けものフレンズBBS NEO

けもがたり '19 【12月号】

999 コメント
views
89 フォロー

ここは、生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

スケジュール
第一日曜日
冬の動物の話(動物の寒さ対策、適応の仕方)
第二日曜日
世にも奇妙な動物語(容姿・生態・名前)
第三日曜日
動物を保護する人々・団体(公式がWWFに協力することを発表したことを受けて)
第四日曜日
親としての動物の話 (コトが終わった後の産卵・抱卵・出産・結婚生活・子育てについて)
第五日曜日
歳末助け合い! 共生・寄生し合う動物たちの話

ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

テル
作成: 2019/11/25 (月) 21:19:56
最終更新: 2019/11/25 (月) 21:25:18
通報 ...
261
シズキ 2019/12/08 (日) 22:26:59
264
突撃怒りのチンパンジー 2019/12/08 (日) 22:29:10 >> 261

どこにも作品にちなんだ名前をつけるって事はあるのね…

266
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:29:59 >> 261

ピカチュリン遺伝子・・・

283
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:33:29 df5cd@cb22a >> 261

サウザー遺伝子は発見して命名した研究者が「北斗の拳」のファンだったんだよね

265
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:29:16

赤い目をした巨大なキリギリス「レッドアイ・デビル」がコオロギを捕食する映像(昆虫注意) : カラパイア
米テキサスの乾燥地帯に生息するというキリギリス、”Neobarrettia spinosa”は、赤目の悪魔(レッドアイ・デビル)と呼ばれるだけあって、目の赤いキリギリスである。体長はメスで平均10㎝を超えるという。そんな赤目の悪魔が餌であるコオロギを捕食する映像が公開されて
カラパイア

外見戦闘力高すぎる

274

つ、強そう!

272
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:31:41 df5cd@cb22a

プラナリアは上下半分に切るとそれぞれ頭と足が生えて2匹になる。
左右半分に切っても右半身、左半身が再生して2匹になる。
頭だけを3つに切るとケルベロスみたいになる。
100の破片にしても、再生して100匹になったという…

276

ミキサーに入れたらどうなるんだろう?

281
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:33:08 99902@b0782 >> 276

確かあまり細切れにしてしまうと死んでしまうんじゃなかったかな

279
突撃怒りのチンパンジー 2019/12/08 (日) 22:32:44 >> 272

しかも一週間くらい絶食させないと自分の消化液で死ぬらしいですね

285
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:33:54 b5d99@2485b >> 279

ほえ~はじめて知った

273
シズキ 2019/12/08 (日) 22:31:49 修正

バフンウニとかいう食欲の無くなる名前

289
マフティー 2019/12/08 (日) 22:34:58 >> 273

言われてみればバフンかぁ、でも夏とか取って食べちゃいますなぁ

275
マフティー 2019/12/08 (日) 22:32:03

絶食できるマゾな大王具足虫好き
画像1

278

テクノ系な外見してますね!

282
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:33:19 b5d99@2485b >> 275

なお食べれる模様

300
突撃怒りのチンパンジー 2019/12/08 (日) 22:39:24 >> 282

しかもめちゃくちゃ美味しいそうで

337
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:47:56 99902@b0782 >> 282

エビっぽいですもんね

277

スカシカシパン!

288
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:34:32 df5cd@cb22a >> 277

タコノマクラ!

280
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:33:00 b5d99@2485b

グレタさんの活躍から

グレタ・トゥーンベリさんにちなみ 新種の世界最小カブトムシ命名
新種として認められた世界最小カブトムシが、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさん(16歳)にちなんで命名された。ロンドンの自然史博物館が伝えている。名付け親となったのは同博物館のマイケル・ダービー職員。
sputniknews

287
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:34:21 99902@b0782 >> 280

目と羽根のないカブトムシ…ちょっと皮肉がきいているような気もする

290
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:35:08 b5d99@2485b >> 287

ま まあ気にしない

284
ちゃんセン 2019/12/08 (日) 22:33:53

センザンコウはナマケモノと同じくらい(20時間)寝る

302
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:40:08 38cfb@76d57 >> 284

ネスギッ!

