もうちょっと追加で検証してみたけど、どうも自身に対する付着の場合は通常の付着と違って「反応消費含め後側の元素量が上回る(残留元素量の計算式で結果がマイナスになる)場合、後側の元素が残留する」みたいな感じの仕様があるっぽい?水場で種が2個できたりできなかったりするのは、草の残留は常に起こってるけど単に水場による水付着の間隔によって2回目の水付着が間に合うか否かの違いと思われる
通報 ...
もうちょっと追加で検証してみたけど、どうも自身に対する付着の場合は通常の付着と違って「反応消費含め後側の元素量が上回る(残留元素量の計算式で結果がマイナスになる)場合、後側の元素が残留する」みたいな感じの仕様があるっぽい?水場で種が2個できたりできなかったりするのは、草の残留は常に起こってるけど単に水場による水付着の間隔によって2回目の水付着が間に合うか否かの違いと思われる