原神wiki

雑談/ファルザン

1891 コメント
views
6 フォロー

ファルザンの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名前なし
作成: 2022/12/03 (土) 16:54:10
通報 ...
  • 最新
  •  
1745
名前なし 2024/05/11 (土) 06:13:19 fb87e@e6133

セノのページにはかなり詳しくチャージ効率について言及されているし個人的には目安としてかなり助かったからあれぐらいな雰囲気で書いてもいいんじゃないとは思うんだけどなあ。最終的に自分で判断するものなら数値があろうとなかろうとどちらでもよくない?と思わなくもない。真面目に考える姿勢は嫌いじゃないけどさ

1746
名前なし 2024/05/11 (土) 06:50:42 修正 2d30a@5df41 >> 1745

何度か書いてるんだけどアタッカーのチャージってかなりシビアで、初心者が爆発回すの大事なんだ!ってチャージ優先して火力を減らすと敵からの粒子が出る可能性が低くなって結局要求チャージバカ高くなって更に火力を減らして、みたいな状況に陥っちゃうんで、セノのページみたいな解説はあった方が良いんだよ。サブOPに関しては「会心系」が最重要。また元素爆発を回せないと火力も出ないため、「元素チャージ効率」もある程度重視したい。って書いてあるように「とりあえずチャージ盛れるだけ盛って余裕があったら減らせば良い」サポーターとは逆で「まずは攻撃ステ盛って、どうしても回らないならチャージを足せば良い」なんだよね。だからセノの解説に関しては「大体このぐらいあれば問題ない、これで回らないなら火力やローテーションの仕方に問題があるよ」って事なのよアレ。

1747
名前なし 2024/05/11 (土) 07:14:08 修正 2d30a@5df41 >> 1746

まぁ、だから上の木で「チャージ時計+西風弓」って話が出てるんよね。正直この組み合わせで回らないなら編成や使い方に問題があるレベル。ちなみになんで?って話なんだけど、例えば西風粒子1回出しで回らないなら2回粒子を出すローテを組む、みたいなことも出来るから、編成内の粒子が少ない組み合わせでも対処し易いのよね。

1748
名前なし 2024/05/11 (土) 07:20:43 fb87e@e6133 >> 1746

主張はわかったけど「大体このぐらいあれば問題ない、これで回らないなら火力やローテーションの仕方に問題があるよ」ってことならファルザンも同じじゃないの?編成の大部分の火力を占めるアタッカーじゃないにしろ爆発への依存度かなり高いし具体的に何%と言わずとも「西風+チャージ時計」ぐらいはやっぱり書いていいと思う。誰でも準備できるし

1749
名前なし 2024/05/11 (土) 07:26:18 修正 2d30a@5df41 >> 1746

枝だけど自分も「チャージ時計+西風弓」ぐらいは書いて良いと思ってる派よ。元々が「チャージ優先。余裕があったら火力に回す」じゃ抽象的で分からない人もいそうって意見だし、それに関しては分からんでもないから、「流石にこの組み合わせで困る人はまずおらんやろ」って組み合わせとして書いとくのはありだと思う。ただ具体的に200何%~って数値を書いちゃうと西風とそれ以外でこんだけ差があるよ、みたいなとこまで書くことになるし、そこまでやるなら元素チャージのページに誘導した方が見やすいと思う。

1750
名前なし 2024/05/11 (土) 07:42:13 fb87e@e6133

とりあえず「西風+チャージ時計」ぐらいは書いてよさそうだから適当にたたき台作りたいんだけど文章としてはこんな感じでいいかな?
聖遺物のところに書くと考えて
「一般的なサポーター運用をする場合元素チャージの大まかな目安としては「完凸したうえで」西風弓とチャージ時計で210%前後は確保したい。
ただしパーティにいる風元素キャラの数や敵の数、パーティ全体で西風武器を何本持っているのかによっても左右されるため細かい調整は各旅人で行おう。
具体的な元素チャージ効率の調節については「元素チャージについてのページのリンクを張る」を参照するといいだろう」
適当に書いてるだけだから修正すべきところはツッコミオナシャス

1751
名前なし 2024/05/11 (土) 07:54:14 修正 b3b63@5df41 >> 1750

西風弓前提だし、武器でも聖遺物でも「元素チャージが大事だよ」って話は書いてあるから聖遺物の欄じゃなくてビルドの下に総評として書いて良いと思う。西風+チャージ時計であればどの聖遺物でも流用出来るし、西風弓の場合大きく影響するファルザンのステータスは会心率になるからね。何を装備したら良いかわからない人向けにスターターセットとして西風弓+チャージ時計(+会心率冠)の組み合わせをざっくりとしたビルドとして紹介して、あとは下のオススメ武器や聖遺物を参考にして自分でアレンジしようね、って形で良いんじゃない?

1753
名前なし 2024/05/11 (土) 10:44:09 632c6@bdb85 >> 1751

ビルドの欄に書くのが本来なのはわかるんだけど、チャージ何%必要?って聞いてくる人たちが見てるのは聖遺物欄な気がするんだよね…第一候補がチャージ時計って見たらそりゃ聞きたくもなるだろうし。なので誘導として聖遺物欄に書くのに一票かな

1752
名前なし 2024/05/11 (土) 10:43:28 修正 a9095@89282 >> 1750

「完凸したうえで」210%前後と書くなら完凸してない時も一言書いたほうがいいと思う 完凸ではない場合はここから更に盛るべし、くらいの趣旨でいいと思うので

1758
名前なし 2024/05/11 (土) 17:33:33 fc753@32cd3 >> 1750

西風弓+元素チャージ砂って限定的にしてるけど、以下質問に耐えられないんじゃない?
・何で"西風弓"に限定しているの?元素チャージ効率約210%じゃだめなの?
・西風弓じゃなきゃいけない理由と必要な西風弓の凸数は?
・西風弓の効果どれくらい発動させないといけないの?
・控えにずっといて西風弓効果使わないけど、本当に約210%で足りるの?

