M4A3E2コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?M4A3E2
この子砲身とても硬く無い?虎とかで砲身割ろうと88当ててもなかなか壊れん。
マズルブレーキが無いから当てにくいってのはある。虎E型ならAPCRでジャンボの砲塔正面抜けるから、それで砲手潰した方が確実。
マズルブレーキないから弾当たったとしても滑るって言う感覚はある ディッカーマックスくんとは正反対ね(意味深
あまり周知されてないけど虎EはAPCRでこっちの防盾抜けるんで気を付けた方が良いぞ。
逆にクソデカ砲身&マズルブレーキのIS-2とかは砲塔狙っても砲身に吸われることあるからうざE
チャーチル1の車体榴弾が履帯に当たって跳弾!して履帯裏抜かれて死んだんやけど…。なぜ榴弾が跳弾する!?そしてあの榴弾に抜かれるほど薄かったか履帯裏!?
履帯裏はま〜じで薄い。でも相当レアな死に方したねwたぶん敵さんもびっくりしてるよ
4.7時代には履帯裏跳弾狙いも結構居たな…自分もそれやってたけど。
昔のコメントとか上の解説ではAPCBCメインでAPCRはお守りって書いてあるけど、今はAPCRメインでAPCBCはトドメ用に10発ぐらいあればいいと思うわ。虎と豹だらけだから普段からAPCR装填しておいて出会ったらすぐに砲手抜かないと豹は車体抜いてくるし、虎はインチキAPHEでキューポラ撃たれて爆散したり首撃ち抜かれたりして安定しなかった
パンター相手は砲手抜くよりAPCBCで初手砲身割りが良いよ。砲手交代終わるまでに倒せるかと言われたら微妙なところあるから
かつて出会うとどうしようもなかった虎2P、後期IS-2、T-44等の6.3連中が軒並み6.7に上がって出会わなくなったから活躍しやすくなったね。パンターズも6.0になったからかあまりマッチしにくくなった
対応できる車両が少なくなり相対的に成績上がる、抜けないプレイヤーからのヘイト買ってBRが上がるとかありそう
元々それで5.0へ上がったからなぁ…あの頃の倒せないに対する返答がくっそ酷かったけど。
なんで誰も車体機銃口撃たないの???
安定しないから
機銃口だと無線手と社長しか危害できないことが多いのと、シャーマンだから咄嗟撃ちでこっちの砲身潰される前に先に砲身潰さないとってなる。砲身潰した後で側面回れないなら履帯と並んで候補になるかも知れない。
砲弾モデリングに直径の概念が導入されてからむしろ機銃口は狙いにくくなった。
理想論ではいくらでも言えるけど、アレは実戦で狙える大きさの弱点じゃないのよ。足切ってから砲身割ってジワジワいたぶる方がずっと安定する。
確実じゃないし外した後には脳死で突っ込んでくるからお勧めしない。
記事の解説が書かれた時と比べて遭遇する相手も変わってきて榴弾の加圧判定や砲弾の直径が追加されてるからそろそろ記述が古いのよね(何割かは俺が書いたけど)
私は狙ってるよ、最低400m位近づかないと安定しないけどドイツの低炸薬でも基本ワンパンだから、自身は狙われたく無いから自転車で隠してるけど
ジャンボを正面から相手にする時の対処法は、モジュール破壊して少しずつ削るか車体傾けてたら履帯裏か加圧判定持ちなら前輪と車体変速機の継ぎ目狙うか高貫徹で車体か砲塔正面無理矢理抜くか車体機銃口狙うかだな、キューポラ狙うより車体機銃口の方が個人的に狙いやすいしワンパン率高い
ジャンボ対ジャンボだと履帯切り砲身割りからの機銃口抜きをお互い見え見えに狙い出すのはもはや儀式
ジャンボって装甲特性上車体を正面に向けるからKVシリーズみたいに車体傾けて前後運動する砲塔よりも標的の位置が変わりにくいから精度高い砲なら狙い目、ジャンボもスタビ持ちだから砲身割って機銃で履帯切るけど
こいつどこが強いんや?たしかにかったいから格下には強気に出れるのかもしれんが、虎乗りからすると、とりあえず昼飯してAPCRぶちこむなり弱点精密射撃するなり、どうしても無理なら(そういう状況になるのは遠距離戦だろうから)煙幕炊いて逃げるなりすればなんとかなるし…
そりゃ虎一に乗ってれば同格の強車両なんていないようなもんじゃん。まあ、ジャンボみたいに硬さに極振りしている車両はどうしても格下いじめに特化しがちなのはしょうがない。下手にBRを下げればみんな抜けないけどみんな抜かれるって言うOP車両になってしまう。
昼飯せずとも格下には抜かれない装甲、何気に優秀な全周152mmの砲塔、重量の割に素直な機動力、スタビ。弱いのは圧倒的に足りない主砲の威力。格上には速攻で履帯と砲身を壊すことで対応する。例えば虎1ならまず履帯切って砲身割って回り込む。H1ならキューポラを撃てば倒せる。こっちとしてはそうやって油断してる虎や書記長2を倒す時が1番楽しい
書記長2側としても装甲にものを言わせて油断してるジャンボを正面からぶち抜いて倒す時が1番楽しいからウィンウィンだな!
