ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
第一日曜日(3/1)
動物信仰・動物オカルトの話(3/3 みみ…派の日・みんみ教の日)
第二日曜日(3/8)
虫の話(季節は問いません)&春を告げる動物の話 (3/5 啓蟄)
第三日曜日(3/15)
ペットと飼い主の話(飼育放棄・インスタストレス・災害時など飼い主の責任について)
第四日曜日(3/22)
五感の優れた動物、異能力を持つ動物(嗅覚が鋭い、エコロケーション機能など)
第五日曜日(3/29)
動物たちのお引っ越し(渡り鳥・大移動する動物)
渡りをする鳥・蝶、大移動するヌー・バッタなど・・・
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
あと5分
はじまる!
とりあえずツチノコ!
みんなで白川村にツチノコを探しに行こう
経験者のジャイアンも連れて行こう!
岡山県吉井町 賞金2000万円
兵庫県美方町 別荘地100坪
広島県上下町 賞金300万円(平成元年)
西武百貨店 賞金300万円
和歌山県すさみ町 賞金100万円と副賞イノブタ1頭
岐阜県東白川村 賞金100万円(平成元年以降年は1万円ずつアップ)
奈良県下北山村 賞金100万円
学研ムー編集部 賞金100万円
ツチノコに懸賞金をかけているリストです
(現在もやっているかどうかまでは不明)
しれっと「ムー」が入ってるのは草
ツチノコって髪の毛を燃やす匂いが好きらしいですよ
🔥
スナネコ
「こうですかぁ?」
また髪の話してる
あとスルメ焼く匂いも好きらしいよ
もう、この際ヒゲじいも燃やそう
本当にいるんでしょうかツチノコって
みなさんはどう思います?
これだけ目撃情報があるのなら、いてもおかしくはないのでは?程度には思っています
昔は裏山にいくらでもおった
たぶん見りゃ分かるだろ (見たこと無いけど)
現在のメキシコに位置したアステカ文明ではジャガーの姿をした神テスカトリポカへの信仰があり、ジャガーの毛皮を着た戦士になることがとても名誉なものだった
他にアステカには鷲の戦士もいる
アステカでは太陽神への生贄を捧げなければ太陽が消滅すると信じられていて近隣の部族と生贄のために戦争をして捕虜を生贄に捧げていた
雨の神なのはまた違う文明の話かな
いえ、調べてみたらズバリこの話ですね
リンク
ウィキペディア情報だけど雨に関してはそこまで書いてないかな
そもそも熱帯だからそんなに雨には困らないかもしれない
ジャガーは中南米のだいたいの文明で神になってる
神!!
やっぱり
・強い
・よく目撃する
ーが神格化の基本よね
あの美しいフォルムに神々しさを感じるのはうなずける
動物好きというかサイエンス好きな人ってオカルト好きな人も多いよね
自分もだけどw
好奇心旺盛なんでしょうね多分
後、探究心かな
そもそもオカルトは人の興味を惹くように内容に創作されてますし。
それを否定するためには知らない訳にいかない→面白いのでハマる。 のかな?
実際に超常現象とかがあるかはともかく、体験した人は本当の事だと思う事も多いでしょうから余計そうなるのかな
ローマ市の建国神話ではローマはオオカミに育てられたロムルスとレムスの二人の兄弟が建国し、のちに兄弟間の争いで勝利したロムルスからローマの名をとったことにされている
しかしローマの紋章はオオカミではなく双頭の鷲(ローマの流れを汲むビザンツ帝国とロシア帝国、ついでにオーストリアも紋章が鷲になっている)
現在のドイツの国章も鷲(アドラー)ですね
奈良の鹿は建御雷命(たけみかづちのみこと)が鹿島神宮から遷る際に白鹿に乗ってきたとされ
神鹿(しんろく)といって昔からありがたがられていたようですね
ちなみに、若草山では鹿せんべい飛ばし大会といって
20cmほどの専用しかせんべいを投げて飛距離を争う大会があります
もちろん投げたおせんべいは鹿が回収
想像したら和んだ
奈良の鹿って結構農業被害でているみたいですね
鹿せんべいの材料は米ぬかと小麦粉と水なので人間が食べても美味しくないですよ
あんまりおいしいとそれから離れられなくなるからしょうがない
鹿は薄味が好きなのね
ヒトの味覚に合わせると動物には毒だろうし…
狛犬はライオンが元で、沖縄のシーサーも同じ
つまりシーサーのフレンズは狛犬のフレンズなのか
実は左右で「つがい」らしい
つまりシーサーライトとレフティは・・・
そして、シーサーバル達は・・・
女の子やぞ!