335
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:47:36 99902@b0782 >> 284

ただでさえ密猟の対象になっているのに無防備な…生態だから仕方ないけど

344
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:50:25 b5d99@2485b >> 284

こりゃあ密猟されるわけだ

286

スベスベマンジュウガニという美味しそうな名前なのに毒がある奴

298
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:38:58 38cfb@76d57 >> 286

しかもかなり強烈なテトロドキシンっていう。

291
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:35:16 38cfb@76d57

変わった名前だとゴジラって名前がついた虫でゴジラツノアリヅカムシてのがいる
後、恐竜の研究者でゴジラ好きが居て、見つけた新種にゴジラサウルスってつけたけど、残念ながらすでに発見されてた種類だった事がわかってなかったことに。

293
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:37:44 >> 291

新種かと思いきや違ったって言うパターンは多いんだろうなあ

299
マフティー 2019/12/08 (日) 22:39:12 >> 293

それに対して見つかったら大体新種のカミキリムシはすごいですよね

292
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:36:55

ヘリコプリオンすこ

294
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:37:45 38cfb@76d57 >> 292

あれがよくサメの歯だってわかったなと思うw

295
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:38:21 >> 292

顎をどういうふうに使っていたのかが気になる

306
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:41:07 df5cd@cb22a >> 292

ヘリコバクターピロリ菌ってのもいるね。
名前は鞭毛をヘリのもうにブン回して移動するところから来ている。

296
ちゃんセン 2019/12/08 (日) 22:38:42

ニホンカワウソは昔話ではタヌキやキツネと同じように化けたりすることがあるが
絶滅してもなお河童の伝承や日本各地の地名に残ってたり本当に化けたのかもしれない

297
毒棘ゆがみネコ 2019/12/08 (日) 22:38:49

北海道にいた昔のカメ、アノマロケリス
甲羅の肩部分にトゲが生えてたみたいだけど…何に使ったのかな?
カメックスかな

304
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:40:46 >> 297

画像1
肩の部分からハイドロポンプを・・・(違う)

309
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:41:49 99902@b0782 >> 304

ショルダータックルで相手を串刺しにする…?

313
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:42:59 38cfb@76d57 >> 304

だいたい亀が食われてるシーン見てると頭食べられて終わる事が多いから・・それ対策かな?

316
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:43:27 b5d99@2485b >> 297

武器かな🤔

317
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:43:32 df5cd@cb22a >> 297

そりゃあ回転しながら飛行して・・・ (違う)

326
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:45:33 >> 297

ガンダムF91のヴェスバーみたいなもんやろ(適当)

301
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:39:32 df5cd@cb22a

【アベコベガエル】
25cmのオタマジャクシ→成長(?)して6〜7cmに。

【サンバガエル】
踊りが上手っていう訳ではなく、オスがタマゴを腰に巻いて孵化まで敵から守る(産婆)

【ハイレグアデガエル】
名前の通りエアロビでも始めそうな、派手な配色のカエル。

310
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:41:54 38cfb@76d57 >> 301

だいたいカエルは成体になるために、かなりエネルギー使うからオタマの時より小さくなるらしいけど、25cmから数cmって凄いですね・・

311
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:42:25 b5d99@2485b >> 301

カエルの生態も面白い
背中で孵化させるカエルもいたな

333
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:47:02 99902@b0782 >> 311

ピパピパは観覧超注意です

341
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:49:45 b5d99@2485b >> 311

レンコラだ

345
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:50:30 >> 311

ギャーーーーーーーッ!!!

303
000 2019/12/08 (日) 22:40:34 修正

へんないきものという本で見たけどバルタンエビやエレキングという名前の生物がいるらしい

308
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:41:48 df5cd@cb22a >> 303

インターネットウミウシっていうサイバーな名前のも・・・

305
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:40:55 b5d99@2485b

寄生する生態も面白いぜ

宿主をゾンビ化して操る 戦慄の寄生虫5選
ゾンビ映画の話ではない。寄生虫の中には、宿主の心を操り、恐ろしい行動をとらせることができるものがいる。
nikkeibp

307
ちゃんセン 2019/12/08 (日) 22:41:47 >> 305

ハリガネムシ・・・

312
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:42:41 b5d99@2485b >> 307

カマキリ😭

314
突撃怒りのチンパンジー 2019/12/08 (日) 22:43:08 修正 >> 305

本当どんな進化をしたらこんな形に辿り着くんでしょうね…宿主が絶滅したら連鎖的に死滅しかねないのに

319
ちゃんセン 2019/12/08 (日) 22:44:17 >> 314

日本住血吸虫とかそれでほとんど絶滅したようなものだしね

340
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:49:18 b5d99@2485b >> 314

カッコウもそうですよね 相手が絶滅すると終わる

315
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:43:26 99902@b0782 >> 305

身近にいる寄生虫だけど、未だに全くわからんよねハリガネムシの生態
お湯をかけると復活するんだっけ?