それは分かる。装甲なんて意味がないとばかりにジャンボを正面からぶち抜くのは快感。ただジャンボ側からだと履帯裏を超至近距離から撃たないとどこも貫徹できないからマジで倒すの難しい。だがそれが楽しい
昔はBR4.7しかなかったから人口の多いBR3.7をカモって虐殺繰り広げていた悪名高き車両よ。しかも課金版とM6も合わせて持久力も高かった
ジャンボ自体は普通に使えるけどね、脳死で突っ込んでも勝る程では無くなったけど
こいつにやられる時の理不尽感がすごかった
装甲で暴れて分隊だと手に負えないほど暴れたからなぁ…倒せないってコメントに側面撃てばいいだろwとか煽ってきて乗り手にまでヘイトが向いてたな…
側面撃とうと移動するとそこに別のジャンボが待ち受けてるという展開が多かったからなあ
側面に回り込んでも居るジャンボ、側面の側面に回り込んでも居るジャンボ、そもそも側面を建物でガードしてて不可能なジャンボ…結果的に側面不可能で正面抜ける車両増やせ!って文句言ってたな。
そんな強かったジャンボ君も今や…まぁ別に全く使えなくなった訳では無いけどBR5.0で良かったね。しかしここまで砲火力がBR非で低いと糞雑魚砲弾と呼ばれるAPCRを多用する場面かなり多いな。
アメリカは別に変わりがあるからいいけどフランスは巻き添えでデッキが産廃になった
こいつの周りの車両も全員BR上げられてアメリカも産廃に片足突っ込んでるよ。それもこれも声だけデカいフォーラムのドイツ乗りとクソガバ統計で適当調整キメる🐌が悪い
まあ5.3は高いよな4.7も絶対ありえんけども。やっぱ間を取って5.0が適正か
↑2一時期アメキッズの声がデカかった事もあるから…
最近、虎1と対決何回かしたけど、性能の差よりもプレイヤーの技量の差が大きいと感じた。虎1の8割くらいは弾薬満載で昼飯取らないし、距離が近い。なので正面から袖の弾薬庫抜ける。
ただジャンボも同じように満載で正面向けて突撃してくるのが多いから出過ぎて側面撃たれてる…
虎はマズルブレーキデカいから砲身潰しやすいしなぁ。それに履帯もブローニングで切れるし。砲身→履帯の順に潰して側面に回って撃破、っていう対処法が完全に確立されてるから、1vs1の状況なら虎にはほとんど負けないと思う。
虎1相手なら人力スタビ使ってAPCBCで砲身簡単に叩き割ってAPCRで正面から端の方にある弾薬庫ぶち抜いてるな。わざわざ側面周らずにやれる。
なんとこいつら人力スタビではないんですよ。垂直方向に揺れの反対方向に動かす機械式なんですよ。さすアメ。ちなみに新兵を早く投入するためにスタビに関連する訓練をカットしていた影響か、実戦では砲が勝手に動いて不評だったりした
まじか、人力スタビだと思ってたわ。ありがとう。
理想的な昼飯しててもH1なら単砲身でもキューポラ抜けるし2回抜けば搭乗員全滅出来るしな、モジュール破壊もしやすいから遠距離で対峙しない限りは狩りやすい部類
この子の変速機って壊れやすくない?虎とぶつかったら壊れるし、岩にぶつかっても壊れた。こんなに脆かったっけ?
いくら正面硬いって言ってもかち合う車両は当然のように正面突き破ってくるから無意味だし、弾も貫徹91mmのしかもAPって、どうすりゃいいんや…同時期に使い始めた他のシャーマンはどんどん改修進んでく中こいつだけ修理工具の開発すらまだ終わってない落ちこぼれのままだわ
ルート1.ジャンボは乗らずに4.7デッキか5.7デッキだけ回してパーシングに飛ぶ ルート2.出会い頭とっさ撃ちでの砲身割りの達人になって、見通しの悪い市街地を突き進む
とりあえず炸薬入りゲットして、あとAPCRもこいつに限っては使えるからゲットしよう。虎と豹の正面を(垂直なら)抜けるようになる。あとは上の枝の言うとおり砲身割りと履帯切りの達人になろう。手数とスタビと足はあるからひたすら側面取りでもいいと思う
H虎相手ならキューポラをAPCBCで2回殴るってのも追加で
ありがとう。でももう砲弾開発する気力ねぇや…履帯切りとかで妨害してても改修RP溜まらないしつまらないし。M4A2(76)WとM4A3(76)Wがスペード化して次の開発車両も出来上がったがコイツはやっと修理工具の改修が終わったところ。最後まで産廃のままお役御免やこんなん
流石にそれは単に使ってないだけでは
枝1やけどルート1がおすすめやで。一般人には不可能な選択肢としてルート2書いたのにジャンボガチ勢が多すぎるんじゃ……。
装甲自体はOP扱いされてる虎や豹より硬いんだからなんでもかんでも弾く戦車なんていないんだから相手見て活用すればいい、チャーチルとかなんかより足も速くて弱点もすくないんだから駆逐や格上に突っ込む様な運用しない限りはかなり強いよ
まぁ正直今のBRで完全未改修状態から改修するのは割と苦だとは思う。しかも最近車体機銃孔抜かれやすくなった気がするから前ほどオラオラトーチカプレイできるわけでもないし。それでも慣れた自分からすればABで未だ10キルオーバー連発してくれる戦車やけども
このBR帯で75mmのAPだからなぁ…側面すら安定しない酷さだから現状改修作業は難易度かなり高いな。
きついならAPCBCだけでも購入すればいいのに、まあ一時期課金ジャンボで攻撃防いで報酬荒稼ぎが懲罰食らって装甲車両の防御報酬が大幅調整されたのが大きいのかもしれないけど
弾の開発終われば5.3で虎と正面から堂々と殴り合える貴重な戦車だから改修終われば強いよね。落ち着いて狙える安心感がいい。同格の76ミリシャーマンよりは安定して戦果出せる気がする。
