毎週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
3月の予定
第一日曜日
海(汽水域・深海も含む)に棲む生き物の話 3/5サンゴの日 3/7さかなの日コラボ
第二日曜日
白い生き物の話(ホワイトタイガー・シロクマ・アルビノ)ホワイトデーコラボ
第三日曜日
森・林・ジャングルに棲む生き物 3/21国際森林デーコラボ
第四日曜日
けもねおでぃべーとⅡ テーマは「守るべきは動物orヒトの生活(文化)?」(害獣駆除は悪なのか? 密猟をする人々 漁獲制限に意味はある?)
第五日曜日
ホホホ
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
というか野生なら幸せのはずだってのが人間視点でしかないような
正直個体によるんじゃないかって気がする
それを言うと園で至れり尽くせりで長生きが良いのか?
ーというのも人間の勝手な憶測なんですよね。
野生動物が連れてこられる時に「どっちが良い?」とも聞かれないし、
選ぶ権利(知識)も無いので・・・
それは「狭いところから出られる」からではw
ケースバイケースかな 動物によってはそれがストレス軽減になりますし 群れの動物を一頭だけなのは擁護出来ないですが
ガラスを全部マジックミラーにしたら人間からの目も隠せるしいいんじゃないかとか思ったけど自分が映ってて逆に気になるかな