けものフレンズBBS NEO

けもがたり '20 【6月号】

690 コメント
views
89 フォロー

画像1

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

第一日曜日(6/7)
海獣(海棲哺乳類)の話 6/8「映画:イルカの日」コラボ
第二日曜日(6/14)
病気を媒介する動物(マラリア:蚊、インフルエンザ:鳥、ペスト:ネズミなど) シリアス回 
第三日曜日(6/21)
ウシ(偶蹄)目の話(キリン・ヤギ・シカ・カバなど) 6/21「世界キリンの日」6/22「ラクダの日」コラボ
第四日曜日(6/28)
ウマ(奇蹄)目の話(ウマ・サイ・バク)

ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。

「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2020/06/01 (月) 08:03:25
最終更新: 2020/06/26 (金) 08:16:04
通報 ...
26
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:06:49

?????f???????????Ă??܂??I
Amazon

けもフレ前からイルカ好きなんでうちのトイレにはこれがある

45
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:13:45 df79d@87565 >> 26

なにー!

47

かわいい!

30
突撃怒りのチンパンジー 2020/06/07 (日) 22:07:57 修正

クジラの肉は有名ですが、イルカの肉も所によっては普通に売ってるそうです
軽く調べてみたところ味の感想は人によって結構違うようなので好みが分かれる味なのかな…?
ただ、めちゃくちゃ不味いという事はないそうです。まあ不味いなら売ってないでしょうしね。

41
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:13:00 df5cd@cb22a >> 30

太地町は食べてますからね(かなり難しくなってきましたが…)

61
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:21:46 >> 30

追い込み漁が禁止になってどうのこうの(あんまり知らない)

32
Tarson 2020/06/07 (日) 22:09:02

クジラ肉って食ったことないけどうまい?

38
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:10:53 修正 >> 32

シーチキンのぱさぱさしたやつみたいな感じだった記憶がある

40
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:11:46 38cfb@76d57 >> 32

スーパーで売ってるの食べた事あるけど、無理でした。
哺乳類の肉だけど魚の風味が苦手な人はダメなんじゃ無いかな
いい肉は美味いんだろうけど・・ファーストコンタクトが大失敗でした

46

特に美味しいって感じではなかったかなあという印象ですね

48
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:14:29 df79d@87565 >> 32

うち食ったことない(クジラ肉ってなんかまずそうな感じ)

49
お粥 2020/06/07 (日) 22:15:37 >> 32

学校の給食でクジラの竜田揚げが出ていましたね~
貧乏家庭の育ちなんで私は普通に美味しかったです(なんでもうまい人)

50
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:16:29 df5cd@cb22a >> 32

そんなに美味しいものならもっと流通というか、
反捕鯨に対してもっと抗議してるんじゃないかな
今はもっと美味しいものがありますから・・・

あとマッコウクジラは油抜きをしないと
バラムツのように下痢を起こすくらい脂っこいらしい

78
Tarson 2020/06/07 (日) 22:29:31 >> 32

あまりおいしくないって意見が多いな
食べる機会もないからいいけど…

51
お粥 2020/06/07 (日) 22:17:35

私の地元にある竹島水族館のアシカショーをやってるオタリアは最近ちょっとわがままになってきて
ジャンプが終わってもジャンプを繰り返したりショーが終わっても帰らなかったりするようです
見ている分にはほほえましいですけどね

55
突撃怒りのチンパンジー 2020/06/07 (日) 22:19:02 >> 51

あれって体調管理の役割もあるんであんまり言うこと聞かないのも問題なんですけどね…

60
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:21:16 >> 51

っていうかオタリアなのにアシカショーなんだ
オタリアショーじゃないの

52
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:18:17 df79d@87565

アニメや漫画でよくあるクジラに食べられたらおでこの穴から
脱出するってことはよくありますが、現実では肺と胃は
繋がっていないので脱出することはできません

54
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:18:39 >> 52

じゃあ食べられちゃった場合どうやって脱出したらいいんだ

56
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:19:23 df5cd@cb22a >> 52

スイカの種を食べてもヘソから生えたりしない、ようなものか

53
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:18:20

アシカとオットセイの見分け方はあしひれを見るといいぞ
オットセイはあしひれの先端がほぼそろった長さでアシカはバラバラ

62
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:21:48 df5cd@cb22a >> 53

アシカとアザラシの違いは耳と前脚・後脚

64

耳でも見分けられるって聞きました!