スタビのおかげでバックしながら虎のキューポラや砲身しっかり狙えるのいいよね。76mmシャーマンとどっちがいいって言われたら私は絶対ジャンボのほうがいいぐらいには安定感パないんだけどねぇ。最近は元6.3でメイン張ってたジャンボからするとどうしようもなかった連中が軒並み6.7にお仕置き食らったから一応今の環境楽になったし
↑前進でもギア制御で2段階目までならスタビ有効だから砲身割りながらブローニングで履帯切って側面回るインファイト運用してます
意外とショットトラップ連発できるのも強みだと思う。俺が運いいだけかもしれんが笑
こいつで若干角度キツめの昼飯してたら無印M4の75mmに側面ぶち抜かれてて腹抱えてわらったw一生重戦車名乗るなしww
ジャンボも含めて基本シャーマンは昼飯するものではないし、シャーマン系で安易に車体晒したらまあどこかしら抜かれるよねっていう
相手弱点わかってんね
でもこいつ正面向けててもすぐ死ぬしなぁ 起伏ならハルダウンで一応なるとかなるけど
唯一の弱点の機銃口付近に草貼り付ければ生存性上がるぞ
草って確か課金かぁ...こんな奴のために500geかけるのもアレだし大人しくこいつを食う側のままでいるかな(本業独陸)食われる側の視点は懲り懲りだ
草結構汎用性あるから、買っといて損はないぞ。AB専とかなら意味ないけどね
ABでも照準するのにもたつくから貼っといて損はないぞ
ありがとう 申し遅れたけどAB専なんだがシルエット隠す意味でも多少カモフラージュも買っておくかな
ABでもとっさの接近戦だとある程度車体の形状を目でなぞって照準を合わせたりするからね
草はタスク頑張っとけば無料で手に入るぞ。バトルパス導入以前に比べてかなり難易度上がってるけども
昼飯でも車体側面の履帯裏は装甲厚38mmなんで簡単にぶち抜かれるからかなり浅くないと事故るよ!車体機銃抜かれるのはちょこまか左右にフリフリしたり軽い豚飯して機銃部分だけ隠すのもあり。どうせ慣れた人だとABならさっさと爆撃か動けなくして狙い定められんようにしてから側面取ったりキューポラ撃ってくるしな。
さらに熟練のジャンボ乗りはジャンボ同士で鉢合わせたとき、履帯から跳弾させてスポンソン底部の10ミリ部分を抜いてくるという…これは少しでも傾けるとぬかれるから防ごうと思うとまっすぐ相手の方を向かないといけないんだよな
何というかジャンボ同士は最終的にグダグダか不毛な戦いが多くなってしまうからなぁ…互いに弱点を撃たれまいと動いて互いの砲身を割ろうと撃ち合い履帯撃って逃がさない様にしあって砲身割ったら押し相撲になるしwそれが解ってるのか出会うと睨み合いつつ互いに下がっていく光景も見られる…
米重戦の傑作
久しぶりに車体機銃撃ったら判定糞だったわ…APHEが貫通したのに機銃に吸われて無傷という判定が出まくって撃つ価値が無い。弾の大きさと言う仕様が悪影響及ぼしてる様で以前の様に脳死側面を要求されるし対抗できる車両がBR上がったり過疎ったり弱体化して暴れやすい環境が出来つつある。
これの正面の弱点キューポラか車体機銃部か履帯付近の脆弱部の3つで後は高貫通で無理やり抜くしかないからね、抜ける時は短砲身でも抜けるからみんな狙うし抜かれないように対策(車体ゆすったり草で隠したり)する、RBでジャンボ乗ると対面しやすいパンターDのキューポラが異様に硬い、虎H1のキューポラは抜けるけどパンターの場合モジュール破壊して側面に回り込むか味方に処理してもらわないといけない
別にそんなことせずともAPCRで顔面ぺちぺちしてたら時間はかかるが処理できるぞ
最近妙に首抜かれると思ったら垂直140㎜ちょっとしかないのか。虎なら余裕で処理できるしIS1なんかでもAPCRで無力化狙えるからあんま前出れないな
首?抜かれるとこあるかな、防盾のショットトラップで車体天板抜けたりすることは稀にあるけどABでもなかなか出来る事じゃないしターレットリング部の装甲は152.4mmで周囲に19mmのでっぱりで囲まれてるからそこ狙われた事ないけど
極稀にぶち抜かれる事はあるが今は人が多いイベの時期だからなぁ…升も疑っておいた方が良いだろうね振り向くと同時に異様に精度が高すぎる射撃を繰り返すのも居るぐらいだし。
シャーマンジャンボって遅咲きだったとはいえなんでそこから主力生産型にならなかったの?重量も38tなら中戦車としては重めとはいえ許容範囲に思えるし対戦車には76mm型、歩兵支援には75mm型と使い分けもできる、何より元が同じシャーマンだから色々融通も効くだろうし。
パーシングの配備が控えてたからね…
普通に虎、豹、T-34-85から真正面抜かれるから苦行確定。どうやったら活躍できるんだ‥
言うて虎や豹も狙い定めるかAPCR使わないと抜けないんで結局は早撃ち勝負、腕次第よ
砲身と履帯を一発で潰すんや 個人的にジャンボ君はクソエイム補正機だと思ってるのでこれ乗りこなせれば大体乗れる
M61弾の開発が出来た瞬間に化けるな 砲身ぶっ壊して何もできない相手をカモれるのが最高に楽しい
こいつの機銃口周りに草貼り付けてRBに入ると爆撃、IS-1(許さん)くらいにしか撃破されない
格上だと王虎P・IS-2が怖い。見かけることは少ないけどSTA兄弟も相手したくないな
上手い人が相手だと初手で脚破壊、即APCRに切り替えて顔面蜂の巣にしてくるから油断しちゃ駄目だぞ。あと調子に乗って爆走してると不意打ちで脚破壊、こっちは勢い余って車体側面や履帯裏を相手に見せる形で停止、そのまま側面撃ち抜いて撃破とかのコンボ攻撃してくる人もいる
忘れがちだけどパンターも正面装甲ぶち抜けるから注意しとけよ
紅茶紳士も正面抜いてくるからジャンボ君って装甲オラオラのイメージだけど天敵多いよね
