DEVサーバー議論用ページ
https://wikiwiki.jp/warthunder/DEVサーバー議論用ページ#f7690383
0f52ee9828
PPSN
通報 ...
gaijinさん、マルチパスを60mに10m分上方修正。なんてこった
gaijinはミサイル実装当初からリアルさそっちのけで何にそんなにビビってるの…?もうリアルとかシミュレーターとかそういう文言削除してもらっていいですか?
AB/RBはカジュアルだからまあしゃーないと思うけど仮にもシミュレーターって名乗ってるSBは30mとかにしてくれ〜〜前にモードごとに調整してたしできると思うんだけど
ABはUFO機動あるしRBはデータリンクあるんだから避けれない方が悪いって事でマルチパス下げていいよ。60になった事で当たらなくなったらエスカルゴ食いにいこーぜ
あれかな、「木の高さが50m近くあるんだからマルチパス50mなんて無理ゲ!」ってのを鵜呑みにしちゃった感じかな。
逆に木の高さを下げることを考えて欲しいかったよな。
そこを刻んで調整してくるとは予想してなかったわ
逆に一律60mなのか……古い世代のsarhは100mのままでえがったのに
最高ランク帯以外100mで良かったのに一律60mはクソ調整
80年代のSARHが100mからズレるのは史実ですって昔gaijin言ってたのになぁ……
新規機体と既存の機体にストック9Mが追加された模様
個人的には9L4本の方がありがたかったな。GE使えってことなんだろうけど
F-15MJが9Lで頑張る事は無かったか。良かった。
DLチャンネルの項目、国によっては8だったり2だったり変更あるね。
更新入ってAAM4イジられたらしいよ、誰か見てきてー
チラッと見た感じ抵抗が減って燃焼時間が5秒(2.75→7.5)ほど増えてるな
まぁ良かったねって感じ、あとは使ってみてかね。ワイ日民じゃないからアレだけど
これかななお推力はちょっと下がった模様
推進部100kg超あるミサイルで燃焼材67Kgはだいぶ下の方に見積もってる気がするなあ
96kgくらいあってもいいかも
さすがに燃焼室6kgは爆発しそう
今ざっとテストしてるけど大変な改善はみられてそれなりの競争力はありそうだが結局AMRAAMの下位互換に収まりそうな雰囲気
あ、これ荒らしだったんだ。すごい幼稚な言葉使いだったから普通に変な人に絡まれたのかと…反応しちゃってごめんね。大人しくそうさせてもらいます…
非表示安定。どんなスタンスだろうが個人の自由だけど喧嘩腰な時点で議論する余地はないし反応しても荒れるだけよ
カクウ警察マダー?
ところで>> 414にも出てるJ/APQ-1,MAWSだけど今のところレポートだしても資料不足で通ってないんだっけ?
通ってるわよJ/APQ-1ただ本実装付いてなかったからパッチで修正されると思うよー
MAWSまでついたらいよいよ最強のF-15になりそうね
資料でいえばAAM-4より少ないJ/APQ-1の方が通るってまぁ分からん
>> 424バグレポ担当者ガチャに成功したくらいしかわからんなぁあれ。
AAM-4についてはバランス弱体化論は大体禍根残すから変な性能で実装されるんなら一旦消すのは選択肢としてアリだと思う。ただforumの方で提案モデが援護してくれてるから普通に修正される可能性もまあまあある。
バグレポでの射程は100kmを、「何か確たる証拠の数値でもあるんですか?」って否定したのに今のデータだと100kmになってて混乱が加速する
アムラの下位互換やなぁ・・・10km圏内で撃つとエグい機動で刺さるけど、それ以上の距離はアムラの方が早い。
どこに書くか迷う内容だが、JHMQSってTWSでトラッキング中の目標を表示できないんだろうか。SBだとJHMQSがあってもHUDの中でしか敵機を囲う四角のマーカーを見れないんだよね。実機は見れそうな気がするのだが、情報をお持ちの方いらっしゃる?
DCSのF-16とかF-18は表示できるし多分できる
DCSの場合はレーダーに映ってない機体でもデータリンク越しで全てHMDに表示されるんよな
遅レスだけどアムラでもSWでもいいからシーカー開けば表示できるぞ
これ届いた。内容としては予想通りどのような試験を実施したかというもので、具体的な性能に関する話は何もなかった
やはり具体的な性能は無かったかぁ…やっぱり行政管理ファイルのこれしかなさそう…
なかったかぁ……残念
調査ありがとう。良いことなんだろうけど、公開情報が少なすぎるのも考えものだね…
まぁAAM-4は現役兵装だから仕方ないんだけどね……むしろ国防的には良いことなんだろう
F-14AIRの兵装、フィンAOA終わっててワロタ
バグレポ出せる奴おるかー?
