自転車道場

Basso Viper

350 コメント
views
3 フォロー

ヘラーマンさん
画像1画像2画像3画像4
フレームの状態 フレーム重量 フォークの状態 フォーク重量

Viperのオーバーホールついでに重量を計測してみました。
意外とネットでも実測した人いなかったので・・

2008フレーム480サイズ、アルミのアルテHPの上下ワンが着いた状態で計測
フォークはレースとベアリング付きで計測(すみません外しづらかったので)

フレーム1976g、フォーク512gでした。
※畳の上ですけど板の上と重量は変わりませんでした。

持った時は結構軽いと思ったのですけど、意外としっかりした重量でした。
でもこの重量でこれだけ走れば私には十分です。

フォークは、スターファングルナットじゃなくて
ヒラメのマルチプレッシャーアンカー33gが入ったまま計測しています。

ですので、クラウンレースとベアリング1つ、プレッシャーアンカーで-50gぐらいでしょうか?
フォークは460g付近だと思われます。

アルミコラムのフォークとしては結構軽いですね。
持つと重いけど走ると軽いのはこの辺もあるのかな?

ディープインパクト
作成: 2024/08/29 (木) 10:47:14
最終更新: 2024/09/04 (水) 22:44:49
通報 ...
178
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:36:38

 冨左衛門さん
勝手な憶測ですけど、そろそろBUNさんの処分セールが来そうな気が…
Viperも視野に入っているのであれば、サイズが合えばかなりお得です。
私は七分組みで送料入れて75くらいでした。

七分組みは、自分で組めるのであれば逆に楽だと思います。

179
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:36:52

貧脚いわたさん
私も、tour-neyさんには固定ギアのほうがお得な買い物かもしれない、と思います。固定ギア縛りだと厳しいので、両切りハブで片方フリーで。
ツーリングで固定ギアやシングルスピードは苦行ですが、自転車の操縦を楽しむ・上達するには、固定ギアのほうが向いているかもしれません。維持費も安いです。といっても私自身はシングルスピードを持っていないのですが…

180
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:37:12

tour-neyさん
やすりおさん、ありがとうございます。VTSP 確かにレビューないですね…道場長の半分ババも嘘ではないかも。もう詐欺はこりごりなんでね!安全策行きます(;´・ω・)

貧脚いわたさん、ありがとうございます。やすりおさんと同じくピスト一票ですね、集計しないと(笑)一時期ビンテージピスタを考えてました、三本ローラ―買ったのもそれが理由ですから(自転車より先に買ったのは、覚悟の表れと信じてますがw)。ピスト買うのを結局止めたのは、道場長のこの返信。

>ピストを選ぶ理由が僕にはよくわかりません。競輪選手なるとか目的があるならわかりますが。
ペダリングについては、これだけきれいに回せるなら特にピストを買って練習必要はないでしょう。
(中略)ピストでタイヤ引いて坂上るのは楽しくないですよ。俺って根性あるなあと自虐的に陶酔するにはいい趣味ですが、乗り方悪くなるしデメリットしかないアホ練です。(引用以上)

坂楽したいのに本末転倒なので、悩みました…でも極めるならピストは間違いないので、予算があれば手を出すでしょう(??)

富左衛門さん、輪屋BUN情報、感謝です。めちゃ手頃に買いましたね!いいなぁ。今、25%OFF!5800は27%OFF!もっと下がったら…(爆)

道場長、ありがとうございます。気を利かせて削除したんですね。今はカーボンの時代だってよく分かりました。安すぎΣ(・ω・ノ)ノ!レビューあったら買ったかもしれませんね(買わなくて良かった…のかな)他のショップもあたります。

181
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:37:37

 skogenさん
サイクリングが目的では無く、ペダリングのためという事であれば、シングルスピードってありだと思いますよ。

とことんペダリングを極める目的のためだけに固定の自転車を選ぶというのは、潔い選択肢です。ペダリングマニアの域。皆さん、そういう雰囲気を感じ取って固定を勧めたんじゃ無いかな。

