Type90 コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Type 90
普通にポテンシャルクソ高い。10式TKX出す前にこいつ使うようにしてるけど大体90式でしぶとく生き残ってキル数稼げちゃう。むしろ90式の方が生存率高いから使いやすいわ。
90と10だったらさすがに10式のほうが性能高いし気のせいでしょ…
撃たれたときとか明らかに90式の方が乗員死なないし生き残りやすい。10式は意味不明なぐらい乗員が死にやすい。
明らかの根拠が完全に個人の体感で草
乗員配置90とほぼかわらなくない?
好意的に解釈すると10はきっちり防楯であったり車体底を撃たれて一撃死が多いってことかな?90相手だとどこを撃っても抜ける分敵の狙いが少し雑になるとか。
10式は砲塔真横に向けてる状態で操縦手を真横から撃たれると何故か車長砲手まで死ぬから
10の方が小さいぶん中身がぎゅうぎゅう詰めで死にやすいとかじゃねえの?正直敵として対峙してるとこいつや10を貫徹した場合の生存性なんざ、基本一発で即死してくれるから誤差レベルにしか感じないけど
久しぶりに使ったけどやっぱり強いな…装甲は相変わらず無いようなものだしJM33の貫徹も奪われたままだけど…
時代で揃えてくれりゃ多分こいつこの辺りのMBTではピカイチなんだが悲しいかなこのゲームはBR制…
まあ近SAMとかいう本当に救いのない奴もいるから…
近SAMはいま命中改善している上に、最高速と偵察能力の高さからBPタスクを楽に進められる有能ゾ
近SAMは別に適正BRで考えたら普通に優秀だろ...それ以上が無いからって最高ランクに持って行って近SAMはゴミ!みたいな風潮が間違ってるんや(BRが約3.0も違うのに何故対等と思ってる人が多いのか...)
まぁそれ以上のSAMがゲーム内にも現実世界にもいないし仕方なくはあるんだが必要以上の悪評を受けてるなと思うのは確かだな
近SAMは有効射程5kmなのに最大射程3kmにナーフしてるゴミだから。TigerHeliとかはちゃんと映像誘導するからフレア耐性あるのに、近SANはわざとナーフしてる。
射程3kmまで縮められているのははアレだが、本来のBR帯じゃまぁそこまではね…?ジェット排気とかだと5km近くでもロックしたと思う。これ以上は90と関係ないけど
でも87式の方が色んな意味で使い勝手良くなぁい?
対地もできるのは良いけどリードが荒ぶるバグ?が厄介。90式みたいに9.3以上と組むなら93持っていくかな。
4人乗ってればレオパルト系みたいに抜かれてもワンチャン反撃できるかもしれないがこの薄さとデカさに3人乗りは致命的過ぎる
レオは砲手と車長が縦に並んで抜かれると一切反撃出来ないから…
下手すりゃ操縦手砲手車長で串刺しだからな
最初は3人並んでるじゃんヤバくね?っ思ってたけど実際は車長が高い位置に居るから若干硬めの車体上部抜かれたらワンパンされるけど薄くて多くの人が狙う車体下部なら車長は生き残るから案外あの配置好印象。
枝2>つまり仮にレオパルト型の乗員配置で自動装填装置を備えたKF51パンターが実装されたら…(察し) しかもKF51は定員3名やけど追加乗員1名搭乗できるらしいし…
T-64にすら弾かれて草、こっちが弱すぎるのかあっちが謎の加護を受けまくってるのか(さすがにラグの類だろうけど
砲塔のほっぺたで弾かれたならあいつが単純に砲塔硬い。車体とかなら余裕で抜けるので狙いが悪いか木の言う通りラグとかこのゲーム特有の謎弾きとかだろうね。
あいつの頬っぺた距離とか当たる場所によってはレオ2A6ですら抜けなかったりすることあるしな・・・
64Aの車体なら抜けるけど、64Bの車体は弱点以外は抜けない
DM33なら64Bまでは車体も抜けるはず。72Bは無理だけど
そだったわ。勘違いしてた。
フォーラムにソ連系の戦車の装甲計算を見直せって資料付きで議論されてたな...
