ZPRK 2S6 コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/ZPRK 2S6
なんかガレージでこいつだけずっと小刻みに前後してるんだけど…
油圧サスのせい。たぶんバグ
マジかマジだ。ちょっとかわいいけどなんで他の油圧サス車両は無事でコイツだけこんなピクピクしてるんだ…
こいつまだぴくぴくしてて草生える
何でこの子の開発弾って馬鹿みたいに高いんだろ…?設定ミス?
まぁ1発あたりに換算するとゲバルトのAPのが7倍も高いんだけどね。クソが。
銃とミサイル一緒にされても
葉1は一体なんの話をしているの。
またドイツ乗りのソビエト優遇ガー、ドイツ冷遇ガーですか。もう聞き飽きたよ。
同じ35㎜機関砲使ってる日英も弾代高いんだよね~
30mmで1.2000sLてのは半端ねえな。
こいつは車体が大きくなり機関砲が2倍になってミサイルの貫徹力が落ちたかわりに2倍になったBMP2みたいに使うと対戦者がしやすい
900mm貫通ってどゆことだよ…1mmしか貫通しないやつだっているってのに…
どういうこと?
900ミリあるのはADATSだぞあれはやばいIFVだろうがMBTだろうが航空機だろうが容赦なく喰っていくしかも胴体スカスカでダメージ入らないこともある
なんで誘爆する上にクソ目立つミサイル撃たないんですか?あとミサイルから物凄い量の煙でるから対地しにくいんだけどどうやってIFVやらMBTやら容赦なくキルできるんですか?やり方教えてください
MBTとIFVの性能を控えてバランスを取る紙対応だぞ。
対空戦車なんだから対空しろ。ミサイルは陸に使うのは極力控えて最近撃たなきゃいけないときは天板狙え、基本は機関砲で側面最悪砲身最優先で。IFVは先に見つけろそうじゃないと死ぬ。というかADATSはコンセプト的に陸空どっちもとかいうやつだからそれをコイツに求めるのは無茶
1mm貫通て誰?
こいつのミサイルってフレア使っても回避できんの?RB
こいつのミサイルはカメラ誘導なのでフレアでは回避できない。
あまり触れられてないけど機関砲が4丁に増えて30mmを毎分8000発相当でばらまくことに・・・
ガスト式で検索
多分上の火力読んでのコメじゃないんか?まぁあと残念だけどこいつの30mmはベルト変えても特に強くなるわけじゃないのでADAよりは脅威低いのは確か。
航空機と同じで1丁につき毎分2000発×4で毎分8000発相当の投射量ってこと、単発で撃って弾の消費量見ても4発同時発射になってる、あとXレイでしっかりと砲身を見てみ
これはスペックシート上の表示がおかしいって事でいいのかな?だって4門として数えるならガスト式機関砲じゃなくなるよね?あと砲身は以前から分かれてたと思うけど。
とりあえず現実のツングースカとはかけ離れた性能に変わってる
これさ…多分🐌翻訳とかその辺関係しねぇかな?木主はたぶん「30 mm 2A38 automatic canon×4」に反応してんだろうけどcanonは砲って意味だから砲が4って意味で丁扱いしてないと思うんだよな。戦艦のとことか同じガスト積んだIL-28shとmi-24p見ても同じ書き方なんよね。だから「積んでる武装 砲×?」だからRPMなら武装にかけるになるわけですよ。ちなみに「23 mm GSh-23-2 canon×4」IL-28のパイロンは2つ使ってこれなので…実際には2丁しか乗らないのに機体選択画面での砲は×4って書かれるんよ。 まぁ2A38がすでに1丁2砲身って意味を含んでて、砲が4つあんだからあとは分かるよな?って扱い 全体の投射量=RPM×(砲÷武装)ってことよ
どんだけ短いクリックでも絶対4発発射だから、4丁同時に発射の毎分8000発っぽいね。ガスト式特有の2丁とかじゃなく普通に4丁になってるわけだ。仕様の問題かな
アサルトで100アシスト超えたけどヤバイなこの車両。
なんでこいつ使ってis2開発してるんだろう?