57
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:19:33

イルカは哺乳類なんで赤ちゃんイルカはお母さんの母乳を飲んで育つよ
母イルカのお腹には「乳溝」と呼ばれる溝がありその中に乳首が収まっていて
赤ちゃんイルカはその乳溝に口を突っ込んで、舌を筒のように丸めて乳首に吸い付く

58
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:20:17 >> 57

舌のフリンジっていう特殊な部分のおかげでいい感じに吸い付けるようになってるらしい

59
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:20:54 >> 57

画像1
画像探してきた
舌べらの左右にあるひだひだの部分がフリンジ

66

イルカに舌があることを知らなかった!

63
マフティー 2020/06/07 (日) 22:22:22

クジラや大きな魚に食べられるのは暗い閉鎖空間で自分自身を自然的に見つめることが出来るためで英雄の物語にしばしば出てくるのは実は必然なんですよ

68
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:23:49 df5cd@cb22a >> 63

ピノキオも食べられてましたね

70

ニンテンドー64のゼルダでも食べられてたような?

65
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:22:59 df79d@87565

セイウチは魚の小骨が苦手であり、もともと野生では柔らかい貝を食ってるため
水族館では魚を骨を丁寧にとって切り身にして食べさせてもらってるという

67
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:23:28 38cfb@76d57

たまに後ろ足のヒレがついたイルカが生まれて来らしい
太地町立くじらの博物館にも昔いたそうです

71
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:26:11 修正 df79d@87565 >> 67

元々後ろ足はありますが(骨の中で)進化して後ろ足はなくなりましたからね

72
突撃怒りのチンパンジー 2020/06/07 (日) 22:26:24 >> 67

小さいヒレがついてるんでしたっけ

73
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:27:23 >> 67

やっぱ哺乳類なんやなーと再確認できるね

74
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:27:56 df5cd@cb22a

今回予習して分かったんですが>> 2
クジラのヒゲってナマズみたいに「外」に生えているものではなかったんですね

しかも利用法の1つに「孫の手」があるという・・・
(痒い場所を思いのままに掻けることから「如意」と呼ばれる)

75
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:28:46 df79d@87565 >> 74

そういえばハクジラもいますね

86
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:34:40 bc4ef@b0782 >> 74

フィルターの役割ですね

91

調べたけどモサモサですね!ビックリしました!

76
Tarson 2020/06/07 (日) 22:28:49

イルカってカバに近い動物なんだって知ってた?

77
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:29:17 df79d@87565 >> 76

ラクダもそうだっけ?

79
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:29:49 bc4ef@b0782 >> 76

なんか意外ですよね

80
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:31:01 df5cd@cb22a >> 76

鯨偶蹄目でしたっけ

81
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:31:01

イルカの寿命はだいたい30~50歳くらいやで

89
突撃怒りのチンパンジー 2020/06/07 (日) 22:35:33 >> 81

イルカやクジラは数十年の寿命があるんですよね
場合によっては人間のそれを超えることも…

94

シロナガスクジラは100年近く生きるって聞きました!

82
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:31:01 df79d@87565

ちなみにガンジスカワイルカの生息地の川は濁っているため
目には頼らず超音波を頼りにしているという

83
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:31:39 >> 82

えこーろけーしょんっていうんだって

85
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:34:00 bc4ef@b0782 >> 82

逆に海のイルカはどのくらい目視の情報に頼っているのでしょうね

84
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:32:58

過去のけもがたりでも出てたかもしれんが軍用のイルカがいたんだぞ

90
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:35:52 df5cd@cb22a >> 84

(´・_・`)

93

自爆…ひどいなあ

98
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:39:20 df79d@87565 >> 84

凍結したのはよかったけど...うーむ...

87
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:34:48 df5cd@cb22a

イッカク科にはイッカクとシロイルカ(デネボラは絶滅)しかいない

シロイルカは
脱皮する
唯一バブルリングを作れる

88
マフティー 2020/06/07 (日) 22:35:24 >> 87

バブリングってなんらかの理由があるんですかね

96
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:37:57 df5cd@cb22a >> 88

構造的に「口をひょっとこ」に出来るので可能だとか・・・
ショー以外では「可愛い」くらいしかないのでは?

111

でも元々何かの理由があってやっていたのではないんですかね?
たまたまなのかな?

102
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:41:37 df79d@87565 >> 87

たしか脱皮にもたもたするとホッキョクグマに食べられるという...

