World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。8,841 - 8,880 件目を表示しています。
107
名前なし 2024/03/01 (金) 13:51:14 66725@c2359 >> 106

対初心者/格下だとMedjayが輝くけど、低ティア大好き突撃DPMムーブだと最高速に単発DPM装甲の優れたExcelの方が向いてると思うのだ

106
名前なし 2024/03/01 (金) 12:11:26 c175a@7937d

エクセルシオールとメジャイ、結局どっちが強いんだろうか、エクセルシオールもメジャイもどっちも持ってるけど敵として対峙する事がないから分からんのよねぇ…メジャイは装甲が若干硬いのか?Uum…

95
名前なし 2024/03/01 (金) 12:02:57 76aaf@b7cd8 >> 90

WGの事だから砲塔だけ宙に浮いて走るバグが発生するからやめときな!

94
名前なし 2024/03/01 (金) 09:51:34 bc5b4@3776a

こいつ駆動輪裏に車体ないから履帯切りながらダメージ入れづらいのかな?

266
名前なし 2024/03/01 (金) 08:15:45 aee8c@4fa67

どういうわけかp虎がポルシェカレラGTに見えてきた…

723
名前なし 2024/03/01 (金) 08:15:14 94fa5@0af90 >> 722

この時期って文章すらまともに書けない人多いね…(´・ω・)
新学期が始まる時期だからかな?

6
名前なし 2024/03/01 (金) 03:57:35 fb670@ca8df

アカウント作った時位しかNPCとマッチングしない

459
名前なし 2024/03/01 (金) 03:52:21 7583a@a5248

こいつガレージのすみで埃被ってたから久しぶりに乗ってみたが案外強くて良き。同格のPantherには無い俯角を使った自由な射撃姿勢が選べるのが面白い。ただ貫通力がもうちょっと欲しいところかな。雑に使っても強いPantherと地形を味方に戦うCometって棲み分けかな?上の方でCometが強いって言ってるやつは時代遅れがどうとか騒いでる輩が居るが、個人的には使ってて楽しい良車輌だとは思った。

722
名前なし 2024/03/01 (金) 03:46:02 fb670@ca8df

絶望はしない1VS1でボトムの時絶望しよう。同tearの場合絶望するより倒してしまえば良い。

5
名前なし 2024/03/01 (金) 03:26:59 7583a@a5248

3年もコメントされてないってマジか。低Tierとはいえ3年はすげぇな。

93
名前なし 2024/02/29 (木) 23:24:10 00520@870ce >> 92

流石に砂漠でのバフが強過ぎるンゴ

418
名前なし 2024/02/29 (木) 23:22:05 b84e2@abda3

マドゲでマウスとV4相手に勝てたわ

281
名前なし 2024/02/29 (木) 23:18:07 7aee6@41248

スモークディスチャージャーがレンコンみたいやな

417
名前なし 2024/02/29 (木) 22:57:03 65e39@17d93

この子+手越ライト使ってたせいでソ連mt=貫通低いっていうイメージが埋め込まれたわ、62a使った時はそれはもう感動したよ

162
名前なし 2024/02/29 (木) 21:36:18 2da74@7ce75 >> 153

この戦車を開発中ですが、T-34から引き継げません。新規開発でした。

150
名前なし 2024/02/29 (木) 21:31:27 94fa5@0af90 >> 119

最低3.5kは欲しいかな(キリッ)
こんな薄ら寒い気持ち悪いことよく書き込めるよな
恥ずかしくならないのかな🙄

92
名前なし 2024/02/29 (木) 21:27:23 3117e@27c03 >> 88

砂漠では貫通アシストが見えなくなるみたいな特殊性能はあっても良かったかもね。

935
名前なし 2024/02/29 (木) 21:04:30 7001d@cb75f >> 932

tier的に立ち回りがむずいがいろいろ試すといい。川に降りてみたり、町から回り込んでみたり...低tierでこれをやれば勝てるという戦法は存在しないので、周りを見て、被ダメージを減らして、ダメージを増やしていく立ち回りをするだけです

934
名前なし 2024/02/29 (木) 20:58:32 87127@c07cd >> 932

すいません 上の方の言う通り港湾です 前に出てもハルダウン合戦で貫通できずに一方的にボコボコにされたり後ろに陣取っても当たる訳なかったりで...

