けものフレンズBBS NEO

ジャパリデンキ

242 コメント
views
89 フォロー

ゲームを楽しむ為のスマホやパソコン・動物を撮る為のカメラなどコンテンツを最大限に楽しむのに欠かせない電子機器について話し合いましょう

もっとディープな専門分野を求める方は学園スレにある、したらばの技術部の集いがオススメ

名無しのフレンズ
作成: 2018/03/27 (火) 11:53:20
最終更新: 2018/04/25 (水) 01:09:13
通報 ...
1
名無しのフレンズ 2018/03/27 (火) 12:05:33 6d97a@eb1f1

ジャパリってつければなんでもええと思っとんちゃうぞこらぁ(すみません何でもないです全然いいと思いますっ)

2
名無しのフレンズ 68e36e5dca 2018/03/27 (火) 12:05:56 e5d01@0ae2d

地場を感じる…

3
名無しのフレンズ 2018/03/27 (火) 12:08:03 62585@8640d

やったぜ。

4
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/03/27 (火) 12:32:03

けものフレンズに限らないけれど、iPadで漫画を読むのがすごく良かった。
周囲の明るさや色に影響を受けにくく、紙も劣化せず、きれいに拡大できる。
縦画面だと目を近づけなくても細かい描写までじっくり見られる。
Kindle storeですぐに本を買えるし、英語版の漫画けものフレンズもすぐに手に入って便利だよよよ。

5
むさし 2018/03/27 (火) 12:36:20 >> 4

サイズいつく使ってますか?
購入を検討してるので使用感等含めて教えていただきたいです。
想定用途としては、pro買ってお絵描き(落書き)したいなと考えてます。
あとはネットサーフィン等です。

6
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/03/27 (火) 13:01:52 >> 5

iPad Pro10.5です。
Apple Pencilは所持しておらず、お絵かきもしないのでそこのレビューはできませぬ。試し書きしたときは感動しましたが。

7
むさし 2018/03/27 (火) 17:26:16 >> 5

ありがとうございます!
やっぱり、iPadいい感じみたいですね。
前まではタブレットを電子書籍(Kindle)中心でしか使わなかったので、Androidの方が良かったのです。(Kindleアプリ内部で書籍が購入出来る、iPadは一度ウェブに行かないと買えない)
ただ、絵描くとなるとAndroidだと色々問題あって、やっぱりiPadなのかなと考えていました。

問題は、値段ですかね…

9
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/03/27 (火) 23:13:32 >> 5

コストパフォーマンスは無印が高いですね。
proはタブレットにしては高いですし、pencilやkeyboardを買うとなるとさらに値段が…
大切に使えばapple製品は高く売れる、と思って私は買いました。
貯金みたいなものです(泣)

8
名無しのフレンズ 2018/03/27 (火) 20:45:03 44036@d17e8

デジタル一眼レフユーザとしてはミラーレスカメラのバッテリ持ちがどの程度なのか気になります
ちなみにうちのデジタル一眼レフはフル充電から1500枚余裕でした

10
名無しのフレンズ 2018/03/27 (火) 23:16:21 b5d99@1d604 >> 8

ミラーレスはパナソニックを持っているが古いから参考にならんかもしれん とりあえず写真だけだったら半日かな 自分のやつは

38
名無しのフレンズ 2018/03/28 (水) 20:17:04 44036@d17e8 >> 10

半日もつなら動物園巡りには問題なさそうですね
そして世の中はこうしてミラーレスへと移行していくのですね…ニコンがんばれ

44
名無しのフレンズ 2018/03/29 (木) 08:48:13 b5d99@fce8d >> 10

う~ん 旅行やスナップぐらいなら、ミラーレスは軽く、小さいので私は良いと思いますが、細かい作業になると物足りないと感じるかな

11
むさし 2018/03/28 (水) 02:11:49 修正

proを買おうと考えてた時にこれ…
お値段のハードル下がったけど、結局proと比べて使い心地はどれくらい変わるのか…
悩む

13
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/03/28 (水) 11:17:47 >> 11

コストパフォーマンスでは無印の方がやはり良いでしょう…
apple storeで比較してくるのが一番ですね。
私はモニタの質にこだわりたいので、それでもproを選びます。