頑丈って言う前評判を当てにしすぎてるのか、ソ連の大口径や紅茶の国、明らかに乗り慣れてるパンター、あとは明らかに他の奴とは動きが違う凄腕のティーガーとかに正面からオラオラ突撃したは良いが、何もできずにあっさり返り討ちにされるジャンボは実際よく見る。それ以上に多いのは自分からキルゾーンに突撃して横から撃たれるジャンボだが
そうはいってもずっとじっとするわけにも行かないし機動力もそこまで高いわけでもないのだから装甲当てにして先陣切らないと始まらん
だからって明らかに敵がいるところに真正面から突っ込んで行くの見せられるとちょっとね…ハルダウンなりで引き付けるように動くだけでもいいのに何でもかんでも突撃しては返り討ちにされてるのをよく見るもんで
横から撃たれる奴はジャンボに限らず何乗っても撃たれる
この手の重装甲で考え無しに突っ込む奴はなに乗っても変わらん…まあやや後方から撃ちまくっててもブルムベアなどの大口径榴弾を顔面にぶち込まれてワンパンもあるけどね。
距離取るとこいつの砲じゃキツいねんな…幸いこちらを抜いてこれる砲を持つ相手はマズルブレーキも相応に大きいことが多い上にスタビの助けもあって近距離なら砲身割りが捗るしブローニングで履帯も切れるしで、(側面に十分注意して)インファイトが自分の場合一番しっくり来たな
無理にキル取ろうとしないで味方と歩調合わせてじわじわ進むと安定して強い
たまに経絡秘孔(履帯に当たって跳ね返ってスポンソンの底貫通するやつ)があるからちと怖い
あれ、実戦で狙えるもんかな?やれるなら対峙したときの手札を増やすために練習する価値あると思うんだけど
狙える技量があっても普通に側面ぶち抜けば良いし貫徹足りないなら履帯裏、正面なら砲身割るか機銃口抜けば良いし出番はないかな…
とっさに狙っても失敗しやすいから砲身→履帯→側面or機銃口の順で良いかな。
ABのBRが4.7~5.0の時代は頻発してたけど最近は見なくなった印象。最近は上のコメの通りか即行で機銃孔ズドンがほとんど
ボトム多くて装甲が頼れなくなるし火力不足なのが相まってM4A2(76)Wで良くね?ってなる
流石に装甲が違いすぎて比較できたもんじゃないな
相手を選べばなんとかなるよ。特にABでは。チャーチル乗った後だと重装甲とそこそこの機動力と炸薬のありがたさが分かる。
初期弾M72ってやばいな 何も開発すすまない アサルトアーケードで弾くらい開発しとこう思ったけど無理だぞ
リロード早いから榴弾多めに持っていってオープントップを狙おう。あとドイツ戦車相手によくやる砲身つぶし→履帯つぶし→側面のコンボは初期弾でもできるからそれやるとよろし。
あざます、それができるくらいアットホームな距離じゃないとやっぱ無理っすよねぇ 稜線裏が恋しい。
こいつの砲身正面から割れたことないんだけど耐久値バグってね
へったくそなステマだなぁ
ここで言うのはマナー違反でしたね…すみませんでした。
妙に足回りの構造弱くない?ちょっとした段差にぶつかっただけで履帯切れたり転輪壊れることがあるのだけど…この前なんて操縦手まで気絶してたし。スコアは0のままだったから被弾したわけでもないはず。軽装甲車両ですごい勢いで建物に衝突した時に破損したことはあるけどまともな戦車のはずのジャンボが歩道の縁石サイズの障害物で破損したり乗員が気絶するって何なんだ…
昔暴れてた名残で最強重戦車みたいにもてはやされてるけどぶっちゃけ弱い パンターとかティーガー2と当たるとホントに手も足も出ない。主砲潰して履帯切って〜みたいな海外の上手い人の動画みたいなことなんてそんな簡単にできないしモズドクとかの遠距離マップ引いた瞬間詰む。昨今のHEATFSや高初速75mm飛び交う戦場では自慢の装甲も頼りないし総評すると微妙 強いて言うなら砲塔装甲が硬いのが少し嬉しい程度
(というか主砲のBRが3.3なんだし前と環境もだいぶ変わったからそろそろ懲役終わらしてもいいのでは?)
対抗できる駆逐車両を下げとかないと手が付けられない位に暴れ回るから難しい。4.7時代は圧倒的重装甲で猛威を振るい、5.0になっても格下に強すぎるんで5.3に上がって修理費も同様に上げられていった結果が今の状態…
クルーズコントロールせずに適当に操作ボタン押してスタビ効かないブレブレ照準で撃ったり遠距離から撃ち合いしなき限りは砲身割はプロでなくても簡単にできるよ、キングコブラの巡航2はスタビが効くギリギリの速度(時速23km)でるから行進間射撃がしやすい部類に入る
なんか昔と比べて機銃の穴がガバガバのゆるゆるになったな。何年も前なら虎でも抜き難かったが今はもう80mm以上の砲なら適当にこの辺だろって撃っても抜ける
機銃開口部はまだわかるけどA3車体に追加装甲で車体100mmに(コI)なってるはずなのに角の部分が(ニII)隙間空いてて斜めから撃たれると貫通するのが納得行かない
こいつは一撃で相手を仕留めるというより、履帯壊したりでいやがらせしながらあわよくば撃破するキルアシ専門の支援車両だな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
この子砲身とても硬く無い?虎とかで砲身割ろうと88当ててもなかなか壊れん。
マズルブレーキが無いから当てにくいってのはある。虎E型ならAPCRでジャンボの砲塔正面抜けるから、それで砲手潰した方が確実。
マズルブレーキないから弾当たったとしても滑るって言う感覚はある ディッカーマックスくんとは正反対ね(意味深
あまり周知されてないけど虎EはAPCRでこっちの防盾抜けるんで気を付けた方が良いぞ。
逆にクソデカ砲身&マズルブレーキのIS-2とかは砲塔狙っても砲身に吸われることあるからうざE
チャーチル1の車体榴弾が履帯に当たって跳弾!して履帯裏抜かれて死んだんやけど…。なぜ榴弾が跳弾する!?そしてあの榴弾に抜かれるほど薄かったか履帯裏!?
