原神wiki

雑談/ディシア / 16868

17153 コメント
views
6 フォロー
16868
名前なし 2024/03/01 (金) 05:56:34 70f33@04fdb

ディシア入れパーティで今期螺旋前半突破したので記念 フリーナC2西風R5劇団4、閑雲C4モチR1翠風4、万葉C6萃光R5翠風4の万葉落下パでディシアC2黒岩R3劇団4をタンク&炎援護役で使った タイミングがアレだから万葉爆発を炎付与にするには工夫が必要そうだな…どうしてもフリーナの水になってしまう

通報 ...
  • 16869
    名前なし 2024/03/01 (金) 05:59:02 70f33@04fdb >> 16868

    質問:万葉の元素爆発をフリーナの水でなくディシアの炎を吸って炎変化にする一番手っ取り早い方法はなんだろう? スキルを敵の眼の前で打ってすぐ万葉に入れ替えて爆発?

  • 16870
    名前なし 2024/03/01 (金) 07:45:48 b3b63@dd406 >> 16868

    フリーナだと2ローテ以降能動的に付着するのは厳しいから行秋や夜蘭に変えるかディシアをベネットに入れ替えるぐらいじゃないかなぁ

    16871
    名前なし 2024/03/01 (金) 14:16:10 70f33@04fdb >> 16870

    当方のベネット完凸だから万葉のスキル/爆発後の風元素付与を上書きするんですよ…

    16872
    名前なし 2024/03/01 (金) 15:19:36 修正 b3b63@bc113 >> 16870

    万葉の大量のダメバフと熟知を載せた落下蒸発がはちゃめちゃに強いんすよ。風ダメに拘るなら完凸ファルザン入れよう。

  • 16880
    名前なし 2024/03/04 (月) 11:50:30 修正 bbf1b@d60c1 >> 16868

    元素付与(通常攻撃・重撃・落下攻撃の元素ダメージ化)と、相聞剣法や元素爆発の元素変化(追加元素ダメージ)が混在してないか定期。
    相聞剣法や元素爆発の追加元素ダメージの炎元素化なら、どこかに炎元素残して元素爆発が炎元素に触れれば変化の優先度から炎元素化する。
    単体相手ならフリーナの水付着を元素爆発の後にすれば元素爆発は炎元素変化する。
    ベネット入れるなら自身に付着した炎元素参照するから、炎元素変化が確定する。