深境螺旋や秘境の敵のオーラに関する雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
38adf3a4be
testtest
通報 ...
岩秘境(90)の氷アビスはオーラを纏うと氷の煙を出してくるけど違ったかな?つららの落下地点に煙が発生して長時間ダメージエリアになる。もしかして足元オーラと全身オーラで違うとか?
全身オーラっていうのは多分変異石だったかなんだったかっていう要素の元素付与による強化状態の事を言ってるんだと思うけど、氷アビスの煙はオーラとも強化とも関係無いと思うな。変異石もオーラも付いてない旧貴族秘境の氷アビスも煙撒いてくるし。アビスはある一定以上のレベルになると詠唱攻撃(?)が強化されるっぽくて氷アビスだったら煙追加、炎アビスだったら火吹き顔を沢山出してきた気がする。水アビスは…何が変わってるんだろうな、あれ。
なるほどレベルか〜、確かに納得。世界ランクが上がるとシールド復活の動きもかなり強化されるもんな。ありがとう。水アビスは高レベルで超しつこいホーミングの単発水泡を撃ってくるようになると思う。
同じこと言ってる人わりと見るけどその情報間違ってると思う。岩秘境のアビスは左側のやつは強化にかかわらず煙出すし右側のやつは絶対に煙出さない。レベルも同じなのになんで違うのかはよくわかんない。
「絶対に」と言ってしまったけど自分が確認した限りではそうだったという意図で何らかの条件によって変わったらごめんなさい
まだまだ良い聖遺物出ないんで岩秘境まわるときに気をつけて観察してみる。
火球の詳細な仕様が分かってスッキリしたわありがとう! 炎秘境の火アビスは回復アイテム垂れ流すしかないと思ってたけどチャールを片方倒す前にデコイ置いておくとか上手く使えばもっとスマートになりそう
ピンばあやの壺の中に、水、雷、氷オーラ付きの大型スライムが出現する
外人の動画が載せた代わりに情報が削れてて笑う。諸々のお邪魔元素付与も取り扱うことになったの?確かにあれもオーラだけど、あのオーラ持ってる敵を探すの面倒で地脈異常の方しか検証したことないな。
一例だけど、俺の勘違いでなければ11-3の上半の
第1波の雷ハンマーの雷オーラが「雷の線」、
第2波の雷ハンマーの雷オーラが「嗜欲の雷」だよ
ありがとう。また面倒な所に居るなぁ…未育成のキャラを連れて行って検証するのはしんどそうだ。まぁ今情報出しても変な編集で潰されるし、ほとぼりが冷めるまでは様子見かなぁ。
そのすばらしい編集をしたのは俺じゃない?どうでもいいけど。
最近このページを編集した編集者の方へ、編集掲示板にて編集の仕方について言及されているので確認してください。
追尾炎弾は発生前にデコイを置いとけば避けれるって情報書いてあったと思うけどどこいったの?あとウサギ伯爵を盾にする例がわざわざ動画付きで書かれてるけど別に凝光の屏風でもなんでもいいしあえて難易度が高いウサギ伯爵を例に出す意味はよくわからないなぁ
それに関しては、太山府で検証してきたけど、確認できなかったよ。
もし事実ならエビデンスを示してくれない?