200
名前なし 2024/02/29 (木) 20:32:21 08ca2@5afe7

これってはっきり言ってOPですか?

933
名前なし 2024/02/29 (木) 19:28:49 c0650@f51ed >> 932

港湾と間違えたのかな?

286
名前なし 2024/02/29 (木) 19:15:40 94fa5@0af90 >> 284

木主のお陰で初めて三菱製って知った勢だから気にすることないぞい

932
名前なし 2024/02/29 (木) 19:13:56 71f99@df775 >> 930

湾岸というマップは無いです。マップ一覧(リンク)  どのマップでも基本的には前線付近に出て火力支援をするのが壁2のお仕事です。

930
名前なし 2024/02/29 (木) 18:46:30 87127@c07cd

この戦車で湾岸にあたったら何をすればいいんですか?

929
名前なし 2024/02/29 (木) 17:55:25 08ca2@5afe7 >> 926

わかりました

91
名前なし 2024/02/29 (木) 16:59:28 ca01f@1ac41 >> 85

隠蔽の数値が変だからだよ

474
名前なし 2024/02/29 (木) 16:49:15 8fd35@86556

愛車です!ま〜〜じで強い!

285
名前なし 2024/02/29 (木) 16:14:51 814bd@002e2 >> 284

悪くないよ、自分も同じ事あったけど運営はちゃんと見てくれてるから安心して

284

俺のコメントのせいでコメ欄が荒れかけたらしいです。すみませんでした

90
名前なし 2024/02/29 (木) 14:20:48 ca01f@1ac41 >> 88

ムービーで砂の中から出てきたからこの変な隠蔽数値と併せて走行を始めると潜る変態ギミック戦車だと思ってたよ。車両側のモデルだけいじれば砂漠だけなら実装可能だろうし

928
名前なし 2024/02/29 (木) 14:18:48 f269a@bf8fe >> 926

装甲のステータス上がってるように見えるけど、変わらないから改良砲塔のほうがいいゾ

89
名前なし 2024/02/29 (木) 13:10:44 94fa5@0af90 >> 85

むしろなぜそんなトンデモギミックがあると思ったのか…

927
名前なし 2024/02/29 (木) 13:08:05 c24a4@cfe6e >> 926

もちろん改良砲塔。 俯角が2°改善されるしヘルスも100増える。隠蔽率に砲塔旋回速度も上がるから、改良砲塔を搭載しない理由はない。

186
名前なし 2024/02/29 (木) 12:05:59 aee8c@4fa67 >> 179

重課金しないと手に入らないやつだったらいやだな…

926
名前なし 2024/02/29 (木) 10:50:51 08ca2@a1636

これって改良砲塔と初期砲塔どっちがいいと思う

17
名前なし 2024/02/29 (木) 04:38:51 09864@bae54

野良でも意外と見るけどデザインカッコ良すぎん?個人差あるだろうけどBZ-75より好みやわ…榴弾砲の長さも丁度良いし

T82
33
名前なし 2024/02/29 (木) 01:30:26 2e96a@5bbd5 >> 21

m1919→7.62×63mm m2→12.7×99mm 口径を比較しても全くの別物 全長を比較しても二倍以上は違うね。 画像検索すると三脚付きのものがよく出てくるけど、あれは付属品のようなもので、必要に応じて取って付けてができるよ。カスタマイズされていて何の銃かよくわからない場合は、機関部(レバーとかごちゃごちゃ付いているとこ)を見比べてあげれば大まかな区別はできると思うよ。

1085
名前なし 2024/02/28 (水) 23:38:45 94fa5@864df >> 1084

アナイアレイター前から見るか横から見るか

88
名前なし 2024/02/28 (水) 22:40:58 修正 513e1@0565d

移動中は隠蔽が良くなって停止すると悪くなるってのは誤情報ではあったけど、本当にそういう特殊ギミックあったら面白いかもって思う。癖強い車両が好きな人には好まれるかも。

1084
名前なし 2024/02/28 (水) 21:20:02 08ca2@5afe7

こいつって前からみるとめっちゃキモいな