322
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:44:25 38cfb@76d57 >> 315

確か水で戻ったはず?

331
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:46:32 99902@b0782 >> 315

水だったか

320
マフティー 2019/12/08 (日) 22:44:18 >> 305

まあセルリアンみたいなもんですかね、宿主が絶滅したらなんて考えてないのかもしれない

321
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:44:20 >> 305

エメラルドゴキブリバチのバイオハザード感すこ

330
シズキ 2019/12/08 (日) 22:46:25 >> 305

こわい

318
シズキ 2019/12/08 (日) 22:44:07
323
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:44:41 >> 318

ちん〇こ

339
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:48:51 99902@b0782 >> 323

隠してくれ

342
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:49:52 5b10c@ca31c >> 323

隠れてないやん!

324
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:44:51 38cfb@76d57 >> 318

R指定生物

329
突撃怒りのチンパンジー 2019/12/08 (日) 22:46:19 >> 318

食えるのかなこれ

336
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:47:48 b5d99@2485b >> 318

人間がそう思う定期

360

焼いたらプリっとしてそう

325
毒棘ゆがみネコ 2019/12/08 (日) 22:44:56

アノマロカリスは、最初期は
身体がエビ、口がクラゲ、胴体がナマコだと思われていたらしい

332
マフティー 2019/12/08 (日) 22:46:41 >> 325

鼻はゾウ、目はサイ、体はクマ、足はトラ、尾はウシという知らなかったらただの伝説だろうとおもう動物もいますしね

358

化石だけみて何の生物かを判別するのがいかに難しいかということですね

327
000 2019/12/08 (日) 22:45:38 修正

エッチガニとかいう名前の生物がいる
ヒラツメガニの別名なんだけども

328
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:45:56 >> 327

いやーん

334
マフティー 2019/12/08 (日) 22:47:30 >> 327

ふーん、エッチじゃん(エッチ前蟹)

338
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:48:13 b5d99@2485b >> 327

ヤリマンボウみたいだ

356

ストレートですね

343
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:50:21 df5cd@cb22a

オナガラケットハチドリの尾は、飛ぶとき邪魔そう…

346
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:50:45 >> 343

ひっかけちゃったりしないんでしょうか

355

でもかわいいですよね!

347
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:50:54 38cfb@76d57

ヘノドゥスっていう平べったい亀みたいな生き物も面白い見た目してる

351
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:52:00 >> 347

画像1
古代生物はへんな形の宝庫

357
毒棘ゆがみネコ 2019/12/08 (日) 22:53:53 >> 347

本当は亀じゃないんだよね
板歯類って言って、プセフォデルマとかも仲間にいるね

349
ちゃんセン 2019/12/08 (日) 22:51:24

クジャクは一見飛べなさそうだけど100メートルくらいなら飛べる

362

クジャクって飛べるんだ!イメージないのであんまりピンとこないですね

367
ちゃんセン 2019/12/08 (日) 22:55:45 >> 362

動物園とかでちょっと高い位置に止まり木みたいなのあったらたまーにそこにいたりする

385
yuta(辰年ver) 2019/12/08 (日) 22:59:15 >> 362

すごい飛んでる動画をどっかで見たな
(ここだった気もする)

350
000 2019/12/08 (日) 22:51:35 修正

シネミス・ガメラの名前はその名のとおりガメラが由来
見た目もどことなく怪獣っぽい

354
シズキ 2019/12/08 (日) 22:52:54
359
シズキ 2019/12/08 (日) 22:54:15

トウキョウトガリネズミみたいに間違って付けちゃった系の色々いたと思うけど他に思い出せない

363
名無しのフレンズ 2019/12/08 (日) 22:54:54 b5d99@2485b >> 359

本人 北海道ですからね

クモもそんな感じ

365
ちゃんセン 2019/12/08 (日) 22:55:00 >> 359

シロサイとか有名