履帯裏はま〜じで薄い。でも相当レアな死に方したねwたぶん敵さんもびっくりしてるよ
4.7時代には履帯裏跳弾狙いも結構居たな…自分もそれやってたけど。
昔のコメントとか上の解説ではAPCBCメインでAPCRはお守りって書いてあるけど、今はAPCRメインでAPCBCはトドメ用に10発ぐらいあればいいと思うわ。虎と豹だらけだから普段からAPCR装填しておいて出会ったらすぐに砲手抜かないと豹は車体抜いてくるし、虎はインチキAPHEでキューポラ撃たれて爆散したり首撃ち抜かれたりして安定しなかった
パンター相手は砲手抜くよりAPCBCで初手砲身割りが良いよ。砲手交代終わるまでに倒せるかと言われたら微妙なところあるから
かつて出会うとどうしようもなかった虎2P、後期IS-2、T-44等の6.3連中が軒並み6.7に上がって出会わなくなったから活躍しやすくなったね。パンターズも6.0になったからかあまりマッチしにくくなった
対応できる車両が少なくなり相対的に成績上がる、抜けないプレイヤーからのヘイト買ってBRが上がるとかありそう
元々それで5.0へ上がったからなぁ…あの頃の倒せないに対する返答がくっそ酷かったけど。
なんで誰も車体機銃口撃たないの???
安定しないから
機銃口だと無線手と社長しか危害できないことが多いのと、シャーマンだから咄嗟撃ちでこっちの砲身潰される前に先に砲身潰さないとってなる。砲身潰した後で側面回れないなら履帯と並んで候補になるかも知れない。
砲弾モデリングに直径の概念が導入されてからむしろ機銃口は狙いにくくなった。
理想論ではいくらでも言えるけど、アレは実戦で狙える大きさの弱点じゃないのよ。足切ってから砲身割ってジワジワいたぶる方がずっと安定する。
確実じゃないし外した後には脳死で突っ込んでくるからお勧めしない。
記事の解説が書かれた時と比べて遭遇する相手も変わってきて榴弾の加圧判定や砲弾の直径が追加されてるからそろそろ記述が古いのよね(何割かは俺が書いたけど)
私は狙ってるよ、最低400m位近づかないと安定しないけどドイツの低炸薬でも基本ワンパンだから、自身は狙われたく無いから自転車で隠してるけど
ジャンボを正面から相手にする時の対処法は、モジュール破壊して少しずつ削るか車体傾けてたら履帯裏か加圧判定持ちなら前輪と車体変速機の継ぎ目狙うか高貫徹で車体か砲塔正面無理矢理抜くか車体機銃口狙うかだな、キューポラ狙うより車体機銃口の方が個人的に狙いやすいしワンパン率高い
ジャンボ対ジャンボだと履帯切り砲身割りからの機銃口抜きをお互い見え見えに狙い出すのはもはや儀式
ジャンボって装甲特性上車体を正面に向けるからKVシリーズみたいに車体傾けて前後運動する砲塔よりも標的の位置が変わりにくいから精度高い砲なら狙い目、ジャンボもスタビ持ちだから砲身割って機銃で履帯切るけど
こいつどこが強いんや?たしかにかったいから格下には強気に出れるのかもしれんが、虎乗りからすると、とりあえず昼飯してAPCRぶちこむなり弱点精密射撃するなり、どうしても無理なら(そういう状況になるのは遠距離戦だろうから)煙幕炊いて逃げるなりすればなんとかなるし…
そりゃ虎一に乗ってれば同格の強車両なんていないようなもんじゃん。まあ、ジャンボみたいに硬さに極振りしている車両はどうしても格下いじめに特化しがちなのはしょうがない。下手にBRを下げればみんな抜けないけどみんな抜かれるって言うOP車両になってしまう。
昼飯せずとも格下には抜かれない装甲、何気に優秀な全周152mmの砲塔、重量の割に素直な機動力、スタビ。弱いのは圧倒的に足りない主砲の威力。格上には速攻で履帯と砲身を壊すことで対応する。例えば虎1ならまず履帯切って砲身割って回り込む。H1ならキューポラを撃てば倒せる。こっちとしてはそうやって油断してる虎や書記長2を倒す時が1番楽しい
書記長2側としても装甲にものを言わせて油断してるジャンボを正面からぶち抜いて倒す時が1番楽しいからウィンウィンだな!
