WarThunder Wiki

T-64A(1971)

1295 コメント
views
7 フォロー

T-64A(1971)コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?T-64A(1971)

Wiki編集
作成: 2017/09/19 (火) 10:55:58
通報 ...
998
名前なし 2020/04/17 (金) 18:38:45 1bf3c@affab

性能はT-72Aの劣化版だが只一つ勝っているところがある、修理費だ!陸RBでフル改修でもわずか3315SL!やっすうぅぅい!

999
名前なし 2020/04/17 (金) 18:50:09 462c1@1f878 >> 998

気兼ねなく乗れるっていうのは割と大きい利点だよね.思い切った立ち回りできるし負け試合での2両目以降にも向いてるし

1000
名前なし 2020/06/17 (水) 07:41:40 6fc70@9ac89

いつのまにか照準器追加されてるみたい?ユーザーサイトみたいなのが選択できるようになってる

1001
名前なし 2020/06/17 (水) 12:32:01 c57ed@09ba6 >> 1000

どこからみれる?

1002
名前なし 2020/06/17 (水) 19:19:19 ce688@35c92 >> 1001

普通のユーザーサイトと同じように テストドライブにいってからオプションで設定できる

1003
名前なし 2020/06/17 (水) 19:58:28 ded62@7ba48 >> 1001

確かにあるな T-64A位か?

1004
名前なし 2020/06/17 (水) 20:21:36 6fc70@9ac89 >> 1001

T-62でも使えたよ こういうのもっと広まって欲しいね

1010
名前なし 2020/06/17 (水) 22:43:47 c57ed@09ba6 >> 1001

わからんかった...

1005
名前なし 2020/06/17 (水) 21:49:16 3670f@2aa27

登場当時は史実でもゲームでも最強格だったろうけれど、今このBRでマッチする車両相手だと使い物にならない

1006
名前なし 2020/06/17 (水) 22:16:01 修正 739cf@cd9c5 >> 1005

実装当時はMBT-70とかKPZ-70ちぎっては投げちぎっては投げされてるイメージしかないな。そこそこ強かったのってMBTとKPZが弱体化されてからエイブラムスとかが来るまでのせいぜい数か月くらいじゃね?初の複合装甲車両って大きな節目の車両ではあったと思うけど。

1007
名前なし 2020/06/17 (水) 22:22:15 eb02e@258a1 >> 1006

破砕榴弾が強かったころはまだ使えた・・・

1008
名前なし 2020/06/17 (水) 22:25:31 修正 739cf@cd9c5 >> 1006

破砕榴弾って実装当初からあったっけ?話題になってたのエイブラムスとかと一緒に64Bが実装されたぐらいのイメージだが。

1014
名前なし 2020/06/17 (水) 23:10:27 462c1@4ff09 >> 1006

一番輝いてた(というかバランス崩壊を危惧されてた)のってdevlog公開時だよね.ふたを開けてみたらkpzらの異次元の機動力とトップクラスの装填速度かつソ連vsその他マッチの多さでボコボコにされてた記憶がある.実装当初はof-19しかなかったと思うから榴弾で騒がれてた記憶はない

1015
名前なし 2020/06/18 (木) 12:31:29 c57ed@63b81 >> 1006

はじめはT-64!?OP確定やろ...やったのに一気にどん底におちて、ようやくマシになったとおもったら上位互換が実装されて...可愛そうな戦車、BR下げて良いんだぞ