あのスレは読み応えがありすぎてまだ全部読み切れてないw
あれ今どうなってるんだ?惑星のソ連系車輌の防護力は現実とそこまで大きく離れてないと自分は思ってるんだが
ソ連戦車の装甲計算値を見直すよりは、旧西側諸国産の戦車の複合装甲を非拘束セラミックとして計算してるのが問題だからなぁ…
装甲薄いから狙撃しようにもにスコープ倍率低くてしかも貫徹力低いから弱い
BR10.0なら標準的な装甲、スコープ倍率もアメリカやイギリスと同じ。貫通は周りより若干高めだし、装填速度鑑みれば攻撃力は高いくらいだよ。
でも11.0なんだよな。10.7に戻らないかな…。
他国の11.0見まわしても無印M1やら初期チャレ1とかだから西側MBTとしては普通より強いくらいだよ。嘆くようなことじゃないから安心して使おう。
え…今って90式の同格そんな程度のMBTなの?前まで格下だった奴らじゃんそいつらと比べりゃ90式の方が遥かに強いな。
特性的に側面とってバシバシ落とす戦法しか使えないから普通に使えば弱いわな 逆に側面取れた時はアホみたいにキル取れたりするし弱いと言うよりムラが激しすぎる
10もそうなんだけど、スキルが一定以上じゃないとあんまりキル取れなくてそれ超えるとめっちゃキル取れるから体感と統計の剥離があるんやろな。
正面から戦える子は側面でももちろん戦えるんだしそれなら弱いと言えるのでは 敵が反応するまでに1キルしかできないか数キルできるかの違いはあるけど このBRで敵が側面攻撃に対して何の対処もしないと思うのはちょっと博打が過ぎる
その為の機動力と油圧サスだぞ 普通なら狙えないポイントからでも強引に狙いに行けるのはコイツくらいだし
装甲が無いって言っても軽戦車ほどじゃ無いから耐える可能性はあるし、レーザー警報装置のおかげで生存力はむしろ高いとさえ思う。さらに機動性も良いし、油圧サスによる高い地形適応力から4秒間隔で針を投げつけられることを考えると11.0は妥当だと思うね。
妥当だと私も判断するんだけど、格下相手に怯え、常に正面戦闘を避け、素の仰俯角の無さから不意の戦闘での高低差に弱かったり、とにかくひたすら全力でのプレイングを要求されて気にすることが多すぎる。こうあるべきという設計思想が戦雷のゲームシステムに合ってなくて脚を引っ張る。
一時期🐌が作りまくってた近接戦闘マップとかにあたると運ゲーになったりするのがなあ…
「格下相手に怯えて」って言ってるけど、450mm程度のAPFSDS(3BM42など)なら防げるし充分にあると思うけど。機動力は全MBT中でもトップクラスなんだし、しっかり動いてたら弱点もそうそう抜かれないから。
よーく考えたら30年以上前の戦車かぁ・・・
改良重ねてるとはいえM1エイブラムスがもうすぐ半世紀たつなんて考えられんよな……
T-72は原型の無印がちょっと前に生誕50周年を迎えたぜ。ただ後継者がアレなんでまだ現役(意味深)で頑張ってる。それ考えたら90式というか日本は世代交代がスムーズに進んでるよね
日本の場合他国と逆だもんね。他国は改良だと予算下りるけど、日本は改良に予算が下りない
久しぶりに使ったけどBR11だとスコープ倍率が使いにくい以外は強いな。
11.0だと。フレとよくやるけど陸RB9.0〜10.0がMBT戦場で1番楽しめるランク。だけど11.0環境だと初手カモフやら敵MBTと比べて貫徹力が下手すると80mm近く劣っている訳で(装甲も)、近距離MAPが量産された結果真正面での戦闘が比較的多い今だとコイツで輝くにはMAP占領なんてほぼ関わらず端でコソコソやるしかない。
同格の11.0だと有名どころでM1A1。貫通はむこうが600㎜なので確かに劣る。ただし自動装填4秒なの考慮すれば攻撃性能が極端に劣ってるわけではないかと。装甲についてはこっちが480㎜くらいとぎりぎりDM33防げるくらいなのに対してM1A1は450㎜程度。むしろ硬いくらい。機動性は言わずもがな。ほかの11.0だとメルカバ3とかだが、なんだかんだ同格はその程度しかいないぞ。そこまで悲観的になるほどじゃない。
M1A1と10試作の装甲が同等は無理があると思うぞ…。範囲が段違いだし、10に関しては防盾が弱すぎる。
どこにも試製10式なんて書かれてなくない?
確かに90式のDM33でM1A1抜ける所あるけど、逆にM1A1のM829A1を防げる場所が90式には無い訳じゃん(どこ撃たれても貫通)。装填速度なんて砲身割られれば意味ないし照準倍率だってM1A1の方が高い訳でそれを装填速度1つで同格だって言われても???てなる。
照準はM1が3-10x、90が8.8-10xだから最高倍率は一緒よ。リロードで優位だとお互いが外した時に確実に反撃出来るし、敵が発砲してから装填完了するまでに2発叩き込めるから多少エイムがガバくてもリカバリー出来る。複数目標の処理能力も上がるし、木とは反対の意見だけどどちらかと言うとインファイト向きだと思う。
撃たれたら装甲と生存性が劣る90式が不利だけど機動力と装填速度では凄く勝ってるから俺は90式の方が強くて好きだなぁ(RB)。JM33だと左側ほっぺた以外はM1A1なら抜けるし。
貫徹力は相対的な物だから別に気にならない
新しい試作10が来るついでに90乗ろうと思ってるんだけどRB11.0ってトップなる確率ってどんなもんですか?