要は西風弓の効果の不安定とファルザンが表に出る頻度について想定がないからダメでは?

1759
名前なし 2024/05/11 (土) 17:39:08 632c6@bdb85 >> 1758

その全てにおいての答えが「試せ」だし、西風弓+チャージ時計はほぼ誰でも試せるからのラインなわけで…(ストーリー取得で絶対持ってる弓、一個くらいは持っているであろうチャージメインOPなだけの砂)
試すにしてもどうすればいいのかわからない!に対するスタート地点を示してるだけっていうのは強調してもいいかもね

1760
名前なし 2024/05/11 (土) 18:13:33 修正 fc753@b52b3 >> 1758

なら"西風弓"と限定的に書かずに"高く元素チャージ効率が盛れる弓"として、210%と言う数字も消すべきかと。

西風系武器は凸数・会心率・立ち回り依存が強いから安易に元素チャージ効率のお試しに使うとズレが起きやすい。
その特異性から過去に元素チャージ効率論争で楓原万葉始めいろんな板で西風系武器で揉めてる。

1762
名前なし 2024/05/11 (土) 18:45:49 632c6@bdb85 >> 1758

そもそも具体例を挙げなくてもいいから現状の記述、でコメントで質問頻発するから多少具体的な例を、って流れだから…あとそもそも自分は210%目安と書くのには反対かな、数字的にはちょっと低く感じる。「調整しろと言われても具体例が無いと難しい」らしい現状を鑑みて、それならまずは西風+元チャ時計という提案をしただけ。"高く元素チャージ効率が盛れる弓"でもいいけど、具体例として挙げないなら結局コメントで質問する人が絶えない現状と変わらなくて記述を増やす意味を感じないし、西風弓ならストーリー取得だから持ってないはずがない。最適武器としての記述ではなく試すときにここから始めては?というおすすめとしては書いてもいいのではないかという提案だよ。

1765
名前なし 2024/05/11 (土) 19:40:47 修正 fc753@9df2c >> 1758

必ず持っているからと言って限定的にすると、その選択が妥当なのかを問われかねない。>> 1763の様に"西風弓などの元素チャージ武器"とぼかすのが丁度良いかと。

1766
名前なし 2024/05/11 (土) 19:59:08 b3b63@5df41 >> 1758

万葉とかは出来るだけ熟知盛りたいってのがあるし、そもそも粒子生成能力がそれなりに優秀だから西風武器に頼らなくても回りやすいってのがあるのよね。ファルザンと西風の相性に関してはゴローを参考にして貰った方が良いと思う。サポート能力に関してはファルザンのステータスで変動しないし(一応基礎攻撃力依存のバフもあるけど万葉の熟知→バフとかに比べればほぼ誤差)、元々会心率積むキャラだから西風でも全然問題がないのよ。

1770
名前なし 2024/05/11 (土) 20:37:46 修正 fc753@0b36b >> 1758

元素チャージ効率がどれくらい欲しいかを試すのに、元素チャージ効率以外の要素を何で持ち込むのか、と突っ込まれて皆が納得出来る回答出来る?

あと基礎ダメージ加算の差をほぼ誤差と言い切る理由は?そのラインは人それぞれで安易に言い切ると揉めるぞ。

1773
名前なし 2024/05/11 (土) 22:38:15 2d30a@5df41 >> 1758

天空と西風での加算量の差って71しかなくて、影響受けやすい会心ダメバフの塊の魈ですらダメージは1%にも満たない差。否定から入りたいのは分かるけどある程度調べてから議論しようね。別の木で「チャージ%載せるのは難しいけどなんかしらの指標は欲しいなら西風+チャージ時計載せとこうか、これでダメならビルドじゃなく立ち回りとかに問題あるし」って話が進んだ上でのこれなんだから、突っ込むならもっと建設的な指摘して欲しい。正直ただただ混乱させたいだけのレスにしか見えないよ。

1779
名前なし 2024/05/11 (土) 23:58:07 修正 fc753@0b58e >> 1758

西風弓を代表として問題ないと言い切るには、ちゃんと解説書いて読んだ人が納得しないといけないから、きちんとそれを詰めて書く必要があるんだよ。
見る人は色んな数値を気にしたりするからね。
相性についてはゴローを参考にしてもらう、とかは流石に投げやりかと。

あと西風弓を代表とした場合、元素チャージ効率と西風効果の切り分けをどう考えるかが問題になる。
上記の様に精錬ランク・会心率で大きく要求元素チャージ効率変わるから、他の武器持ち変えるときに見積もり大きくズレるのは問題だし、立ち回りの問題に終着させられない。

下の文面の議論も煮詰まってきていて、無理に西風弓を代表とすることにしていないから、特になければここで止めておきます。

1783
名前なし 2024/05/12 (日) 02:12:40 修正 2d30a@5df41 >> 1758

ゴロー云々の話に関しては西風・及びファルザンに対する知識が不足してるように見えたので、あなた個人に対して見てきてどうぞって話でゴローのページを載せるとかって話ではないよ。現状西風弓+チャージ時計以上の組み合わせがないし、実際に西風+チャージ時計(+会心率冠)使ってみりゃ分かるけど「ああこれなら細かい説明は抜きでも初めてファルザンを使う人が取っ掛かりやすいな」って感じるはずだよ。

1763
名前なし 2024/05/11 (土) 18:48:56 修正 134f6@93daf >> 1750

趣旨としては各個人で試せなので
「一般的なサポーター運用で必要な元素チャージ効率%は、ファルザンの凸数・武器・PTによってかなり異なる。
そのため、まずは西風弓などの元素チャージ武器と元素チャージ時計(合わせて210%)で戦闘を試してみると良い。
ローテ毎に爆発が溜まるならより火力に寄せ、爆発が溜まらないなら聖遺物でチャージを確保したり、武器効果を多く発動させたり、あるいはPTを工夫してみよう。」あたりでどう?

