Escape from tarkov JPN Wikiの質問掲示板のトピックです。
投稿文が長くなる場合には折り畳みや、過去に同じ質問があった場合は返信・引用などの使用をお願いいたします。
https://wikiwiki.jp/eft/質問掲示板
リンク・折りたたみ・改行など
wikiwikiとは異なる書式になります。
以下に主な機能のソースを示しますが、基本的には投稿時に各コマンドボタンを利用する方が簡単です。
引用
>
(内容)
リンク
[リンクの表示名](URL)
- (例) 公式Twitter
[公式Twitter](https://twitter.com/bstategames)
色文字
カラーコードは色名と16進数が使用できます。
%%{fg:カラーコード}色を変えたい部分%%
- (例) 赤色
%%{fg:red}赤色%%
折りたたみ
[表示する文章:---
折りたたみたい部分
---]
- (例)
中を見ることができます。
[クリックすると:--- 中を見ることができます。 ---]
改行
<br>
- (例)
文章A
文章B文章A<br>文章B
赤フレアって複数人で打ち上げても1レイド中は1個しか来ませんか?
pveで遊んでいるものです。プレイヤーレベル22で筋力と持久力レベルが4しかありません。普段の装備は出撃時にオーバーウェイトにならないように18kg程度に収めているのですが出撃の時点で重量が黄色になるように装備を選んだほうがスキル上げの効率がいいのでしょうか?それともスキルレベルはこんなものなのでしょうか?
多分そんなもの。スキルレベルを効率よく上げたいならスキルのページでレベリングスピードが0になったら3分ほど移動しない。レベリングスピードが上がったらまた移動するを繰り返す。オーバーウェイト(重量が黄色、赤色)だと筋力が上がり、非オーバーウェイト(重量の色変化無し)で持久力が向上する。Tarkovのスキルレベルはそんな簡単に上がらず自分は60レベルになってようやっと筋力がエリートレベルになっています。勿論ハイドアウトのジムやさっき言ったレベリングで早めることは出来ますが基本は途方もない時間と労力を費やす必要がありますあ
回答ありがとうございます。レベリングスピードが回復するとは知りませんでした。色々地道に遊びます。
上でも答えてますが、もう少し詳細に。オンラインレイド開始時はレベリングスピードが129%となり「経験値」の取得速度が速くなります(行動で貰える経験値量が増える訳では無い)。同経験値を取得し続けると、持久力筋力で6前後取得でレベリングスピードが50%程度に落ちます(経験値取得がしにくくなる)。ここで3分半「無操作(視点も動かさず、インベントリも開かない完全無操作)」で、経験値取得効率が「100%」に戻ります(129%には戻らない)。レベリングだけしたいなら、ScavやAIPMCが来ない安全なエリアでグルグルすると、1レイドで20~30取得することは可能です。ハイドアウトジムでも上がりますが、体力スキルが正常に加算されないので、可能であればグルグルしましょう。
オプションでクイックスロットを常に表示にしているのにクイックスロットに登録しているグレネード、回復を使用するとクイックスロットが消えてしまいます。武器を装備すると再び表示されます。これはバグなのでしょうか?
バグです。スロット覚えているなら非表示がストレスなくなります。
pveにて、mutkevichフィギュアが値上がりしてるんですけど(200kほど?)これなんでですか?
