そろそろ、このキャラとの相性も書いていい時期だとわてくし、思うんですよ。誰かおるか?
シンプルにシールド運用するのが一番活躍できるので難しいところだ。4凸以上して激化運用とかするなら相性良い相手も出てくるけど
キララ側から見て相性いいキャラの情報だけでもいいかなぁと思う。個人的には、ニィロウとバーバラはありかなぁと思ってる。忍と雷電もかな。
基本的に草付着が元素反応で邪魔しちゃったりシールド不要じゃなければ何にでも突っ込める性能してるのよね。個人的には娑羅推したいけどアタッカーで使う前提だから…
雷の頻度が少ないからキララ側で激化起こす感じ?
自分が今使ってるのは>> 553 ナヒに深林、綺良々には絶縁持たせてる。爆発も使ってる動画はこっち。動画撮った時は天賦Lv6だったけど今は10なんでもうちょい伸びてる。この構成の利点はスナップショットが活かしやすいのは言わずもがな、ベネットと違って控えに下がっても攻撃力バフが切れないんで、裟羅スキル→綺良々スキル→裟羅重撃(4凸追撃)ってお手軽コンボで地味に良いダメージ出せるとこ。
特に使ってみて相性が良いなと思ったのは
<刻晴/八重神子/フィッシュル等超激化キャラ> 白朮と同様に草で耐久を兼ねることで拡散用の風キャラを編成しやすく、もちろんナヒーダと合わせて草共鳴を発動しても良い。 白朮との差別化ポイントは、範囲で草付着できる点と、法器の八重にとっては完全中断耐性の方が少しありがたい点。
<ニィロウ> 実装前から話題にあった通り高相性。ヒーラーを兼ねる水元素ドライバーとシールドの両面でPTの耐久性を担保できるため安定感がかなり増す。4凸以降は草付着量も増えてなお良し。
<胡桃> 単純な鍾離の代用と思いきや、烈開花を混ぜることでかなり実用的な範囲火力が出せるようになる。シールドに関してもCTが短く、他サポーターの行秋夜蘭も守れるためレイラより優れ、シールドにチャージが必要ない分トーマに対しても優位。
逆にそんなに相性が良くないのは、アルハイゼンやティナリ等の草アタッカー。すでに草二枠目にナヒーダというほぼ確定枠がいて、草3は金メッキの効果から見てあまり得策ではない。ティナリに関してはローテーションの都合上12秒以上効果時間がある鍾離の方がやはり適正が高い。ナヒーダを別PTに入れるときの代用としてはアリ。
激化アルハイゼンならともかく超開花アルハイゼンならむしろ相性良いんじゃない?行秋or夜蘭・忍だろうしもう1枠はナヒーダよりも鍾離が多いと思う。もちろん攻撃避けて殴り続けられるぜって言うならナヒーダだけども。で鍾離の代わりで考えると無理なく深林4持たせられるし草共鳴も入って嬉しい。実用的かは微妙だけどアルハイゼンの爆発にシールド挟むのも間に合うしね。
アルハイゼン超開花に関してはナヒーダ行秋忍で草共鳴熟知バフ中断耐性ヒールと全て揃ってるからきららを入れる隙はないなーという印象。雨すだれがあればほぼ飛ばないしね。
ただ行秋を夜蘭にするならきららは良いと思う。爆発の間にシールド挟めば、耐久確保と粒子供給の両方を一挙にできるのは良いよね。
あくまで上に挙げたキャラより相性が良くないだけで決して悪くはないと思ってる。
ティナリは聖顕キララなら選択肢に入るね。定番のティナリ/八重/ナヒーダに合わせる形になるけど全体の火力は聖顕キララ完凸>先生バリア範囲内≒聖顕キララ無凸ぐらいにはなる。ローテも比較的自由だから結構使いやすい
上で挙がってない中だと溶解甘雨かな。燃焼で溶解の安定感も増すし、何より甘雨以外星4で組めるから初心者でも編成しやすくてオススメ。ただニィロウに関しては草付着回数が重要だから、最低でも4凸しないと微妙だと思う
ベネット、キララはわかるけど、残り1枠は誰?
香菱。つまり甘雨で一番オーソドックスな編成の鍾離の枠を変えたパターンだね。やっぱり鍾離と比べて聖顕や蒼古を持てるのが強い
鍵で熟知バフ盛れるのが良いよね。まぁ、鍾離先生は耐性デバフ付いてるからダメージ的には割りとどっこいではあるんだけども。
まあ甘雨1凸してればデバフは足りるから、火力面に限ってキララが上にはなるけどね
下地になってるとはいえ香菱の爆発ダメージも上がるから総ダメ的にはそこまで違いは無くない?甘雨香菱の仕上がり次第だとは思うけど。
自分は甘雨未所持だから分からないんだけど、香菱の枠は炎変化させた万葉だと炎付着が足りないのかな? 前に溶解甘雨の編成で、中断耐性を無視して火力だけを追求したらベネナヒ万葉になる、みたいな記述をみたことがあるけど、これはナヒの草追撃の頻度と元素量で成立しててきららの追撃じゃキツい感じ?