追加武装クッソ使いずらいなこれ。UI小さくするのやめてくれ
挙動といい凄い触りづらいな……機体の見た目が逐一変わっていくのを見せたかったってのは凄い分かるんだが……
見た目は好きだしモダンUIなんだけど、表示範囲が狭くなるのは論外だな。一通りfavo登録するまでは従来に戻せるよう切替式がいい
今のところA-10Cのみ、HMDには光度調節機能が付いている
現状オアフ島だけっぽいけど一度離陸したら墜ちても空中から飛ぶのはありがたいなこれ
JF-17の機動力中々凄いな、RBなのに15,6G旋回が出来る
よく折れないな。あとはエネ保か
まあこの辺結構変わるからあんま期待しないほうがいいね
今のところUFO出来るくらいFMが崩壊してるからあんまり期待しないほうが良いと思う。まあF-16A付近で落ち着きそうかな。
Dev鯖チェンジログ
リンカーンに12000lb追加
独F-104Gが2000lbもらってCAS力up
Yak-9K、Yak-9UT、TIS MA、Su-8、Tu-1は徹甲榴弾ベルト追加
F-104CはAIM-9Bx4が可能に
仏JaguarはCMが増えた?
FM関係
トーネード,A-10の旋回性向上
F-104はマウスコントロール改善
MiG-23やT-2,F-1はヨーの揺れが改善
その他
船の座礁時に牽引ボタンが自動表示 というか挫傷してないと牽引できないように
副兵装に基地ダメージと報酬係数が表示されるように
航空機でキャノピー開けてると外の音が風にかき消されるようになったと.SBオープンコックピット派のわしは悲しい
オープンコックピットに関しては幾ら何でも非史実的すぎるし、強すぎたんで残当やね……T-2関しては直す気あったんだというのと、乗ってみた感じ弱点が消滅してOPみたいになっちゃってる……
オープンコックピットやっと修正か、絶対開かない派のワシ大歓喜。スコアボード索敵と同じで奇襲が成り立たない事があったからなぁ・・・
オープンコックピットついに修正か……キャノピー吹き飛んでる機体同士が巴戦するの違和感しかなかったから本当にありがたい
ジェットはともかく戦中の特に一式戦なんかはRPでキャノピー開けてるけど外の音がまんま聞こえてるのは違和感しかなかったから現実的になって嬉しい。
もうドイツのボートツリーの高火力イカダを戦場まで引っ張ったりはできないのか……残念……
45mm徹甲榴弾良いね。高加害で使いやすい。あと研究猶予期間伸びてるのもありがたい
おー、呑龍達の爆装量が増えてるし装甲艇の機銃が強化されてる。81式も人数増えてるしダグラスはミサイル格納庫のアニメーションが追加されてるし球磨は多摩に変えられてるしいいことだらけだ。ボートの牽引ができないのは残念だが。
東ヨーロッパ北部封鎖かぁ…影響は控えめとはいえなんで戦略の幅を狭めるのかね。なぜ🐌はそんなに正面戦闘させたがるのか誰か教えてくれ。
カジュアルにしたいという思いがあるんだろうけど、正面戦闘増やすと反射神経が良くてPing低い地域に住んでる連中しか楽しく戦えなくなるから逆にお断りされるプレイヤーが増えるんだよな。
自分はそんなに使ってなかったけど、Gaijinの最近のマップ改変はなんだかなあ……
橋が破壊されても右左双方が一応北側にアクセスができるのでDevから変わらなければ東ヨーロッパ(支配)の右側スポーンは不利になりそう
カタツムリ軍の精鋭部隊は東ヨーロッパマップ(支配)のすべての橋に攻撃を行い、すべての橋を破壊した。発表したDevlogでは"[Domination] Eastern Europe — the bridges in the mission are now destroyed, thus blocking the positions on the northern side of the river.(橋を破壊し、北部の陣地を遮断した)"とあるが現時点では北側の陣地は禁止エリアに設定されていないため双方のスポーン側でアクセスは可能である。
ただ、実質そのアクセスに制限がある。無論、水上航行能力を持つ車両は北側の陣地のすべてにアクセスできるが水上航行はゆっくりである上に上陸地点に制限がある。(右図は水上航行能力なしの車両の渡れる地点を除く上陸地点)
一応航行能力を持たない車両も北側の陣地にアクセスは可能である。これは持たざる者のそれぞれのスポーン側でのアクセス方法と実質アクセス可能な範囲である。
左側スポーンの場合はマップ左端の川は非常に水深が浅いので簡単に渡河可能。無論水上航行能力を持つ車両も普通に渡れるので簡単にアクセス可能。進んでいけばB点側も狙える。
右側スポーンの場合は一番右の橋(現行鯖では大きい橋)の残骸を利用して渡河する。戦中戦車でもパワーがあれば可能。ただし、左側スポーンとは異なり渡ったら戻ることは難しい。B点を望める北側の地点はいけなさそう。
北側の陣地は川を挟んで二つに分けられているがカタツムリ軍は橋をすべて破壊したため、上で示した範囲の赤と青の間の往来は基本不可能である。一応、パワーのあるMBTは上側の川(マップ外)に川幅の狭いところがあるので、
25秒以内に川を渡ってマップに戻れば双方にアクセス可能だが、結構パワーが必要であり、川も深いため非現実的である。Leo2A7HU(足回り未改修)とType90(改修済み)では行けたが、zsu-57-2では無理だったため、戦中戦車はもっと無理だろう。画像1
現状、北側を通ってリスキルポイントから攻撃を行うことができるのは一部のエンジンパワーが強いMBT(だいぶ遠回り)と水陸両用車(これもゆっくり)しか無理。多分カタツムリ軍は北部全域を封鎖するかもしれない。
北側結構B狙撃で愛用してたから右側スポーン時水陸両用車持ってなかったらどうしよっかなぁ…
そう言えばT2とF1に「機動中に飛行機がヨー軸で揺れるバグが修正されました。」とあるんだけどどういう事?