これ乗る前まで低いの乗ってて開発車両変え忘れただけだゾ・・・
追加装甲?みたいなの来てたけどとった人いたら何が変わったか教えてください
砲塔にR2D2IR装置追加と捜索レーダーの形状が若干変化する、スコープ視点だけとはいえ待望のIRが付くのは嬉しい
従来の長方形型のレーダーから楕円形型レーダーに変わったね。そのほか本来なら9M311から9M311Mにアップグレードされているはずなんだけど、ミサイルは9M311のまんま。
ジェット相手にミサイルがうまく当てられないんだけどコツとかあるかな?リードアングルの半分くらいを目安に誘導してるんだけど間違ってる?
リードアングル見るより、直にミサイルの挙動見たほうが当てやすい。
M型にしたんだけどレーダーの仕様かなんか変わったん?
IRが使えるようになったよ
初期型では車長視点でNVあるのにスコープ除いたときNVなくて真っ暗という、これでどうやって敵狙うねん状態だった。改修すると砲手視点で高解像度のIRが使用できるようになり、遠くのヘリでもはっきり見える
実装当初は凄い大忙しだったけど開幕ヘリできなくなったりあまり戦闘機が飛ばなかったりだから商売上がったりで出しても暇になりつつある
この子のミサイル近接信管の感度が高いからかTowミサイルで迎撃できて笑った
ミサイルをミサイルで迎撃…糞カッコいいな。
こいつ柔らかくなってない?ドイツの機銃でも貫徹できたっけ?
ドイツの機銃がなにかわからないんだが?その機銃の貫通力とこいつの装甲を比べれば、この質問をする手間と答えが返ってくるまでの時間を省けるぞ
ドイツの機銃って言うとMG3だよね…(車載機銃)
昔は抜けなかった気がしたけど昔のデータがないから私の勘違いかどうか知りたかっただけです
ならせめてどの部位の装甲について知りたいかぐらい書かないとだれも答えられないよ。どの機銃でどの弾薬でどの角度でどの距離からどこを撃って貫徹できたか書こうね
結局こいつのガスト式は直ってないままなのか。まだ4連装扱いなんだ。それとも本当に4丁積んでる?
4丁積んでいるのは間違いないけど、ガストだから連装二基だし上で言われているような8,000rpmは絶対出ないはずだね。と言うか自国の兵器開発所が正式なレートを公表していたりする。曰く2A42は1950-2500 rds./min。2S6は500rds./min(おそらく5000の誤植)。 では実際どーなの?って事で検証をしてみたけど、フレームで完全に計算出来てないのでややズレはあるけど、5秒で438発消費してた。12倍で分辺りのレートを出すと5,256発。多少の誤差がある分ズレが起きてるけどおそらくはレートは5,000の史実通りになっている感じ。ただし上で言われているように処理上は単装4基(1,250rds×4)で同時発射という形式を取っているね。他のガスト機銃は交互に発射する描写が出来ているので何故こうなっているのかは不明。
普段フィッシュベッド乗ってるから、違和感たらたらなのよね。何とかしてほしいところ。
レートは1,2ヶ月前のアプデの時に「必要以上の数値出てたから修正しといたで!」ってパッチノートで言われてたよ
なるほど、あまり意識せず使っていたけど前は2000rds×4丁同時発射だったのか…。今は同時発射のままだけどレートを下げて分辺りの投射量を揃えてる感じなんだね。同時発射の理由は分からんなぁ…。憶測の域を出ないけど処理の問題とか描写の処理落ちを加味したとかなんかな
西側と比べるとレーダーの性能がかなり低いなぁ…。索敵角度がシルカ据え置きの低性能なおかげでかなり見落としやすい。一応最新式の対空戦車のようだけどロシアってレーダーの開発能力が凄い劣ってるのかな
ツングースカの開発開始はシルカの開発完了直後だし、最新じゃないよ。最新のやつはパーンツィリ。ソ連はレーダーの開発能力自体はかなり優秀なんだけど、この頃は予算不足やなんやらで部隊配備の頃には西側と比較して性能が見劣りしてしまうという状態
あっ本当だこの子より最新のがあるのね。調べたら顔面暴力でさ…殺意が高い…(( ;゚Д゚))国土が広い分、数も必要だし高性能レーダーを積むには予算も問題になったのね。2S6のレーダー改修型かこのパーンツィリ君来て欲しいな
さすがにパーンツィリは性能的にも他国に相当装備がないことからも難しい気もする。トールあたりなら行けるか?(個人的にはシルカとツングの間にゲッコーが欲しい)
純SAM車両はローランドや近SAMみたくやれる事が少ないからなあ……TorもM2あたりまで行くと行進間射撃が出来るようになってそれはそれで面白いと思うんだが
昨日なんか索敵レーダーの形が妙なツングースカに出会った、この形状自体は現実にあるらしいけどゲームには実装されてないはずなんだが、、、単なるバグかな?
