原神wiki

雑談/掲示板3 / 54788

100000 コメント
views
7 フォロー
54788
名前なし 2023/11/20 (月) 23:59:45 b4a0c@112ef

久しぶりに来たからよく分かってないんだけどメニューの元素を表す色変わった?なんか見にくくなった気がして…

通報 ...
  • 54790
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:01:47 47232@c2115 >> 54788

    “色”に“難色”を示す人か

  • 54791
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:03:15 41c84@7f87f >> 54788

    現在議論中で、編集掲示板で議論内容が見れるしmenubar上部にアンケートのリンクが設置されてるよ

    54826

    編集板ってそういう使われ方されてるのか。ありがとう見てくる

  • 54792
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:03:21 81b81@d1b0b >> 54788

    まさに今それでドンパチしてるっぽい とりあえず風と草の色だけは最悪だな…

    54795
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:07:27 修正 45bbc@b9f9c >> 54792

    俺もそう思うけど、色覚異常の話が出始めた辺りからついて行けなくなった。でもまぁ色覚異常の人が見易いなら良いのかなとよくわからなくなりながら眺めている。

    54796
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:08:58 06ef9@030d0 >> 54792

    一部の人の為に大勢我慢するような状況になるのも考え物だよね 妥協案出せるなら良いんだけど

    54797
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:09:55 37d99@2008a >> 54792

    素直にゲーム内の元素ダメージで使われてる色スポイトでいいんでは?と思うけど多くの人が納得できる答えが出るといいね

    54798
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:10:23 0bd68@d1181 >> 54792

    言い方悪いとは思うがそこまで色覚異常の人のために変化させる必要ないだろと思ってる、普通の人が使うのに不便になったら意味ないだろ

    54799
    2023/11/21 (火) 00:10:46 修正 81b81@d1b0b >> 54792

    そういう人は普通にPCなりスマホなりの設定でカラーフィルターなりで調整すればいいのに… PCなら設定の簡単操作内にカラーフィルター設定がある (追記)Win10より前はわからない、自分が10だからそこにあっただけ 3種異常に対応してる

    54802
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:13:39 b7690@004e4 >> 54792

    濃いのはともかく暗いのは誰にとっても見辛いはずだが

    54803
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:13:52 20794@3daca >> 54792

    編集板全然浮上しないがドンパチしてたのか

    54808
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:17:12 0dd4f@b430d >> 54792

    あっちはどうしても閲覧人数が少なくなりがちなのでアンケ目的でここで議論してたと思われ

    54815
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:24:14 3440d@68261 >> 54792

    障害を盾にされると正直どうしようもねえしまぁ不便なだけだから好きにしとけって感じだわ

    54817

    こう言っちゃなんだが、大勢の人間が瞬間的にわかる配色されてる横には文字でわざわざ〇元素 って書かれてるわけだし、さっき書いたようにイマドキの機器はわざわざ障碍者向けの設定を用意してくれてるんだから それ使えばwikiどころか健常者と同じ感覚で多くのコンテンツを利用できるんだよね 用意されてる以上は薄い盾な気がするわ まあ編集しない人間の戯言だけどな

  • 54807
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:17:03 7be6c@e3d81 >> 54788

    別に色自体に何にも思ってなかったのに、なんか急に色変えムーブで他のなんでなんだろうとは思う

    54812
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:21:42 0bd68@5bf6b >> 54807

    よくある俺達がwikiをもっと色々お良くするんだ!って風に見える。編集するほど熱心なのが裏目に出てる

    54813
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:23:54 81b81@d1b0b >> 54807

    つまり言い方悪いけど無能な働き者ってことよね…

    54818
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:31:39 89dc6@cfc54 >> 54807

    言い方悪いと分かっているのに何故ストレートな悪口を言ってしまうのか、コレガワカラナイ

    54820
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:34:25 287f2@feb6a >> 54807

    色統一の動きにもちゃんと理由あるのでそこまで悪口言わなくても。実施中のアンケートで閲覧だけする人の意見も反映されるんだから皆アンケート答えよう

    54821
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:34:39 0bd68@e2d49 >> 54807

    まあ編集するにしても他にもありそうだしはっきり言って無能だよな

    54822
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:38:15 b7690@004e4 >> 54807

    自分の意見押し通すフリして通らなかったからこうして再アンケしてる状況のどこに有能要素があるのかちょっと教えて欲しい

    54851
    名前なし 2023/11/21 (火) 08:38:23 cd70b@a6f67 >> 54807

    斜め読みながら議論追ったけど、色がwiki内でバラバラなのが気になる、ゲームからスポイトするにもゲーム内でバラバラかつ背景とかの都合でいい感じにならない、で統一しようというムーブみたい。結構前からやってたし、議論も再三呼びかけてた(反応する人少なかったけど)し、アンケートだって要望を受けてのことだし、少なくとも急だったり意見ゴリ押したりしてる印象はないよ

    54857
    名前なし 2023/11/21 (火) 10:43:22 dec6c@f715e >> 54807

    多くの人が関心を持たない、って言うのは無理に変える必要が無いって事なんだ。これは変えてからトラブル増えるような気がするね。「なんで変えたんだ」「いやアンケ取ったのに無視したのはアンタでしょ」みたいに

  • 54816
    名前なし 2023/11/21 (火) 00:24:21 287f2@feb6a >> 54788

    メニューの色を前みたいに鮮やかにしてほしい、とか要望がもしあるなら今アンケート中でそこで方針決まるからアンケート回答すると良い。トップにあるよ

  • 54828

    何か思ったよりコメントあって驚いてる…事情よくわからんけど一先ずアンケートに書いてみようかな。教えてくれた人たちありがとう