ナヒの燃焼溶解が成立するのは燃焼で生成された炎元素が消える前に溶解反応を起こしてナヒーダ追撃が発生して草元素が付着するからなんで、きららの4凸追撃だと成立しないですね。万葉でも出来ないことはないと思いますが、炎元素変化させた万葉爆発だけだと元素付着間隔や持続時間、素の火力の関係でダメージ効率は落ちるかも(拡散ダメや2凸熟知もあるから一概には言えない)。甘雨溶解パできららを選ぶメリットはレイラと違って溶解の邪魔をしないのと鍵・蒼古適正があるとこですね。
ちょっと主題と違ってごめん。金珀ナヒーダと綺良々の草セットが自分的には良好。後は好きなアタッカー、サポーター、ドライバーぶっこめばいいみたいな
シールド役として十分な性能があり工夫次第でいろいろ使えるけど☆5キャラを持ってるなら当然☆5キャラに任せたほうがいいというラインに仕上がってるので、相性の良いキャラっていうとなー。きらら目線で相性の良いキャラを選んだほうがいいかもなー。
とりあえず意見をまとめて下地だけ作っておきました。修正点があればよろしくお願いします。
批判じゃなくて確認ね。宵宮で範囲攻撃の為に列開花って起こしてるって、戦闘場所なんかおかしくない?胡桃なら敵近づいてくるし、短押しでの草付着で原核作れるイメージわくけど、宵宮の場合、遠距離で戦ってるから、原核作れるタイミングってそうない気がするけど、そうでもないってことかな?インファイトしてるってこと?
宵宮は他人から聞いただけのエアプなので、間違っていたら申し訳ありません。ただ甘雨を使ってる身としては、遠距離キャラもしばしば接近戦を強いられるんですよね……
友達の宵宮ガチ勢に確認してきたけど、4凸の追撃込みなら草元素付着は離れてても出来そうな雰囲気ある。けど、列開花を頼りにする為に草を入れることはないし、キララだから出来ることはないって言ってたね。
ニィロウを単独にして豊穣開花関連の説明をもっと詳しくしつつ、バーバラと同じ見出しに行秋を加えたい。前者には「草元素シールドで豊穣核の自傷ダメージを安定して受けられるが、敵との距離が非常に近い以上、あまりHPを削って熟知を盛りすぎると割られるリスクが高いので注意」、後者には「接触時の湿潤付与を効果的に使って草原核を生成しつつ、回復やダメージカットで耐久力を補助できる。」みたいな感じで。
ニィロウの方は、旋舞の判定の広さで水付着が下地になりやすいのもポイントだと思うんですよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
シンプルにシールド運用するのが一番活躍できるので難しいところだ。4凸以上して激化運用とかするなら相性良い相手も出てくるけど
キララ側から見て相性いいキャラの情報だけでもいいかなぁと思う。個人的には、ニィロウとバーバラはありかなぁと思ってる。忍と雷電もかな。
基本的に草付着が元素反応で邪魔しちゃったりシールド不要じゃなければ何にでも突っ込める性能してるのよね。個人的には娑羅推したいけどアタッカーで使う前提だから…
雷の頻度が少ないからキララ側で激化起こす感じ?
自分が今使ってるのは>> 553 ナヒに深林、綺良々には絶縁持たせてる。爆発も使ってる動画はこっち。動画撮った時は天賦Lv6だったけど今は10なんでもうちょい伸びてる。この構成の利点はスナップショットが活かしやすいのは言わずもがな、ベネットと違って控えに下がっても攻撃力バフが切れないんで、裟羅スキル→綺良々スキル→裟羅重撃(4凸追撃)ってお手軽コンボで地味に良いダメージ出せるとこ。
特に使ってみて相性が良いなと思ったのは
<刻晴/八重神子/フィッシュル等超激化キャラ>
白朮と同様に草で耐久を兼ねることで拡散用の風キャラを編成しやすく、もちろんナヒーダと合わせて草共鳴を発動しても良い。
白朮との差別化ポイントは、範囲で草付着できる点と、法器の八重にとっては完全中断耐性の方が少しありがたい点。
<ニィロウ>
実装前から話題にあった通り高相性。ヒーラーを兼ねる水元素ドライバーとシールドの両面でPTの耐久性を担保できるため安定感がかなり増す。4凸以降は草付着量も増えてなお良し。
<胡桃>
単純な鍾離の代用と思いきや、烈開花を混ぜることでかなり実用的な範囲火力が出せるようになる。シールドに関してもCTが短く、他サポーターの行秋夜蘭も守れるためレイラより優れ、シールドにチャージが必要ない分トーマに対しても優位。
逆にそんなに相性が良くないのは、アルハイゼンやティナリ等の草アタッカー。すでに草二枠目にナヒーダというほぼ確定枠がいて、草3は金メッキの効果から見てあまり得策ではない。ティナリに関してはローテーションの都合上12秒以上効果時間がある鍾離の方がやはり適正が高い。ナヒーダを別PTに入れるときの代用としてはアリ。
激化アルハイゼンならともかく超開花アルハイゼンならむしろ相性良いんじゃない?行秋or夜蘭・忍だろうしもう1枠はナヒーダよりも鍾離が多いと思う。もちろん攻撃避けて殴り続けられるぜって言うならナヒーダだけども。で鍾離の代わりで考えると無理なく深林4持たせられるし草共鳴も入って嬉しい。実用的かは微妙だけどアルハイゼンの爆発にシールド挟むのも間に合うしね。
アルハイゼン超開花に関してはナヒーダ行秋忍で草共鳴熟知バフ中断耐性ヒールと全て揃ってるからきららを入れる隙はないなーという印象。雨すだれがあればほぼ飛ばないしね。
ただ行秋を夜蘭にするならきららは良いと思う。爆発の間にシールド挟めば、耐久確保と粒子供給の両方を一挙にできるのは良いよね。
あくまで上に挙げたキャラより相性が良くないだけで決して悪くはないと思ってる。
ティナリは聖顕キララなら選択肢に入るね。定番のティナリ/八重/ナヒーダに合わせる形になるけど全体の火力は聖顕キララ完凸>先生バリア範囲内≒聖顕キララ無凸ぐらいにはなる。ローテも比較的自由だから結構使いやすい
上で挙がってない中だと溶解甘雨かな。燃焼で溶解の安定感も増すし、何より甘雨以外星4で組めるから初心者でも編成しやすくてオススメ。ただニィロウに関しては草付着回数が重要だから、最低でも4凸しないと微妙だと思う
ベネット、キララはわかるけど、残り1枠は誰?
