生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中
🐉
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
11・12月の予定 🐸<もう今年も終わりでありますなぁ
11/3 黄色い生き物の話 モンキチョウ、キビタキ、ウデフリツノザヤウミウシなど
11/17 赤い生き物の話 アカゲザル、タンチョウヅル、ベニザケ(繁殖期)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/1 緑・青色の生き物の話 ミドリムシ、ウグイス色のメジロ、アオツラカツオドリ、マルタタイガーなど
12/15 雪と氷と生き物と ユキヒョウ、ニホンザル、アザラシ、ワカサギなど
12/29 これまでのけもフレとこれからのけもフレ プロジェクト10周年!
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
内部リンク
外部リンク
日記
2024/9/9
久々の日記更新。この前三次コラボに行ってきました。親になると子供目線で施設を見たり色々と気付きが出てきますね。
2024/12/15
熱中症になった
タグリスト
けものフレンズ (399) ユーザー参加型 (230) ネタ (183) たのしースレ (159) 雑談 (136) 二次創作 (133) 画像 (113) 協力 (109) クソスレ (107) 動物 (105) 神スレ (98) ファンスレ (91) 自然 (91) 誰得 (91) 考察 (88) けものフレンズ3 (87) どうしてこうなった (86) けものフレンズ2 (85) 豆知識 (83) イラスト (81) 楽しい地獄 (79) 癒し (78) SS (73) 動画 (73) 優しい世界 (71) ココスキ (70) アニメ (68) 歴史 (68) ゲーム (66) アプリ (63) 元動物 (59) 投稿主はIQ30以下 (59) 笑い (57) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (43) 感想 (41) 音楽 (41) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) イベント (32) コラボ (32) 安価 (30) 公式コンテンツ (29) みんみ教 (26) 日記 (24) 技術 (20) 声優 (18) けもV (16) オリフレ (16) 管理用 (16) アンケート (13) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) 書籍 (10) ちくたむ (1)
メラニンをつくる遺伝子の欠損により色素が薄くなる遺伝子疾患。
下の白変種と違い、目の色にも異常をきたすため赤くなる。
色素の減少により身体の一部が白くなる。
こちらは上とは違い、正常な色の部分がある。
正常に遺伝子を発現した結果として白くなる遺伝子が強く現れたものとみられる。
アルビノとは逆にメラニン色素が過剰に発現すること
フレンズだとブラジャーさんがこれに当たる
補足ありがとうございます🙏
いえいえ (^▽^)ノシ
動物はもちろんのこと、ヒトでも髪・皮膚・瞳の色に影響を及ぼす色素
色の濃い方が紫外線に耐性がある(欧米人は最悪 失明の危険性があるとしてサングラスの着用を勧められている)
左右で瞳の色が違うこと
けもフレではタイリクオオカミ、イエイヌ、キュルルがこれに当たる
https://pepy.xsrv.jp/88879
1つの目の中に2つの色が存在する目のこと。
病気ではないのでご安心ください。
繁殖期の前後に体の色が変わったり、特徴的な模様が出ること
雌雄どちらも出ることもあれば、
オスのみに出てディスプレイ(オス同士の上下関係決定・メスへのアピール)として利用される
第三の目、と呼ばれる器官
ーといっても場所は額ではないし、眼球などがあるわけでもない
けもがたり「生き物と目の話」回で紹介しそびれたネタ供養
平賀源内は「土用の丑の日にウナギを食べよう」キャンペーンの発案者でもあり、
当時、とても影響力ぅのある人物だったんですね
ことわざ「飼い犬に手を噛まれる」に代表される主従逆転現象
ヒトと動物を上下で考えてはいけないという戒めとなった
原猿類(夜行性)も持っている種があるようです。
エクリプス
カモ類などの一部鳥類のオスは、繁殖期が終わると派手な色からメスのように地味になることがある。
それを日食や月食を意味する語で例えた用語。
ライオン=プライドというのもけもフレで初めて知りましたが、
他にもこんなにあったんですね
特定の生物に対して抑制要因となる生物のこと。
例:オニヒトデ→ホラガイ
ミズクラゲ類→アカクラゲやキタユウレイクラゲなど
用語というには日常に溶け込み過ぎて意識してませんでしたが、
「天の定めた敵」と書かれると、これといった天敵のいないヒトとは何者なのか?