1009
名前なし 2020/06/17 (水) 22:38:52 c57ed@09ba6 >> 1005

正直今の状況だとT-10MとかT-64Aまでの戦車BR一段回下げても良いんじゃないかと思う。。

1011
名前なし 2020/06/17 (水) 23:01:36 b6cd7@4fcf7 >> 1009

T-62とかT-55Aももう課金戦車の下位互換みたいなもんだしねぇ。他にもっと強い戦車があるソ連らしい欠点って感じある

1012
名前なし 2020/06/17 (水) 23:02:31 c57ed@09ba6 >> 1009

ゲームじゃ表現しきれないところの差ってのがやっぱりねえ

1013
名前なし 2020/06/17 (水) 23:07:09 3670f@2aa27 >> 1009

ソ連戦車は数多くて詰まってるからな。と言うか独米ソ以外は結構スカスカでBR変更に融通が利く

1016
名前なし 2020/06/18 (木) 14:41:20 3670f@2aa27

なんか史実解説文がぶつ切りした後で雑にくっつけたみたいな感じになってるな

1017
名前なし 2020/06/18 (木) 15:51:53 22049@390be >> 1016

作成してないからあんま言っちゃアレだが、語尾が単調で筆者が書き加えたと思われる部分で口語と文語が混ざっちゃってるから仕方ない

1018
名前なし 2020/07/16 (木) 18:56:25 c560f@73c23

APFSDSが三種類あるんだけど、どれを選べばいいんだろうか

1019
名前なし 2020/07/16 (木) 19:08:34 4f34f@5413a >> 1018

基本は3BM15で傾斜に強い3BM22をお守りで数発持ってく運用じゃないかな

1020
名前なし 2020/07/16 (木) 19:24:28 462c1@e795e >> 1019

自分はMBT戦場では垂直貫徹力より対傾斜を重視してるから22と3of26 垂直も高いに越したことないけど,完全垂直に入っても格上の硬いところ抜けるか微妙な15より,基本の弱点狙撃中に変な当たり方しても多少抜きやすい22派

1021
名前なし 2020/08/14 (金) 17:09:32 210e8@47f00

なんだろう...弱い弱いって書かれてるから覚悟してたけどくっそ強いじゃん...t-10mなんかの100倍は強いぞ...?

1022
名前なし 2020/08/14 (金) 17:29:00 修正 c57ed@a5982 >> 1021

T-10Mがゴミすぎるからな...実装当初は格下いじめしかできんうんちで今となっては同期のKpz/MBTとはBRを離される始末あのころはひどかったしあのころからソ連の凋落が始まった。ゴミと比べたらそりゃ強いだろうけど、正直BRに見合うかというとそうでもないんだよぬ。

1023
名前なし 2020/08/14 (金) 18:02:24 043c6@6fb21 >> 1021

同BRのT-72と比較しての感想なんじゃないのか?

1024
名前なし 2020/08/15 (土) 03:27:06 867e3@51bcb >> 1021

苦難の重戦車開発を乗り越えてこいつにたどり着くととても快適に感じるけれど、同格と比較すると大したことは無い

1026
名前なし 2020/08/20 (木) 10:15:37 56eb4@7b30e >> 1021

実装前→ソ連だけ複合装甲!!バイアスバイアス! 実装後→あっ…MBT/Kpzでいいっす… の流れは面白かった。

1027
名前なし 2020/08/20 (木) 10:30:36 1a3f3@31819 >> 1026

機動力は無論、速射性の高さもあわさってヤバかったよね

1028
名前なし 2020/08/20 (木) 11:11:10 c57ed@46e3b >> 1026

あれでもMBTsに文句(性能不足)とわめいてたやついたなぁ

1025
名前なし 2020/08/20 (木) 10:09:58 6c874@169ca

この子、BR9.0でよくね?ドイツ系はBR9.0でDM33もちばっかりで一撃でやられるのに

1029
名前なし 2020/08/20 (木) 19:30:36 3afed@f40e9 >> 1025

レートはともかく、BR9.0でDM33を撃てる車両はチェンタウロくらいですが。それも105mm版なので、フルサイズではないです。

1030
名前なし 2020/08/22 (土) 13:44:32 6c874@169ca >> 1029

ワーゲンに夏タスクのレオもBR9.0でDM33もちやぞ。

1071
名前なし 2021/07/23 (金) 20:43:18 108cc@57162 >> 1029

プレミアムで居るA1A1L44が120mmのDM13使えるんだから9.0でもバチ当たらんわ。

1031
名前なし 2020/09/01 (火) 01:02:29 修正 5ed5c@df6be >> 1025

実装されてしばらくIRも無かったしイタリアとか装輪車もいなかったし、ここ最近同じソ連車両のBR下がってるなか9.3を維持し続けてるけど、正直他国のIR持ち高機動高貫通を売りにしたやつが増えるなか陳腐化した装甲に重戦車じみた機動性にIR無しじゃ月とスッポンだよ……

