Escape from Tarkov Japan wiki

views
3 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,761 - 1,800 件目を表示しています。
1721
名前なし 2024/06/11 (火) 09:57:04 a45ba@7b2b6 >> 1719

こちらも施設建設ではスキルポイント得られず、ひたすらアイテム作成でちまちま上げてます。

3738
名前なし 2024/06/11 (火) 09:56:34 44b1c@39afc >> 3737

バック装備してないこともあるからそう見えるだけでBlackjack 50とか6SH118とか装備してるやつもおるで

3737
名前なし 2024/06/11 (火) 09:43:51 50063@d1e84

PVE AIPMCの4人組を初めて確認した。。AIPMCって武器やアーマーはおいしさを期待できるけど、バックについてはロクなものもってないですね

1720
名前なし 2024/06/11 (火) 09:20:18 58bce@f1fae >> 1719

施設作成とアイテム作成でポイントもらえるはずなので、バグっぽい感じがしますね

3736
名前なし 2024/06/11 (火) 09:17:32 修正 3f68d@10816 >> 3721

いうほどSCAVで「理不尽に」死ぬことってほとんどないけどごく稀にあるのはそうだし、インパクトに残るのは分かる。初心者は装備を大事にしがちだから特にそうよね。

3735
名前なし 2024/06/11 (火) 09:14:50 3f68d@10816 >> 3734

それだとSOTだけ特別に重い説明にならんよね。

1719
名前なし 2024/06/11 (火) 09:07:23 7e944@9cf39

スキルのハイドアウト管理について、全然上がってないんですけど皆さんどうですか?
ビットコインファームを作れるくらいまでハイドアウトを進めてるんですけど1レベの状態でして・・・。
スキルの習得方法に設備のアップグレードで20ポイント獲得って記載があるのになぁ。

1718
名前なし 2024/06/11 (火) 08:51:33 a3976@66771

イベントは今日18時で終わるみたい…
キラ残して無念

17
名前なし 2024/06/11 (火) 08:46:27 2bb9d@30479

カスタムに本を置いた状態でタスク放置してたら、リザーブとライハのタスク消えて完了報告できるようになってたのでもしかしたら改善されてるかもです!

3734
名前なし 2024/06/11 (火) 08:46:00 0047a@de36d

アーマーの改変見て思うのは、あそこまで細分化した判定作ってるからタルコフって重いのではと。レイド中でもチャンバー内の弾薬はもちろんボルトの動きまで再現してるって話だし

1717
名前なし 2024/06/11 (火) 08:28:58 e28b8@cd245 >> 1695

沸き位置次第で身動きとれなくなるからね。Mira Ave側から階段でヒットアンドアウェイしてたわ。
あとは地下で車を遮蔽にしてスローリーンしたり、エマーコム側から地上に出て同じく階段から覗いて
テラグループビル入って地上と2FからIR狙撃、車で脱出。

1716
名前なし 2024/06/11 (火) 08:22:10 e28b8@cd245 >> 1687

3s15m入れるようになってからプレート撃たれるようになったからオススメ。
出会いがしらにBP弾フルオートされて死んだな・・・という怒りは蘇るけど。

1715
名前なし 2024/06/11 (火) 08:19:44 e28b8@cd245 >> 1675

SoTで錆びた鍵マラソンしつつマークド開けて、10枚集まったらセラピに、ブラック拾ったらサニターバイバイのプランもいいよ。

1714
名前なし 2024/06/11 (火) 08:14:12 e28b8@cd245 >> 1674

青ニキータって呼ぶんだっけか、あそこの車とか草の隙間からPMCに頭抜かれて以来、RR脱出はビクビクしてる。
水処理側で沸いたら、村で唐突にエンカウントすることもあるし、楽に金策できるイメージがどうしてもない。
WoodsのUSECキャンプは南側から入って南側から出るように射線切れば見られる可能性はほぼない。夜だと直接覗いてもバレない。

1713
名前なし 2024/06/11 (火) 07:51:52 a3976@3f6c6

キラで沼ってる…

1712
名前なし 2024/06/11 (火) 07:48:35 cde12@20622 >> 1703

やっぱグラハー沼るんやな

1711
名前なし 2024/06/11 (火) 05:15:23 5d15e@094a0 >> 1551

どこで手に入ります?
ドロワー?ジャケット?

30
名前なし 2024/06/11 (火) 05:05:05 417ed@ae2fc

恐らく推測ですがタスクにはセカンド、サードと書いてありますが1~3のランダムな気がします。私も1台目と3台目が設置個所になっていました。

3733
名前なし 2024/06/11 (火) 05:03:38 6f566@17ae1 >> 3721

十数万のなけなしの装備で出た初心者が勝ち目もなく金持ってる高レベルプレイヤーに轢き殺されたりもするし視点の問題よ

12
名前なし 2024/06/11 (火) 04:31:52 a8656@a06e9

ShortではないSAG AK-545で試しましたがカウント増えませんでした

3732
名前なし 2024/06/11 (火) 04:19:04 c0557@8f045 >> 3721

タルコフって全ロスのリスク背負って装備にどれだけ金掛けるか、ってゲームだから、金も時間も掛けてるガチムチを相手に勝てるチャンスが少ないのは当たり前。逆にウン十万や百万ルーブルレベルの金掛けた装備で意気揚々と出撃したらスカブのゴミ弾で初段腋抜かれて死ぬゲームが楽しいか?って話。序盤のプレイヤーにチャンスを持たせるって言えば聞こえはいいかもしれないけど実態はそういうことよ。