プレステージ後の新タスクで必要になってるのがありますね。
あーそういうことか。ありがとうございます
質問です。ショアラインにこちらのカギはいまだにわきますか?knossos llc facility key
沸くはず。ラビリンスが消えた訳ではないから、無くなったら行けなくなるし。
質問です。特定のプレイヤーを狙い撃ちしてマッチに参加することは可能ですか?先日、ファッキンジャパニーズと嫌がらせしながら攻撃してきた2名がいました。次の日にスカブをプレイしてたら、同じように薬でもやってるように奇声をあげながら攻撃してきたスカブが2人いて返り討ちにしました。私が日本人なんて相手はわからないはずだし、スカブなのに同じような変人が襲ってきました。 相手に心当たりはありません。 何か思い当たることがあればコメントをお願いします。
サーバーが同じjapanで、遊んでる時間帯が似たような時間帯であれば同じ人にマッチングするというのはありえる話です。同じマップであればなおさら。
根本的な解決にはならないと思うけど、状況的にVOIP入れてると推測するが経験上大抵不快な体験しかしないのでそもそもオフにして自衛するのも手だよ
なるほど、ありがとうございます。
pveですがコットンビーニーが見つからないです。ラボで湧くことありますか?またおすすめの周回方法ないですか?今はインチェスカブ狩りとラボ回ってます。
ラボ直湧きは見たことないですね。スカブが装備してるかダッフルバッグ、隠しコンテナ、デッドスカブ等のルート死体にあることが多いので周回しやすいマップで隠しコンテナ巡りがいいと思います。おすすめはCustomsの寮方面と新ガス脇の丘を通るルートで隠しコンテナ、ダッフルバッグ漁りがやりやすいと思います。パルチとリシャに注意すれば事故も少ないはずなので。
長文失礼します。質問なのですが、PVEスカブモードでインチェに潜った際に、IDEAのレジ付近でaipmcの声がしたのでフラッシュバンを使用しました。その後aipmcの様子を伺っていると、aiスカブが自分とaipmcの間に介入してきて戦闘に、自分もその戦闘に参加したのですが乱戦でどれがaipmcか分からずに、間違えて自分がaiスカブを攻撃し、そのaiスカブをaipmcがトドメを刺しました。その後aipmcは2名いたのを目視し、aipmcとも目がバッチリ合ったのですが、自分が視界に入っていても自分に反応しなくなりました。このaipmcの挙動はバグですか?それともスカブモードでaipmcを襲っているaiスカブを攻撃した際、aipmcが友好的になる仕様とかがあるのでしょうか。
もしかしたらたまたま攻撃されなかっただけの可能性がありますね。AIPMCは必ずスカブに敵対するわけではないので(Pスカに対しても)、即座に敵対する場合もあれば、警告を受けてそれに従わない場合撃たれるといった場合もありますよ。
あーそういわれるとPMCで入った時のAIPMCのスカブと共闘してる時と似てる気がしますね。ありがとうございますなんかスッキリしました。
M4A1に60連マグを装着してフルオートでSCAVを撃った際にジャムり、L押下⇒J押下で解消させ再度フルオートで弾切れまで撃ったあと、R押下でリロードしようとしたところ、リロード・アンロードができなくなりました。捨ててみたり、一度セカンダリに持ち替えたり、インベントリから手動で行ったりしようとしてもダメでした。セカンダリの武器の使用は問題なく行えました。マガジン不良等の仕様でしょうか?それともバグでしょうか?オフレイドでは通常通りの挙動をしています。
キーコンフィグ結構いじってるようなので、なんともいえませんがバグだと思います(マガジン由来の不良は通常のジャム同様直せます。)
数年やってて初めての事象でしたが、やはりバグに見えますよね。接敵中で焦って武器確認キーと不良解消キーを連打してたこと今思い出しました。それも原因の一つかもしれませんね。
1回だけ起こったのか毎回必ず起こるのか切り分けられる?
ほかの武器で何度かジャムったときには同事象は発生しておらず、M4A1を使用して初めてジャムったときに発生しました。以降1~2度ジャムりましたがこの事象は発生していません。
このWikiに、AIPMCの装備について書かれたページはございますか?
キラ・タギラTSポスター探してファクトリーやラボ回ったりしてるけど、ラボの方が売値(レア度?)が高めなポスターが湧きやすい傾向がある感じがします。特にラボのイエローやWT部屋等の鍵部屋内のポスターはその傾向が強いと感じています。レアポスターが湧きやすい場所って指定されてるんでしょうかね?
いまもPvPはソロ・PT混合でマッチングしますか?それとも一定の配慮マッチに変更になりましたでしょうか。
そのへんは開示されてないので何とも言えないですが、ソロ PT混合でマッチングするはずです。なお、体感昔に比べてPTが増えた印象を受けます
ありがとうございます。ブランクが1年ほどある者ですが、やはりPvPはデュオやトリオがかなり多いですよね。PvEでしばらく楽しむことにします。
フリーマケットのW-リストでは自分が能動的にウィッシュリスト入りしたものの他にハイドアウトの材料なども一緒に表示されます。それらはレイド品でないと使えないので、まったくの無意味です。自分がリスト入りしたものだけを表示させる方法があったら教えてください。
設定で変えれる
手動のみにできました。ありがとうございます
すみません3btgってラボ以外で湧かなくなったんですかね?かれこれ3週間くらい探してるんですが一向に見つからなくて
直湧きだけならラボ以外だと見つけにくいかもですね~
pmcカルマってpveにもありますか?pvpの動画等で見るカルマ値の下げ方で鳴るseが聞こえないのですが…
既出の質問だとは思いますが見つけられなかったので教えて下さい。初めてスキル経験値が溜まらないバグに遭遇したのですが対処法とかあるのでしょうか?