アップグレードの改修行うとこうなりますね。
いつの間にかガスト式の解説消えてる
ミサイル撃ってもガンガン避けられちゃうんですが、「こういう動き・タイミングの敵を狙ったほうがいい」みたいなのありますか?
近づく敵には機関砲、遠ざかる敵にはミサイルがいいでしょう。初手ヘリならロケットを装備しているので、焦らず引きつけてからで問題ありません。敵機をみつけてもすぐに撃つのではなく、射程に問題がないか確認してください。ヒットアンドアウェイを繰り返す敵機は数往復は泳がせる手もあります。対空砲がいないフリをして、回避運動が緩くなったところを堕としてください。チャフをばら撒くヘリに対してはロックオンを介さない射撃が有効です。アサルトやテストドライブで練習しましょう。
こっちに向かってくる敵に対して優先的にぶちこむほうがいい。離れていく奴とか横を旋回していく奴はなかなか当たらないからやめといたほうがいい。4-3km以内に入ったらSAM、2km以内なら機関砲で。
ありがとうございます!参考になります。
必ず一人はいてほしい仲間
開発終わったけど意外とクリティカルで止まること多いんですね・・・敵対すると大抵ワンパンなので狙い方が悪いのかなと思い始めたのですがコツとかあります?当たるには当たるんですがクリティカル止まりなんです・・・
M1型に改良するとサーマルキットの取り付けと同時にレーダーも進化(?)するけど性能自体は変わらんよね。これ実機でも索敵能力に変化は無いのかな?資料不足…?
レーダーの性能は分からんが、そもそも2S6M1はミサイルが射程10㎞に延びた9M331-1Mに変更されるはずなので、その辺も含めて手抜きかバランス調整だと思われる
fmfm、ミソも本来は変わらなくちゃいけなかったのか…。ってなると間に合わせ実装な可能性もありそうな感じではあるんだね(10kmがネックかとも思ったけど一応ADATSも10kmあるし現実的な時間とは言ってない)
噂をすればなんとやらでGaijinがお漏らししちゃった次回アプデのパッチノートで実装が半確定したそうだ。(>2С6 - 9М311-1М rocket has been added to the ammunition loadout.)
次のアプデで射程10kmのミサイルもらえるっぽいね さすが🐌ぬかりない
告知通りDevでも使えるね。開発は不要でM1型に改修すると自動的に置き換わる形式になった。射程が伸びただけなので他は特に変化は無いけどやや対空能力が向上したかな
上の木でも言われてる通り、本来変更される筈の装備がそのままだった訳だからむしろようやくって感じよ
そもそも今まで使えないこと自体がおかしかったからなあ
雑談でもネタにしたけどこの子明らかに弾薬(庫)のサイズ小さすぎるよね。現代兵器だから中身の詳細な情報はないのだろうけどそれにしてももっとリアルなサイズで再現は出来ないのだろうか
ふと疑問に思ったんだけど、なんでコイツは2S6って名前になったんだ?今までの流れならZSU-30-2じゃないのかい?