1537
名前なし 2024/06/11 (火) 03:59:58 3ca4a@b493d >> 1536

ありがとうございます!ナイトだけいけました!気が付いたらシュタキル16まで進んでました。。。ぐらはーさん・・・

1536
名前なし 2024/06/11 (火) 03:30:51 b88b2@18c78 >> 1535

ナイトはバードアイに見つかった場合真っ先に突っ込んでくるので、横槍が入らない場所で喧嘩売ってガン待ちしましょう。三馬鹿は兵舎平原湧きだったり地下湧きだったりがあり天球から狙えない場合があるので注意。グラハーは個人的には黒ビショ3階の東側奥の小部屋や黒ルーク3階だかの医療湧きがあるところで結構見かけました。ただ、ヘリ周辺にも出てくるので夜間に天球からスナイプしてたら割と倒せてたりします。

1710
名前なし 2024/06/11 (火) 03:07:46 43ba9@beaf6 >> 1691

やられた相手の名前がスペースで区切ったファースト+ファミリーネームだとスカブ
そうでないならPMCやレイダーですぜ

3731
名前なし 2024/06/11 (火) 02:51:45 6f566@17ae1 >> 3716

レッグメタをするのです....

4
トリ 2024/06/11 (火) 02:45:22 afb74@ddc6a

ランク勝利してもタスクがクリアにならない、理由が分かる人教えてください。

3730
名前なし 2024/06/11 (火) 02:20:16 26625@48cec >> 3716

今のアーマーシステムになる前から十分に格上に勝てるチャンスあったし今期が勝ちすぎたってだけやね。反動の低下も相まって無限pスカがやばすぎて普通にストレスためまくってたから自分的にはリアリティよりもゲーム性を取った方がいいと思う

3729
名前なし 2024/06/11 (火) 02:17:31 3f68d@10816 >> 3720

死んだときの死因しか見てない人が多いからだよ。まぁストレスになってるだろうことは否定しないけど。

3728
名前なし 2024/06/11 (火) 02:12:28 修正 3f68d@10816 >> 3724

貫通時に威力が下がるアップデートならここ2カ月以内くらいにはあったけど、対象がプレート限定だったか全般だったかは覚えがない。

6272
名前なし 2024/06/11 (火) 02:11:26 15186@4c410 >> 6264

夜間LHですら20分でSCAV20匹とPMC5匹に絡まれ漁る暇も無く弾もグレも全部使い果たした末に時間切れ寸前に仕方なく帰ろうとすると足下にグレ、慌てて逃げるとHS1発でゴミゲーにも程がある

1535
名前なし 2024/06/11 (火) 02:09:35 3ca4a@b493d

リザーブでぐらはーとナイトだけ見つかりません。ナイトはたまに追っかけてきて消えるんでなんとなく場所わかるんですが、ぐらはーだけ。。。どこらへんにいますか?

1709
名前なし 2024/06/11 (火) 02:07:06 9a6ab@39afc >> 1707

胴だけしか守ってないアーマーとか多分その胴すら守れないくらいの範囲っぽそうよねこれ見る限り・・・

1708
名前なし 2024/06/11 (火) 02:05:54 15d96@86631 >> 1697

IR使っても地味に苦戦したけど案外サクッと終わったよサンガツ

3727
名前なし 2024/06/11 (火) 02:02:14 fe024@52765 >> 3721

>>今の環境でもやりようはある~ まあこれが結局のところ結論ではあるかな。今までも楽しんできたし、今も楽しんでるし、次も楽しむ。

1707
名前なし 2024/06/11 (火) 02:01:05 ef3a7@536c1 >> 1698

ひっどいなこれww
アーマーの見た目的にkorund系なのかな。だとしたら他のアーマーとかもっとひどそう。

3726
名前なし 2024/06/11 (火) 01:50:33 9a6ab@39afc >> 3720

現状だと明らかにストレスにしかなってない要素を持ち上げてるのは絶対にそれを実感するまでやってないからだよなぁ・・・

1706
名前なし 2024/06/11 (火) 01:36:35 1e911@8c004 >> 1693

The Unheard Editionのこと?
同じ現象だったけどReport bugしたらアプデのタイミングでPVEに適応されたよ。

3724
名前なし 2024/06/11 (火) 01:29:25 93805@b6b4b

ガラスとかフェンス越しの貫通力かなり下がった?NPC側からは今まで通り喰らう気がするけど

3723
名前なし 2024/06/11 (火) 01:20:12 3f68d@10816 >> 3721

今の環境でもやりようはあるし、変わった後の環境でもやりようはある。環境楽しんだもんがちよ。

3722
名前なし 2024/06/11 (火) 01:18:06 9a6ab@39afc >> 3721

そもそもそれで勝てるチャンス多い方が問題です