ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
第一日曜日(4/5)
動物と性別の話(オス・メス・雌雄同体・性転換)4/4 オカマの日コラボ
第二日曜日(4/12)
げんじつちほーでの現状を鑑み、シリアス回は休止と致します
第三日曜日(4/19)
古生物の話Ⅳ(4/17 恐竜の日コラボ)
第四日曜日(4/26)
ペンギン・海鳥の話(4/25 世界ペンギンの日コラボ)
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
羽根にこん棒みたいな骨を持っててそれを振り回して戦うロドリゲスドードーという鳥がいたらしい
まああんましWikiに頼るのも良くないけどさ……
ドードー自体「敵がいないから戦う必要がない」鳥ですし…
どうなんかね
音速を超える尻尾を持つディプロドクスって
尻尾の方が耐え切れるんだろうか…?
実際のヴェロキラプトルは中型犬くらいの大きさだったけど、ジュラシックパークが公開された頃は、デイノニクスと同一種じゃないかと言われてたから映画でもそうなったそう。
ホンモノは口先もとがってて毛もわしゃわしゃの犬くらいの大きさの恐竜だったようですね
それだと結構かわいいなあw
本来は映画内のディロフォサウルスぐらいなんですよね、確か
あれが毒を吐く設定なんかも何の根拠もないらしいですねw
エリマキが付いてましたね
黄色い服着たデブが殺されたやつか
エウケラテリウム(シュラブオックス)は更新世に北米に進出した最初のウシ科の一つで、バイソンの祖先がユーラシアから北米に進出するずっと前に更新世初期の北米大陸に現れたと言われています 更新世の終わり頃に惜しくも絶滅しましたが、北米大陸にかなり生息地を広げていたようで、タールピットからも確認されています
出た! タールピット
安心と信頼のタールピット
ティラノ弱かった説はマンボウ最弱説と同じくらいの信憑性だぞ
骨だけじゃなくて筋肉量まで調べないと速度やパワーは分からないってそれ一番言われてますからね
速度が遅いって言うのも、実際は走れないってだけで遅いわけじゃないんですよね。
ゾウが走れないけど、速度は40km出せるのと同じで
獲物にしてた生き物が遅かったからそれより速ければいいだけで。
オビラプトルの名前の意味は「たまごどろぼう」であり化石が初めて見つかった時は
恐竜の巣のちかくにあったため盗みに来たと考えてたがのちにオビラプトル巣だと分かった
未だに改名されてないんですよね…
後から名前間違ってるのに気づいて直された例ってあるんだろうか
近い例では旧ブロントサウルスとかかな
新種の恐竜だと思っていたら既に見つかってた恐竜で無効になった、という例は割とあります
トラコドン…
恐竜って何で分かりやすい日本語の名前付かないんだろう
あってるか怪しいけど、トリケラトプスをミツノキョウリュウ(?)みたいな感じで
日本の恐竜じゃないから
まあそれですよね
フクイサウルスとかいますし
例えばハシビロコウは外国の鳥だけどちゃんと日本語名も付いてる、みたいな感じで・・・
昔はあったけど…
けもの竜とかかみなり竜とかの分類から
ぼうくんりゅうとか…あった気がする
一応フクイリュウというのはいますが…
マジュンガサウルスの仲間に「サノス」という恐竜がいる
しかも元ネタはあのサノス
意外にいるんですよねキャラクター由来の名前持つやつ…
それでいいのか…
ガメラもゴジラサウルスもいるしヘーキヘーキ
(なおゴジラサウルスは消された模様)
いつか「ゴモラサウルス」も来ると信じてる
モスラサウルス…はないか
これは指パッチンできないなw
なんで手がめっちゃ短いマジュンガサウルスの仲間にこの名前を…?
更新世の古生物の話もしようぜ!
みんな恐竜だいすきやからね……
俺は古生物はあんま詳しくないんだよなー
実はディアトリマがどういう鳥なのか知らない
ほいディアトリマ
へーこんな鳥だったのか
つよそう(こなみかん
ジュラシックワールドに出てくるシノケラトプスは
元はパキリノサウルスを作ろうとしてああなったから
少し無理がある
日本に恐竜の化石が少ない原因は関東ローム層という酸性の土層によるもの
その代わり軟水が豊富なイメージ
ディアトリマ(現在の名前はガストルニス)は、実は果実や種なんかを食べる草食の動物だった可能性があるんですよね。
生態系の恐竜のニッチを埋める大型恐鳥類って言われてたのはなんだったんだ
ヒアエノドンと生存競争で負けた子だと思ってた
なおケレンケンやフォルスラコスは凶暴な鳥の模様
ずっと肉食だと思ってました
あとブロントルニスというのもいた模様
私もってっきり肉食だと思ってた
肉食のていで書かれてるのを結構目にします
1824年イギリスで世界で初めて名前がつけられた恐竜はメガロサウルスで
化石の一部は1676年に発掘されたが当時はゾウや巨人の骨だと思われていた
1818年に新たに化石が発見されるとトカゲの仲間と考えられた
巨人の睾丸でしたっけ
一番最初のメガロサウルスの復元はワニみたいなやつだっけ
寸詰りのコモドオオトカゲみたいになってましたね…
昔、国語の教科書か何かで見た記憶があるけど何で見たんだったかなあ
恐竜の姿なんて見たこともないからやむを得ないよね
昔、恐竜が尻尾を引きずったゴジラみたいな感じでよく描かれてたのは、原生生物で似た生物を探した結果、カンガルーをモデルに復元したからだそう
なるほど!カンガルー!
