原神wiki

雑談/フレミネ

531 コメント
views
7 フォロー

フレミネの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2023/08/15 (火) 00:05:09
最終更新: 2023/08/16 (水) 06:29:39
通報 ...
  • 最新
  •  
488
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 18:40:24 e68ee@64ef4

フレミネ凍結超開花っていつもの超開花のパワーに物言わせた構成かと思ってたけどよくよく考えたら、凍結開花のギミックに超電導と氷砕きでフレミネの物理ダメ伸ばしながら超開花で火力底上げしてるのか。元素反応を最も綺麗に組み合わせた構築に見えてきたな

489
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 19:50:55 2574b@76f81 >> 488

凍結開花で開花数が増えるのは草付着に対して過剰な水付着がある場合だけだから、フレミネPTだと凍結開花のギミックで草原核が増えたりはしないんだけどね

490
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 20:36:12 2d30a@5df41 >> 489

コレイや白朮とかでも草付着→行秋爆発みたいな感じで繋げれば滅多に逆転現象起きないしな。とはいえ先に水付着する事が一切無いかと言われれば稀になるから保険にはなると思う。

491
名無しの旅人 2024/03/22 (金) 10:43:04 6272c@7a3f0

物理使いたくてフレミネを使おうとしてるんだけど、フレミネC6 鍾離C0 フリーナC2 忍C0のパーティってどうかな?フレミネには裁断か葦海か末路(どれもR1)持たせようとしてる。

492
名無しの旅人 2024/03/22 (金) 11:07:26 2d30a@5df41 >> 491

フレミネはクイックスワップタイプじゃないので、忍の単体回復だとフリーナの火力低下が激しすぎてあまりオススメ出来ない。フリーナを使うなら全体回復&持続回復持ちのキャラを入れたい。フレミネ編成でフリーナ入れるならミカ、シャルロット辺りを入れて行秋か夜蘭辺りと組ませるのをオススメするかな。

493
名無しの旅人 2024/03/22 (金) 11:20:24 6272c@7a3f0 >> 492

ベネットを完凸したせいでフリーナ入れるかぁってなってるんだけど、やっぱそうだよな。ミカは持ってないからフレミネフリーナシャルロット確定として、後は超電導兼ダブルアタッカー目的で2凸雷電入れるとかが良いかな?

494
名無しの旅人 2024/03/22 (金) 12:09:43 2d30a@5df41 >> 492

20秒ローテの場合フレミネの爆発の持続が10秒間しかなくてちょっと勿体ないし、全体の爆発の回転率も上げられる雷電は選択肢として悪くはないと思う。ただ雷電の爆発バフやフリーナの高数値バフが雷電側にあんましメリットが無いのがやや勿体ない感じはある。行秋夜蘭をオススメしたのはどちらも水共鳴&フリーナと相互でエネルギーの補助と火力アップが期待出来るのと、行秋はフレミネの自前の中断耐性と行秋の中断耐性でほぼ仰け反らなくなる・40%の被ダメカットが結構大きい・2凸なら耐性デバフでフリーナの火力を上げられる。夜蘭はダメバフ&純粋な火力の高さが魅力的。物理攻撃だから超電導を噛ませたい気持ちは分かるけど、フレミネの出せるダメージって「星4にしては出せる方ではあるけど、あくまで星4」って感じだから、フレミネを使う場合、無理にフレミネの火力を上げる必要はないんじゃないかなって個人的には思ってる。フレミネを活かす方向で考えると、回転率の高い氷元素スキル攻撃(自分の爆発を使う分には粒子補助をほぼ必要としない&氷元素キャラの粒子補助)が出来る、自前でそこそこの中断耐性を付与できるってとこだから、結局テンプレの超開花編成や水2氷2の凍結編成になるのよね。

495
名無しの旅人 2024/04/06 (土) 16:57:30 aca0f@d7427

天空の追撃わりと馬鹿にならなくて草 チャージはちょっともったいない気もするけど

496
名無しの旅人 2024/04/19 (金) 20:14:19 bc5e4@0b78f

壁炉パ、どうしてもフレミネがニートになるけど召使が普通の攻撃参照なおかげで熟知爆盛りフレミネのマカイラという最終手段が出来る事に気づいたので実質この4人はチームワーク出来る!!!

497
名無しの旅人 2024/04/26 (金) 10:26:46 d6eac@5b6c8

熟知て盛らんでもいいかんじですか?

500
名無しの旅人 2024/05/02 (木) 16:01:41 d6eac@5b6c8 >> 497

氷砕きってダメージ参照が熟知だったと思うんですけど熟知て盛らんでもいいかんじですか?