1032
名前なし 2020/09/21 (月) 00:14:01 7434a@f6ada

こいつの砲塔複合装甲が500mmぐらいあるって実車でもそうなのかな?複合装甲ガチガチに導入してきた後発の西側MBTよりも硬いの結構疑問なんだけど

1033
名前なし 2020/09/21 (月) 00:16:54 e3374@c7ae7 >> 1032

当時はまだ技術的に未熟だったから複合装甲を厚く盛るしかなかったが技術の進歩で薄い複合装甲でそれ以上の防御力持たせられるようになったので薄くなった
惑星WTは複合装甲の質ではなく厚さしか見ていないのでガチガチになるってだけ

1034
名前なし 2020/09/21 (月) 00:24:10 2220f@4bc33 >> 1033

正確には厚く重く盛るしかなかった(64Aの場合HHAを挟んだ)、厚さと重さしか見ていないですな

1035
名前なし 2020/09/21 (月) 00:28:14 10fce@515bd >> 1033

まぁでも105mm HEAT-FSを弾くだけでも60年代の戦車としては驚異的性能である

1036
名前なし 2020/09/21 (月) 00:39:30 c707e@f5731 >> 1033

実用的な複合装甲を搭載した最初期の戦車だしこんなもんよ

1037
名前なし 2020/09/21 (月) 05:20:22 79ee8@e5ec3 >> 1033

単純な厚さでみると、いまや最新のMBTは厚さ1000㎜はある装甲を砲塔前面に張り付けて、どんどん前に伸びていってるぞ。防御力は上がったが薄くなってはいない。重量当たりの効率が優れているから体積当たりでも高効率とは限らない

1038
名前なし 2020/09/21 (月) 10:13:07 1b8a5@83b55 >> 1032

初期の複合装甲って対HEATみたいなとこあるからな。ソ連の複合装甲は初期は対APに振った構成だったけどその後対HEATを意識するようになりまた対APに戻したんじゃなかったっけか

1039
名前なし 2020/09/27 (日) 05:33:05 79ee8@7ee95 >> 1038

T-72B辺りまで対HEAT苦手だからな。T-64Aの時点で当時の戦車砲用HEATは防げても、ATGMは無理。でもERA載せたり割と簡単に対策が固まったので、結局装甲自体は対AP重視で高価なセラミックを詰め込んでる

1040
名前なし 2020/09/27 (日) 07:43:02 修正 10fce@515bd >> 1038

1984年型のT-72だと対APFSDSに寄った構成だが、実装甲厚は155mmしかなく(鋼鉄60mm、空気10mm、鋼鉄15mm、空気10mm、鋼鉄15mm、空気10mm、鋼鉄15mm、空気10mm、鋼鉄50mm)実際にはAPFSDS防御は期待できなかったので89年型から複合装甲に戻った。硬度の異なる鋼鉄の層があれば中途半端な鋼鉄製のAPFSDSは途中で折れて貫通力を失う想定だったが、新型のAPFSDSには無力だったらしい。

1041
名前なし 2020/11/01 (日) 20:51:02 05c83@3a8c2

陸SBのコイツ隔離してくれねぇかな 西側MBTより明らかにBR高いし修理費も安いんだから第三世代マッチ送りにしてくれよ

1042
名前なし 2020/11/01 (日) 23:14:11 693ab@c0336 >> 1041

サーマル持ってないし、レーザーレンジファインダー持ってない奴が上に上がる訳ねぇだろ。頭沸いてんのか?

1045
名前なし 2020/11/03 (火) 23:18:27 59ac5@004aa >> 1042

「既にG3MBTマッチに(ry」ってのはなんの根拠にもならないでしょ、ふたつのマッチに同じ車両が跨るのは普通だし。さらに言うとG2MBTマッチだと西側には多数サーマル持ちが居るけれど東側にはBMP-3、それに人口の少ない中華のZTZ59D1とM60A3 TTSぐらいしかおらず機動性でも圧倒的に負けてるんだからこれぐらいあってなんの問題も無いでしょ。

1046
名前なし 2020/11/03 (火) 23:41:30 修正 1b4c1@363c7 >> 1042

どのみちサーマルないならG3MBT送りでも変わらんやろ コイツは10.0に匹敵する装甲と火力持ってるんだし 機動力低いとか言うけどSBじゃそこまで問題にならんし G2マッチに入れるなら西側にも同レベルの火力と装甲を持った車両くれって話よ