92
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:36:47 df79d@87565

スナメリとシロイルカって大きさと生息地以外あまり違いがなさそう

95
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:37:55 38cfb@76d57

ホッキョククジラの寿命は長くて、推定120歳の体内から19世紀の鏃の破片が出て来た事もある
リンク

104
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:42:59 >> 95

すげえーなんかかっこいいぞ

97
お粥 2020/06/07 (日) 22:39:18

三河の海にはスナメリがよく出るので、テレビ愛知のマスコットキャラクターはスナメリのメリ夫です

99
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:40:21 df79d@87565 >> 97

右の人ww

100

地方感が強くてすき!

101
Tarson 2020/06/07 (日) 22:40:52 >> 97

草wwww

103
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:41:55 >> 97

海を綺麗にしたいメリ

105
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:43:16

イルカの乳は非常に脂肪分が多く、その濃さは人や牛の乳の5倍ぐらいらしい

106
Tarson 2020/06/07 (日) 22:46:25

すごいバカな事聞くけどイルカって水中で息できないなら陸に打ち上げられても生きてられるの?
陸上で暮らすかーってなったイルカが出てきたりしないの

115
突撃怒りのチンパンジー 2020/06/07 (日) 22:49:49 修正 >> 106

イルカは完全に水中に適応した(=生きるにも浮力が必須な)体なので、陸上に上がると浮力がなくなってしまい自重で押しつぶされて死んでしまいます…ただ、数万年単位で進化すれば再び陸上に戻ることもあるかもしれません。
もっとも、陸上にいないといけないような事情が出来ればですが。

119

座礁した場合に死んでしまう理由は基本的に海水の浮力とバランスのとれた体の構造なのに対し、陸上では体を支えることが困難で、もがいているうちに力尽きて死んでしまうってパターンみたいですね!

120
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:52:17 >> 106

後の「イルカが攻めてきたぞ!!」である

125
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:53:59 df79d@87565 >> 120

でもリアル的に考えると失敗で終わりそう...

127
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:55:03 bc4ef@b0782 >> 106

陸地に打ち上げられてるイルカの死体は大体弱ってたやつみたいですね

130
突撃怒りのチンパンジー 2020/06/07 (日) 22:56:35 >> 127

まあそもそもよっぽど弱った状態でなければ流される事なんてないでしょうしね

139
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 23:00:02 >> 127

半分はシャチに食われて半分は弱って死んでほかの魚の糧、あとの残りがうち上げられるってかんじか

107
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:47:27 bc4ef@b0782

せっかくシャチのフレンズが誕生したのになぜもっとプッシュしないのだ!

110
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:48:18 38cfb@76d57 >> 107

シャチ好きだから早く3にも実装して欲しいのだ!

113
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:49:23 df79d@87565 >> 110

わかりみー(小さい頃からシャチ好き)

112

絶対人気フレンズになる!

121
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:53:02 >> 107

公式ツイッタの静止画だけやっけまだ

108
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:47:54 38cfb@76d57

シャチの背びれは飼育下では運動不足で筋肉が衰えて曲がるそうです

126
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:54:26 >> 108

水槽の大きさに限界があるからなあ水族館じゃあ・・・

128
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:55:03 修正 df5cd@cb22a >> 108

エサを求めて1日100km泳ぐこともあるそうなので水槽は海にくらべて小さすぎる
スピードも瞬間最速70〜80km/h出せるそうですね
アベレージでは「泳ぎの達人」バンドウイルカが水棲哺乳類ではトップのようですが・・・
(制動とジャンプも含めて、かな?)

109
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:48:00 df79d@87565

ヒモハクジラは一見イルカに見えるが体長6mもあり
生物学上大きさが4m以下がイルカであり4m以上がクジラである

118
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:51:41 df5cd@cb22a >> 109

大きさだけかい!

114

イルカって孤独やストレスで自殺することがあるらしいですね

117
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:50:10 df79d@87565 >> 114

まじで?(どんな方法だろう...)

122
突撃怒りのチンパンジー 2020/06/07 (日) 22:53:21 >> 117

私が見たのでは所謂「窒息」でしたね(人間でいう息をしない)
楽な自殺方法を考えたりすることもあるんでしょうか…?

129
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:55:46 >> 114

イルカのフレンズ達はヤンデレ化の可能性を秘めているんだよ(違

133
名無しのフレンズ 2020/06/07 (日) 22:57:54 38cfb@76d57 >> 114

ナルカちゃんにみょんみょんしてもらわないと・・

135
名無しのカンザシ 2020/06/07 (日) 22:58:21 df79d@87565 >> 133

メェレケチェン....

136
yuta(辰年ver) 2020/06/07 (日) 22:58:46 >> 133

ムフフフ