固定ギアってトラック競技を目指すとかの覚悟が無ければ乗らない自転車だと思いますが、趣味でとことんペダリングを極めるというのも面白いかも知れません(私ならやりませんが ^^;)。

ただ、安く仕上げるのは難しそう。あと、走るところがあるかどうか。。。

少し現実的に、ペダリングを極めるための代替案ですが、もし、市の体育館のトレーニング室とかにスピンバイクがあれば乗ってみると良いですよ。誤解されやすい引き足の一つの側面が分かるように思います。(スピンバイクはイナーシャが掛かる固定ギアのエアロバイクです)

あと、四つ足走法のマスターという事は、トラック競技志向の練習をするって事ですかね。まずは筋トレかな。全力を出して自転車を操るって難しいんですよね。私は全くできません。ふわーっと優雅に走るのは得意なんですけどね。(つまり、のんびり走ってるだけ ^^;)

でも、ほんとにサイクリングしないんですか?
せっかくのロードバイク、ちょっともったいない。

182
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:38:07

tour-neyさん
skogenさん、重ね重ねありがとうございます!伝え切れなかった部分がまとめやすいです(最初から言えばいいのですが)
家にエアロバイクはあるけど、スピンバイクはないですね(笑)そういう方法ですか。参考になります。

>でも、ほんとにサイクリングしないんですか?せっかくのロードバイク、ちょっともったいない。

一応します(^^)専用のピストにしないのはそのためです、ただ諸目的はペダリング向上です(汗)実際に持ったら、バイパーにサイドスタンド付けて買い物してそうですが(冗談ですw)

長距離走れない私が、ロード買ってもいいのかな(まぁ結局買うオチw)

あ、私はペダリングマニアではないので(汗)普通のマイパラス乗りなので。。。
坂道で楽したいだけでして。。。(電動、楽、の構図をひっくり返したい!)自分がへばってたら、説得力ない。。。
現状は勾配5%以内は行けます。(ビンディング楽なんですよね♪ビックリ)20%は無理で踏み足になっちゃう。

183
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:38:23

 skogenさん
勾配20%をママチャリで登るって、なかなかすごいですね。20%はロードバイクでもきつい勾配です。

理屈の上ではどんな坂でも自分のペース(無理ないワット数)を保てば登ることができますが、実際は自転車をふらつかせずに同じ速度で登るのが難しく、それが20%辺りにあるように思います。

184
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:38:54 修正

16fumiさん
けしてtour-neyさんにお薦めする訳では無いのですが
700cで遊ぶなら安価で、面白そうなのでいちお紹介します。
Brand-X - RD-01 ロードフレーム・カーボンフォーク(送料無料)\14373
http://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/brand-x-rd-01-/rp-prod130456
フレームは6000番アルミでカーボンフォーク

重量は56サイズで1.69kgだそうです。これってフレーム単体ですよね、もしフレームセットの重量なら結構軽いんですけど…

溶接は安心のモリモリですね(笑

197
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:46:10 >> 184

 クオリア44さん
5800より僅か?15000円の追加コストで、レバー、前後ディーラー、の変速系パーツだけR8000アルテグラに出来ますので、今5800を買うのなら、とりあえずコレらだけでも新型アルテグラにしておくのが賢明だと思います。

確かに6800、5800は良く出来たコンポですが、とりあえず前述のパーツだけ、スギノ10速クランクと6800アルテグラ ブレーキキャリパーと組み合わせて試してみた印象だと、R8000アルテグラの変速性能は、たとえ互換性が完璧じゃないクランクセットとの組み合わせでさえ、確実に6800アルテグラを凌駕し、デュラエースに迫る出来栄えです。

6800アルテグラにあった変速の感触の僅かな曖昧さが消えて、変速レスポンスが向上していて、官能的と言って良いレベルになっています。11速コンポは、レバーの戻し過程で変速が完了するのですが、R 8000は、戻しが始まると殆ど同時に変速が完了する。