1047
名前なし 2020/11/03 (火) 23:53:54 59ac5@4f91c >> 1042

サーマル持ちが居ないんだからコレぐらいのハンデはないとゲームバランスが崩れる。しかもコイツの車体正面は105mmDM23以上があれば余裕で抜けるし抜いたらそこそこの確率でワンパン、とても10.0に匹敵するとは言い難い。あと単体の機動力が低いのは問題になりにくいがチーム平均が鈍足であるとマッチ人数の少ないSBでは拠点面で不利になりやすい。

1048
名前なし 2020/11/04 (水) 00:10:13 59ac5@4f91c >> 1042

今確認してきたけど自分のA1A1(L/44)でも勝率七割行ってて逆にZTZ59D1じゃ3~4割なんでチームバランス考えるなら逆にT-72A投入してもいいレベルだなこりゃ

1049
名前なし 2020/11/04 (水) 20:06:50 d5813@392fd >> 1042

陸SBなんて連合使ってるだけでボロ勝ちなモードでT-64Aごとき相手にひぃひぃ言ってる時点でね…

1050
名前なし 2020/11/04 (水) 20:46:57 92064@8151b >> 1042

実際統計では今どっちの陣営が勝率高いんだ?結構前は西側の方が勝率高かった記憶。

1051
名前なし 2020/11/05 (木) 01:20:30 693ab@c0336 >> 1042

ソビエトバイアス言いたいだけの池沼は顔真っ赤行けよ。レーザー測距の距離補正は出来ないし、サーマルない時点で火力は活かせにくいし、車体装甲も近距離ならm735で余裕で抜けるんだが。マジで乗ってから言えよ雑魚エアプ君😊

1052
名前なし 2020/11/05 (木) 01:29:00 37111@8f0f8 >> 1042

煽るな

1053
名前なし 2020/11/06 (金) 22:03:04 修正 de364@c94ef >> 1042

西側より高貫徹高初速のAPFSDS持ってるのにレーザー測距儀ないと火力活かせないのは腕の問題だと思うぞ サーマルも砲手視点固定で索敵中無防備になりがちで言うほど使い勝手よくないし 何より画質の悪さとソ連戦車特有の小柄で丸い形状で異様に見つけにくい あと車体晒すのは万国共通で間抜けのやる事だから抜けるから何だって話よ

1072
名前なし 2021/07/23 (金) 20:46:19 108cc@57162 >> 1042

ソビエトバイアスよりもゲルマンをどうにか始末しないとな

1054
名前なし 2020/11/18 (水) 15:38:26 84af9@70965

ようやくこいつを開発できる所まで来たんだがなんか不評ですね…。devでの初公開時は輝いてたんだがなぁ。まあ見た目が格好良いので乗るしなんなら護符まで買っちゃう気でいるが。

1055
名前なし 2020/11/18 (水) 15:49:37 19ea4@9ac89 >> 1054

護符つけるならT-72Aのが良くない?いや強要する気は無いんだけども

1056
名前なし 2020/11/18 (水) 17:07:20 84af9@70965 >> 1055

性能はともかくこいつの見た目やギミックが好きなんだよね…。特に横に展開されたエラ装甲が格好良くてなぁ。

1057
名前なし 2020/11/21 (土) 19:04:55 82b44@52b09

初期弾が格上にまったく通用しない・・・3BM15を開発すれば少しはマシになる・・・?

1058
名前なし 2020/11/21 (土) 19:29:12 eb02e@1d111 >> 1057

15は傾斜に弱いゴミなんで22まで頑張れ

1059
名前なし 2021/01/17 (日) 12:45:44 21464@0f16b

もうBR下げてやれよ、格下にすら車体正面抜かれてもはやただのサンドバックじゃん

1060
名前なし 2021/01/17 (日) 13:37:10 64827@ed5c5 >> 1059

昔から割とサンドバックだったしそんなに変わってない

1061
名前なし 2021/01/17 (日) 16:58:46 修正 74793@2af76 >> 1060

この子は顔面凶器なのでそこも考慮に入っている可能性があるね。9.3格では頭の固さは72と並び最強で、格下で顔面凶器のチフテンテンと比べると実質的な装甲値はほぼ同等(こっちのが上)だけど、火力と足で上回る。そうやって見ると実は妥当なBR配置な気もするなぁ。……もっとも実運用で見れば装甲がなくても高速高レート+20mmの試作兄弟。装甲と火力以外高水準+サーマルのXM-1辺りのが使いやすいのは否めないが。

