Mirage 4000コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Mirage 4000#A5_Comments
10cd7957c0
Bismuth
通報 ...
これラファールが追加されるとき多分ラファールMからだからこいつ開発しないと行けないのかな?
ぶっちゃけラファールがどこに来るかはまだ分からんね。F-16Aみたく、M2Kの2機を纏めてその下にくるか、空いてるスペース的にコイツの下に来るか。でもM型じゃなくて普通にC型じゃない?ハードポイントが1つ少ない上に無駄に艦載装備で重くなってる方をわざわざ寄越してきたら流石に嫌がらせがすぎる
実は今提案通ってるラファールは複座型のBだったはずなのでワンチャンCより先にB型出る可能性あるのよね。まあもしかしたらイスラエルのバラクⅡみたいに訳分からん所に実装されたりしそうだけど
本格的な生産がラファールMから始まってるからMだと思ったけどよりにもよってB型かあ
なぜかこいつじゃなくてMirageF1CTの後ろとかありそうでやだなぁ…
うわぁ…
Mirage2000とMirage4000を開発終えて待ってたのにそこはいやだなあ
通ってる提案はこれね。一応F4仕様機なのでそこそこ最新のモデルではある(個人的にミラージュ2000とラファールの複座型は好きなので嬉しい)
てかなんでこいつ12.7何だよ
全体的にアレなフランスツリーを最後まで開発する搭乗者の腕がF-15と違ってよかったんじゃね
やっぱりF15よりBR高いのどう考えてもおかしい
乗ってるヤツで離陸失敗してるのなんて見ないしなぁHMD無いんだから格落ちで順当だと思うんだが🐌食ってるのは違うな
結局こいつってなんでマジック14本持てないの?
トリロパイロンに関する情報源があのペイロードの画像以外皆無に等しいから 旧フォーラム時代からずっと議論され続けて来たけど未だに決定的な資料が出ない だからMagic×14発は現状不可能に近いと言っても過言では無い(実際証明出来ないのでレポートも出されていない)
まあそんな大量に積んだところで撃ち尽くす前に敵か味方溶けて試合終わってる
①増槽についてるmagic2 x4本をどうやっても投棄出来ない②presetで増槽無しmagic2 x8を選択しても実物はついてる。にも関わらずstatcard上は増槽有りより性能低下が低い。devチームからは現プログラムの構造上、増槽とパイロンを共用しているものの投棄関係は解決不可として事後課題とするようだけど。もやっとする。あとドロップタンクは関係ないけど外側から2つ目のパイロンのmagic2を投棄するアニメーションがバグってて、投棄時にmagic2が増槽に変身する。
今この機体ってどう?マジックが強くなったから興味ある
上手く低空乱戦に持ち込めたりタイマン勝負に持ち込めたら強い(低空張り付いてる16や15やフランカーはカモ)。ただグリペンもそうだけど相手にちゃんとしたフランカー居て上からERで頭抑えつつ回避不能な距離で近距離IRミサブッパされると詰むんで味方依存度高い。
初動ボムカスした後に敵機に切り込むと良い感じにマジック2の射程でも気にならない乱戦状態になるんで輝けるね。幸い1基地破壊分爆装しても対空兵装に影響無いし。。。。。いや爆装要らないんで腹のパイロンに追加でフレア・チャフ積ませてくださいお願いします。
AAM3とAIM74本づつ積んで上昇性能も上のf15よりBR高いのうけるな。
まぁ、一応格闘能力ではグリペンを力ずくで抑え込めるほど優れていて接近戦で輝くマジック2を8発持てるからRWRやレダを使いこなせなくて必要以上にフェニックスやERにビビって低空這ってる15なら軽く捻っちゃうからね。。。。
対地兵装が完成してうっきうきで陸に持ってったらPODがシュペルエタンダールと同じFLIRがないやつじゃねーか。これならMirage2000-5fのほうがいいな
2000シリーズはどれも結構乗り回して来れたけど、コイツだけはどうしても乗り慣れない😭
羽がしょっちゅうおれるのがね…ロールしただけで折れてびっくりした
コイツに800戦ぐらい乗ったけど音速時にロールや旋回したい時は、とりあえずアフターバーナー切れば折れないよ。
こいつの250kg爆弾副武装投棄で中央の9発が投棄できないバグ発生してる
今更だけど2000C-S5とかF5とかとトップ画像載せたの同じ人かな?ミラージュの魅力的な伝え方のこだわりをめっちゃ感じる。良い“写真”やこれは…
今クラビットこいつしかできないのか? グリペンでやったらできなかったわ 操作間違えた可能性あるけど
マジック8本は確かに楽しいんだけど全体的に高速化してるから当て感が大分バグるな。Su-27とかF-16相手はサイドでもこれまでの機体から+0.5kmくらいから放らないと偏差つけても高速化しすぎてて曲がり切れず当たらない事が結構あるね。問題は懐に潜り込むまでに27Eが飛んできたりヘッドオン率が高いからR-73とか9M相手だと不利がつくのが怖いことだけど…
テスフラ乗れるようになって触れたけどグリペンで良くね?感漂うが仏紳士には評判でだから12.7から降りないんだろなとか思ったり
毎回こういうので思うんだけどフランスにグリペン無いからフランス乗りはこれ乗ってるのであって評価としては大体半々くらいだぞ・・
一応素の状態ならF-16とかグリペンにも勝てるくらいには旋回能力高いんだけど実戦だとデュアルパイロンとか背負って行くわけだから普通に性能落ちてて微妙なんだよね… レーダーはPD HDNでHMDも無いから乱戦適正も正直良いとは言えないし
HMDは仕方なくともレーダーはPDであって欲しかったなぁ。まぁどちらも試作機な以上どうしようもないんだが惜しい機体だ
装備捨てればタイマン性能が最高になるけどRBではそこまで求められる性能ではない、レーダーと530Dが12.7としてはアレだからBVR適正は高くない、CM数は少なくはないけど乱戦にガンガン突っ込むには心もとないし、HMDもないから乱戦適正も高くない、でもMagic2は射程が短くて乱戦に突っ込む用途向け。うーん……
30L4発と誘導爆弾2発持ってけるこいつのほうが2000-5Fより陸RBに向いてたりする?