あと、シングルテンションのリヤディーラーと複雑怪奇なフロントディーラーは、物凄く調整作業がしやすい。

作業性が大幅に向上してると同時に、セッティングを詰める過程が、とても分かり易い。
6800アルテグラは、こうすれば ああなる筈と言うセッティング作業の行為と結果に、訳の分からない「揺らぎ」みたいなモノが僅かに有ったのですが、R 8000にはソレが無い。

11速コンポは、次期105をもって、これから全て新規格に切り替わります。
互換性は5800にも多少は有るけれども、現在の時点で旧規格を選ぶのは、後々の事を考えると、デメリットが大きいと思います。

198
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:46:32 >> 184

 tour-neyさん
クオリア44さん、ありがとうございます!とても参考になります。
R8000ですかぁ。品質上がってたんですね、知りませんでした(゚ω゚;)

そうなるとViper 5800のお得感がn(ry)最悪振り出しに戻ったか?しばらく悩んでますかね。。。(viper5800でも予算ギリギリだけどw)

199
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:46:54 >> 184

 skogenさん
上を見たら切りが無いですよ。そりゃ、変速がスパッと決まった方が気持ち良いですし、遊びで競争してると変速の際のわずかな遅れで前に入られる、なんて事もあります。

でも、速い人は9速、10速に乗っても速いし、私なんかそういう人にいつも置いてかれてます。古い機材で優雅に乗る人もたくさん居ます。駆動系やホイールの差は5%未満じゃ無いかな。機材や変速に頼るのは非力な証拠なのかなぁなんて思うこともしばしばです。結局、乗る人次第。

自分の財布に合わせた機材を所有して、たくさん乗ったほうが良いです。

200
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:47:19 >> 184

 tour-neyさん
skogenさん、ありがとうございます。もう予算外ですから、上は見ません。。。(見れません5800ですらオーバーぎみw)

私自身がもっとも気にしてるのは、フロントシフターの操作性です。SORAだと、よっこいしょって動かすのですが、105[5800]は、すっと上がるので楽です。手が小さくて、非力なのでしんどいです。
整備スキルもないので、悩みます(9速が遅いとか嫌ではなく、フロントシフターの整備の問題)
(これさえなければSORAで文句でないです、でも無理そうなので5800です。。。)

201
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:47:37 >> 184

 貧脚いわたさん
手が小さい人にSTIは無理があるように思います。私の妻もそれでフラットバーに戻しました。

スポーツバイク業界は全般的に、世界トップレベルで戦える見込みが薄い体格の人を切り捨てているように感じます。
「小さい名選手もたくさんいるじゃないか!」と私も思うのですが、数年前のFDJのデータを見たら、育成チームも含めて全員が身長180cm以上でした。小さい人は採用しない方針なのだな、と感じました。ツール・ド・フランスはクライマー需要の高いレースですが、2017年の出場選手の平均身長は180cmを超えているそうです。
こういう世界からのフィードバックを受けて、製品開発が行われるわけですから…

昔、「トップチューブ長550mmがなんでMサイズなんだ?」と不思議だったのですが、答えはこれですね。世界トップレベルでは身長180cm台はミディアムなのです。

202
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:48:19 >> 184

 skogenさん
なるほど、ロードバイクはプロレースにも使われるスポーツ機材なので、一般人を置いてけぼりしちゃうんですね。

人が出せるパワーは筋肉量に比例しますし、身長が高ければ細身でも筋肉量が大きく、パワーウェイトレシオが高いので持久力もある。となると、バレリーナが骨格で決まってしまうように、自転車ロードレースのプロは高身長でないと戦えない。合理的ですが、面白くないなぁ。

ちょっと補足。
パーツの話は「20万円台のロードバイクにおける価格差とフレーム性能について」の北のインディーさんの説明は参考になると思います。私が見聞した範囲でも、高級パーツを使うのは0.1秒1Wの無駄を削るレース志向の人か、自転車が趣味でお金があるオヤジですね。後者が圧倒的に多い。^^