ーと考えさせられますね
ヒトの天敵…、同じヒト、もしくは細菌やウィルスなのかもしれませんね。
そうか…
確かヒトを一番殺している生き物はマラリア蚊でしたね
人間の天敵は人間だったり・・・
ですね。
ヒトを殺す生き物の二位でしたね
(僕もあのランキングを知るまでは一位だと思ってました)
最近だとウイルスも入ってきそう
「種」以下の地域間で異なる集団とみられるものが「亜種」
学名で表記する場合は、通常の属名+種小名に続き亜種名が記される。
例:ツンドラオオカミ 学名:Canis lupus albus
余談
界・門・綱・目・科・属・種
ヒトに見られる、○○族という区切りは種以下の話。
界門綱目科族属種ではありませんか?
あわわわ、文章が良くなかったです。すみません。
一応「ヒト」って種は種であってます。
ただそこから「○○族」とか言われる区切りにになるともう種以下の概念……という話を伝えたかったのです。
もしかして、森の奥地やサバンナにいるイメージがある方の部族でいう何々族という意味の族ですか?
こちらこそ、読み違えてしまいすみません…
確かに、ヒトに品種なんて使うことはないですよね😅
いえいえ。こちらこそすみません。
ほんとは「亜種」についての記載でしたが、余談のせいで脱線してしまいました。
ヒトの品種…闇を感じるワードですね。
メスでありながら男性器に似た器官を持つハイエナが有名だが、
ビントロング、リスザル、フォッサも持っているらしい
・・・一期2話の「大きいしっぽだろう?」も違う意味に聞こえてきたんですが…?
すごく・・・大きいです・・・
いったん化石記録から消えたあと再出現する分類群。
化石記録上にしかない分類群から現在も生きている新種がみつかる事がある。
ミクロビオテリウム科のチロエオポッサム、ディアトミス科のラオスイワネズミが該当する。
ほう…
夢がありますねぇ
この他にカンザシ・カタカケフウチョウも有名な「身体的特徴をみせびらかす」ことで異性にアピールをすること
オス→メスが一般的だが、タマシギはメスがオスに対して行う。
和牛の格付け
一流食肉牛だからといって美味しいとは限らないし、
映す価値無しと判断されたからってマズい訳ではない。
ギャラ(付けられる値段)は段違いだけどね・・・
ミーア先生が「自分は諦めた。 でも次の世代には・・・」と思うなら
お相手はスナネコよりアムールトラを選んだ方が大きくなる可能性が上がる、というのが優性の法則。
※品種改良にも応用されている。
例)
アムトラ×ホワライ→大きい確率100%
アムトラ×ミーア→75%
ミーア×スナネコ→25%
しかしそこに優劣を付けるのはおかしいんじゃないか、ということで
顕性・潜性と言い換えることになっている。
ニホンオオカミやカリフォルニアラッコなど、その生き物がいるだけでその場所の生物群集や生態系のバランスが維持される生物種のこと。ヒトの役に何にもならないし、むしろ迷惑と思っていたら、後から痛い目に遭うことも……。
近年、海洋資源の持続的利用を目的とした、「海のキーストーン種」の調査も行われています。
自然の歴史の生き証人となるもの。それが天然記念物。
多くの人が勘違いされますが、「数が減っているから天然記念物」と言うわけではありません。
哺乳類(ヒトなど) :胎生(親とほぼ同じ形で生まれてくる)
哺乳類以外 :卵生(産卵し後に孵化)
一部の魚・爬虫類・貝:卵胎生(メスのお腹の中で卵が孵化→親と同じ形で生まれてくるので胎生と勘違いされがち)
厳密に分けるべきか疑問視され始めている
これ難しいですよね。(-_-;)
ざっくり言うと
胎生:子宮(サメだと輸卵管)内で胎盤によって親から栄養を貰い育つ。
卵生:卵の中で卵黄から栄養を貰って育つ。
卵胎生:胎内で孵化するが、胎盤で親とつながることはなく、卵黄の栄養で育つもの。
動物保護には「知ること」「行動すること」で満足せず「継続すること」も・・・
たしか、日本の魚道の約8割は意味のないデザインになってるんですよね…。
お役所は作ってしまったら、まんぞく…
しがちとは言え、8割は多過ぎますね。
前者は「さむいちほーの生き物ほど体全体が大型化する」
後者は「さむいちほーの生き物ほど耳や尾などが短くなる」(フェネックの耳が大きいのも当てはまる)
という法則。
ペンギンが氷や雪の上を腹這いで滑るように移動することも言う(元々はアメリカ先住民の言葉で「ソリ」の意味)
ウルクスス(もんはんちほー)やスケルトン選手(とうきおりんぴっくちほー)も行う
IUCN(国際自然保護連合)により定期的に発表される絶滅・その恐れのある動植物に関するリスト
日本もこれに準拠した形で環境省が発表している
けものフレンズにおいて絶滅種キャラは「瞳のハイライトが無い」デザインで描かれている
「水槽があります。魚が入ってます。だから水族館です。」……というわけではありません。