1764
名前なし 2024/05/11 (土) 19:14:27 修正 fc753@e85a8 >> 1763

(合わせて210%)と言う部分を消すならそれでOK。
西風弓+元チャ砂の組み合わせが偶々約210%になるだけであって、210%と言う数字が絶対的な基準値にならないようにしないといけない。後々揉める事になる。

1767
名前なし 2024/05/11 (土) 20:00:19 b3b63@5df41 >> 1763

自分も数値を載せるのは反対かな。

1769

とりあえず消した 以降は↓の木主枝で審議してくださいな

1768

とりあえず乗せるところは聖遺物のところでいいのかな?
記述に関してはなんでそんなに数値を載せるのことに忌避感があるのかよくわからないけど初心者ガイド的なのは欲しい(という趣旨から始まっていると認識している)からあくまで入門用の一例として西風とチャージ時計を記述するならどう?(数値は載せない)
「一般的なサポーター運用で必要な元素チャージ効率は、ファルザンの凸数・武器・PT、螺旋で運用するのかフィールドで運用するのかによってかなり異なる。
そのため具体的な数値は言えないが手持ちの「元素チャージ効率を高く盛れる弓(例:西風弓)」と「元素チャージ時計」を組み合わせてまずは試して見ると良い。特に西風弓はストーリーで必ず入手できるため試しやすい。ローテ毎に爆発が溜まるならより火力に寄せ、爆発が溜まらないなら聖遺物でチャージを確保したり、武器効果を多く発動させたり、あるいはPTを工夫してみよう。」

1791
名前なし 2024/05/12 (日) 09:34:28 修正 fc753@e6525 >> 1768

>> 1790
端的に言えば、こちらは特定武器に誘導する文面になるのを避けたいんだよ。その武器がファルザンの代表武器に取られかねない。
あるいは、元素チャージ効率を見積もるのに西風弓が妥当である事を示すきちんといった文面が欲しい。持ち替えも含めてね。

1792
名前なし 2024/05/12 (日) 09:51:28 b3b63@5df41 >> 1768

それだと「盛れるだけ盛れる組み合わせすれば良い」ってぶん投げてるのと同じじゃない?チャージを重視しようだと分からないから具体的な指標が欲しいって話だったから、じゃあ何%って書くのは問題出そうだから現環境最高効率の西風チャージ時計ぐらいは載せて良いんじゃ無いって思っていただけ。自分も元々具体的な数値は載せない方が良いと思ってるから、指標自体要らないって話なら別に載せなくとも良いと思う。

1793
名前なし 2024/05/12 (日) 10:11:37 583a2@f9f35 >> 1768

西風弓に限定するような書き方を避けたいって話なら、
「ローテ毎に爆発が溜まるなら他の武器や攻撃力時計などで火力に寄せ、」って書き方しとけば良いんじゃない。
西風でもチャージが足りない時は他の武器にする事ないだろうし

1794
名前なし 2024/05/12 (日) 10:27:16 修正 b3b63@3616f >> 1768

ああ分かった木のスタートが西風チャージ時計ぐらいは載せるのはどう?だったから。なんかしらの指標は載せる前提だと思ってたんだけど、そもそも指標無しで丁寧な言い方に変えるだけにしたいって事ね?

1795
名前なし 2024/05/12 (日) 10:28:56 修正 fc753@e6525 >> 1768

>> 1792
元素チャージ効率の見積もり方を示すのと、最高元素チャージ効率の情報を示すのは別だと思う。
元素チャージ効率の見積もり方については、武器と砂のメイン効果が限定されてれば十分かと。
そこからあえて最高元素チャージ効率に触れるなら、注釈で"メイン効果のみで得られる元素チャージ効率では現在西風弓が最も多くなり、武器効果によるチャージ補助もある。"として提示するのが妥当では?

1796
名前なし 2024/05/12 (日) 10:49:40 修正 b3b63@5df41 >> 1768

それで良いと思う。西風チャージ時計に関してはあくまで自分で計算するのが面倒な(何%あれば良いですか?って質問する)人への回答のつもりだったし。

1797
名前なし 2024/05/12 (日) 11:12:38 修正 583a2@f9f35 >> 1768

まとめるとこんなもん?