それは分かる。装甲なんて意味がないとばかりにジャンボを正面からぶち抜くのは快感。ただジャンボ側からだと履帯裏を超至近距離から撃たないとどこも貫徹できないからマジで倒すの難しい。だがそれが楽しい
昔はBR4.7しかなかったから人口の多いBR3.7をカモって虐殺繰り広げていた悪名高き車両よ。しかも課金版とM6も合わせて持久力も高かった
ジャンボ自体は普通に使えるけどね、脳死で突っ込んでも勝る程では無くなったけど
こいつにやられる時の理不尽感がすごかった
装甲で暴れて分隊だと手に負えないほど暴れたからなぁ…倒せないってコメントに側面撃てばいいだろwとか煽ってきて乗り手にまでヘイトが向いてたな…
側面撃とうと移動するとそこに別のジャンボが待ち受けてるという展開が多かったからなあ
側面に回り込んでも居るジャンボ、側面の側面に回り込んでも居るジャンボ、そもそも側面を建物でガードしてて不可能なジャンボ…結果的に側面不可能で正面抜ける車両増やせ!って文句言ってたな。
そんな強かったジャンボ君も今や…まぁ別に全く使えなくなった訳では無いけどBR5.0で良かったね。しかしここまで砲火力がBR非で低いと糞雑魚砲弾と呼ばれるAPCRを多用する場面かなり多いな。
アメリカは別に変わりがあるからいいけどフランスは巻き添えでデッキが産廃になった
こいつの周りの車両も全員BR上げられてアメリカも産廃に片足突っ込んでるよ。それもこれも声だけデカいフォーラムのドイツ乗りとクソガバ統計で適当調整キメる🐌が悪い
まあ5.3は高いよな4.7も絶対ありえんけども。やっぱ間を取って5.0が適正か
↑2一時期アメキッズの声がデカかった事もあるから…
最近、虎1と対決何回かしたけど、性能の差よりもプレイヤーの技量の差が大きいと感じた。虎1の8割くらいは弾薬満載で昼飯取らないし、距離が近い。なので正面から袖の弾薬庫抜ける。
ただジャンボも同じように満載で正面向けて突撃してくるのが多いから出過ぎて側面撃たれてる…
虎はマズルブレーキデカいから砲身潰しやすいしなぁ。それに履帯もブローニングで切れるし。砲身→履帯の順に潰して側面に回って撃破、っていう対処法が完全に確立されてるから、1vs1の状況なら虎にはほとんど負けないと思う。
虎1相手なら人力スタビ使ってAPCBCで砲身簡単に叩き割ってAPCRで正面から端の方にある弾薬庫ぶち抜いてるな。わざわざ側面周らずにやれる。
なんとこいつら人力スタビではないんですよ。垂直方向に揺れの反対方向に動かす機械式なんですよ。さすアメ。ちなみに新兵を早く投入するためにスタビに関連する訓練をカットしていた影響か、実戦では砲が勝手に動いて不評だったりした
まじか、人力スタビだと思ってたわ。ありがとう。
理想的な昼飯しててもH1なら単砲身でもキューポラ抜けるし2回抜けば搭乗員全滅出来るしな、モジュール破壊もしやすいから遠距離で対峙しない限りは狩りやすい部類
この子の変速機って壊れやすくない?虎とぶつかったら壊れるし、岩にぶつかっても壊れた。こんなに脆かったっけ?
いくら正面硬いって言ってもかち合う車両は当然のように正面突き破ってくるから無意味だし、弾も貫徹91mmのしかもAPって、どうすりゃいいんや…同時期に使い始めた他のシャーマンはどんどん改修進んでく中こいつだけ修理工具の開発すらまだ終わってない落ちこぼれのままだわ
ルート1.ジャンボは乗らずに4.7デッキか5.7デッキだけ回してパーシングに飛ぶ ルート2.出会い頭とっさ撃ちでの砲身割りの達人になって、見通しの悪い市街地を突き進む
とりあえず炸薬入りゲットして、あとAPCRもこいつに限っては使えるからゲットしよう。虎と豹の正面を(垂直なら)抜けるようになる。あとは上の枝の言うとおり砲身割りと履帯切りの達人になろう。手数とスタビと足はあるからひたすら側面取りでもいいと思う
H虎相手ならキューポラをAPCBCで2回殴るってのも追加で
ありがとう。でももう砲弾開発する気力ねぇや…履帯切りとかで妨害してても改修RP溜まらないしつまらないし。M4A2(76)WとM4A3(76)Wがスペード化して次の開発車両も出来上がったがコイツはやっと修理工具の改修が終わったところ。最後まで産廃のままお役御免やこんなん
流石にそれは単に使ってないだけでは
枝1やけどルート1がおすすめやで。一般人には不可能な選択肢としてルート2書いたのにジャンボガチ勢が多すぎるんじゃ……。
装甲自体はOP扱いされてる虎や豹より硬いんだからなんでもかんでも弾く戦車なんていないんだから相手見て活用すればいい、チャーチルとかなんかより足も速くて弱点もすくないんだから駆逐や格上に突っ込む様な運用しない限りはかなり強いよ
まぁ正直今のBRで完全未改修状態から改修するのは割と苦だとは思う。しかも最近車体機銃孔抜かれやすくなった気がするから前ほどオラオラトーチカプレイできるわけでもないし。それでも慣れた自分からすればABで未だ10キルオーバー連発してくれる戦車やけども
このBR帯で75mmのAPだからなぁ…側面すら安定しない酷さだから現状改修作業は難易度かなり高いな。
きついならAPCBCだけでも購入すればいいのに、まあ一時期課金ジャンボで攻撃防いで報酬荒稼ぎが懲罰食らって装甲車両の防御報酬が大幅調整されたのが大きいのかもしれないけど