ん~なんとも・・・米10.7組が一式11.0へ上げられたのでボリューム的にはそこそこ有るんだが、クソ連11.7が糞多いので上に結局上に吸われる事の方が多い気がする
時間帯とサーバーにもよるけど、体感トップ6~7割br11.7~12.0が3割、残りが11.3てかんじ。
フォーラムでまたもや技術試験はDM23を使用した、と議論されてるね
これできるようにならんかな
ガイジンが車両の摩擦係数だかのパラメータいじってるから無理だろうな、明らかに昔より斜面登れなくなってるし。昔から言われてるチャーチルなんかが良い例だな。
wtの無限軌道はちょっとした斜面すらまともに登れないツルツル摩擦のクソザコ仕様だからな
物理演算ゲーはある程度摩擦係数減らさないとガクガクのもとになってそれの対策とかに時間かかるから難しそう。
上でトップ引くか?って聞いて1週間とちょっと乗ってみたけど結構いいねトップも意外と多くて装甲もトップなら頭はそこそこ信用できるし貫通も今まで弱点狙ってきたからそこまで気にならん1番気にってるのはやっぱこの圧倒的な装填速度やね最高に楽しい新しく来る試作10も楽しみ
角度もあるかもしれないけどレオ2PLの攻撃5回ぐらいはじいて笑った。その次のマッチではむやみに飛び出してきた敵5体を運よく連続キルできてにやけが止まらん。なんだかんだ反撃されても2回ぐらいはじいてくれた(レオ2a4だった気がする)から複合装甲とオートローダー様様ですわ。
DM33位なら何とかなるから開発弾持ってない奴は楽勝よ!!
レオ2a4との見分けがつかなくてよくやられるんだがいい方法ないか
車長機銃が90の場合は進行方向右、レオは進行方向左側にあるとかでどう?
正面からなら複合装甲が90の方が少し寄ってきてるのとレオは独特の照準器で分かる(ハルダウンでも分かる違いなら上部機銃がブローニングかMG3か)
やっとこさ開発したので乗ってみたが中々良いねぇ。装填4秒だからワンパンし損ねた時のリカバリがしやすくて逆襲されて死ぬ事がまずないのはかなりストレス少なくて良い。まあ装甲に関してはお世辞にもいいとは言わないけど、ここまでくると大抵の場合は被弾=死だからそんな気にならないな()。でもAPFSDSがtier3にあるのはなんの嫌がらせなんですかね...辛すぎて初めてGE砲で飛ばした。その甲斐はあったけど
90式格下相手にかなり強く出れるから強いよな、スコープ倍率が使いにくいが…
「ワンパンし損ねる」ことが多々あるのに「被弾=死」なのカナシイ
90式はまぁまぁ防ぎ切れるから別に悲観する必要は無い
正直装甲薄い薄いって言われる90って同じBRのメルカバMk3系よりは硬いんだよなぁ、その分メルカバは貫通はあってそれと中小口径にはメルカバの方が固いが...戦車砲相手だと普通に90の方が体感的に固いんだよね(まぁメルカバは変な構造で謎弾きする事多いけどさ)
私も90式乗ってて思ったのですが、変に耐えますよねこの戦車… 敵のレオパルト2A6からDM53を連続で5発被弾しても死なず、敵のレオ2はビックリしてたのか砲塔キョロキョロさせてたこともありましたし… (少なくとも10式より耐える気がする)
まぁ、10は待ち伏せ運用が主の74の後継だから…。実際、奪還作戦とかに投入できる代物でなかったみたいだし…。やっぱり、走攻守の全てがバランスよく出来上がってるのって、90だと思うよ。問題なのは、ガイジンが未だに拘束セラミックの複合装甲を再現してないことだと思う。プレートの厚さや枚数が少なくても、非拘束セラミックのに比べて防護能力が高いってのが、拘束セラミックの良いところだからね。
↑そうですね… やけにソ連MBTの装甲は「反射鋼板付加複合装甲」「ガラス繊維」「クォーツコア」「ゴム」「装甲放射ライナー」といった材質がX線タブで確認できるので、ほかの戦車で搭載が確認されている材質などを装甲厚に反映するとともに表示してほしいですね。 10式であれば「結晶粒微細化鋼板」「拘束セラミック付加装甲(仮名)」「炭素繊維」、 M1A1以降のエイブラムスであれば「劣化ウラン装甲プレート」という感じで…
装甲材質は純粋にGaijinの技術力不足と機密の関係で無理だと思う。現用戦車で使ってる拘束セラミックの情報なんて出てくるわけないし、仮に何かの間違いでそれっぽく再現されても今度西側が強くなり過ぎる可能性ががが
そのためのBRでは
航空機装甲(空気)「解せぬ」
これが88式戦車ちゃんですか
野太い声してそう
やわらか戦車?イキノビタイイキノビタイ
オイボウズゥ!