発生前にウサギ伯爵をどこに置いても、最初に追尾されるのはプレイヤーだよ。
外人の動画にあるように、1回爆発した後ならウサギ伯爵を追尾してくれるけどね。
仕様の理解不足に起因した検証不足。火球の初回追跡のターゲットは恐らくオーラを持った敵に依存していて、オーラを持った敵のヘイトがデコイに移っている状態なら最初に追尾されるのはデコイになる。デコイの誘引範囲は大剣の攻撃範囲並みに狭いから、ちゃんとヘイトが取れてないんじゃない?ちなみに一度直撃した後にデコイを追尾してくれるってことだけど、そのデコイを風主の元素爆発等で飛ばしてみて、本当に追尾しているか試してみた?うちの伯爵は脆くて検証に向かないんだよね。
なるほどそういうことね。
確認したけど、本体のヘイトがデコイに向いてれば火球もそっちに向かうね。
訂正しとくよ、すまんかった。
この結論だって単なる仮説で、実際には異なる挙動でターゲットを決めている可能性だって残されてる。まず検証した上で仮説を立てて、他の人が裏を取ってくれるのを期待して報告してる。それを自分だけで試して再現できなかったから無言でCOは浅慮が過ぎる。記事から削除する前に疑義に掛けて欲しいな。
丁度いい機会だったから火球をデコイに当てるとターゲットがプレイヤーからデコイに移るかどうか追加で検証してきた。結論から言うとターゲットは移らない。火球に当たった伯爵を風主の爆発で飛ばしてみたけど、火球はプレイヤーを追尾してきた。仕様上何か当たり判定のあるもの(岩主岩、デコイ、恐らく他のプレイヤーでも)に当たるとその場で爆発するだけであって、ターゲットが移るっていうのは正確ではないな。結論としては同じことだろうけどね。
あと火球の所のコメントアウトに「何回爆発するかは敵の種類によると思われる」って書いてあるけど、これって何か根拠があるの?動画を見ても誘導→3回爆発がセットで行動してるし、自分で試した限りでもここから逸脱するような行動をしたことが無いんだけど。
これに関しては、外人が動画の中で3x3だと言っていて(It seeks 3times and procs 3times)、昔自分で検証したときも3x3だったのだけど、改めて太山府で検証したら3x4だったので敵によるのかなと思ってた。がしかし、単に俺の検証ミスかもしれんので一旦再掲しました。すまんね。
一番の肝は誘導→3回爆発の1セットを終えた時点で発生から10秒以上経過(要検証)していれば消えるって所だから、何セット行動するかは目安みたいなものかな。平均3セット、一切回避行動をとらなければ4セット、逃げ回れば2セットだね。ただ、秘境によっては消滅までの時間が違うところもあるかもしれないから、そこは要検証で。
コメントアウトが多用されていたソース文を整理しました。消されていた部分は独断で追記修正の上復元、または不要と思われる部分を完全に削除しました。また記載順をゲーム内の属性記載順で並ぶことが多い炎→水→雷→氷の順にしました。いずれも独断が多分に混じるので不都合があれば適宜修正してもらえればと。
ありがとうございます。落ち着いたらそのうちやろうと自分も思っていたので助かります。
まだ編集の途中だったのでコメントは削除しないでほしかったけど、まぁありがとう。水のオーラ泡に拘束能力があるという記述は間違いなので削除しました。あと自分で書いて載せるかどうか迷って自分で一旦コメントアウトしておいた記述もいくつかあって、それも一緒に復元してくれたようだけど、それに関してはとりあえず要らんと思うので削除しました。あとどの敵がどのオーラを纏っているという情報は、概要で「自らの属性のオーラをまとった敵が出てくる場合が多い」とまとめたつもりでおりまして、土オーラのように特定の敵だと特定の対策が取れる、あるいは特定の敵だと特定の対策が必要、という情報がないなら書く必要がないと思われるので、氷オーラに関しては当該の記述を削除しました。それと一部文体(体現止め)を修正しました。