1062
名前なし 2021/01/17 (日) 17:45:06 eb02e@1e9eb >> 1060

硬さより足、はっきり分かんだね

1063

特にこの辺りのMBT(と惑星の交戦距離)だと結構実感するよねぇ。一応この手のハルダウンに強い車両は死体が残る仕様になってやや得をした形かな?なお後退

1064
名前なし 2021/05/22 (土) 17:51:41 84af9@8ec8e

夜戦になるとサーマルが無いのが戦果に響くぜ…。敵はどこだァ…とやってるうちに突然撃たれて爆散するか、そうじゃなきゃ気付いたら試合が終わってる。あそこに敵いたんだぁ…すいませんね味方さん、役に立てなくて…。

1065
名前なし 2021/05/22 (土) 20:57:36 e9f0d@1b283 >> 1064

こいつはAB専用だぞ。敵に真正面向けて戦えるから少しはマシになる。正面を向けてもワンパンされるが

1066
名前なし 2021/07/06 (火) 17:47:31 469b3@b38ab

なんかこいつのBR9.0に下がるらしいけど、他に同BRないしわざわざこいつをトップにデッキ組むやついるのか?

1067
名前なし 2021/07/06 (火) 17:56:40 f2e57@c1833 >> 1066

まあ開発中でこいつ以上を持ってない奴は組むかもしれんけど、普通は8.3辺りに下がるか、T-72デッキ組んでT-64は予備の立場から動かんよな

1068
名前なし 2021/07/06 (火) 18:05:42 f9cf8@6c775 >> 1066

取り敢えずT-62M-1は確定で、あとはBMP-3とかT-62、持ってたらT-55AM-1や物体279辺りかな。もしも将来的に初期型T-64T-72が追加されれば案外良い9.0デッキが組めそう

1069
名前なし 2021/07/07 (水) 03:52:42 84af9@8ec8e >> 1066

います(半ギレ) なんでやこいつ格好良いやろ!

1070
名前なし 2021/07/07 (水) 17:10:26 8eb1e@b668e >> 1066

だからといってどう考えても9.3は高すぎだろ

1076
名前なし 2021/09/09 (木) 17:21:14 a970c@7aa90 >> 1066

T-72Aと同じ砲で弾も同じの使えるから俺はT-64A、T-72A、Mi-24A、シルカのデッキ組んでるけど下手したらT-64の方が活躍出来ることもあるぞ。車高の低さと装填速度を活かせばまだまだ使えるから頑張れ

1073
名前なし 2021/08/26 (木) 04:12:27 9480e@f1be9

BR9.0になったけどこいつを組むべきか層の厚い8.7で組むべきかどちらが良いですかね?

1074
名前なし 2021/08/26 (木) 09:18:46 8bd11@b668e >> 1073

どっちにしろ9.7トップに当たると思う

1075
名前なし 2021/08/26 (木) 11:53:35 9480e@f1be9 >> 1074

そうですよね。

1077
名前なし 2022/01/10 (月) 06:46:27 8943c@ca8be

鰓がすごい邪魔だな…草貼れないし、これで位置ばれ車種特定までできる。どうせ大した防御性能もないのに

1078
名前なし 2022/03/30 (水) 20:57:43 fdc81@59d2a

すっごいカチカチになってて失笑した。ぼちぼち乗るからモヤモヤするわ

1079
名前なし 2022/03/30 (水) 21:42:58 37f89@2c01d >> 1078

レオ2A6のDM53をゼロ距離ではじくとかやばすぎて草。下手したらソ連で一番硬いまである。(さすがにバグだろうけど)

1080
名前なし 2022/03/30 (水) 22:25:32 e89ff@c3155 >> 1078

逆に装甲消滅したT-44とか大分雑なモデル調整してるな今回

1081
名前なし 2022/03/30 (水) 22:32:06 1333f@74250 >> 1078

アプデ直前にたまたま確認したけど、前のバージョンの時で、すでに頭だけ異様に硬かった気がする。

1084
名前なし 2022/04/30 (土) 13:12:26 8c37f@466c5 >> 1078

未だに修正されてないっぽい

1082
名前なし 2022/04/05 (火) 20:15:16 e32d1@a256b

ようやく開発してカチカチ装甲に感動してるが肝心の勝率が酷い事になってるわ…俺の腕も大いに影響してるけどこのBR帯1抜け多すぎないか?