チュニジアのデカい方と相性いいなこいつ。最初の狙撃合戦を回避しながらAに突撃した後は、狙撃してる連中を入れ食い状態にできるしアパッチ持ってたらさらに入れ食い出来る
こいつの研究進まねぇぇえええぇえぇぇ
アサルトやった方が良いよ。
JM33とレーザー測距儀開発するまではアサルトがおすすめ。4秒装填だからHEATFSでもそれなりにキルは取れる
この子なんか装填速度二秒とかの動画見た気がするんだけど惑星でも…
コメント欄でおっさんが大暴れしてたやつなら自分も知ってるぞ
実物は仰俯角を0度に戻さないといけないからね、、、でもそれを加味しても3秒以下だとは思う。
仰角が戻るまでの時間がそうだったけど、排莢だけで装填はしてない、みたいな話じゃなかったっけ
普通に装填込みで3秒前後は出てた筈
装填速度4秒のおかげで初期弾でもそこまで苦痛じゃないかな、砲身破壊するなりなんなりで手数である程度カバーできる。APFSDSのほうがいいに決まってるけど。
やっぱ倍率8倍固定は辛いな 索敵どうすればいいんだ
TKXP乗ったら?90の固定嫌な人にはめっちゃオススメよ
道が違うから10式目指してる人だと厳しいでしょ、
横からだけどそれ言われると頑張って慣れろってしか言えんよな...悲しいけど。(まぁ8倍くらいだと逆に市街地で走り回る時にはちょうどいいんだけどね...)
ディスプレイのサイズを上げる
よもや、物理的解決策を提示するとは…
90式は8.8~10xの可変やでそんなに変わらないって?それはそう
サーマル開発出来れば結構いける、実際自分の場合は独陸ではそうやってたし慣れればなんとかなるよ
久しぶりに乗ってみようとX線眺めてたら、砲塔複合装甲の形状が修正前の形に戻ってて驚いた。俺の記憶では修正が入ってカバーの形に沿うような形状になっていた記憶なんだが…。
何年前の話してるん?
ここ3年ほどほぼログインしかしてなくて、アプデ時に気になったやつだけ課金して少し触れる感じだったのだけど、超久しぶりに乗ってみるかとX線見てたら複合装甲の形が戻ってたもんでつい…
ここ数年で90式はだいぶ変わったぞ 装甲は中距離からJM33防げるレベルになったけど昔みたいに謎の通常装甲判定が無くなって斜めからの被弾に弱くなった つーかJM33自体も貫徹540から480に下げられたし 代わりに装填速度は1秒短縮 明らかにバグだろって油圧サスも前後に動くだけになった 昔のバレリーナみたいな90式B返して...
貫通力に関しては他の弾も共通で下げられた(というか計算式が変わった)だけでそれに合わせて装甲もみんな変わったんだから関係ないだろ
いや計算式変わっても装甲は変わって無かったやろ 当時ロシアMBTの車体が抜けなくなって発狂した記憶あるぞ 特に初期弾のDM12系でも真正面からなら抜けたのにそれすら出来なくなって改修が地獄になった あれG3MBTの貫徹だけ下げられたあたり絶対ロシアンバイアス働いとるやろ
計算式の統一で貫通力は世代や東西関係なくみんな下がったよ。で,装甲は据え置き。でもどっかで統一しなきゃ計測方法もバラバラの貫通力なままだったし良かったんじゃないか
あとはJM33の貫通が下がったばかりのときにあった陸RBの戦車ロックオン昨日もなくなったよ
ああそういえば76シャーマンとかもバフされてたな でもやっぱり西側120mmHEATの貫徹が480mmでソ連115mm砲の貫徹力が550mmだったのは忘れないからな
いつの人?
74Fくらいまで開発終わったんだけど、こいつに護符付けるのってあり?
貴方がどの程度、90TKを使い倒そうかと考えているかによる。
こいつって車体横に傾けられるのか?