ミサイルと機関砲の複合防空システムだからかな上の史実欄参照
こいつのミサイル IRで見てると発射後2~3秒で燃焼終了してるけど、もしかしてたった2~3秒の燃焼だけで空高く飛んでるヘリとかに10kmも飛んでくるの?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
なんかガレージでこいつだけずっと小刻みに前後してるんだけど…
油圧サスのせい。たぶんバグ
マジかマジだ。ちょっとかわいいけどなんで他の油圧サス車両は無事でコイツだけこんなピクピクしてるんだ…
こいつまだぴくぴくしてて草生える
何でこの子の開発弾って馬鹿みたいに高いんだろ…?設定ミス?
まぁ1発あたりに換算するとゲバルトのAPのが7倍も高いんだけどね。クソが。
銃とミサイル一緒にされても
葉1は一体なんの話をしているの。
またドイツ乗りのソビエト優遇ガー、ドイツ冷遇ガーですか。もう聞き飽きたよ。
同じ35㎜機関砲使ってる日英も弾代高いんだよね~
30mmで1.2000sLてのは半端ねえな。
こいつは車体が大きくなり機関砲が2倍になってミサイルの貫徹力が落ちたかわりに2倍になったBMP2みたいに使うと対戦者がしやすい
900mm貫通ってどゆことだよ…1mmしか貫通しないやつだっているってのに…
どういうこと?
900ミリあるのはADATSだぞあれはやばいIFVだろうがMBTだろうが航空機だろうが容赦なく喰っていくしかも胴体スカスカでダメージ入らないこともある
なんで誘爆する上にクソ目立つミサイル撃たないんですか?あとミサイルから物凄い量の煙でるから対地しにくいんだけどどうやってIFVやらMBTやら容赦なくキルできるんですか?やり方教えてください
MBTとIFVの性能を控えてバランスを取る紙対応だぞ。
対空戦車なんだから対空しろ。ミサイルは陸に使うのは極力控えて最近撃たなきゃいけないときは天板狙え、基本は機関砲で側面最悪砲身最優先で。IFVは先に見つけろそうじゃないと死ぬ。というかADATSはコンセプト的に陸空どっちもとかいうやつだからそれをコイツに求めるのは無茶
1mm貫通て誰?
こいつのミサイルってフレア使っても回避できんの?RB
こいつのミサイルはカメラ誘導なのでフレアでは回避できない。
あまり触れられてないけど機関砲が4丁に増えて30mmを毎分8000発相当でばらまくことに・・・
どういうこと?
ガスト式で検索
多分上の火力読んでのコメじゃないんか?まぁあと残念だけどこいつの30mmはベルト変えても特に強くなるわけじゃないのでADAよりは脅威低いのは確か。
航空機と同じで1丁につき毎分2000発×4で毎分8000発相当の投射量ってこと、単発で撃って弾の消費量見ても4発同時発射になってる、あとXレイでしっかりと砲身を見てみ
これはスペックシート上の表示がおかしいって事でいいのかな?だって4門として数えるならガスト式機関砲じゃなくなるよね?あと砲身は以前から分かれてたと思うけど。
とりあえず現実のツングースカとはかけ離れた性能に変わってる
これさ…多分🐌翻訳とかその辺関係しねぇかな?木主はたぶん「30 mm 2A38 automatic canon×4」に反応してんだろうけどcanonは砲って意味だから砲が4って意味で丁扱いしてないと思うんだよな。戦艦のとことか同じガスト積んだIL-28shとmi-24p見ても同じ書き方なんよね。だから「積んでる武装 砲×?」だからRPMなら武装にかけるになるわけですよ。ちなみに「23 mm GSh-23-2 canon×4」IL-28のパイロンは2つ使ってこれなので…実際には2丁しか乗らないのに機体選択画面での砲は×4って書かれるんよ。
まぁ2A38がすでに1丁2砲身って意味を含んでて、砲が4つあんだからあとは分かるよな?って扱い
全体の投射量=RPM×(砲÷武装)ってことよ
どんだけ短いクリックでも絶対4発発射だから、4丁同時に発射の毎分8000発っぽいね。ガスト式特有の2丁とかじゃなく普通に4丁になってるわけだ。仕様の問題かな
アサルトで100アシスト超えたけどヤバイなこの車両。
なんでこいつ使ってis2開発してるんだろう?