1083
名前なし 2022/04/05 (火) 20:55:31 26c78@fde67 >> 1082

よく言われてるけど、ランク5〜6課金戦車が大体どの国も9.0〜10.0の間に多いから、一両だけ初心者が多いチームとかだとそらもう目も当てられんよ

1085
名前なし 2022/05/22 (日) 00:07:05 5b93e@bc4ec

こいつの顔面の異常な固さはバグなのかと思ってるけどいつまでたっても直らないということは史実なのか?

1086
名前なし 2022/05/22 (日) 01:25:18 7877b@38868 >> 1085

解説に書き加えても良さそう

1087
名前なし 2022/05/22 (日) 01:29:33 5752c@ad3a9 >> 1085

報告はかなりいってるはずだが握り潰してるやつでもいるのか?

1088
名前なし 2022/05/22 (日) 10:48:00 fa633@21e4d >> 1085

一部とはいえdm53も防げるのはおかしいと思うんだけどなぁ。大抵車体下部撃って吹き飛ばすからあまり気にならないけど。

1089
名前なし 2022/05/22 (日) 13:22:19 修正 3e3c6@35628 >> 1085

理由は知らんがテクニカルモデレーターが報告を無言でクローズした事例はあったよ

1090
名前なし 2022/05/22 (日) 14:28:39 1db51@b531f >> 1085

X線だとRHAと装甲効率がほとんど変らない鋳造延鋼と高硬度延鋼で構成されてるからこの装甲材が正しいならほぼ見かけ上の厚さが装甲値になってる現状は仕様で合ってると思う

1091
名前なし 2022/05/22 (日) 15:59:23 修正 eee0e@7acba >> 1090

タラセンコ氏によれば75年型以前の砲塔はこれで正しいっぽいね。75年以降のセラミック球埋め込み式の装甲よりも優れていたとあるから以上に硬いのは史実通りなのかな…実際は被弾時の強度に難があったらしいけど、このゲームだとそういうのは再現されてないもんなぁ

1092
名前なし 2022/05/22 (日) 17:37:55 2cf6e@e7289 >> 1090

すげえな素の硬さでこれなのか。惜しいのは俯角の無さか…

1094
名前なし 2022/05/27 (金) 06:01:57 ebaa4@44492 >> 1085

元々対APFSDSに対しては多重スチールでも十分硬いけど、B型でセラミック使って対HEATの不安を解消って開発経緯だからこれはもう仕様ってことで解説に載せて良い気もする。問題があるとすれば新式砲弾の貫徹の低さだけれど、ゲームバランスの都合かどこの国も大体数値控えめだからな

1093
名前なし 2022/05/26 (木) 17:13:30 53a96@59d2a

もうカチカチすぎてwarthunder陸最高クラスのハルダウン性能しているぜ。9.0を主軸に考えることは今まで無かったけど一度考えるのもアリ。ミサイルが来た?逃げろ、なお壊滅的後退速度。

1098
名前なし 2022/05/29 (日) 11:07:41 3398f@8737e >> 1093

T-72AV「よろしくな!」

1099
名前なし 2022/05/29 (日) 13:49:45 26c78@060bf >> 1098

こいつらのせいで大抵ボトム&クソマッチ

1110

そうかな...?俺の場合t-55am-1がよろしく!ってしてくれてトップはそこそことれるぞ?

1095
名前なし 2022/05/29 (日) 08:47:27 2771f@4ff1d

T-64無印の実装予定は無いのだろうか。

1096
名前なし 2022/05/29 (日) 09:16:19 修正 ebaa4@44492

史実解説、ガスタービン搭載とか初っ端からデタラメを並べて立ててるけど前からこんなだっけ…

1097
名前なし 2022/05/29 (日) 09:47:17 0941d@69090 >> 1096

バックアップ見たけど、最初から(2017年から)これだったよ

1100
名前なし 2022/05/29 (日) 14:47:08 96f2f@3b2de >> 1097

それはそれで酷いなw

1101
名前なし 2022/05/29 (日) 15:52:54 fb9f4@8ec8e >> 1096

手元の資料をもとにわかる範囲で修正してみたで。こんなもんでどうだろう。

1102
名前なし 2022/05/29 (日) 16:54:19 修正 8223e@44492 >> 1101

大体いいと思う。T-64とT-64Aがごっちゃにならんように開発史、あと近況をちょっと追記

1103
名前なし 2022/05/29 (日) 17:13:37 17f64@699a3 >> 1096

ガスタービン搭載の試作車はあったけどそれと混同したんかしら

1108
名前なし 2022/05/31 (火) 17:25:29 fb9f4@8ec8e >> 1096

おお、いろいろ加筆されてるな。なかなか良い感じの解説になったんじゃないだろうか。人食い戦車とかそういう負の側面ばっか取り沙汰されてる印象があったので、再評価されると良いな。