それ書く前にめっちゃ丁寧に書いてる史実欄とか読もうな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
普通にポテンシャルクソ高い。10式TKX出す前にこいつ使うようにしてるけど大体90式でしぶとく生き残ってキル数稼げちゃう。むしろ90式の方が生存率高いから使いやすいわ。
90と10だったらさすがに10式のほうが性能高いし気のせいでしょ…
撃たれたときとか明らかに90式の方が乗員死なないし生き残りやすい。10式は意味不明なぐらい乗員が死にやすい。
明らかの根拠が完全に個人の体感で草
乗員配置90とほぼかわらなくない?
好意的に解釈すると10はきっちり防楯であったり車体底を撃たれて一撃死が多いってことかな?90相手だとどこを撃っても抜ける分敵の狙いが少し雑になるとか。
10式は砲塔真横に向けてる状態で操縦手を真横から撃たれると何故か車長砲手まで死ぬから
10の方が小さいぶん中身がぎゅうぎゅう詰めで死にやすいとかじゃねえの?正直敵として対峙してるとこいつや10を貫徹した場合の生存性なんざ、基本一発で即死してくれるから誤差レベルにしか感じないけど
久しぶりに使ったけどやっぱり強いな…装甲は相変わらず無いようなものだしJM33の貫徹も奪われたままだけど…
時代で揃えてくれりゃ多分こいつこの辺りのMBTではピカイチなんだが悲しいかなこのゲームはBR制…
まあ近SAMとかいう本当に救いのない奴もいるから…
近SAMはいま命中改善している上に、最高速と偵察能力の高さからBPタスクを楽に進められる有能ゾ
近SAMは別に適正BRで考えたら普通に優秀だろ...それ以上が無いからって最高ランクに持って行って近SAMはゴミ!みたいな風潮が間違ってるんや(BRが約3.0も違うのに何故対等と思ってる人が多いのか...)
まぁそれ以上のSAMがゲーム内にも現実世界にもいないし仕方なくはあるんだが必要以上の悪評を受けてるなと思うのは確かだな
近SAMは有効射程5kmなのに最大射程3kmにナーフしてるゴミだから。TigerHeliとかはちゃんと映像誘導するからフレア耐性あるのに、近SANはわざとナーフしてる。
射程3kmまで縮められているのははアレだが、本来のBR帯じゃまぁそこまではね…?ジェット排気とかだと5km近くでもロックしたと思う。これ以上は90と関係ないけど
でも87式の方が色んな意味で使い勝手良くなぁい?
対地もできるのは良いけどリードが荒ぶるバグ?が厄介。90式みたいに9.3以上と組むなら93持っていくかな。
4人乗ってればレオパルト系みたいに抜かれてもワンチャン反撃できるかもしれないがこの薄さとデカさに3人乗りは致命的過ぎる
レオは砲手と車長が縦に並んで抜かれると一切反撃出来ないから…
下手すりゃ操縦手砲手車長で串刺しだからな
最初は3人並んでるじゃんヤバくね?っ思ってたけど実際は車長が高い位置に居るから若干硬めの車体上部抜かれたらワンパンされるけど薄くて多くの人が狙う車体下部なら車長は生き残るから案外あの配置好印象。
枝2>つまり仮にレオパルト型の乗員配置で自動装填装置を備えたKF51パンターが実装されたら…(察し) しかもKF51は定員3名やけど追加乗員1名搭乗できるらしいし…
T-64にすら弾かれて草、こっちが弱すぎるのかあっちが謎の加護を受けまくってるのか(さすがにラグの類だろうけど
砲塔のほっぺたで弾かれたならあいつが単純に砲塔硬い。車体とかなら余裕で抜けるので狙いが悪いか木の言う通りラグとかこのゲーム特有の謎弾きとかだろうね。
あいつの頬っぺた距離とか当たる場所によってはレオ2A6ですら抜けなかったりすることあるしな・・・
64Aの車体なら抜けるけど、64Bの車体は弱点以外は抜けない
DM33なら64Bまでは車体も抜けるはず。72Bは無理だけど
そだったわ。勘違いしてた。
フォーラムにソ連系の戦車の装甲計算を見直せって資料付きで議論されてたな...