弾の開発終われば5.3で虎と正面から堂々と殴り合える貴重な戦車だから改修終われば強いよね。落ち着いて狙える安心感がいい。同格の76ミリシャーマンよりは安定して戦果出せる気がする。
スタビのおかげでバックしながら虎のキューポラや砲身しっかり狙えるのいいよね。76mmシャーマンとどっちがいいって言われたら私は絶対ジャンボのほうがいいぐらいには安定感パないんだけどねぇ。最近は元6.3でメイン張ってたジャンボからするとどうしようもなかった連中が軒並み6.7にお仕置き食らったから一応今の環境楽になったし
↑前進でもギア制御で2段階目までならスタビ有効だから砲身割りながらブローニングで履帯切って側面回るインファイト運用してます
意外とショットトラップ連発できるのも強みだと思う。俺が運いいだけかもしれんが笑
こいつで若干角度キツめの昼飯してたら無印M4の75mmに側面ぶち抜かれてて腹抱えてわらったw一生重戦車名乗るなしww
ジャンボも含めて基本シャーマンは昼飯するものではないし、シャーマン系で安易に車体晒したらまあどこかしら抜かれるよねっていう
相手弱点わかってんね
でもこいつ正面向けててもすぐ死ぬしなぁ 起伏ならハルダウンで一応なるとかなるけど
唯一の弱点の機銃口付近に草貼り付ければ生存性上がるぞ
草って確か課金かぁ...こんな奴のために500geかけるのもアレだし大人しくこいつを食う側のままでいるかな(本業独陸)食われる側の視点は懲り懲りだ
草結構汎用性あるから、買っといて損はないぞ。AB専とかなら意味ないけどね
ABでも照準するのにもたつくから貼っといて損はないぞ
ありがとう 申し遅れたけどAB専なんだがシルエット隠す意味でも多少カモフラージュも買っておくかな
ABでもとっさの接近戦だとある程度車体の形状を目でなぞって照準を合わせたりするからね
草はタスク頑張っとけば無料で手に入るぞ。バトルパス導入以前に比べてかなり難易度上がってるけども
昼飯でも車体側面の履帯裏は装甲厚38mmなんで簡単にぶち抜かれるからかなり浅くないと事故るよ!車体機銃抜かれるのはちょこまか左右にフリフリしたり軽い豚飯して機銃部分だけ隠すのもあり。どうせ慣れた人だとABならさっさと爆撃か動けなくして狙い定められんようにしてから側面取ったりキューポラ撃ってくるしな。
さらに熟練のジャンボ乗りはジャンボ同士で鉢合わせたとき、履帯から跳弾させてスポンソン底部の10ミリ部分を抜いてくるという…これは少しでも傾けるとぬかれるから防ごうと思うとまっすぐ相手の方を向かないといけないんだよな
何というかジャンボ同士は最終的にグダグダか不毛な戦いが多くなってしまうからなぁ…互いに弱点を撃たれまいと動いて互いの砲身を割ろうと撃ち合い履帯撃って逃がさない様にしあって砲身割ったら押し相撲になるしwそれが解ってるのか出会うと睨み合いつつ互いに下がっていく光景も見られる…
米重戦の傑作
久しぶりに車体機銃撃ったら判定糞だったわ…APHEが貫通したのに機銃に吸われて無傷という判定が出まくって撃つ価値が無い。弾の大きさと言う仕様が悪影響及ぼしてる様で以前の様に脳死側面を要求されるし対抗できる車両がBR上がったり過疎ったり弱体化して暴れやすい環境が出来つつある。
これの正面の弱点キューポラか車体機銃部か履帯付近の脆弱部の3つで後は高貫通で無理やり抜くしかないからね、抜ける時は短砲身でも抜けるからみんな狙うし抜かれないように対策(車体ゆすったり草で隠したり)する、RBでジャンボ乗ると対面しやすいパンターDのキューポラが異様に硬い、虎H1のキューポラは抜けるけどパンターの場合モジュール破壊して側面に回り込むか味方に処理してもらわないといけない
別にそんなことせずともAPCRで顔面ぺちぺちしてたら時間はかかるが処理できるぞ
最近妙に首抜かれると思ったら垂直140㎜ちょっとしかないのか。虎なら余裕で処理できるしIS1なんかでもAPCRで無力化狙えるからあんま前出れないな
首?抜かれるとこあるかな、防盾のショットトラップで車体天板抜けたりすることは稀にあるけどABでもなかなか出来る事じゃないしターレットリング部の装甲は152.4mmで周囲に19mmのでっぱりで囲まれてるからそこ狙われた事ないけど
極稀にぶち抜かれる事はあるが今は人が多いイベの時期だからなぁ…升も疑っておいた方が良いだろうね振り向くと同時に異様に精度が高すぎる射撃を繰り返すのも居るぐらいだし。
シャーマンジャンボって遅咲きだったとはいえなんでそこから主力生産型にならなかったの?重量も38tなら中戦車としては重めとはいえ許容範囲に思えるし対戦車には76mm型、歩兵支援には75mm型と使い分けもできる、何より元が同じシャーマンだから色々融通も効くだろうし。
パーシングの配備が控えてたからね…
普通に虎、豹、T-34-85から真正面抜かれるから苦行確定。どうやったら活躍できるんだ‥
言うて虎や豹も狙い定めるかAPCR使わないと抜けないんで結局は早撃ち勝負、腕次第よ
砲身と履帯を一発で潰すんや 個人的にジャンボ君はクソエイム補正機だと思ってるのでこれ乗りこなせれば大体乗れる
M61弾の開発が出来た瞬間に化けるな 砲身ぶっ壊して何もできない相手をカモれるのが最高に楽しい
こいつの機銃口周りに草貼り付けてRBに入ると爆撃、IS-1(許さん)くらいにしか撃破されない
格上だと王虎P・IS-2が怖い。見かけることは少ないけどSTA兄弟も相手したくないな