当該スキルを増強する要素のある注射器は,使用したレイド中の当該スキルのレベリングを妨げます.例えば,Meldonin注射器は使用後筋力と持久力の経験値取得が出来ません.飲食物で同様の効果が見られるかは分かりません,もし考えうる注射器や飲食物を使用せずに同現象が頻発するようであればバグの可能性があります.
ちょっと認識違いがあるようなので捕捉します。「注射器を刺した」だけで経験値取得ができなくなる訳ではありません。注射器の効果で「対象スキル」がエリートになった場合に経験値が入らなくなります。注射器を使用した後もスキルエリートにならない場合は継続して経験値を取得します。
枝主です.ご教示頂きありがとうございます.また,誤った知識をひけらかしてしまい申し訳ございません.
スなんかこれ実際にはエリートじゃなくても経験値もらえなくなるみたいな話なかった?
昔はそんな話ありました。いつのタイミングで変わったかは覚えてないんですが、0.16時点ではエリートじゃなければ経験値入ります。
こないだのアプデで音周り変わった?また音の発生源があいまいになった気がするんだけど
PvEでMP7のサブソニック弾買おうとするとエラー出るの私だけですかね?
お金が足りないとか買ったもの置ける場所が無いとかでは無いですか?あとたまにバグで購入制限の数が表示だけおかしくなって本当の制限数超えると買う時にエラー出ることありました。
ありがとうございます。確実に買える状態ではあり、1発だけメガネから購入しようとしてもエラーでした。かなり時間が経ったいまでもJSONエラーが出て買えません、、
木主です。自己解決しました。LL2になったばかりでメカニックから購入しようとした場合、信頼度の数値が> と >=の関係でLL2に達しているように見えて達していないようでした。メカニックタスクをもうひとつクリアして確実に信頼度数値を超したら買えるようになりました!
ビットコインファーム、5枚まで貯まるはずなんですが3枚でストップしてしまいます。ごくたまに4枚5枚まで貯まることはあるんですが。どういう仕様なんでしょうか
時間表示は3枚貯まった時点で消えるけど、時間経てばしっかり5枚まで貯まるよ
ありがとうございます
PvEのサーバー接続なしでレイド出たときにテクスチャがキャラ移動に合わせて随時ロードされるのって皆さん同じですか?最近屋内とかオブジェクトが多い箇所(仮定)でガックガクになるのでロードの多さが原因かなと気になっています。メモリは3200Hz 48GBで潰してない認識です。クロックが足りてないのかもと思いましたが。。
設定の描画距離が短すぎるとと頻繁にロードが発生しプチフリの原因となります。また、BSGサーバーを使わない場合Scav等のAI処理は個人PC側で行うのでかなり重くなります。ラビリンスやラボ、ファクトリーなどの小規模マップ以外はBSGサーバー接続をお勧めします。
フリマのW-リストにアイテムが30種類ほどあり、画像左下の六角形のマークを消したくても右クリックのウィッシュリストから削除を選べないのですがどうやれば消せますか?
デフォルトだと、設定>ゲームの中にあるウィッシュリストが自動選択状態になってますので、これを手動で外す必要があります。
ありがとうございます
PvEのサーバーマッチだけpingがとんでもなく悪くて280とか超えるんですけどおま環でしょうか、、、?
ランチャーの接続サーバーはJPNだけになっていますか?他のサーバーを入れているとそちらになることもあります。そもそもPvEは他人とマッチングしないのでJPNだけでよいです。
ありがとうございます。JPNだけにしています。ただ、購入時のリージョンを間違えてUSAになっているのでそれが影響しているのかなとも思ったり。。。
購入時のリージョンは、基本的に日本国内でやる場合は「Other」版で十分なハズです
木主です。であればotherだったので合っていますね。。NW周り確認してみることにします。
今現在タギラってファクトリーに湧いてないんでしょうか?
昨日見かけたから居ないわけでは無いと思う。あいつAIPMCか何かに釣られて地下通路の一角とかでスタックしてたりするから、どうしても狩りたいなら隅々まで探すか回数重ねるしかない。
タルコフ始めようと思うんですけどどの決済がおすすめですか?できれば安いの選びたいです
変わってなければコンビニ決済です
ベルーガの鍵部屋って鍵なしで入れるんですか?開けて入ったら死因なしのpmc転がってたんですが