5Fの方が軍配は上。5fは高解像度FLIRポッドを積めて、F&F対応のPGMが積めるし、それらを積んでなおマジック2本とMICAを3本持てるという大きなメリットはある。M4KはGRBのBRが12.3か12.0位まで落ちないと出る幕はないと思う。あと5Fとは別ポイントで出せるD-R1も居るしね。
ベルギーF16を犠牲にして13.0なったなこれでやっと乗る価値出てきたな
まぁでもマジック2が相対的に弱くなってるからなぁ…
RDYとMICAが許されてればなぁ
HMDだけでもいい
やっぱどのBRでも格闘戦最強は乗ってて楽しいな
皆さん13.7戦場の時どうやって立ち回ってます?ボトムじゃなければ推力と機動力に物言わせてマジック2乱舞が決まるんですけど、13.7じゃ大量に降り注ぐARHを丁寧に回避してたらとてもじゃないけどマジック2の距離まで近づけない。スペックシート見る限りシュペルDは奇襲牽制用で格上と遠距離戦なんてしたら自殺行為っぽい。懐に潜り込めない…そこまでのプロセスが厳しすぎる……格上相手に乱舞が決まるなんて幻想は持って無いけどせめてマジック2の射程までは近づきたい。かなり迂回した方がいいんですかね。
山とかの地形でミサイル回避してかないとチャフの数的にきついから低空に突っ込んでる。10km程度の間合いだと絶対にARH持ちに勝てないので地形で躱せそうな時以外はさっさととんずらして他を狙ってる
ペイブウェイの感覚でBGL-1000投下しても無誘導で落ちていくの何でやろ
シーカーの範囲内にレーザーを入れてないんじゃね?可能なら投下点に合わせたほうがいい。
俺の開発状況的にこいつが一番手っ取り早く陸最高ランクで誘導弾やらをCAS運用できる機体だったから開発したんだけど、改修するのがきちい...ほとんどの試合でF15Eやらsu34やらARH持ちがいるから、広いマップをレーダー切って大外まわる。味方が優勢ならワンチャン1から2キルは狙えるけど大抵しょぼめの芝刈りかARH持ちの餌食にしかならない立ち回りを強制されるからきつい...
低空回避すれば結構4killくらいは狙える機体じゃね?打ち上げ12kmとかなら結構あたる
M2000と比べてそんなに機体性能上がってなくね、、、?この機体サイズに大推力エンジン✖︎2と考えるともっと加速良くてもいい気がするが
実装から1年経つのに未だに一部の武装は投棄できないのか…
チャフの搭載数が上がるバグレポが投稿され、「フレアとチャフを分離するシステムが実装されたら修正するよ」と回答があってもう1年… これもう開発者たちに忘れられてるだろ
ちょうどM4Kの対抗手段ポッド見てて、M2Kみたいに増やせないのかなとか思ったんだけど、そんな事になってたのね…
こいつの前にMirage G8とか来ないですかね……フランスで可変翼にのりたい……
マジック2が8発使えて強そうだなと思って開発自体は終わったけど、現環境どうなの?良さそうなら購入しようかなと思うけど、悪いならSL勿体ないから先人の意見欲しい。これ使うとなるとこの前の前の機体からの購入になるから訓練まで含めると250万くらい飛ぶのよ
タイマンになれば大体の奴に勝てるし、弱くはない。でもマジックは遠投できるミサイルではない上、グリペンみたいに無尽蔵のCMを積めるわけでもないので、集団に突っ込むと死ぬ。だから8発持って行っても撃ちきれる機会はそんな無い。同格にARH持ちや大量の27ER持ちが出てくるこのランクで7F互換くらいの性能のSARH(3発以上持つとM2が2発づつ減る)とHDNしかないPDレーダーで戦わんといけないので強いとまでは言えない感
HMDあったらもっと打ちやすくなるし、せめてレーダーが強かったらいいのにねぇ…(もちろん史実ではそんなものないから無理だけど…)
2つ上の木で触れてるチャフディスペンサーの修正をしてくれれば対抗手段周りは大分楽になるんだけど、🐌くん忘れちゃってるみたいだから…
終わりやね。F-16AMの方も忘れ去られてるし
13.3~14.0に吸われやすい環境を考えると、AAM-3程の射程があるわけでもないMagic2でARH持ちと戦うのは流石に無謀か。楽しそうな機体だなと思ったけど、保留にするわ...
今の環境だとSuper Mirage 4000はF-4Sがセールの時に乗るといい