203
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:49:28 >> 184

tour-neyさん
skogenさん、ありがとうございます。スレ拝見しました、ごもっともです。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/e33ad31d2a34572b179958ae3563cec6/?scid=s_kwa_pla_spo
それなら、左STIだけ105買って組むかな。。。貧脚いわたさん、ありがとうございます。
返信するの忘れてました(汗)納得しました、自転車を毎日見てるだけに、言っていることが分かりますね。

女性の皆さん、どうやってフロント変速をしてるんでしょうかね。
じゃぁ、レスモかな(爆)

204
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:49:55 >> 184

クオリア44さん
現在では、部品単体では105のフロントディレイラーはR8000と同じ複雑怪奇なリンク機構の、シマノの言う「トグル構造」の5801に更新されていて、もちろん旧世代の11速コンポと互換性があって、このタイプのフロントディレイラーは、操作性が今迄のフロントディレイラーよりも軽く、そして2mmの6角棒レンチで確実に作業出来るアジャスターがフロントディレイラー本体前面に装備されてる事もあって、セッティングが旧タイプのフロントディレイラーよりも遥かに簡単です。

因みに、アジャスター機構はワイヤーの巻き取りプーリーをネジで伸縮するレバーで押すと言う複雑な構造で、非常に軽く確実にセッティング作業が出来る。インラインアジャスターでのセッティング作業の100倍は簡単確実です。

運用、セッティングの容易さ、操作感の軽さに拘っているのならば、このタイプの新型フロントディレイラーを使用すれば、何も問題無いと思います。5801はR8000と大して値段が変わりませんけれど、使ってみれば、お値段以上の価値が有ると分かります。

205
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:50:21 >> 184

 走るペンギンさん
tour-neyさんこんばんは、私自身はグローブ等は普通サイズですので手の小さな知り合いに相談してみました。事故で腱を痛めて握力の低い方です。

>5800は手の小さい人にとって握りやすい?
動きはSORAより当然軽くスムーズ。ポジション的にハンドル兼ね合いで余裕をもって握れば長距離でも大丈夫。←多分肘の余裕だと思います。STIの問題だけでなくリラックスして握れるポジションを作れるか。

>気にしてるのは、フロントシフターの操作性
フロント変速は上からでも下でも軽快で問題無し。リアは下ハンを握った時に一気に押し込もうとすると三段目がちょっと疲れる。

206
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:51:00 修正 >> 184

 tour-neyさん
クオリア44さん、重ね重ねありがとうございます!
確かにフロントディレーラーの価格差って少ないですね( ゚ロ゚)!!もしダメな時の手段(保険みたいな?)にできそうです!具体的な情報に感謝します。

走るペンギンさん、
実際に聞いて下さり、ありがとうございます!(お手数お掛けしました(汗))ポジション(汗) 
SORA、105以前にこっちが重大ですね。(前傾姿勢、出来るのか?)

やはりSORAとの差が大きそうですね。今日、休憩で乗りまくって結果、お昼ご飯がっつく始末でしたが、試乗出来ました。
>リアは下ハンを握った時に一気に押し込もうとすると三段目がちょっと疲れる。

これそう思いました!三段飛ばしは滅多にしないから気にしませんが(笑)SORAは車種によって大分変わるみたいです。(ワイヤーの取り回しと思う)もうちょっと試乗して考えてます、SORAのフロントシフト、もしかしたら行けるかも。。タイヤもwiggleからきたし。。。

皆様に貴重なご意見頂きながら、購入が流れてしまいました。
わざわざ知り合いに聞いて下さったアドバイスだったり、非常に有意義でした。。コメント下さった方々に、心からの感謝いたします。

タイヤ買って(ルビノプロG)RS-21にも嵌めたけど、余ったルビノプロ3どうしようかなΣ(T▽T;)