あのスレは読み応えがありすぎてまだ全部読み切れてないw
あれ今どうなってるんだ?惑星のソ連系車輌の防護力は現実とそこまで大きく離れてないと自分は思ってるんだが
ソ連戦車の装甲計算値を見直すよりは、旧西側諸国産の戦車の複合装甲を非拘束セラミックとして計算してるのが問題だからなぁ…
装甲薄いから狙撃しようにもにスコープ倍率低くてしかも貫徹力低いから弱い
BR10.0なら標準的な装甲、スコープ倍率もアメリカやイギリスと同じ。貫通は周りより若干高めだし、装填速度鑑みれば攻撃力は高いくらいだよ。
でも11.0なんだよな。10.7に戻らないかな…。
他国の11.0見まわしても無印M1やら初期チャレ1とかだから西側MBTとしては普通より強いくらいだよ。嘆くようなことじゃないから安心して使おう。
え…今って90式の同格そんな程度のMBTなの?前まで格下だった奴らじゃんそいつらと比べりゃ90式の方が遥かに強いな。
特性的に側面とってバシバシ落とす戦法しか使えないから普通に使えば弱いわな 逆に側面取れた時はアホみたいにキル取れたりするし弱いと言うよりムラが激しすぎる
10もそうなんだけど、スキルが一定以上じゃないとあんまりキル取れなくてそれ超えるとめっちゃキル取れるから体感と統計の剥離があるんやろな。
正面から戦える子は側面でももちろん戦えるんだしそれなら弱いと言えるのでは 敵が反応するまでに1キルしかできないか数キルできるかの違いはあるけど このBRで敵が側面攻撃に対して何の対処もしないと思うのはちょっと博打が過ぎる
その為の機動力と油圧サスだぞ 普通なら狙えないポイントからでも強引に狙いに行けるのはコイツくらいだし
装甲が無いって言っても軽戦車ほどじゃ無いから耐える可能性はあるし、レーザー警報装置のおかげで生存力はむしろ高いとさえ思う。さらに機動性も良いし、油圧サスによる高い地形適応力から4秒間隔で針を投げつけられることを考えると11.0は妥当だと思うね。
妥当だと私も判断するんだけど、格下相手に怯え、常に正面戦闘を避け、素の仰俯角の無さから不意の戦闘での高低差に弱かったり、とにかくひたすら全力でのプレイングを要求されて気にすることが多すぎる。こうあるべきという設計思想が戦雷のゲームシステムに合ってなくて脚を引っ張る。
一時期🐌が作りまくってた近接戦闘マップとかにあたると運ゲーになったりするのがなあ…
「格下相手に怯えて」って言ってるけど、450mm程度のAPFSDS(3BM42など)なら防げるし充分にあると思うけど。機動力は全MBT中でもトップクラスなんだし、しっかり動いてたら弱点もそうそう抜かれないから。
よーく考えたら30年以上前の戦車かぁ・・・
改良重ねてるとはいえM1エイブラムスがもうすぐ半世紀たつなんて考えられんよな……
T-72は原型の無印がちょっと前に生誕50周年を迎えたぜ。ただ後継者がアレなんでまだ現役(意味深)で頑張ってる。それ考えたら90式というか日本は世代交代がスムーズに進んでるよね
日本の場合他国と逆だもんね。他国は改良だと予算下りるけど、日本は改良に予算が下りない
久しぶりに使ったけどBR11だとスコープ倍率が使いにくい以外は強いな。
11.0だと。フレとよくやるけど陸RB9.0〜10.0がMBT戦場で1番楽しめるランク。だけど11.0環境だと初手カモフやら敵MBTと比べて貫徹力が下手すると80mm近く劣っている訳で(装甲も)、近距離MAPが量産された結果真正面での戦闘が比較的多い今だとコイツで輝くにはMAP占領なんてほぼ関わらず端でコソコソやるしかない。
同格の11.0だと有名どころでM1A1。貫通はむこうが600㎜なので確かに劣る。ただし自動装填4秒なの考慮すれば攻撃性能が極端に劣ってるわけではないかと。装甲についてはこっちが480㎜くらいとぎりぎりDM33防げるくらいなのに対してM1A1は450㎜程度。むしろ硬いくらい。機動性は言わずもがな。ほかの11.0だとメルカバ3とかだが、なんだかんだ同格はその程度しかいないぞ。そこまで悲観的になるほどじゃない。
M1A1と10試作の装甲が同等は無理があると思うぞ…。範囲が段違いだし、10に関しては防盾が弱すぎる。
どこにも試製10式なんて書かれてなくない?
確かに90式のDM33でM1A1抜ける所あるけど、逆にM1A1のM829A1を防げる場所が90式には無い訳じゃん(どこ撃たれても貫通)。装填速度なんて砲身割られれば意味ないし照準倍率だってM1A1の方が高い訳でそれを装填速度1つで同格だって言われても???てなる。
照準はM1が3-10x、90が8.8-10xだから最高倍率は一緒よ。リロードで優位だとお互いが外した時に確実に反撃出来るし、敵が発砲してから装填完了するまでに2発叩き込めるから多少エイムがガバくてもリカバリー出来る。複数目標の処理能力も上がるし、木とは反対の意見だけどどちらかと言うとインファイト向きだと思う。
撃たれたら装甲と生存性が劣る90式が不利だけど機動力と装填速度では凄く勝ってるから俺は90式の方が強くて好きだなぁ(RB)。JM33だと左側ほっぺた以外はM1A1なら抜けるし。
貫徹力は相対的な物だから別に気にならない
新しい試作10が来るついでに90乗ろうと思ってるんだけどRB11.0ってトップなる確率ってどんなもんですか?