12
名無しのフレンズ 68e36e5dca 2018/03/28 (水) 10:21:50 e5d01@5e7d7

ドスパラで無金利分割キャンペーンやってたからガレリアっつうpcを買ったぜ
無金利分割は4月1日までだぞ

14
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/03/28 (水) 11:19:10 >> 12

ガレリアはブランド名なので、どの構成なのか気になりますね…
PCゲーマーですか?
けものフレンズRPGがぬるぬる動くと良いですねー。

16
名無しのフレンズ 68e36e5dca 2018/03/28 (水) 12:09:52 e5d01@5e7d7 >> 14

これだぜ
CPUはKつきにした

PCゲームはやらないが、それなりに動くデスクトップがほしかったのだ

https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?mc=7515&sn=3499

17
アデリーペンギン 2018/03/28 (水) 12:21:05 >> 14

それなりとは一体……ガクッ
それだけいろいろとハイスペックならメモリ16GBあってもいいような気ぃ…する
ゲームやらないならグラボとかよりもメモリのほうが大事な気がする(初心者の個人的見解)

18
名無しのフレンズ 68e36e5dca 2018/03/28 (水) 12:26:16 e5d01@5e7d7 >> 14

ゲーミングパソコンってハイスペックやんけ!後々後悔することはないな!
という極端な考えから笑
たぶんスペックをもて余す…

19
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/03/28 (水) 12:30:19 >> 14

こうしてまた一人ベンチマーク厨が誕生したのであった。

20
アデリーペンギン 2018/03/28 (水) 12:31:58 >> 14

Win10だとエクスペリエンスインデックス使いにくいの直して…

21
名無しのフレンズ 2018/03/28 (水) 13:08:00 ba4fe@38c0e >> 14

Win10は使いにくいさを追求しまくったOSだから仕方ない。

22
ひねもす 2018/03/28 (水) 13:49:23 >> 14

cinebench回していこう。

81
ルイちゃん 2018/03/30 (金) 03:49:41 >> 14

あっ(ノートPC買ってもらったはいいけどCubaseとAviUtlのことしか考えてなくてけものフレンズRPGのこと忘れてた…オンボードだけど第8世代4コアi5くんが頑張ってくれるかな…)

15
アデリーペンギン 2018/03/28 (水) 11:54:01

ワイトもドスパラでPC買ったことありますあります
福箱(福袋)にPCが入ってました

23
クモハ223-2046 2018/03/28 (水) 14:22:25

PC組み立て当初
「メモリ4Gとか多すぎwwめっちゃ軽いやん」

「メモリ4Gじゃ足りんな...」
↓増設
「8Gとか多すぎwwwめっちゃ余裕じゃん」

「8Gじゃ足りんな...」←イマココ

24
アデリーペンギン 2018/03/28 (水) 14:52:25 >> 23

wakaruman
私も今そこです

25
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/03/28 (水) 14:58:02 >> 23

こうしてまた一人メモリマシマシ厨が生まれるのであった。

先生が128GBのRAMでウヒャウヒャしていて狂気を感じた。
RAMdiskに手を出すかどうかが常人との境目。

26
ひねもす 2018/03/28 (水) 15:03:21 >> 25

興味深いのはwindows起動速度選手権だと
メモリの積みまくりはダメらしいんですよね。
メモリチェックの時間が足かせになるそうな。
マインクラフトで鯖を立てる時はRAMdisk使ってた覚えあるけど
最近鯖立てやんないからなあ。

27
クモハ223-2046 2018/03/28 (水) 17:42:33 >> 23

マイクラで工業modだのに手を出していくといくらメモリあっても足りなくなるんですよねー...
最近はマイクラのプレイスタイルが変わってきたので当時ほどはメモリ不足を意識することはなくなりましたが

41
名無しのフレンズ 2018/03/29 (木) 00:44:06 9cdca@82d30 >> 23

8Gで余裕のハズなのに、ネットブラウザだけで、しばらく使っているとタスクマネージャーで見るメモリ使用率がいっぱいに。
Firefoxは重くなりやすいときいたので軽いと評判のchromeにしてもやはり。
お絵かきソフトを終了させてもメモリを解放してくれないし困ったちゃんです。