カタツムリ軍の精鋭部隊は東ヨーロッパマップ(支配)のすべての橋に攻撃を行い、すべての橋を破壊した。発表したDevlogでは"[Domination] Eastern Europe — the bridges in the mission are now destroyed, thus blocking the positions on the northern side of the river.(橋を破壊し、北部の陣地を遮断した)"とあるが現時点では北側の陣地は禁止エリアに設定されていないため双方のスポーン側でアクセスは可能である。
リンカーンに12000lb追加
独F-104Gが2000lbもらってCAS力up
Yak-9K、Yak-9UT、TIS MA、Su-8、Tu-1は徹甲榴弾ベルト追加
F-104CはAIM-9Bx4が可能に
仏JaguarはCMが増えた?
FM関係
トーネード,A-10の旋回性向上
F-104はマウスコントロール改善
MiG-23やT-2,F-1はヨーの揺れが改善
その他
船の座礁時に牽引ボタンが自動表示 というか挫傷してないと牽引できないように
副兵装に基地ダメージと報酬係数が表示されるように
航空機でキャノピー開けてると外の音が風にかき消されるようになったと.SBオープンコックピット派のわしは悲しい
オープンコックピットに関しては幾ら何でも非史実的すぎるし、強すぎたんで残当やね……T-2関しては直す気あったんだというのと、乗ってみた感じ弱点が消滅してOPみたいになっちゃってる……
オープンコックピットやっと修正か、絶対開かない派のワシ大歓喜。スコアボード索敵と同じで奇襲が成り立たない事があったからなぁ・・・
オープンコックピットついに修正か……キャノピー吹き飛んでる機体同士が巴戦するの違和感しかなかったから本当にありがたい
ジェットはともかく戦中の特に一式戦なんかはRPでキャノピー開けてるけど外の音がまんま聞こえてるのは違和感しかなかったから現実的になって嬉しい。
もうドイツのボートツリーの高火力イカダを戦場まで引っ張ったりはできないのか……残念……
45mm徹甲榴弾良いね。高加害で使いやすい。あと研究猶予期間伸びてるのもありがたい
おー、呑龍達の爆装量が増えてるし装甲艇の機銃が強化されてる。81式も人数増えてるしダグラスはミサイル格納庫のアニメーションが追加されてるし球磨は多摩に変えられてるしいいことだらけだ。ボートの牽引ができないのは残念だが。
東ヨーロッパ北部封鎖かぁ…影響は控えめとはいえなんで戦略の幅を狭めるのかね。なぜ🐌はそんなに正面戦闘させたがるのか誰か教えてくれ。
カジュアルにしたいという思いがあるんだろうけど、正面戦闘増やすと反射神経が良くてPing低い地域に住んでる連中しか楽しく戦えなくなるから逆にお断りされるプレイヤーが増えるんだよな。
自分はそんなに使ってなかったけど、Gaijinの最近のマップ改変はなんだかなあ……
橋が破壊されても右左双方が一応北側にアクセスができるのでDevから変わらなければ東ヨーロッパ(支配)の右側スポーンは不利になりそう
カタツムリ軍の精鋭部隊は東ヨーロッパマップ(支配)のすべての橋に攻撃を行い、すべての橋を破壊した。発表したDevlogでは"[Domination] Eastern Europe — the bridges in the mission are now destroyed, thus blocking the positions on the northern side of the river.(橋を破壊し、北部の陣地を遮断した)"とあるが現時点では北側の陣地は禁止エリアに設定されていないため双方のスポーン側でアクセスは可能である。
ただ、実質そのアクセスに制限がある。無論、水上航行能力を持つ車両は北側の陣地のすべてにアクセスできるが水上航行はゆっくりである上に上陸地点に制限がある。(右図は水上航行能力なしの車両の渡れる地点を除く上陸地点)
一応航行能力を持たない車両も北側の陣地にアクセスは可能である。これは持たざる者のそれぞれのスポーン側でのアクセス方法と実質アクセス可能な範囲である。
左側スポーンの場合はマップ左端の川は非常に水深が浅いので簡単に渡河可能。無論水上航行能力を持つ車両も普通に渡れるので簡単にアクセス可能。進んでいけばB点側も狙える。
右側スポーンの場合は一番右の橋(現行鯖では大きい橋)の残骸を利用して渡河する。戦中戦車でもパワーがあれば可能。ただし、左側スポーンとは異なり渡ったら戻ることは難しい。B点を望める北側の地点はいけなさそう。
北側の陣地は川を挟んで二つに分けられているがカタツムリ軍は橋をすべて破壊したため、上で示した範囲の赤と青の間の往来は基本不可能である。一応、パワーのあるMBTは上側の川(マップ外)に川幅の狭いところがあるので、
25秒以内に川を渡ってマップに戻れば双方にアクセス可能だが、結構パワーが必要であり、川も深いため非現実的である。Leo2A7HU(足回り未改修)とType90(改修済み)では行けたが、zsu-57-2では無理だったため、戦中戦車はもっと無理だろう。画像1
現状、北側を通ってリスキルポイントから攻撃を行うことができるのは一部のエンジンパワーが強いMBT(だいぶ遠回り)と水陸両用車(これもゆっくり)しか無理。多分カタツムリ軍は北部全域を封鎖するかもしれない。
北側結構B狙撃で愛用してたから右側スポーン時水陸両用車持ってなかったらどうしよっかなぁ…