ん~なんとも・・・米10.7組が一式11.0へ上げられたのでボリューム的にはそこそこ有るんだが、クソ連11.7が糞多いので上に結局上に吸われる事の方が多い気がする
時間帯とサーバーにもよるけど、体感トップ6~7割br11.7~12.0が3割、残りが11.3てかんじ。
フォーラムでまたもや技術試験はDM23を使用した、と議論されてるね
これできるようにならんかな
ガイジンが車両の摩擦係数だかのパラメータいじってるから無理だろうな、明らかに昔より斜面登れなくなってるし。昔から言われてるチャーチルなんかが良い例だな。
wtの無限軌道はちょっとした斜面すらまともに登れないツルツル摩擦のクソザコ仕様だからな
物理演算ゲーはある程度摩擦係数減らさないとガクガクのもとになってそれの対策とかに時間かかるから難しそう。
上でトップ引くか?って聞いて1週間とちょっと乗ってみたけど結構いいねトップも意外と多くて装甲もトップなら頭はそこそこ信用できるし貫通も今まで弱点狙ってきたからそこまで気にならん1番気にってるのはやっぱこの圧倒的な装填速度やね最高に楽しい新しく来る試作10も楽しみ
角度もあるかもしれないけどレオ2PLの攻撃5回ぐらいはじいて笑った。その次のマッチではむやみに飛び出してきた敵5体を運よく連続キルできてにやけが止まらん。なんだかんだ反撃されても2回ぐらいはじいてくれた(レオ2a4だった気がする)から複合装甲とオートローダー様様ですわ。
DM33位なら何とかなるから開発弾持ってない奴は楽勝よ!!
レオ2a4との見分けがつかなくてよくやられるんだがいい方法ないか
車長機銃が90の場合は進行方向右、レオは進行方向左側にあるとかでどう?
正面からなら複合装甲が90の方が少し寄ってきてるのとレオは独特の照準器で分かる(ハルダウンでも分かる違いなら上部機銃がブローニングかMG3か)
やっとこさ開発したので乗ってみたが中々良いねぇ。装填4秒だからワンパンし損ねた時のリカバリがしやすくて逆襲されて死ぬ事がまずないのはかなりストレス少なくて良い。まあ装甲に関してはお世辞にもいいとは言わないけど、ここまでくると大抵の場合は被弾=死だからそんな気にならないな()。でもAPFSDSがtier3にあるのはなんの嫌がらせなんですかね...辛すぎて初めてGE砲で飛ばした。その甲斐はあったけど
90式格下相手にかなり強く出れるから強いよな、スコープ倍率が使いにくいが…
「ワンパンし損ねる」ことが多々あるのに「被弾=死」なのカナシイ
90式はまぁまぁ防ぎ切れるから別に悲観する必要は無い
正直装甲薄い薄いって言われる90って同じBRのメルカバMk3系よりは硬いんだよなぁ、その分メルカバは貫通はあってそれと中小口径にはメルカバの方が固いが...戦車砲相手だと普通に90の方が体感的に固いんだよね(まぁメルカバは変な構造で謎弾きする事多いけどさ)
私も90式乗ってて思ったのですが、変に耐えますよねこの戦車… 敵のレオパルト2A6からDM53を連続で5発被弾しても死なず、敵のレオ2はビックリしてたのか砲塔キョロキョロさせてたこともありましたし… (少なくとも10式より耐える気がする)
まぁ、10は待ち伏せ運用が主の74の後継だから…。実際、奪還作戦とかに投入できる代物でなかったみたいだし…。やっぱり、走攻守の全てがバランスよく出来上がってるのって、90だと思うよ。問題なのは、ガイジンが未だに拘束セラミックの複合装甲を再現してないことだと思う。プレートの厚さや枚数が少なくても、非拘束セラミックのに比べて防護能力が高いってのが、拘束セラミックの良いところだからね。
↑そうですね…
やけにソ連MBTの装甲は「反射鋼板付加複合装甲」「ガラス繊維」「クォーツコア」「ゴム」「装甲放射ライナー」といった材質がX線タブで確認できるので、ほかの戦車で搭載が確認されている材質などを装甲厚に反映するとともに表示してほしいですね。
10式であれば「結晶粒微細化鋼板」「拘束セラミック付加装甲(仮名)」「炭素繊維」、
M1A1以降のエイブラムスであれば「劣化ウラン装甲プレート」という感じで…
装甲材質は純粋にGaijinの技術力不足と機密の関係で無理だと思う。現用戦車で使ってる拘束セラミックの情報なんて出てくるわけないし、仮に何かの間違いでそれっぽく再現されても今度西側が強くなり過ぎる可能性ががが
そのためのBRでは
航空機装甲(空気)「解せぬ」
これが88式戦車ちゃんですか
野太い声してそう
やわらか戦車?イキノビタイイキノビタイ
オイボウズゥ!