一向に構いません
ハヌマンラングール
インドの神ハヌマーンのモデルになってるハヌマンラングール
の、オリフレ案を作ったけど誰にも描写化されなかったのです(別にいいけど)
昔はボットン便所から河童の手が出てきて下に引きずり込まれるから気を付けろとばあちゃんに言われて
本気で信じていた時期があります
河童の正体はニホンカワウソではないかという説がありましたね
カワウソが川辺で遊んでいる姿はなにも知らないとたしかに妖怪って思っちゃうかも
日本じゃ見慣れない動物だしねぇ
元々日本にはありふれた動物だったんだよ・・・
だから昔話によく出るし日本各地に獺の字がある地名が多い
今だとヌートリアっすかね
しかし尻小玉がなんなのか未だによくわかってないです
尻小玉は肛門内にあると思われていた架空の臓器?ですね
何に使うのかは河童に聞いてください
ちなみに雨の日に着る合羽と河童は全く関係がないです
雨合羽のほうはポルトガル語のcapaが由来なので
ポルトガル語、多いな…
英語を習うよりそっちを勉強すれば楽ができる…?
スポーツ用品ブランドのkappaはギリシャ文字のK(カッパ)が元なので河童の事じゃない
インディアンといえば鷲の羽を髪飾りにするスタイルが有名だが実はもともと一部の部族がやっていたにすぎなかったものがメディアで取り上げられるようになるとほかの部族にも広まったとか
というかインディアン自体アジア人みたいなざっくりとした概念なので部族によって風習が大きく違う
そもそも、未だにインディアンって呼称してるの日本人ぐらいなんじゃあ…
(浸透し切ってるので今更変えづらいけど)
でもネイティブアメリカンって呼ばれるのはもっと嫌がるみたいだし
アラスカで小型飛行機くらいの鳥が度々目撃されてるとか
サンダーバードって呼ばれてる
日本でもすこし前まで新潟県にまで来てたが生息地の激減により北陸でしか見れない
ライチョウだったらかわいいんだけどww
小型飛行機ほどの大きさの鳥が新潟県に!?
ファイブ、フォー、スリー、ツー、ワン
サンダー バードー!ですね
やっぱり古代文明には動物の神が多く共通点も多い。
>> 1のエジプト文明のアヌビス(ジャッカル)とメソポタミア文明の最高(太陽)神アヌはジャッカル
マヤ文明にもキニチ・アハウ(太陽神)もジャガー
インカ神話のアマル(竜・ヘビ)と中国の黄龍や青竜など
猫とか信仰凄いよね 敵に盾として使われたりしたけど
ありましたね、みんみー。
なお魔女狩りの時駆除対象にもなった模様
猫を盾に使うなんて…卑劣にゃあ
勝てばよかろうなのだ!!
攻撃できない!
もともと自然崇拝の国ですからね。
「白い亀」が献上されたから「神亀」という元号を付けたり。
こういうのってなんかロマンがあってすき
大体クジラの死骸みたいだけど
ロマンっすね
ネッシーとかと違って、形として確認されてるからね
リアリティがあるからワクワクする
未知の巨大生物ってロマンですよね
現存の深海魚系もおかしなヤツが多いですけどね
エウラギシカ・ギガンティアとか (名前からして噛みそうでおかしい)
一応UMAの中にも見つかった種はいますよ
イッカクは正直けもフレで知るまで架空の生物だと思っていました
カモノハシはあまりにもヘンテコすぎて、学者が本国に標本持ち帰っても信じてもらえなかったそうですw
ゴリラがUMA扱いだったのも驚きでしたね
オカピも元UMAかー
イリオモテヤマネコがUMAだと思われてたのが意外
こうしてみると馴染みある動物多いっすね
カモノハシはたぶん今くらいに発見されたら自分も信じないかも
マーライオンもある意味UMAかな
守護けものですね
スケープゴートというアミメキリン的(?)発想
神様が地上のあらゆる動物を創造しながら、ヤギを創り忘れる
悪魔が神の創造を真似てヤギを創る
長いしっぽが引っ掛かるので悪魔が引き千切る→短いしっぽ
ヤギがそこら辺の草を食べ尽くすので神が自身のお気に入りの狼を使いにやる
狼はヤギを食い殺してしまう
悪魔は怒って神に賠償を求める
神が口八丁で丸め込む
ムカついた悪魔はヤギの目をくり抜き、自分の目を与える→だから怖い目
グリム童話「神様の動物・悪魔の動物」より
雑まとめ
それでヤギが使われる訳か
バフォメットですね
ビッグフット(サスクワッチ)ぐらいなら全然いてもおかしくないと思っている
ビッグフットいるならヒバゴンもいるはず
日本の妖怪に酒好きが多いのはひょっとして自分が少し飲んでも妖怪のせいにすればばれないだろうって算段だったんじゃ
ありえますねw
アメリカでは手の甲をお客様に向けてるとか
(英語のcome onに合わせて)
キュウビギツネは中国の妖怪だったんやな
しかし美女に化身して人を惑わす悪しき存在って…昔の中国にフレンズがいたのかな
サンドスターの存在が立証された!?
確かインドから中国に行って最後日本で倒されたんだったかな
その後フレンズ化したんですね
那須で殺生石になったらしいですね
もしも現実にネッシーがいたらゴジラのような感じになってたのかなぁ...(怪獣映画の見過ぎ)
いてもおかしくはないと思うけど、捏造ばかりだからね・・・
日本のUMAだったらタキタロウあたり実際いてくれてもいい気がする
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/タキタロウ
これはいそうっすね
釣りキチ三平で見た事あります!
「竜」はもともと「鯉」という話もあるしね (鯉の滝登り・登竜門)