ネタバレ自粛期間が過ぎた後であれば、このページでまでストーリーやキャラ物語のネタバレに配慮する必要はないんじゃないでしょうか? クラクサナリデビやナヒーダの記述での濁しは閲覧者の手間を取らせるだけのように思います。
通報 ...
ネタバレ自粛期間が過ぎた後であれば、このページでまでストーリーやキャラ物語のネタバレに配慮する必要はないんじゃないでしょうか? クラクサナリデビやナヒーダの記述での濁しは閲覧者の手間を取らせるだけのように思います。
木に同意します。また、そこを修整するならついでなのですが、クラクサナリデビの解説における生死について、かなり個人の考察&生存への願望が入り込んでいて客観的ではないと感じます。最大限、生存の可能性が完全に否定できないというニュアンスを入れたとしても、現段階では、2行目は「500年前の漆黒の災厄の時期に死亡した。注:○○では去ったと表現されている」程度が良いのではないでしょうか(すみません、去ったという表現がされていたのは覚えているのですが、具体的にどこでだったかは思い出せませんでした)。その下の考察欄では、元記事にある生存の可能性について考察を追記しても良いかもしれませんが。
他の項目にも言えることなんですが(というか正直自分も人のこと言えないんですが)、4~5行を超える比較的長い項目にも関わらず
これらが混在している文章は非常に読みにくく感じます。
特に考察とそれ以外は厳密に分ける必要があります。未確定の人物レベルの考察は青字で済ませたり、長い考察はリスト化するなど、そろそろ何らかのレギュレーションを決めた方がいいかもしれません。
あと、そもそもついでに言うならば、未確定ではあるが作中情報でも十分事実だと思われる考察(副船長=パルジファルなど)は、青字で記述して脚注に論拠を残しておく程度でいいように思います。一単語や一フレーズで収まる内容にまで、丸々一行使って「明言はされていないが、~~という描写から、おそらく~~と思われる」等書くのはいくら何でも冗長かと。
また、確定した過去の予想、すなわち「以前はこう予想されていたが、Ver.○○での描写から、こういった事実が判明した」「以前はこう予想されていたが、Ver.○○での描写から、実際にはそうではなかったことが判明した」といった文章についても、やはりどんどん脚注に格納していくべきと考えます。
木~葉2まで、全くその通りだと思いますし、クラクサナリデビの項目で言えば、すでに出ている部分に加え、脚注のポジショントーク云々も、根拠の薄い生存説を補強するためのものとしか読めないので、削除でよいのではないかと思います
めちゃくちゃ野暮なつっこみなんですがクラクサナリデビじゃなくてマハールッカデヴァタなのでは…………
それはそれとして木全体の意見について同意します。大きな内容変更を伴わない記述のスリム化はどんどんすすめるべきかと
概ね反対意見もなさそうなのでネタバレ解禁がされる10/5以降を目途に変更していきます。