氷の檻の対処法に関して、俺が自分で追記して自分でコメントアウトしておいた記述を何度も復元してくれてるようで、気に入ってもらえたならうれしいけど、時計を見て対処するのは氷の檻に限ったことではないから自分で消したものなので、何度も復元しないでもらえるとありがたいなぁ。
別に時計を参考にして反応するのはあなただけが思いつくことじゃないし実際自分以外にもやってる人をライブ配信で何人か見たので新たに追記したまでです。これは特に氷の檻の対策としては実際に有効なので消さないでもらいたい
了解です。わたしのを復元して書いているのではなく、あなた自身がそう思って書いたのなら特に反対するつもりはありません。が、記事で体言止めを使うのはやめましょう。そこだけ修正しました。
あと岩のオーラのこの記述、逆接が意味をなしていないので以前コメントアウトしておいたのですが、言わんとしてることはなんですか?復元するなら意味の通る文章にする必要があるので教えてください。
「発生はそれほど早くはないが、毎回食らっていると無視できないダメージになってくる。」
指摘自体は正しいですがだからと言って消すのはやめてください。記載者の存在を軽視しすぎです。
だから今回はまだ消していませんね?しばらくは返信を待つつもりでいますよ。
反応がないので消しました。こうやって指摘したって知性を疑われているに等しいので恥ずかしくて出てこれないでしょうし、こういうのは黙って掃除してあげるのが自分なりの優しさなんですが理解されないのは悲しいことですね😥
この書き込みが注意されてない辺りWIKIは煽り推奨なんか?編集とかなんも関係ないけど覚えておくわ。
停滞の水について、秘境の難度によってスキルCTの増加倍率は変わってきます。確認した限りだと、セシリア1は約1.8倍、2,3は2倍、4は2.5倍になってます。余談ですが秘境の地脈異常によるお邪魔元素付与は火・雷・氷は20秒間継続しますが、水は30秒以上(恐らく32秒)継続するので対策を取らない限りセシリアでは永続します。
CT倍率が場所で変わるとは考えてもいませんでした。情報ありがとう。反映しました。
オーラで発生したギミックによるダメージに対して防御力によるダメージの減算は行われない可能性が高い(火の玉で確認)。当然のことながら自キャラのレベルも関与しないが(そもそもの被ダメ計算に自キャラのレベルが関与しないため)、属性耐性は機能する。防御による減衰が無視出来る為、シールドの耐久力検証等に利用できる…かもしれない。シールド強化による減衰が行われるかどうかについては未確認。
ステージ中央から付与される嗜欲の雷が具体的にどれだけ元素エネルギーが減少させるか調べました。現在の螺旋11層で計測したところ、ステージ中央から付与される嗜欲の雷は3秒ごとにエネルギーを5減少させました。元素共鳴なしでは雷元素が20秒継続し、エネルギーが30減少。(21秒目のエネルギー減少は発動していないと思います)氷元素共鳴を発動している場合、12秒継続してエネルギーが20減少します。減少エネルギーの合計値は、氷共鳴なしのPTで必要エネルギー60のキャラがエネルギー最大からちょうど半分になったこと、氷共鳴ありのPTで必要エネルギー40のキャラがちょうど半分まで削られたことを目視して判断しました。減少間隔と数値はそこからの推測です。元素チャージ効率はいずれの状況においても関係ありませんでした。また、セシリアの例を見て震雷連山密室も難易度によって嗜欲の雷に変化があるかを確かめてみたところ、難易度Ⅳでは螺旋と同量でしたが、難易度を下げるにつれ減少する合計エネルギー量は少なくなっていました。具体的な数値は目視では分からなかったです。継続時間と、エネルギー減少の発生する間隔に変化はありませんでした。敵のオーラから付与される嗜欲の雷については上手に計測する手段や場所が思いついていません…画像を並べてドットを数えるとかでしょうか。
岩オーラが再設定されたね。属性持ってないやつがオーラ主に設定されるの初めてでは?
敵の足元のオーラってゲーム内で説明あったっけ?