恐らくマイパラスが廃車になるまで無理でしょう。でも10-15年は行けそうなんだけどw(あとカリフォルニアはもうありません、ママチャリほしい人に譲った。道場長の言われた通りですね)
ちょっと軽はずみな行動を反省します。。。すみませんでした。

207
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:53:03 >> 206

 夢飛行さん
tour-neyさん
お疲れ様です。マイパラスの整備いつも凄いなあと思いながら拝見しています。
時速30kmの件ですが自分の通勤路で試した動画、よければご覧ください。約5分です。
33kmをアベレージ30.1kmでした。条件が良くてコレです。
30超えるのは自分もなかなか大変です。
https://youtu.be/E0Yj2b4KlGc

別スレで道場長殿の35kmを1時間ギリしたりしなかったりの通勤の話は、一般人には無理なレベルかと。凄過ぎです。

208
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:53:36 修正 >> 206

 tour-neyさん
道場長に質問です、答えたくない場合はスルーしてください。(ふと思っただけですから)
VTSP VS-720ですが、ジオメトリが出てませんでした。道場長はなぜこの自転車に興味がでたのか知りたいです。確かにカーボンフレームは金属フレームと異なり、ジオメトリー通りの乗り味にならないでしょうが(カーボンの製法でいくらでも変えれる)。。。

勘です、という回答でもいいです(笑)

中国発送で担当者も中国?みたいで詐欺でしたぁ、というオチでも行けそうな位、怪しい。。。興味あって、BBの規格は何か聞いてます(Amazonコミュニティーにて)
キャリパーはvブレーキでなく(→当然ですが!)BR-5800で、フロントディレーラーは4600が写真ですが、5800で間違いないとのこと。買うとは言ってないw

beeシュリンプさん、返信削除されましたが、ありがとうございます。(読めませんでしたが、お答え頂き感謝します)

道場長、返信ありがとうございます。
国境越える手間を忘れてました( ; ゚Д゚)通関?関税もあるんですよね!自転車のトラブルは何とかなっても、発送されず騙されたらカード払いだけに恐怖ですよね(・・;)

返品の手間は嫌ですね、車ないし。。。
初心者は無難にViperですね。

209
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:55:10

 beeシュリンプさん
tour-neyさん
すみません、酔っ払って書いてたもんで。
機能美の事を語りたかったんですが、やっぱり上手く語る自信がないです。

210
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:55:56 修正

 tour-neyさん
beeシュリンプさん、ありがとうございます。
機能美ですか!私はドッペル位しか見分け付かないので、恐らく分かんないと思います(笑)返信ありがとうございます。

BASSO MONZAがめちゃめちゃ安く買えます。輪屋BUNにて。(4/30迄、キャッシュバックセール)

でもBASSOのアルミフレームは、確か固かったですよね...過去スレの記憶が正しければ、BASSO CORALでしたっけ。やはり乗り心地はキツイでしょうか?(経験者求む...)

車体のみで10.2万円。VIPERは+1.4万円。これってけっこうお徳?
以上。自転車セールの話しでした。

と思ったら今見たら、25% + 5%引き(→キャッシュバック分)に戻ってた(汗)あれ?フェニーチェは7万円...

見間違えた?!情報の訂正します。失礼しました。

Kapa_さん、ありがとうございます。なんか絶好のタイミング逃したみたいです(笑)これならバイパーですね。いい700cママチャリ育てて下さい...(マイパラスは14kgでもう限界。フェンダーがガチャガチャ煩いし、リアブレーキ引くと、フェンダー動くしw)

211
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:59:11

 m07035さん
画像1画像2
カンザキエバーレ店でviper5800が119400円です↓
http://kanzakibike.com/basso.html#2018road
今なら好きな色、サイズ選び放題でしょうか。
tour-neyさん、行っときますか(^^;;

あと、毎回思うのですが身長170cmの場合はサイズ480と510のどちらを選択するのがベストでしょうか?
どちらでも乗れるとは思いますが…

212
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:59:41

イライアスさん
m07035さん
30%Offは格安ですね。
170cmなら間違いなく510です。168cmでも510でいいです。165cm以下なら480かな?