これ乗る前まで低いの乗ってて開発車両変え忘れただけだゾ・・・
追加装甲?みたいなの来てたけどとった人いたら何が変わったか教えてください
砲塔に
R2D2IR装置追加と捜索レーダーの形状が若干変化する、スコープ視点だけとはいえ待望のIRが付くのは嬉しい従来の長方形型のレーダーから楕円形型レーダーに変わったね。そのほか本来なら9M311から9M311Mにアップグレードされているはずなんだけど、ミサイルは9M311のまんま。
ジェット相手にミサイルがうまく当てられないんだけどコツとかあるかな?リードアングルの半分くらいを目安に誘導してるんだけど間違ってる?
リードアングル見るより、直にミサイルの挙動見たほうが当てやすい。
M型にしたんだけどレーダーの仕様かなんか変わったん?
IRが使えるようになったよ
初期型では車長視点でNVあるのにスコープ除いたときNVなくて真っ暗という、これでどうやって敵狙うねん状態だった。改修すると砲手視点で高解像度のIRが使用できるようになり、遠くのヘリでもはっきり見える
実装当初は凄い大忙しだったけど開幕ヘリできなくなったりあまり戦闘機が飛ばなかったりだから商売上がったりで出しても暇になりつつある
この子のミサイル近接信管の感度が高いからかTowミサイルで迎撃できて笑った
ミサイルをミサイルで迎撃…糞カッコいいな。
こいつ柔らかくなってない?ドイツの機銃でも貫徹できたっけ?
ドイツの機銃がなにかわからないんだが?その機銃の貫通力とこいつの装甲を比べれば、この質問をする手間と答えが返ってくるまでの時間を省けるぞ
ドイツの機銃って言うとMG3だよね…(車載機銃)
昔は抜けなかった気がしたけど昔のデータがないから私の勘違いかどうか知りたかっただけです
ならせめてどの部位の装甲について知りたいかぐらい書かないとだれも答えられないよ。どの機銃でどの弾薬でどの角度でどの距離からどこを撃って貫徹できたか書こうね
結局こいつのガスト式は直ってないままなのか。まだ4連装扱いなんだ。それとも本当に4丁積んでる?
4丁積んでいるのは間違いないけど、ガストだから連装二基だし上で言われているような8,000rpmは絶対出ないはずだね。と言うか自国の兵器開発所が正式なレートを公表していたりする。曰く2A42は1950-2500 rds./min。2S6は500rds./min(おそらく5000の誤植)。
では実際どーなの?って事で検証をしてみたけど、フレームで完全に計算出来てないのでややズレはあるけど、5秒で438発消費してた。12倍で分辺りのレートを出すと5,256発。多少の誤差がある分ズレが起きてるけどおそらくはレートは5,000の史実通りになっている感じ。ただし上で言われているように処理上は単装4基(1,250rds×4)で同時発射という形式を取っているね。他のガスト機銃は交互に発射する描写が出来ているので何故こうなっているのかは不明。
普段フィッシュベッド乗ってるから、違和感たらたらなのよね。何とかしてほしいところ。
レートは1,2ヶ月前のアプデの時に「必要以上の数値出てたから修正しといたで!」ってパッチノートで言われてたよ
なるほど、あまり意識せず使っていたけど前は2000rds×4丁同時発射だったのか…。今は同時発射のままだけどレートを下げて分辺りの投射量を揃えてる感じなんだね。同時発射の理由は分からんなぁ…。憶測の域を出ないけど処理の問題とか描写の処理落ちを加味したとかなんかな
西側と比べるとレーダーの性能がかなり低いなぁ…。索敵角度がシルカ据え置きの低性能なおかげでかなり見落としやすい。一応最新式の対空戦車のようだけどロシアってレーダーの開発能力が凄い劣ってるのかな
ツングースカの開発開始はシルカの開発完了直後だし、最新じゃないよ。最新のやつはパーンツィリ。ソ連はレーダーの開発能力自体はかなり優秀なんだけど、この頃は予算不足やなんやらで部隊配備の頃には西側と比較して性能が見劣りしてしまうという状態
あっ本当だこの子より最新のがあるのね。調べたら顔面暴力でさ…殺意が高い…(( ;゚Д゚))国土が広い分、数も必要だし高性能レーダーを積むには予算も問題になったのね。2S6のレーダー改修型かこのパーンツィリ君来て欲しいな
さすがにパーンツィリは性能的にも他国に相当装備がないことからも難しい気もする。トールあたりなら行けるか?(個人的にはシルカとツングの間にゲッコーが欲しい)
純SAM車両はローランドや近SAMみたくやれる事が少ないからなあ……TorもM2あたりまで行くと行進間射撃が出来るようになってそれはそれで面白いと思うんだが
昨日なんか索敵レーダーの形が妙なツングースカに出会った、この形状自体は現実にあるらしいけどゲームには実装されてないはずなんだが、、、単なるバグかな?