501
名無しの旅人 2024/05/02 (木) 16:15:18 5d5e1@9770c >> 500

フレミネにとって氷砕きを起こすのはダメバフを得るための手段で、氷砕きそのものでダメージ出すわけではないので盛らなくて大丈夫

502
名無しの旅人 2024/05/04 (土) 17:49:40 d6eac@5b6c8 >> 500

ありがとうございます。

498
名無しの旅人 2024/04/26 (金) 17:40:22 0ff08@dee08

恒常から出てくれたから使ってるけど楽しいなぁ。PU期間中だし凸進めるか迷うけど、無凸とそれ以外で使用感変わる?

499
名無しの旅人 2024/04/26 (金) 19:03:27 5d5e1@9770c >> 498

凸で火力は上がっていくけど使用感はそんなに変わらない、強いていうなら2凸で回転率上がるのが便利なくらい。無凸でも十分運用できると思うよ

503
名無しの旅人 2024/05/06 (月) 19:52:12 d2846@ebdcb

レベル上げきれてないけど新マップの海中探索で久々に使ったら結構楽しかった、石像も薙ぎ倒せるし

504
名無しの旅人 2024/05/06 (月) 21:09:39 cd70b@d83f6 >> 503

自分も新マップ探索で使ったら楽しかった。石像砕けるし、水中にいる時間長いからフレミネ天賦がめっちゃ助かる。

505
名無しの旅人 2024/05/07 (火) 23:58:20 66681@ea591

フレミネが一番ホルンが似合うと思う。ホルンの柔らなイメージが穏やかな気性の彼にちょうどよいし色合いも良い。ホルン抱えたまま撮影モードに入らせてくれよ〜

506
名無しの旅人 2024/05/09 (木) 18:35:06 d2201@e1be3

今回で4凸したので育成始めてみた レイラ・シャルロット・フリーナと組み合わせる方向性でいいのかな?

507
名無しの旅人 2024/05/09 (木) 19:15:26 修正 b3b63@5df41 >> 506

氷砕きでバフ掛かるんで凍結が絡む編成自体は悪く無いけど氷砕いちゃう関係で氷共鳴が不安定なんで氷複数は推奨し難いかな。オススメは超開花編成。フレミネって星4の中では火力が高い方ではあるんだけど結局星5アタッカーと比べると厳しい部分があるんで、フレミネ自体を強化する編成より「高めの物理ダメージを出せる・氷元素付着も出来る・自前で中断耐性を持っている・通常攻撃を振る」という特性を活かす方向性の方が使い易いんだよね。んで話を戻すと、編成例の超開花ドライバーは夜蘭になってるけど個人的には行秋の方がしっくり来てるかな。理由としては中断耐性の重ねがけでほぼ怯まなくなるし、被ダメカットのおかげで非常にタフになる。

508
名無しの旅人 2024/05/09 (木) 19:58:30 d2201@e1be3 >> 507

返信ありがとうございます。手持ちを考えて凍結寄せの予定でいましたが、超開花ドライバー役もやってみたいと思います。パーティーの自由度が高いのが結構嬉しいな。

509
名無しの旅人 2024/06/10 (月) 04:23:51 cc250@d4f78

フレミネ忍完凸アルベド2凸フリーナ1凸でフレミネに裁断と蒼白4セット持たせてるんだけど結構いろんなところで戦える。フリーナのバフも最大値までとはいかないけど結構いい感じに受けられるし裁断振り回すフレミネを使いたいって欲を満たせるパーティーはここに落ち着いた。

510
名無しの旅人 2024/06/27 (木) 18:36:50 ff5a4@7de9b

召使ガチャで完凸して今回フリーナも2凸できたからキャリーっぽい構成で使いたいなと思ってフレミネフリーナベネット北斗で螺旋で遊んでたんだけど、高圧粉砕10万超え出してくれたので満足した。結局末路r1より紀行r5の方が火力出てたのでファントム厳選してたけど結局蒼白の方がいいのかなと思うなど…まともな会心ダメ大剣があれば話は変わるんだけどな

511
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 16:13:48 e8240@6e36c

来るか・・・フレミネ強化!