213
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:00:47

 tour-neyさん
m07035さん、情報ありがとうございます。
りんやばんでは、なんと116,600...あ、送料込みで119,500円( ´゚д゚`)アチャー

通帳とにらめっこ。なんかシュウィン ファストバックカーボンを買える予算が急に消えたw(ネット通販購入の管理問題ですw)

私は167cmだから480ですね。(マイパラスからだとハンドル近いといいと思うし)

二度も買う買う詐欺すると信頼されないので、このへんで退場します(笑)許可は降りたけど予算がね、色々売って(敷島ママチャリも)稼ぎます。無理なら買えませんが(笑)先にフラグ立てるw

214
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:01:05

 tukubamonさん
男性と女性では男性の方が足は長いですよ。
https://pinspo.com/6053.html
理由は女性の方が内蔵が多いからと言われています。

ただ、長身になると足が長くなるのが一般的なので、同じ身長、例えば168cmであれば、男性なら低身長、女性なら高身長になるので足の長さは逆転する事があります。

それにしてもviper安いですね。
ロングライド用クロモリなら絶対お得。でも、これ以上増やせられない。。。
ジリジリ円高になる傾向なのでまだ下がる余地はあるのか?
もっとも、5800今年までなので、買うなら今年までだよねぇ。

215
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:01:25

走るペンギンさん
170cmです、480のViper乗ってます(わはは)。前の車体が適正サイズだったので微妙に小さめを選択した結果です。

まあ実際に快適に走れてますが調整幅は狭くなります。私の場合はサドル引いてステム長は110でヘッドは下からスペーサー1~2枚入れる20mm程度の範囲でした。結構落差をつけないと上体が詰まった感じがしますので510のほうが確実にお勧めだと思います。

あとフォークがスタファンなので適当にはカットしづらく(上は煙突状態)、1インチのカーボンには交換品もなかなか無いのでステム下げたり切るときに迷うのはあります。

216
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:01:50

 tour-neyさん
追記 166.5cm 股下77cm(メジャーで測った)まぁ余程、480でいいと思います。

217
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:02:12

 skogenさん
> 二度も買う買う詐欺すると信頼されないので、このへんで退場します(笑)
なかなか決まりませんね。^^こういうのって悩みだすと結論でないもんです。

さて、皆さんが理想の伴侶(自転車のことですよ、笑)と最良の人生を送っているかというと、そういう事はありません。かと言って我慢してるわけでは無く(でも、多少はね)、知らないのは幸せ、信じることも幸せ、だったりします。全てがベストマッチなんてあるはず無い。

耳年増になっちゃう自転車道場はちょっと罪作りかもなぁ。

やはり、背伸びせずに自分に合った自転車にたくさん乗ったほうが良いです。
で、自分に合った自転車というのが難しい(堂々巡り)。

218
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:02:38

tour-neyさん
OP-SP41って、ポリマー専用ですか?シフトインナーだけ、ステンワイヤーにして使っても問題ないでしょうか。宜しくお願いします...

219
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:03:08

イライアスさん
OP-SP41はポリマー用ではなく、普通のワイヤー用なのでステンワイヤーで何も問題ないです。ポリマー用のアウターとの違いはアウター内のライナーの硬さの違いで、ポリマー用の方が柔らかいです。

SP41はポリマーが出る大分前からあり、最初から中にSP41グリスが塗られてます。

220
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:05:57 修正

 tour-neyさん
イライアスさん、返信ありがとうございます!
インナーはポリマーなのに、なんで普通アウターなのかちょっと不思議に思いまして...すっきりしました。感謝します。

皆さん、沢山のアドバイスに心から感謝します。組み立てが無事に終わりました。
この場を借りてお礼とさせていただきます。画像はありません。

何故なら最後のバーテープにて、左側のデュアルコントロールレバー以降から巻きが逆向きになってしまい、今朝気付きました(汗)
(右側は正常に巻けていて、左のデュアルコントロールレバーより上が失敗)