T-2/F-1は高G旋回をマウスコントロールでしようとするとおけつをフリフリする挙動があったのよ。それがなくなって無駄な動き無く素直に曲がれるようになった
あった、というかライブ鯖ではまだあるから乗り比べてみるといい。マウスコントロールで腹が写るような旋回をすると機首が定まらない
話題になってるRCVだけど部隊兵器から通常ツリーに変わる可能性ってゼロ?
DEV→live鯖に移るうえでスペックなどは幾らでも変わるけども、今までにプレ機や部隊兵器が通常になったり、その逆になったりってのは多分ないんじゃないかな
まじか…GEで買うのもコスパ悪いしクランで開発しても2カ月もかかるの辛すぎる…新車両だから早く乗りたいのに
ストリームで部隊兵器だったのがDevで通常枠に変わってた事なら一度だけ記憶にあるけどなんの兵器だったかな…
RCV(P).RCV.RCV(Early).RCV(Late)さあ選べ
Su-24Mってツリーのどこに入ってる?MiG-27Kの下?
そうMIG27Kの下
ありがとう!
今回追加されるF-111シリーズのBRがあまりにも過大評価な気がするが、LiveもこのままのBRで追加されそうだな。ただC型はCM以外、F型よりいろいろ劣っているのに、F型と同じBRだから修正はしてほしいけど。
F型同格と比べてCAS強そうだけどね
同じく、CASは優秀そうかなぁと感じた。ただ、BR設定は改修のための空戦と、C型でのお話で…
ロシアのおじさんの公式配信を見返してたら共通戦術装輪車の馬力が1000を超えてたんだが、あれってアーケードバトルの馬力だったのかな?現実の装甲車で1000馬力超えはあまり、というかほとんど見たことがないんだよな
今見たけど504馬力だった
MCVもABで1088hpだからABの数値じゃないかな
やっぱりABだったか、これからはAB、RB、SBのロシア語だけでも覚えておこうかな
F-104:高速域でmax14Gで曲がれていたのが全速度域8G制限にnerf。旋回時の減速増もnerf。漸くこれで9.3らしくなるか?
ようやくミサイルがミサイルになるか…
104Aとかは半ばOP地味てたからいいね。ただASAはマジでやばそうだな、10.7以上のSARHと当たりそうな104達は下げてやってもいいんじゃないか
オプションから従来のbarometric altitudeに加えてradar altitudeを併記可能。マルチパス範囲のRALT60未満だと文字が赤くなる
機首上げ時に機体が沈みこむような挙動が緩和され素直な動きになった。地形に沿いやすくなって(S)ARH回避しやすいと思う。また+1Gぐらい旋回が良くなった。
+1Gくらい旋回が良くなった。従来)max25deg →dev)max28deg/sぐらい
旬になると強くなるA-10
プレミア枠の米AV-8BもJDAM持てるみたいだけど、ペイブウェイとは何が違うんだろう
移動目標には無力
なら基本はペイブウェイでいい感じか。ありがとう!
その代わりにレーザー誘導じゃないからペイブと違ってずっとレーザー照射しなくても当たる 相手が動かないなら他目標同時爆撃もできる
軽く使ってみた感じ、投下前にCCRPで指定した座標に落ちていく爆弾かな。
イタリアの戦後車両に三色迷彩追加されたと聞いて見てみたけどこれスウェーデンの戦後初期の既定迷彩じゃね…?イタリアはスウェーデンだった…?
J-10A HMDだとレーダー上10kmて表示されるけど実戦では13km先でもロック出来たし、実際は19kmかもしれない。追記:ACMモードでも同様にロック可
F-4F ICEが機動性良くなって何事かと思ったらブラックアウトしてても7Gで曲がれるやん!バグだと思うけどICE強化のために本鯖でもそのままにしといて()
というよりF-4とかいう骨董品でF-15やらSu-27やら39Cの相手してるのがおかしいんだよなドイツ軍。優っている要素が0
JDAMってスポーンポイントを指定可能?だとしたらリス地にばらまくだけで対空砲を始末できそうだけど
RCV(P)のカメラ伸ばすキーってどれですか?キーの名前だとなんでしょうか?
レーダー/赤外線偵察のオンオフ
ありがとうございます!
JDAMとかのGPS爆弾ってスモーク貫通する?
原理的には地図上の指定地点に絶対飛んでいくだけの爆弾なので、スモークは当然貫通するのでは。
理屈はわかってるのでおそらく貫通するのだろうな~とは思ってるんですけど誰か試してる方いたらうれしいな~と思って聞いたんだすよね。