512
名無しの旅人 2025/01/07 (火) 12:05:37 b64d8@6e737

無凸のシトラリだと恩恵は氷シールドと氷付着くらいしかないが、1凸すると通常攻撃強化が、2凸すると大量の熟知バフが貰える。惜しいのはシトラリの耐性ダウンが炎と水という所か。ミカと交換って形になるのかな。

513
名無しの旅人 2025/01/07 (火) 13:45:16 修正 f6f3a@5df41 >> 512

氷砕きの火力上げるなら熟知盛るより耐性デバフのが伸ばしやすいし、熟知って外部から盛る手段多いからなぁ。

514
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 21:54:53 aca0f@fd6f1

氷砕きのダメージが攻撃力500%分上がるみたいな固有天賦あったら面白かった

515
名無しの旅人 2025/02/03 (月) 11:53:51 45f25@bc67f

フリーナ/シロネン/ファントムフレミネ/2凸重雲の氷型フレミネやってみたら意外と強くて楽しい。物理型以外もできるのはフレミネのいい点だね。

516
名無しの旅人 2025/02/03 (月) 20:05:55 32afb@b8806

フレミネにマーヴィカ餅持たせたら結構いい火力が出て楽しい。夜魂の加護の追加効果は腐るけど基礎攻撃力の高さと率上げ、スキルか爆発で効果発動だから絶妙に相性いいかも。

517
名無しの旅人 2025/03/05 (水) 07:03:46 b81c0@d457a

十分強いとはいえ、やっぱ固有2がボス相手で腐るの勿体ないなぁ。今からでも仕様変わらないかね

518
名無しの旅人 2025/03/25 (火) 08:09:28 f6f3a@5df41

イアンサのおかげでネックだった攻撃力がある程度解消されそうで楽しみ。2凸シロネンフリーナイアンサでステ盛々のペールスを回したい。それでもなお超開花編成の方が強そうな気がしないでもないが。

519
名無しの旅人 2025/04/28 (月) 08:26:42 2969f@b9335

予告番組のエスコフィエの解説でフレミネ使ってたの気になる。スキルの打ち方も氷型っぽかったし凍結フレミネの時代来る!?

520
名無しの旅人 2025/05/03 (土) 11:32:22 83402@3540c >> 519

自分もそれを見て思ったのが、キャンディスと合わせるとフレミネが自分で氷付与と通常で水付与ができるようになるので、ボス相手に固有天賦発動は無理でも凸効果が自分だけでトリガーできるのではないかと思いました。凍結反応のクールタイムが存在するのかが不勉強でわからないのですが、仮にフレミネ側で凍結反応が起こせるのならエスコ・フリーナのバフを受け取りつつ今だと千烈の日輪もあるので火力が一回り上昇するかもしれませんね。

521
名無しの旅人 2025/05/08 (木) 23:55:01 6b3f6@0c88c

エスコフィエで強くなったんかな?

522
名無しの旅人 2025/05/09 (金) 00:02:48 2d30a@5df41 >> 521

氷型が地味に強化されたね。

523
名無しの旅人 2025/05/09 (金) 02:20:26 6b3f6@0c88c >> 521

あ、勘違いしてた。キャンディスの水付与で高圧粉砕は水化しないで物理のままなのか。

524
名無しの旅人 2025/05/09 (金) 07:27:32 2d30a@5df41 >> 523

そうだね。ただフレミネって自身の天賦にも凸にも通常攻撃を強化するものは持ってないんで、氷型でも意外と強いのよ。

525
名無しの旅人 2025/05/09 (金) 18:52:48 2d30a@5df41 >> 521

10万超えダメがぼっこぼこ出て気持ち良い
画像1

526
名無しの旅人 2025/05/13 (火) 19:06:35 076d5@8987f

今まで物理型で使ってたから、エスコ入り氷PTでもつい手癖でスキル→通常連打してしまう

527
名無しの旅人 2025/05/13 (火) 23:30:49 068f4@b9335

エスコフィエ入りでも結構物理型で試してる人ぼちぼち見るけど物理も恩恵あるんだっけ

528
名無しの旅人 2025/05/16 (金) 17:27:17 0ebe0@dfedc

今期の螺旋12層の上半に氷スキルダメバフ付いてるからフリエスコ申鶴を連れてランク0高圧粉砕で殴ってみたらまぁまぁえぐいダメージ出てワロタ画像1

529
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 18:13:11 05d81@0902e

弊ワット氷アタッカー全然いないから今期のシアターで大活躍だったわ。しかし氷型にすると本当にやかましいね、物理型でも大概うるさかったのに

531
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 19:12:52 aca0f@fd6f1 >> 529

元気なフレミネ君いいだろ???

530
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 18:59:23 566b4@623d0

氷型フレミネ楽しそう。うちもそろそろ育てよっかな…