必要な元素チャージ効率%について【以下折りたたみ】
ファルザンの凸数・編成・ローテーション・仮想敵などによって必要な元素チャージ効率は変動するため、絶対的な目標や理想的な数値は定まらない。
まずは手持ちの「元素チャージ効率を高く盛れる弓」と「元素チャージ時計」を組み合わせて試して見ると良い。
ローテ毎に爆発が余裕で溜まるなら他の武器や攻撃力時計などで火力に寄せ、爆発が溜まらないなら絶縁2やサブOPで元素チャージ効率を盛ろう。
それでも足りないならチャージ補助を参考に工夫して爆発を回せるようにしよう。

注釈:メイン効果のみで得られる元素チャージ効率は現在西風弓が最も多く、武器効果によるチャージ補助もある。

1798
名前なし 2024/05/12 (日) 11:51:58 fc753@e6525 >> 1768

文面は問題ないと思う。
注釈は二重括弧で入れられるから、"元素チャージ効率を高く盛れる弓"の所に入れておけば良いかと。

1808
名前なし 2024/05/12 (日) 14:40:49 修正 b3b63@5df41 >> 1768

西風に関しては元素チャージじゃなくて無色粒子の生成がメインみたいな所があるんで、元素チャージ効率が高い、ではなく無色粒子を産める事をメインに表記したいかな。んで武器の方に「一例として完凸時に必要エネルギーが68、西風粒子抜きのエネルギー産量が25の場合、元素チャージは272%必要になるが、西風粒子を受け取る場合220%まで落とすことが可能になる」って感じで。

1811
名前なし 2024/05/12 (日) 16:06:15 aca0f@d7427 >> 1768

粒子生成メインとかいうと結局精錬と会心率の話に戻りそうだし、西風はチャージ弓の中でも一番数値高いからそこは十分な強みだしどっちか強調じゃなくて並立くらいでいい気がする

1807

とりあえず文面的には>> 1797でまとまっているようなので大方それを参考に載せることとします。
多少文面は変わるかもしれませんが大意は変わらないようにしますね。
皆さんありがとうございました。
西風云々に関しては武器のほうの西風にもうちょっと詳しく書く感じでこっちでは注釈で触れる程度にしようかと思います。

1754
名前なし 2024/05/11 (土) 15:37:45 efbd7@83d7c

完凸先輩で2凸閑雲2凸フリーナと組めば爆発でダメージ出しつつ物理落下アタッカー先輩ができるかと思ったけど弓の落下攻撃がもっさりしてるから先輩の足が見れるぐらいしかいいところがなかった。ただ螺旋12星9クリアはキャラパワーで出来るから先輩の足見たい人にはオススメ

1755
名前なし 2024/05/11 (土) 15:52:21 abe19@c0c5c >> 1754

ワシの生脚を出すつもりか!?

1756
名前なし 2024/05/11 (土) 15:54:13 0fbf4@7ebb6 >> 1755

生足魅惑の知論派じゃア!

1761
名前なし 2024/05/11 (土) 18:27:35 55578@a5feb >> 1755

兄貴は岩パに戻ってもろてw

1757
名前なし 2024/05/11 (土) 16:33:20 abff6@0183e >> 1754

「先輩の足が見れるぐらいしかいいところがなかった」→ん?最高か?

1799
名前なし 2024/05/12 (日) 12:29:56 e3d92@a6384

完凸先輩のチャージ240%になったけど完凸だとどれくらいあればいいのかなって見に来たらちょうど激アツ議論がかわされてて興味深く読んでしまった

1800
名前なし 2024/05/12 (日) 12:53:06 b3b63@5df41 >> 1799

自分が使ってる編成で1ローテで何個粒子出るのかを見て、計算したいキャラが受け取るエネルギー(表と控えで変動)に変換して、使用エネルギーから割れば良いだけってのを覚えておくと他のキャラでも割り出せるようになって便利ぞい。

1801
名前なし 2024/05/12 (日) 13:59:28 f1841@a24f4 >> 1800

一つの情報を鵜呑みにする人って結局自分で試すことはなさそうなので、数字は出すにしろ出さないにしろざっくり表示でいいんじゃないのかなあ?って思う。ここでさえ多めに盛りたい派ときっちり回す派などで意見が割れてるんだしね。

1804
名前なし 2024/05/12 (日) 14:12:51 e3d92@a6384 >> 1800

木主だけどチャージは盛れば盛るほどいいと思ってる派だし、前は230%で秘境も螺旋も戦闘イベも問題なく回ってた。使用エネルギー計算については全然考えたことなかったから見てみるよ。個人的な真の敵はクールタイム。爆発溜まってるのに打てないってたまにある。

1806
名前なし 2024/05/12 (日) 14:32:01 b3b63@5df41 >> 1800

まぁ、サポーター、というかファルザンに関してはチャージ盛るだけ盛って「ちょっと勿体無い気がすんな」って感じたら武器・時計・サブOPを調整していけば良いんじゃない?とは思ってる。チャージ以外のステが重要になるキャラなら、最初からある程度余裕みてチャージ確保して残りを別のステに割り振ったりはしてるけど。

1802
名前なし 2024/05/12 (日) 14:06:54 a6edb@53c0f

サポーター全員西風にしてるせいでチャージについて考えたことあんまりなかったなと議論を読んでて気づいた チャージ削って火力ステに回すとローテの途中で敵死んで粒子回収できない場合に面倒くさいんだよね 盛れるだけ盛れが自分の中の結論だ

1803
名前なし 2024/05/12 (日) 14:12:06 583a2@f9f35 >> 1802

風HCの場合鍾離ファルザンベネット3人とも全員西風持たせられるという

1805
名前なし 2024/05/12 (日) 14:19:58 a6edb@53c0f >> 1803

留雲ファルザンフリーナもいけるぜ!