1104
名前なし 2022/05/30 (月) 10:31:59 0df3f@dc8b5

3BM22てスペックに現れない長所があるんどすか?開発する意味あるんどすか?

1105
名前なし 2022/05/30 (月) 12:35:52 7e45a@6ac80 >> 1104

傾斜に強くなるので開発した方がいいどすえ

1106
名前なし 2022/05/30 (月) 12:52:18 2771f@4ff1d >> 1104

木主が2ヵ月前にコメントしたT-34-85と同じよ。

1107
名前なし 2022/05/30 (月) 13:01:04 ebaa4@44492 >> 1104

スペックに現れてるんだよなぁ…

1109
名前なし 2022/05/31 (火) 23:17:13 0df3f@b5504 >> 1104

嫌やわ「〇〇%跳弾の可能性があります」の所しか見てなかったですわ恥ずかしい。おおきにどした~。

1111
名前なし 2022/08/10 (水) 17:45:15 5b93e@d133a

強すぎて笑う、頭出しで戦うとこいつ9.0でいいのかってくらい強いわ

1112
名前なし 2022/08/10 (水) 18:32:40 2711f@49d6a >> 1111

TVDもレーザーレンジファインダーもないし9.0でもいいと思う。確かに頭はバグなんじゃないかと言うぐらい硬い、しかもこの硬さは史実らしい。

1113
名前なし 2022/08/10 (水) 18:37:49 3a50b@9d9b7 >> 1112

RBでは型にはまると強いが不便な戦車の域は出れない感じがあるな。ABでは押し込まれるか突出しなければ安定して強みを生かせるが

1114
名前なし 2022/08/10 (水) 19:09:52 fb9f4@8ec8e >> 1112

何に撃たれるつもりでこんなに硬くしたんだろうな、当時のソ連は。同世代はおろかもうひと世代後になっても抜ける奴がいないってのはどう見ても過剰防御。西側は今にも自分たちの複合装甲をブチ抜ける主砲を開発するに違いない、ってことで過大な防御力を持たせたんだろうか。

1115
名前なし 2022/08/10 (水) 19:15:40 33344@213e8 >> 1112

↑確か核のクォーツコアも固いんだけどそれを包む鋳造技術の問題で厚くなってしまったって話だったような

1116
名前なし 2022/08/10 (水) 20:33:23 3a50b@9d9b7 >> 1112

ソ連軍が単純に過剰性能求めたのが一番の原因。T-64Aはコアを重たい高硬度スチールに変更してオリジナルより増強してるのに、それでもまだ不足と見て高度なセラミックに変更しようとしてる。後に中東でチーフテン鹵獲したら想定よりずっと弱かった(T-64Aより装甲グレード下げたT-72よりさらに下げたT‐72輸出仕様より装甲が劣り火力はT-62程度)のでなんだこりゃとなった。機関砲載せた重IFVがうじゃうじゃいるとでも思ってたのか車体側面も85㎜と重装甲

1158
名前なし 2023/02/06 (月) 06:14:12 修正 248c1@c13fd >> 1112

一時期はバグかと思ってたけど、実際にこれくらいの硬さだって知ったときは本当に驚いた。つまりは砲塔だけでいえば、現実でもこいつは現西側MBTの主力砲弾でさえ弾きかねないってことだしね...