純正(kenda23-25c)チューブは128gと重いので、手持ちのウルトラライトブチルチューブ(ビットリア)96gに交換します。タイヤはルビノプロ3。(m501のお古w)
リアのブレーキシュー(ノーマル R55C4)は、初期制動の穏やかなフィーリングが好みで、BR-6403シューです。純正サドルは、固すぎなのでいつか交換するかもしれません。

ワイヤリングの参考に此方のスレが活躍
スペシャルサンクス!ヘラーマンさん。ありがとうございます。実は道場長の画像が見つからなくて...というのはここだけの話(笑)

Kapa_さん、ありがとうございます。
バーテープ片方逆巻きで、走るの恥ずかしいなぁ(T^T) 玄人見たらすぐバレる(汗)
かといってこれ以上上手く巻くのも厳しい...そのままコッソリ乗ろうっと(~ ´∀`)~

変速スゴいですよ(5800.105)、トリム無しで簡単に全段無音に!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

221
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:07:13

鶏 泰造さん
tour-neyさん
 トリム無しでいけるって、FD5800ですか? FD5801のほう?

222
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:07:29

tour-neyさん
鶏 泰造さん。
調べたらFD5800でした。あくまで当たらないだけで、動画にしたらかなり(たすき掛けによるチェーンラインとか?)ガラガラうるさかったです。動画は→ https://youtu.be/uNI-talkl4M

223
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:07:58

 skogenさん
Viperを買ったんですね。白いフレーム良いですねぇ。楽しみですね。

道場でも最近のViperは話題にあまり出てないですが、フレーム精度、溶接の仕上げはどうですか?
ところで、Bassoの本国のサイトを見ると、ラグレスでなくラグ組になってます。
変わったの?
https://www.bassobikes.com/bicycles/steel/viper/viper.html

224
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:08:49

tour-neyさん
skogenさん、ありがとうございます。予算上Viperです...
組み上がったものの、まだ乗れそうもないです。ワイヤリングのせいか、ハンドルが左に切れます。試乗したら、手離し出来なくて焦りました。バーテープ巻いた後で気付くって。゚(゚´Д`゚)゚。(ヘッドはオーバーホールしてます、試乗時は緩くてガタが出て、直ぐに帰った(汗)原因は右シフトアウターが長くて切れると認識しています)
画像出さないと分からないかなぁ...要望あればアップします。

チェーンもゴリゴリ異音して回るし(クランク BBは無罪でした)チェーンにオイル差したけど、もっと多目に垂らす予定です。

フレームセンターは問題ありませんでした。(ホイール反転チェックです)
ラグはリアエンドのみでそれ以外は溶接です。本国はとっくに違うフレームなのですね(汗)日本はJOBオリジナルで良かった。フォークが同色ペイントでグッド。

225
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:09:12

 鶏 泰造さん
>調べたらFD5800でした。
 そうですか。
 実は先日、FD5800が安く手に入ったので、試しに付けてみたんですけど、黒いプラ部品のせいかトリム無しでは使えないし、操作力の最初が重いし、アウターに入れたときのタイヤとのクリアランスが狭いので、5700に戻しちゃいました(こっちならアウターのみトリム無しでいける)。

226
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:09:28

走るペンギンさん
tour-neyさん、購入おめでとうございます。最近のコンポは黒が多いので白いフレームだと組み合わせもいいですよ。

ヘラーマンさんのワイヤリングはハンドル周りをぎりぎり切り詰めた感がありますね。道場長の画像は見つかりませんでしたがヘッド正面で交差するくらい長めだったと記憶しています。そう言えばトラック競技の方は割と長めを好むようです。

私も短くするとヘッドの固さが気になるためやや長めに重なる程度です。慣れたら動きの軽さと変速で自分好みのワイヤリングを見つけてください。と言っても中々に手間がかかるし予算の都合もあるんですけどね(笑)