1809
名前なし 2024/05/12 (日) 14:59:16 fcd36@64db0 >> 1802

そもそも『サポーターのチャージは足りてるけど敵削るの間に合いません!』て普通にメインアタッカーの育成が足りてないんだと思う。ファルザンのチャージを必死に調整するより先にいくらでも変えるとこあると思うわ。初心者のうちは育成リソースもまともに無いんだから、ファルザン以外でも長く使い続けられる西風弓&チャージ時計をイチオシにするのは何もおかしくないし、初心者側もある程度ハッキリした回答求めてるだろうし

1814
名前なし 2024/05/13 (月) 01:49:18 修正 cc245@593d3 >> 1809

西風弓が爆発回すのに優位という情報と、元素チャージ効率どれくらい必要かという情報は別の情報だから、聖遺物欄にどれくらい元素チャージ効率が必要かの見積もりについてを書くという視点で立つと西風効果はノイズに感じられるんよね。
西風弓を初心者イチオシにするのはわかるけど、それは武器欄で記載すべき情報だと思うんよ。

1822
名前なし 2024/05/13 (月) 07:08:26 2d30a@5df41 >> 1809

ぶっちゃけチャージ%を気にするぐらいならちゃんと調べなさいよって話なんだよね。それとは別に「調べるのが面倒だから具体的な回答を示して欲しい層向け」に西風+チャージ時計は入れても良いんじゃなーいのってのが事の発端。

1810
名前なし 2024/05/12 (日) 15:03:06 b5187@811ba

先輩完凸してるけど毎ローテ確実に爆発回せればOKで火力はどうでもいい精神で終焉弓とチャージ時計でチャージ250盛って千岩4組みつつ最低限の率ダメ(60:100とか)確保してそのままにしてる(付け替えめんどい)からチャージ調整とか考えたこともないな。(表のキャラに大火力出してほしいだけ)

1812
名前なし 2024/05/12 (日) 16:29:56 修正 b3b63@43646 >> 1810

考え方としては基本的にそれ(回ってればOK)で良いんよ。ただ中には何%って具体的なゴールが欲しい人もいる。例えば何人かに聞いて平均値にしてみたりね。それで満足ならそれで良いんだけど、wikiに記載するにはあまりにもプレイヤーそれぞれの環境依存なステータスだから慎重にならざるをえないだけ(170%で回る編成があれば270%で回らない編成もある)。

1813
名前なし 2024/05/12 (日) 17:41:29 632c6@bdb85 >> 1810

ファルザンの場合表のキャラにわずかでもダメージを出させたい場合武器は基礎攻撃力だけ見たい向きもあるからね…。ファルザンのダメージは気にしてないけど自分はこれのために天空弓だわ、終焉持ってないので

1815
名前なし 2024/05/13 (月) 02:09:30 cc245@593d3 >> 1813

放浪者や完凸万葉を風元素アタッカーで使うと手数が多いから、累積で考えるとダメージ加算の差がやっぱり気になってくるんよね…

1816
名前なし 2024/05/13 (月) 05:38:47 aca0f@d7427 >> 1813

0.8秒に一回の制限付きだから手数はそこまで関係ないけどね

1817
名前なし 2024/05/13 (月) 05:52:24 修正 b3b63@5df41 >> 1813

完凸放浪者ですら0.8秒の制限あるから西風→天空にしてもDPS1%も変わらんしな。げんかるくとかだとその部分反映されてなくてだいぶ変わったように見えるけど。というかここの天賦解説でも「武器の基礎攻撃力が上下しても大きな影響にはならないため、サポート目的ならチャージ効率や武器効果の方を優先する。」って書いてあるんだけど、たまにその手のコメント出るのはどっかの影響なんかな。

1818
名前なし 2024/05/13 (月) 06:18:18 6586e@41756 >> 1813

引いても完凸まで寝かしておく人が多くて、多分基礎攻撃力で火力が上がるって所だけ覚えていて、ベネットと使い方同じだなと脳内変換されてるんだと思う。

1819
名前なし 2024/05/13 (月) 06:44:10 修正 2d30a@5df41 >> 1813

制限あるんだし、雲菫レベルとはいわないまでも500ぐらい変われば影響もあったんだけどね…攻撃力低めの西風弓と攻撃力最大の天空で差71て。まぁそこ抜きでも強力だから不満はないんだけど。なんならそこまで強かったら風限定でぶっ壊れだった(既に風サポなら完凸ファルザン抜けないぐらいには強いけど)。

1820
名前なし 2024/05/13 (月) 06:45:43 632c6@bdb85 >> 1813

だからわずかでもって書いたやろがい、終焉持ってたら一も二もなく終焉持たせとるわ もちろんチャージは余裕持って回る上での話よ

1821
名前なし 2024/05/13 (月) 06:51:36 修正 2d30a@5df41 >> 1813

葉に対するツッコミだよ。手数が多かろうが累積だろうがアタッカーのダメージ増減は気になるほどの差は出ない。むしろファルザンのダメージ増加の部分は大きいんで天空持たせる事自体はなんら悪いことじゃない(仮に西風と天空で比較した場合、西風2回発動分で抑えられるチャージ%分以上のダメージ増加がある)。回るなら少しでも強い方選ぶのは当たり前の話。

1823
名前なし 2024/05/13 (月) 11:50:48 修正 2dee5@dbe25

キャラページの最新コメントがこんな長文で埋まってるの初めて見た

1824
名前なし 2024/05/14 (火) 09:32:23 f1841@a24f4 >> 1823

ある程度の火力を出せるからの議論で、これが全然火力貢献しないキャラなら武器は西風・時計はチャージ一択・西風のために会心があるとよいくらいで終わるよね。

1825
名前なし 2024/05/14 (火) 19:28:40 c501a@102e5

ファルザン完凸したーーーー!!わいの魈が閑雲とファルザンでよみがえった!!フリーナ無凸だと先生と入れ替えてもあんまDPS変わらんな。

1826
名前なし 2024/05/14 (火) 19:35:09 abff6@0183e

先輩出ないー!と思って引いてたら無凸予定だった放浪者1凸してしまったわ

1827
名前なし 2024/05/14 (火) 20:02:55 f31c8@7dbb5

うぉぉおお赫耀多面体疾風示現烈風波!!祈風の恵み!詭風の禍つ!風圧崩潰烈風護持風烈の矢!!まずは先輩と呼んでみい!!!キャ-ファルザンセンパ-イ!!!