1117
名前なし 2022/08/13 (土) 18:46:47 7727c@61703

74Gより断然強くない?貫通力、最高速度、加速性能、装甲全部劣っている気がする

1118
名前なし 2022/08/13 (土) 19:12:43 cb018@22edf >> 1117

それは無い。火力はどっこいどっこいだと思うけどこの子は直進性能以外の機動性は最悪。装甲は74Gと考え方が違うから仕方ない

1119
名前なし 2022/08/13 (土) 19:54:54 44766@bec94 >> 1117

真っ正面から車体まで晒して距離が判明してる状態での撃ち合いなら間違いなくT-64Aに軍配上がると思うけど、普通の戦闘なら使い方次第だと思う。 貫通力はカタログスペックだと高いけど傾斜に対する強さは93式に軍配が上がるし、前進の最高速度は負けてるけど出力重量比は(微々たるもんだけど)上回ってるし、後退速度は約4倍の開きがあって超信地旋回もできないしね。 それにサーマルとレーザーレンジファインダーが無いから索敵や遠距離戦は結構苦手だし、M2ブローニングも無いから軽装甲車両やヘリとか航空機に対する対応力も低いのもちょっと痛い。 それに何より、素の俯角は-6°で同じだけど、ハイドロサスを併用すれば前後なら-12°、左右なら-15°も取れるから予想外な位置から射撃できるのも74Gの強みだと思う。

1120
名前なし 2022/08/16 (火) 12:30:16 7727c@1c937 >> 1119

74Gはわざわざ回り込んで側面撃ってもすぐに反撃されるしその攻撃もハルダウンしても簡単に抜かれる。しかしT-64Aだと快速で簡単に側面とれるしハルダウンすれば全くと言っていいほど抜かれることは無い。車高低いし。それに上の枝が言っている予想外な位置が私にはほぼ見つけられなかった。

1122
名前なし 2022/08/16 (火) 12:40:59 cb018@45178 >> 1119

↑反撃される位置やタイミングは良くない。ハルダウンは防御の手段では無く被弾のリスクを減らすものだから当たったらやられるのは当然。

1123
名前なし 2022/08/16 (火) 15:25:50 修正 ca94b@42829 >> 1119

木主はやたらT-64Aの方が強いと断言してるけどT-64Aを74式G同様乗ってるのかな?相手してるだけじゃかなり偏った思考になるよ。自分はどっちも乗ってるけど74式Gの方が弱いとは全く感じない。なんなら74式Gの方が強いと感じるレベルだな…。

1124
米ソ両方乗る人 2022/08/16 (火) 15:40:07 cb018@45178 >> 1119

ソ連系って防いで反撃が出来るから戦果を簡単に出せるとは思う反面、西側系は連携とかポジションとか考えないと弱い分はまったら手が出ない。

1126
名前なし 2022/08/16 (火) 16:02:48 2087e@a0c47 >> 1119

レーザー測距とサーマルがないのは大きなディスアドバンテージだと思う

1127
名前なし 2022/08/16 (火) 17:13:15 修正 44766@bec94 >> 1119

回り込んで側面撃ってもすぐに反撃されって言ってるって事は、ワザワザ弾薬庫をワンパンで吹っ飛ばせるチャンスを不意にしてるって事になるけど、砲撃ミスって反撃されて弱いは違くないかなぁ……? ハルダウンしても簡単に抜かれるってのも、戦後ソ連系みたく5km/hしか後退速度出ないって訳じゃないんだから射撃ミスったら直ぐ後退すれば良いし。 あと快速で側面突けるのも74式もだよ。マラソンみたく長距離移動するだけなら64Aに軍配上がるけど、戦闘中に相手の側面を取りに行くなら出力重量比で勝ってる74でも不便はないしね。 あと車高もハイドロサスで64A位の高さまで落とせるよ。ただ74Gの強みは車高の低さとか装甲の厚さじゃなくてレーザーレンジファインダーによる正確な長距離射撃能力、サーマルによる高い索敵能力、ハイドロサスによる高い地形適応能力だからワザワザ最低まで車高だけ下げる時はせいぜい隠れたり遮蔽物の裏に隠れる為って時位で少ないけど……

1129
名前なし 2022/08/17 (水) 16:23:01 c8dd2@b20fc >> 1119

車両性能とPSをごちゃ混ぜて議論は泥沼よ

1125
名前なし 2022/08/16 (火) 16:01:27 3a50b@f260f >> 1117

小回りが利いて、何より圧倒的な索敵能力を持つ74Gが一方的に撃って勝てるパターンは多い。ソ連MBTは俯仰角の限界で籠れる有利ポジ少ない上、起伏のあるところだと遭遇戦でもT-64は射撃できる角度に車体戻す必要があったりするし。正面から殴り合ったら硬さで負けるが火力自体も互角