原神wiki

雑談/ファルザン / 1680

1891 コメント
views
6 フォロー
1680
名前なし 2024/05/10 (金) 10:10:26 修正 b3b63@5df41 >> 1672

使ってる編成で何個粒子(エネルギー)出せるか計算してチャージ%割り出すと良いよ。極端にいえば無凸でも全員粒子の生成量多くて尚且つ西風武器持たせてたりファルザンに全部粒子渡してエネルギーの生産量50ありますとかなら160%で回るし、完凸済み4凸効果込み(サイクロン6回で実エネルギー68)でも粒子生産量30ぐらいなら227%ないと回らないし。実際には敵が出す粒子やオーブもあるからもうちょい低いけど。チャージはほんと使ってる編成や回し方、西風の有無や想定している運用場所(敵からの粒子)で全然違うんで、自分に合ったチャージ%は自分で見つけるのが一番良い。

通報 ...
  • 1682
    名前なし 2024/05/10 (金) 11:18:20 修正 b3b63@5df41 >> 1680

    ちなみに自分が螺旋で良く使ってる放浪者編成だと終焉千岩で230%程でまぁまぁ余裕あるかなぐらいなんだけど、計算上では放浪者が風5、ベネットが炎5、西風鍾離が無色3+岩1を全て控えで受け取って16.2。これにファルザン自身が出す粒子が大体表で1回(4.5)、控えで2回(5.4)で合計26.1。4凸効果(サイクロン6ヒット)で実質68になるので68/25.5で260%になる。勿論これは敵からの粒子抜きの話で、仮に敵から無色オーブ一個分でも出れば234%まで下がる。逆にいえば敵から一つも粒子が出ないなら260%は必要だから、本当チャージ量は自分で探った方が良い。