チュニジアのデカい方と相性いいなこいつ。最初の狙撃合戦を回避しながらAに突撃した後は、狙撃してる連中を入れ食い状態にできるしアパッチ持ってたらさらに入れ食い出来る
こいつの研究進まねぇぇえええぇえぇぇ
アサルトやった方が良いよ。
JM33とレーザー測距儀開発するまではアサルトがおすすめ。4秒装填だからHEATFSでもそれなりにキルは取れる
この子なんか装填速度二秒とかの動画見た気がするんだけど惑星でも…
コメント欄でおっさんが大暴れしてたやつなら自分も知ってるぞ
実物は仰俯角を0度に戻さないといけないからね、、、でもそれを加味しても3秒以下だとは思う。
仰角が戻るまでの時間がそうだったけど、排莢だけで装填はしてない、みたいな話じゃなかったっけ
普通に装填込みで3秒前後は出てた筈
装填速度4秒のおかげで初期弾でもそこまで苦痛じゃないかな、砲身破壊するなりなんなりで手数である程度カバーできる。APFSDSのほうがいいに決まってるけど。
やっぱ倍率8倍固定は辛いな 索敵どうすればいいんだ
TKXP乗ったら?90の固定嫌な人にはめっちゃオススメよ
道が違うから10式目指してる人だと厳しいでしょ、
横からだけどそれ言われると頑張って慣れろってしか言えんよな...悲しいけど。(まぁ8倍くらいだと逆に市街地で走り回る時にはちょうどいいんだけどね...)
ディスプレイのサイズを上げる
よもや、物理的解決策を提示するとは…
90式は8.8~10xの可変やでそんなに変わらないって?それはそう
サーマル開発出来れば結構いける、実際自分の場合は独陸ではそうやってたし慣れればなんとかなるよ
久しぶりに乗ってみようとX線眺めてたら、砲塔複合装甲の形状が修正前の形に戻ってて驚いた。俺の記憶では修正が入ってカバーの形に沿うような形状になっていた記憶なんだが…。
何年前の話してるん?
ここ3年ほどほぼログインしかしてなくて、アプデ時に気になったやつだけ課金して少し触れる感じだったのだけど、超久しぶりに乗ってみるかとX線見てたら複合装甲の形が戻ってたもんでつい…
ここ数年で90式はだいぶ変わったぞ 装甲は中距離からJM33防げるレベルになったけど昔みたいに謎の通常装甲判定が無くなって斜めからの被弾に弱くなった つーかJM33自体も貫徹540から480に下げられたし 代わりに装填速度は1秒短縮 明らかにバグだろって油圧サスも前後に動くだけになった 昔のバレリーナみたいな90式B返して...
貫通力に関しては他の弾も共通で下げられた(というか計算式が変わった)だけでそれに合わせて装甲もみんな変わったんだから関係ないだろ
いや計算式変わっても装甲は変わって無かったやろ 当時ロシアMBTの車体が抜けなくなって発狂した記憶あるぞ 特に初期弾のDM12系でも真正面からなら抜けたのにそれすら出来なくなって改修が地獄になった あれG3MBTの貫徹だけ下げられたあたり絶対ロシアンバイアス働いとるやろ
計算式の統一で貫通力は世代や東西関係なくみんな下がったよ。で,装甲は据え置き。でもどっかで統一しなきゃ計測方法もバラバラの貫通力なままだったし良かったんじゃないか
あとはJM33の貫通が下がったばかりのときにあった陸RBの戦車ロックオン昨日もなくなったよ
ああそういえば76シャーマンとかもバフされてたな でもやっぱり西側120mmHEATの貫徹が480mmでソ連115mm砲の貫徹力が550mmだったのは忘れないからな
いつの人?
74Fくらいまで開発終わったんだけど、こいつに護符付けるのってあり?
貴方がどの程度、90TKを使い倒そうかと考えているかによる。
こいつって車体横に傾けられるのか?
それ書く前にめっちゃ丁寧に書いてる史実欄とか読もうな