1828
名前なし 2024/05/14 (火) 20:18:45 abff6@0183e

遂に完凸出来たんでフィールドでじっくり見てみたけど、やっぱりスカート前に空いてる謎穴えっちだな…あと横○もえっちだな…先輩ってえっちだな…

1829
名前なし 2024/05/14 (火) 23:21:03 7a5d9@7a3f0

先輩メインアタッカー運用の時って通常天賦も上げた方が良い?

1845
名前なし 2024/05/15 (水) 19:26:18 60fc7@1ccd1 >> 1829

重撃を敵に直接当てるんだったら通常天賦上げは効果ある。直後に発生する風圧崩潰サイクロンは元素スキル扱いなので通常天賦は関係ない。

1856
名前なし 2024/05/17 (金) 07:07:27 efdea@87c1e >> 1829

最初1で運用してて10まで上げたけどめっちゃダメージ出すやん重撃...って思ったから上げるの推奨 とはいえスキル・爆発優先ではあるからリソースと相談しながらゆっくりで問題なし

1830
名前なし 2024/05/14 (火) 23:42:41 abff6@0183e

セノ伝説任務で不意打ち先輩食らうとは…かわえ〜

1831
名前なし 2024/05/15 (水) 00:41:10 9391c@41520 >> 1830

あの先輩の出番はファンサービスだと思ってる、ホヨバース君ありがとう

1832
名前なし 2024/05/15 (水) 01:55:48 4df56@ba7e2

GW終わったけど、ゴールデンビキニパイセンを見てみたかった

1833
名前なし 2024/05/15 (水) 13:37:31 76c2d@a6ca4

ファルザン完凸して放浪者と組ませてもチャージがかなりキツイな。結局西風弓とチャージ時計持たせてる。火力より爆発回らないほうがストレスなんだよね。

1834
名前なし 2024/05/15 (水) 15:06:31 92f39@bc24a >> 1833

自分もファルザン鐘離が西風持ってやっと丁度良い感じだわ

1835
名前なし 2024/05/15 (水) 15:26:36 abff6@163ff >> 1833

自分は西風&攻撃時計でチャージ220%なんだけど回る時と回らない時があるな。スキル→重撃挟む手間も考えると時計もチャージにして重撃無しでも回るようにした方が良いなと思い始めた。

1836
名前なし 2024/05/15 (水) 16:30:50 98cc9@f3dbe >> 1833

完凸だとしても、螺旋だと敵がどんぐらいオーブくれるかでかなり変わるからファルザン先輩はとにかく盛っておいた方が良いのよな。全滅させるのが早過ぎて全然受け取れない事故もあるし(螺旋・第一パーティに編成時など)

1837
名前なし 2024/05/15 (水) 17:57:02 03083@db337 >> 1833

終焉千岩でファルザンダメージ無視して元素チャージ特盛りして爆発しか打たない運用させてる。これでいいんよ…

1838
名前なし 2024/05/15 (水) 18:20:00 修正 abff6@163ff

完凸ファルザンといえば千岩って人多いと思うけど、放浪者テンプレ組む時って普通はベネットに旧貴族、鍾離(シールダー)に千岩持たせるよね?みんな先輩には劇団か複合持たせてるんかな?

1840
名前なし 2024/05/15 (水) 18:31:46 70031@db337 >> 1838

鍾離の聖遺物を変えるという択もあるんやで…
まあ変えるの面倒くさいからそのまま突っ込むけども

1841
名前なし 2024/05/15 (水) 18:32:27 b3b63@5df41 >> 1838

鍾離に千岩は安定しないから鍾離には千岩花海、ファルザンに千岩持たせてる。

1842
名前なし 2024/05/15 (水) 18:42:18 abff6@0183e >> 1841

自分はノー鍾離なんで代わりにレイラ使ってるんだけど、レイラはかなり千岩適正あるしHP寄りの厳選だからあまり変えたくなくてな…

1843
名前なし 2024/05/15 (水) 18:48:37 2951f@0ddfa >> 1838

今ならベネットに在りし日、先輩に千岩、先生に旧貴族もアリかも??……いやバフタイミング微妙か

1844
名前なし 2024/05/15 (水) 19:06:05 fb604@93daf >> 1838

亡命者鍾離って選択肢に入る?流石にナシ?