前にも貼ったけどヨーロッパのドールちゃん
ヨーロッパにもドールちゃんがいたんですね!
普通のドールちゃんより一回りでかかったんだっけ
スピノサウルスは水の浮力を利用して巨大化したが歩くのは苦手だが
泳ぐのはうまく長い口先で魚をとらえていており彼らは川や湖で暮らしていたが
数が増えたり獲物が少なくなっても他の川に移動することができず絶滅した
最近の復元だと前も後ろも足が短くて映画とはだいぶ違う印象になりましたね。
ちなみに一番最初のはティラノみたいな頭してた
かなり違いますねw
アロサウルスは実は一時期「アントロデムス」という名前にされていた
アロサウルスより先にこちらの名前が付けられたことが理由だが、アントロデムスとされていた化石は十分な情報がなく、化石もコロラド州のどこかの地層から見つけたのをもらったのだという
そんなことがありアントロデムスの名前は消え、アロサウルスの名前が復活した
なんちゅうアバウト
みんな古生物情報ってどこで調べてるんです?
愉快なメディアより本で読んだ方がこの場合信憑性が高かったりするんですよね。
(少なくとも、どこから出てきたか分からない謎の情報を追うより有意義かと)
あとは専門の人に聞く!だが難しい!!!!
科博で説明会と質問コーナーがあるから教授に聞いてみよう!
図鑑と博物館たまにネット
詳しい人が周りにいない っていうか
友達がいない
俺も大体ネット情報とかたまに本とか
「わけあって絶滅しました」「泣ける生き物図鑑」を見てます
「わけあって」はやめとけって
フォロワーが言ってました
なんでや!(好きなやつ)
面白く書いてあるもののほうが興味を引きやすいし入り口としては良いのでは?
博物館の展示とかですかね
ただ個人的には結局分からないどうしようもないものなので出どころがあろうとなかろうと信憑性に大差はないと思ってます
曲解した情報より情報の源を叩いた方がいいものが出るかなってことを考えてました
まあ自分で推理できる能力があるといいのですが、難しいですもんね…
確かに専門家に直接訊く方が正確で最新の情報が得られるよね
ぶっちゃけそういう訳でもないです
専門家でも各々意見が違ったり真逆だったりごく普通のとこなんで
えぇ…
でも確定してない学説はそんなもんか…
天文学や物理学でもそうやもんなぁ
つまり実際に見に行かない限り確証などないということですね
上にも書きましたが結局答え合わせしようがないものなんで仕方ないんです…
別に誤情報を流してやろうっていう悪気があるわけではないのよ
ネットになるな
サイエンス系のニュースとか、恐竜のイラストを描いてらっしゃる方の恐竜解説動画かな
隕石が衝突してなかったら地球はどうなってたんだろう
なんやかんやで死にかけだったから
そのうち絶滅してたと思います
そりゃあ恐竜人間が・・・
俺生まれてないわ
気温も上がって食べる草も無くなって絶滅寸前だった所を隕石にトドメをさされたのでしたっけ?
映画アルマゲドンは制作されなかった
まともにいった博物館はペイジと国立しか無いんだよなぁ…
海外の行けただけでもすごいぞ
博物館と言えるもの自体は福井の恐竜博物館とのんほいパークの自然史博物館くらいしかないな・・・
3位 人間のせい
2位 ライバルの出現
1位 理不尽な環境の変化
逆に下位の方は何があるんだろう
優しすぎて絶滅とかモテなさすぎて絶滅とか
古生物学ほど新説が新説によってスグに覆される学問も珍しそう
言うたもん勝ちみたいなところがありそう…
鳥はまだ恐竜に分類されるらしい
ヒクイドリとかかなり恐竜っぽい
ダチョウやエミューなんかも足とか見るとかなり恐竜感ありますよ
日本に生息していた絶滅した哺乳類と言えばヤベオオツノジカやナウマンゾウなどが有名ですが、ガゼルやバイソン等も生息していました
また、多摩川からはオオカミの化石が見つかっており、多摩川オオカミと名付けられました
その他ミエゾウやハチオウジゾウなど
日本にガゼルが!?
これですね
意外と結構いたんですね
ユーラシア大陸とつながっていましたからね
ハチオウジゾウなんてのもいたんですね…
昔はトラとかもいたみたいやね
もっというと哺乳類もめっちゃでかく見ると魚に入る
まあ魚類ではないですが…
脊椎動物という括りですか?
そう
まさかなー
アルゼンチノサウルスは全長35m陸上動物でも一番デカかったが
めちゃくちゃ体温調節が苦手で気温が暑い日が続くと体がゆだって絶滅した
ナマケモノみたいやな