香菱。つまり甘雨で一番オーソドックスな編成の鍾離の枠を変えたパターンだね。やっぱり鍾離と比べて聖顕や蒼古を持てるのが強い
鍵で熟知バフ盛れるのが良いよね。まぁ、鍾離先生は耐性デバフ付いてるからダメージ的には割りとどっこいではあるんだけども。
まあ甘雨1凸してればデバフは足りるから、火力面に限ってキララが上にはなるけどね
下地になってるとはいえ香菱の爆発ダメージも上がるから総ダメ的にはそこまで違いは無くない?甘雨香菱の仕上がり次第だとは思うけど。
自分は甘雨未所持だから分からないんだけど、香菱の枠は炎変化させた万葉だと炎付着が足りないのかな?
前に溶解甘雨の編成で、中断耐性を無視して火力だけを追求したらベネナヒ万葉になる、みたいな記述をみたことがあるけど、これはナヒの草追撃の頻度と元素量で成立しててきららの追撃じゃキツい感じ?
ナヒの燃焼溶解が成立するのは燃焼で生成された炎元素が消える前に溶解反応を起こしてナヒーダ追撃が発生して草元素が付着するからなんで、きららの4凸追撃だと成立しないですね。万葉でも出来ないことはないと思いますが、炎元素変化させた万葉爆発だけだと元素付着間隔や持続時間、素の火力の関係でダメージ効率は落ちるかも(拡散ダメや2凸熟知もあるから一概には言えない)。甘雨溶解パできららを選ぶメリットはレイラと違って溶解の邪魔をしないのと鍵・蒼古適正があるとこですね。
ちょっと主題と違ってごめん。金珀ナヒーダと綺良々の草セットが自分的には良好。後は好きなアタッカー、サポーター、ドライバーぶっこめばいいみたいな
シールド役として十分な性能があり工夫次第でいろいろ使えるけど☆5キャラを持ってるなら当然☆5キャラに任せたほうがいいというラインに仕上がってるので、相性の良いキャラっていうとなー。きらら目線で相性の良いキャラを選んだほうがいいかもなー。
とりあえず意見をまとめて下地だけ作っておきました。修正点があればよろしくお願いします。
批判じゃなくて確認ね。宵宮で範囲攻撃の為に列開花って起こしてるって、戦闘場所なんかおかしくない?胡桃なら敵近づいてくるし、短押しでの草付着で原核作れるイメージわくけど、宵宮の場合、遠距離で戦ってるから、原核作れるタイミングってそうない気がするけど、そうでもないってことかな?インファイトしてるってこと?
宵宮は他人から聞いただけのエアプなので、間違っていたら申し訳ありません。ただ甘雨を使ってる身としては、遠距離キャラもしばしば接近戦を強いられるんですよね……
友達の宵宮ガチ勢に確認してきたけど、4凸の追撃込みなら草元素付着は離れてても出来そうな雰囲気ある。けど、列開花を頼りにする為に草を入れることはないし、キララだから出来ることはないって言ってたね。
ニィロウを単独にして豊穣開花関連の説明をもっと詳しくしつつ、バーバラと同じ見出しに行秋を加えたい。前者には「草元素シールドで豊穣核の自傷ダメージを安定して受けられるが、敵との距離が非常に近い以上、あまりHPを削って熟知を盛りすぎると割られるリスクが高いので注意」、後者には「接触時の湿潤付与を効果的に使って草原核を生成しつつ、回復やダメージカットで耐久力を補助できる。」みたいな感じで。
ニィロウの方は、旋舞の判定の広さで水付着が下地になりやすいのもポイントだと思うんですよ