1847
名前なし 2024/05/15 (水) 20:12:29 修正 a6edb@53c0f >> 1844

全然あり だけど攻撃痛い相手だとシールド割れやすいのだけ注意かなベネットで被ダメも増えやすいし 無料ダッシュをちゃんと回避で使ったりしたらなんとかなると思う

1846
名前なし 2024/05/15 (水) 19:33:44 632c6@bdb85 >> 1838

鍾離の千岩は安定しないからファルザンも基本は千岩、ボスとかで安定して千岩入るなら先輩に劇団かな

1848
名前なし 2024/05/16 (木) 06:41:50 f1841@bb1a6 >> 1838

付け替えが面倒なので千岩にしとけば丸いと思ってる

1850
名前なし 2024/05/16 (木) 08:15:55 b3b63@9bcc6 >> 1838

別に2人に千岩でも良いからね。鍾離もレイラもファルザンもスキルが命中しなかったり追撃の切れ目で千岩が未発動のタイミングがあるからその合間を埋められる可能性があるし。被った分教官バフ入れるとかならメインアタッカーに影響あるからそこそこ差は出るけど、ファルザンのセットで変わる差なんてトータルで見たら数%上がるか上がらないかだし…TA勢とかじゃない限りそんなシビアに考える必要ないと思う。入れ替え忘れて千岩セット2人で出発しても余裕持って螺旋星36クリア出来てるし。

1839
名前なし 2024/05/15 (水) 18:26:16 d58ba@7e0dd

ファルザンを200%くらい盛ったら売れたわ

1853
名前なし 2024/05/16 (木) 13:07:49 bf238@9b914 >> 1839

禁忌の知識使うな😡

1855
名前なし 2024/05/16 (木) 22:47:07 b27d0@59de1 >> 1839

ガッ………ガイアッッッ

1849
名前なし 2024/05/16 (木) 08:04:02 bc5e4@ef37b

先輩は美乳だから盛らなくても大丈....あっチャージの話か...

1851
名前なし 2024/05/16 (木) 12:05:34 60fc7@1ccd1 >> 1849

胸盛の怨霊の影響がここにも・・・

1852
名前なし 2024/05/16 (木) 12:57:26 abff6@0183e >> 1849

最近の若者は大きければ良いとばかり言いおって…べ、別に気にしている訳では無いぞ!?ワシはこれでちょうど良いと思ってるんじゃからな!

1854
名前なし 2024/05/16 (木) 22:11:08 d3c56@1f059

アタッカー先輩に若水か冬極持たせてぇ〜璃月集録に夜蘭タルタリヤ来て

1857
名前なし 2024/05/19 (日) 17:04:47 b67d5@586b6

ファルザン完凸しました。多色PTで爆発だけ吐くサブアタッカーとしてはどれくらいの火力を持っていますか?
比較としてベネットバフの乗らない組のアルベド、千織、八重巫女(激化無し)あたりと比較して教えて欲しいです。
翠緑を考慮すると複雑になると思うので、一律劇団装備でどうでしょうか

1858
名前なし 2024/05/19 (日) 18:23:27 b2688@8a470 >> 1857

先輩のみの風1でピン挿し、となると(当然粒子状況によるけど)完凸でもチャージ230〜40%は必要になりそうな気が。そうなると火力どころじゃなくなって、取り回しも含め他に挙げてるキャラのほうがいいよねってなると思う。

1859
名前なし 2024/05/19 (日) 18:39:40 abff6@0183e >> 1857

挙げられてるアルベド、千織、八重がみなスキルサブアタッカーなのに対して、先輩は爆発サブアタッカーっていう明確な違いがあるからね。上でも言われてるけどチャージを積まなきゃならないかどうかっていうのは大きな差がある

1860
名前なし 2024/05/19 (日) 19:14:22 d58ba@9eb5c >> 1857

先輩はサブアタッカーの前にバッファー&デバッファーだから本職サブアタの面々と比べたら火力面ではさすがに…って感じだと思う

1861

ベネットの有無ばかり見てましたが、確かにこの分類の中ではファルザンばかり要爆発でしたか。うっかりしていました。
ファルザンは単騎できるくらいバフが自己完結しているイメージに対し、
アルベドはゴロースナップショット、八重は天賦と激化での熟知相乗効果といった外付けバフ前提の話が多く悩んでいました。
参考になりました。ありがとうございます。

1862
名前なし 2024/05/20 (月) 07:14:20 修正 b3b63@5df41 >> 1861

ファルザン単騎、というかアタッカー運用ならピンでもエネルギーを受け取りやすいから爆発も回りやすいんだが控えからってなると枝1でも言われてるようにチャージをかなり多めに積まないとキツイ。西風劇団の組み合わせだとその中で1番DPSが低いアルベド(外部バフ一切無し)の半分もない。ここまでくると劇団でファルザン側の火力に期待するよりは千岩や翠緑にしてバフ・デバフ役兼ねた方が良い。持続の長さを活かして最初に爆発切っといてアタッカーに変わる前にスキルだけ撃って翠緑デバフ掛けたりも出来る。

1868
名前なし 2024/05/29 (水) 20:01:52 947e8@da1b2 >> 1857

ヌヴィ編成にときどき風1で完凸ファルザン入れてるけど裏から吸引がここまで持続するキャラ他にいないから楽しいよ。ローテ途中で戦闘が終わると240%あってもチャージたまってないときがある。ダメージは…

1863
名前なし 2024/05/29 (水) 17:45:02 148c8@63c7b

ギリギリ完凸間に合った!放浪者はサイクロンのおかげで通常主体時の敵体制崩しや重撃連打の範囲巻き込み性能が目に見えて強くなるな!ショウは先輩6凸しても使用感変わらないゾイ!

1864
名前なし 2024/05/29 (水) 18:09:45 2a289@7da5a

完凸ファルザン強い…

1865
名前なし 2024/05/29 (水) 18:49:46 f31c8@7dbb5

紆余曲折経て劇団先輩の会心スコアが220乗ってワキワキしてたんだけどやっぱそこまで大きな違いはないのだろか…それはそれとして先輩のわきはいいぞ皆はどこがすき?