上手い人が相手だと初手で脚破壊、即APCRに切り替えて顔面蜂の巣にしてくるから油断しちゃ駄目だぞ。あと調子に乗って爆走してると不意打ちで脚破壊、こっちは勢い余って車体側面や履帯裏を相手に見せる形で停止、そのまま側面撃ち抜いて撃破とかのコンボ攻撃してくる人もいる
忘れがちだけどパンターも正面装甲ぶち抜けるから注意しとけよ
紅茶紳士も正面抜いてくるからジャンボ君って装甲オラオラのイメージだけど天敵多いよね
頑丈って言う前評判を当てにしすぎてるのか、ソ連の大口径や紅茶の国、明らかに乗り慣れてるパンター、あとは明らかに他の奴とは動きが違う凄腕のティーガーとかに正面からオラオラ突撃したは良いが、何もできずにあっさり返り討ちにされるジャンボは実際よく見る。それ以上に多いのは自分からキルゾーンに突撃して横から撃たれるジャンボだが
そうはいってもずっとじっとするわけにも行かないし機動力もそこまで高いわけでもないのだから装甲当てにして先陣切らないと始まらん
だからって明らかに敵がいるところに真正面から突っ込んで行くの見せられるとちょっとね…ハルダウンなりで引き付けるように動くだけでもいいのに何でもかんでも突撃しては返り討ちにされてるのをよく見るもんで
横から撃たれる奴はジャンボに限らず何乗っても撃たれる
この手の重装甲で考え無しに突っ込む奴はなに乗っても変わらん…まあやや後方から撃ちまくっててもブルムベアなどの大口径榴弾を顔面にぶち込まれてワンパンもあるけどね。
距離取るとこいつの砲じゃキツいねんな…幸いこちらを抜いてこれる砲を持つ相手はマズルブレーキも相応に大きいことが多い上にスタビの助けもあって近距離なら砲身割りが捗るしブローニングで履帯も切れるしで、(側面に十分注意して)インファイトが自分の場合一番しっくり来たな
無理にキル取ろうとしないで味方と歩調合わせてじわじわ進むと安定して強い
たまに経絡秘孔(履帯に当たって跳ね返ってスポンソンの底貫通するやつ)があるからちと怖い
あれ、実戦で狙えるもんかな?やれるなら対峙したときの手札を増やすために練習する価値あると思うんだけど
狙える技量があっても普通に側面ぶち抜けば良いし貫徹足りないなら履帯裏、正面なら砲身割るか機銃口抜けば良いし出番はないかな…
とっさに狙っても失敗しやすいから砲身→履帯→側面or機銃口の順で良いかな。
ABのBRが4.7~5.0の時代は頻発してたけど最近は見なくなった印象。最近は上のコメの通りか即行で機銃孔ズドンがほとんど
ボトム多くて装甲が頼れなくなるし火力不足なのが相まってM4A2(76)Wで良くね?ってなる
流石に装甲が違いすぎて比較できたもんじゃないな
相手を選べばなんとかなるよ。特にABでは。チャーチル乗った後だと重装甲とそこそこの機動力と炸薬のありがたさが分かる。
初期弾M72ってやばいな 何も開発すすまない アサルトアーケードで弾くらい開発しとこう思ったけど無理だぞ
リロード早いから榴弾多めに持っていってオープントップを狙おう。あとドイツ戦車相手によくやる砲身つぶし→履帯つぶし→側面のコンボは初期弾でもできるからそれやるとよろし。
あざます、それができるくらいアットホームな距離じゃないとやっぱ無理っすよねぇ 稜線裏が恋しい。
こいつの砲身正面から割れたことないんだけど耐久値バグってね
へったくそなステマだなぁ
ここで言うのはマナー違反でしたね…すみませんでした。
妙に足回りの構造弱くない?ちょっとした段差にぶつかっただけで履帯切れたり転輪壊れることがあるのだけど…この前なんて操縦手まで気絶してたし。スコアは0のままだったから被弾したわけでもないはず。軽装甲車両ですごい勢いで建物に衝突した時に破損したことはあるけどまともな戦車のはずのジャンボが歩道の縁石サイズの障害物で破損したり乗員が気絶するって何なんだ…
昔暴れてた名残で最強重戦車みたいにもてはやされてるけどぶっちゃけ弱い パンターとかティーガー2と当たるとホントに手も足も出ない。主砲潰して履帯切って〜みたいな海外の上手い人の動画みたいなことなんてそんな簡単にできないしモズドクとかの遠距離マップ引いた瞬間詰む。昨今のHEATFSや高初速75mm飛び交う戦場では自慢の装甲も頼りないし総評すると微妙 強いて言うなら砲塔装甲が硬いのが少し嬉しい程度
(というか主砲のBRが3.3なんだし前と環境もだいぶ変わったからそろそろ懲役終わらしてもいいのでは?)
対抗できる駆逐車両を下げとかないと手が付けられない位に暴れ回るから難しい。4.7時代は圧倒的重装甲で猛威を振るい、5.0になっても格下に強すぎるんで5.3に上がって修理費も同様に上げられていった結果が今の状態…
クルーズコントロールせずに適当に操作ボタン押してスタビ効かないブレブレ照準で撃ったり遠距離から撃ち合いしなき限りは砲身割はプロでなくても簡単にできるよ、キングコブラの巡航2はスタビが効くギリギリの速度(時速23km)でるから行進間射撃がしやすい部類に入る
なんか昔と比べて機銃の穴がガバガバのゆるゆるになったな。何年も前なら虎でも抜き難かったが今はもう80mm以上の砲なら適当にこの辺だろって撃っても抜ける
機銃開口部はまだわかるけどA3車体に追加装甲で車体100mmに(コI)なってるはずなのに角の部分が(ニII)隙間空いてて斜めから撃たれると貫通するのが納得行かない
こいつは一撃で相手を仕留めるというより、履帯壊したりでいやがらせしながらあわよくば撃破するキルアシ専門の支援車両だな。