追尾する炎の玉の対処法内に仕様について書いてあったので、仕様は上に移動しました。あと岩の波はキャラ前方から出ますね
>> 47
そいつは色んなとこの編集やコメ欄で散々暴れまわった挙げ句にアク禁されたcaa54君だよ。
アク禁前の最後のコメがこれというのもさもありなんって感じだが、これに近しいことは散々注意されていたのでご安心を
補足するとアク禁されるの確定してたからアク禁されてから復元すればいいやと思って特に何もコメントしなかった。
把握した。申し訳ない。
氷の檻をジャンプで抜けようと頑張ったが、身長の高低に関わらずジャンプではどうやっても抜ける事は出来なかった。爪の低いところから抜けられそうな雰囲気を醸し出しているが、実際には一律ジャンプで超えられない程度の壁で囲まれている様子。刻晴の元素スキルで飛べば脱出は可能なので高さはそこまで無い。ウェンティやショウ等でも同様だと思われるが所持していないので不明。継続時間は2秒程度なので大人しく待つのが最も良い(そうさせてもらえないのが12層だが)。また、ダメージの判定は壁に接触した時に行われ、檻の外から触れた場合でもダメージを受ける。ちなみにオーラによるダメージは防御力に関わらず一律だが、元素耐性の影響は受ける。4元素共鳴を起こしているとちょっとダメージが減る。
ちなみに狙い撃ち状態で横歩きをしていてもギリギリ檻には捕まらないがダメージは受ける(甘雨、ディオナ)。
魈のスキル、ウェンティのスキル(長押し)鍾離の重撃で脱出出来ました。
氷の爪の檻、アルベーターの花の上なら安全やろ!と思ったら花の上にも出現してきて笑った。 足場がある場所に出現するんだな
出現系はキャラの足元指定で出るよ。一番わかりやすいのはショウリの柱上でショウの大ジャンプしてからふわふわ対空してると何もない空中に出現する。魔チャールの足元召喚攻撃も一緒だからフィールドで試すと簡単にわかるよ。
既出だったらすみません。お知らせに各オーラの名称が書かれてますね。氷の檻、真空の渦、岩の荒波、雷光のマトリックス、追尾の火球、水の泡とのことです。
反映した!
オーラって正式な名称なんでしょうか? 公式サイト、フォーラムで「オーラ」で検索しても全くヒットしませんでした。お知らせでは「敵のスキル」と表記されていますが、公式の表現に統一した方がいいような気がします。
「敵のスキル」ってページタイトルにしたらなんのこっちゃってなると思うけど。公式のこれも正式名称なんてないって言ってるようなものだし今まで異を唱える人もいなかったから変える必要性は感じないなぁ
コメントありがとうございます。確かに余計分かりにくくなって混乱の元になるかもしれませんね。了解です。
自分も同じことを思っていました、「オーラ」ってなんぞやと思ったら地脈異常の解説だった。チュートリアル内も「地脈異常」と表記されてるし公式の呼び方でいいよね?
それは解釈が誤っていると思います。地脈異常は(プレイヤーにとってメリットになる効果を含む)通常とは異なる効果の総称で、このページで解説している「オーラ」はその地脈異常の一部です。「地脈異常の解説ページにここの記述をまるまる引っ越そうよ」という提案は有りかもしれません。
たたら砂周辺の敵についてる黒と緑の瘴気みたいなやつって何なんですかね?
ヤシオリ島のストーリー的にはたたり神による「たたり」の影響?と取れるけど、具体的な説明は無かった気が。
ショウの伝説任務だったか、海灯祭のイベントだったか忘れたけど、その時にも黒いオーラをまとったヒルチャールとかいなかったっけ。
そういえばショウの待機モーションのやつでも似たようなの出てたかな…?持ってないからマルチでちょっと見た程度だけど
魈の伝説任務で業障(魔神の呪い的なもの)の影響を受けた存在と言う説明がありました
そういえば討伐懸賞の「導雷」の雷王者の足元には紫色の円がある気がしたけど、あれもオーラに入るのだろうか?
わりとまじで風だけは許せん
陰陽寮、螺旋でもないのにオーラ持ちが多すぎて最早オーラバトラー。海乱鬼が陰燃の炎と緑の二重オーラだった。
覇気かな
これもっとゲーム内で詳しく表記すべきだろ...何人アンケート送ってきたと思ってんだ。「地脈異常が無いのに奇妙なギミックがたまに発動している」って。
敵の元素スキルね。としか思ってなかったわ。この手のゲームだと馴染みあるからね。