1866
名前なし 2024/05/29 (水) 19:03:37 4df56@e182d >> 1865

全部

1867
名前なし 2024/05/29 (水) 19:05:04 5d5e1@9770c >> 1865

爆発回すのに支障がないなら火力はあればあるほどいいからね…お顔が最高にキュートだと思います、ウインクが似合う

1869
名前なし 2024/05/29 (水) 21:01:52 da67b@9c31b >> 1865

最近のイベントで一斗とかパイモンうるさい程に画角とかモーション切り替えて演出してくるけど、先輩だと全部映える。

1870
名前なし 2024/05/29 (水) 21:09:50 157e5@4d8b0 >> 1865

あらためて舐めまわすように鑑賞すると背中から脇腹への露出度がヤバイな、でも一番好きなのは耳のようなツインテ

1871
名前なし 2024/05/29 (水) 21:37:21 2dee5@dbe25 >> 1865

スカートのステンドグラスみたいな部分と謎穴。薬指だけ色が違うネイル

1872
名前なし 2024/05/29 (水) 22:16:07 f31c8@7dbb5 >> 1865

デザインほんと天才よね…(メイド服もそう!)ぶりっこじゃないんだけど可愛いあざとい仕草がすんなり入ってくるあの人柄もほんとすこ

1873
名前なし 2024/05/29 (水) 23:59:50 abff6@0183e >> 1865

あの見た目で先輩風吹かせようとしてるとこ、「ワシに手を出すつもりか〜?」とか言いながら実際に手を出される(意味深)とアタフタしそうな感じ、くっそ可愛い声、外見の良さを自覚しているかのようなあざと可愛い仕草、謎穴からチラチラ見える太もも、オープンワールドな脇と背中と横π。全部好きでござる

1874
名前なし 2024/05/30 (木) 01:30:21 541f6@fd0f0 >> 1865

やっぱ声よ

1891
名前なし 2024/06/01 (土) 08:41:48 60fc7@1ccd1 >> 1874

ほっちゃーん!ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!!

1875
名前なし 2024/05/31 (金) 05:37:08 ae8da@07b09

イベントの時のウィンクのスクショを、小ネタ欄あたりに載せても良いもんか迷ってる。需要は増え続ける思うんだけど、如何せん攻略とさっぱり関係ないから…いる?

1876
名前なし 2024/05/31 (金) 05:53:32 6586e@41756 >> 1875

パイセン固有モーションだった場合(確かそうだよね?)にはwikiとして意義はあるんじゃないか?

1877
名前なし 2024/05/31 (金) 10:27:11 bf141@923dd >> 1876

「固有モーションだから載せる」になると、このキャラもこのキャラも…ってなりそう。全員載せられるならいいんだろうけど

1878
名前なし 2024/05/31 (金) 11:04:54 c6768@c36c8 >> 1875

他キャラも小ネタに待機モーションだったり歌舞伎だったりるろうに剣心書いてたりするからいいと思う、画像も貼るかはまた相談になるとは思うけど

1879
名前なし 2024/05/31 (金) 11:58:20 5d5e1@9770c >> 1875

歌舞伎やるろ剣みたいな元ネタがあるわけでもなく雷電将軍と八重神子とかアルハイゼンとカーヴェの待機モーションみたいに他キャラと対応させてるわけでもなく、本当にただすごく可愛いだけだから個人的にはいらないと思う。とはいえ小ネタ欄なら割と自由な感じもあるしな

1880
名前なし 2024/05/31 (金) 12:19:15 bc5e4@92c41 >> 1875

デート中に「~~~~っっっ!!!!」みたいに手でハートマーク作ってるシーンなかったっけ、あれも固有モーションだと思う。ばちくそ可愛いので需要は無限にある

1882
名前なし 2024/05/31 (金) 12:26:59 bf141@923dd >> 1880

デートイベは全員固有モーションあるよね…?可愛いのは分かるがファルザンに限った話でもないから、載せるとしたらテキストのみでいいかな… 考察の余地があるならまだしも、そういうの無さそうだし

1884
名前なし 2024/05/31 (金) 12:38:08 2951f@e52a9 >> 1880

書こうと思ったら同じこと思ってる人いた

1881
名前なし 2024/05/31 (金) 12:20:06 933cf@a7ec8 >> 1875

知恵を得るための場所として然るべき情報を載せるべきだとは思うので、載せるなら何か雑学を添える形にするのがいいかな

1883
名前なし 2024/05/31 (金) 12:37:15 ae794@46424 >> 1875

いいと思うよ。放浪者のページのその他欄とかすごいことになってるし、そもそも小ネタってキャラ性能に関わること書いてあることの方が少ない

1885
名前なし 2024/05/31 (金) 13:10:34 abff6@0183e >> 1875

なんだろう、可愛ければもうなんでもいいと思うんですよね(思考放棄)

1890

うーむ、やっぱみんなも同じような考えかぁ。何か良い考察やら雑学(という名の口実)があればワンチャン貼れるんだけど…なければ揉めそうだからやめとこうかな

1886
名前なし 2024/05/31 (金) 14:03:39 e2377@087cb

ファルザンは私の母だということができます

1887
名前なし 2024/05/31 (金) 16:12:30 148c8@63c7b >> 1886

ファルザンはそんなこといわない

1888
名前なし 2024/05/31 (金) 16:21:13 bf141@923dd >> 1887

「といえる(と表現することができる)」という日本語なのじゃ

1889
名前なし 2024/05/31 (金) 16:31:29 148c8@63c7b >> 1887

何じゃと?歳だから耳が遠いのじゃ。まずは先輩と呼んでみい。