アップグレードの改修行うとこうなりますね。
いつの間にかガスト式の解説消えてる
ミサイル撃ってもガンガン避けられちゃうんですが、「こういう動き・タイミングの敵を狙ったほうがいい」みたいなのありますか?
近づく敵には機関砲、遠ざかる敵にはミサイルがいいでしょう。初手ヘリならロケットを装備しているので、焦らず引きつけてからで問題ありません。敵機をみつけてもすぐに撃つのではなく、射程に問題がないか確認してください。ヒットアンドアウェイを繰り返す敵機は数往復は泳がせる手もあります。対空砲がいないフリをして、回避運動が緩くなったところを堕としてください。チャフをばら撒くヘリに対してはロックオンを介さない射撃が有効です。アサルトやテストドライブで練習しましょう。
こっちに向かってくる敵に対して優先的にぶちこむほうがいい。離れていく奴とか横を旋回していく奴はなかなか当たらないからやめといたほうがいい。4-3km以内に入ったらSAM、2km以内なら機関砲で。
ありがとうございます!参考になります。
必ず一人はいてほしい仲間
開発終わったけど意外とクリティカルで止まること多いんですね・・・敵対すると大抵ワンパンなので狙い方が悪いのかなと思い始めたのですがコツとかあります?当たるには当たるんですがクリティカル止まりなんです・・・
M1型に改良するとサーマルキットの取り付けと同時にレーダーも進化(?)するけど性能自体は変わらんよね。これ実機でも索敵能力に変化は無いのかな?資料不足…?
レーダーの性能は分からんが、そもそも2S6M1はミサイルが射程10㎞に延びた9M331-1Mに変更されるはずなので、その辺も含めて手抜きかバランス調整だと思われる
fmfm、ミソも本来は変わらなくちゃいけなかったのか…。ってなると間に合わせ実装な可能性もありそうな感じではあるんだね(10kmがネックかとも思ったけど一応ADATSも10kmあるし現実的な時間とは言ってない)
噂をすればなんとやらでGaijinがお漏らししちゃった次回アプデのパッチノートで実装が半確定したそうだ。(>2С6 - 9М311-1М rocket has been added to the ammunition loadout.)
次のアプデで射程10kmのミサイルもらえるっぽいね さすが🐌ぬかりない
告知通りDevでも使えるね。開発は不要でM1型に改修すると自動的に置き換わる形式になった。射程が伸びただけなので他は特に変化は無いけどやや対空能力が向上したかな
上の木でも言われてる通り、本来変更される筈の装備がそのままだった訳だからむしろようやくって感じよ
そもそも今まで使えないこと自体がおかしかったからなあ
雑談でもネタにしたけどこの子明らかに弾薬(庫)のサイズ小さすぎるよね。現代兵器だから中身の詳細な情報はないのだろうけどそれにしてももっとリアルなサイズで再現は出来ないのだろうか
ふと疑問に思ったんだけど、なんでコイツは2S6って名前になったんだ?今までの流れならZSU-30-2じゃないのかい?
ミサイルと機関砲の複合防空システムだからかな上の史実欄参照
こいつのミサイル IRで見てると発射後2~3秒で燃焼終了してるけど、もしかしてたった2~3秒の燃焼だけで空高く飛んでるヘリとかに10kmも飛んでくるの?