Warframe Wiki

PROTEA

950 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2020/06/12 (金) 18:51:42
履歴通報 ...
421
名前なし 2020/07/21 (火) 23:39:00 43f7d@6f303

4番の死亡回避以外の上手い使い方が思いつかない 消費エネルギー回収は考えたけど発動に100消費するし2番も3番も上限あるからそこまで恩恵を感じないんだよなぁ…

422
名前なし 2020/07/22 (水) 01:03:36 9c06f@a82e8 >> 421

分裂でデモリスト探す時に使ってるよ。コンジット付近で4番使ってから探しに行って、いなかったら時を戻して別ルートへ行く。いたら長押しで解除して倒すか、効果時間に余裕があったらそのまま倒してる。要は戻りたい場所で使えばいいから、防衛で残った敵を倒すときに使ったり、OWの掃滅や貯蔵庫で使ったりと、広いエリアを巡回するときに使いやすいね

426
名前なし 2020/07/22 (水) 10:33:53 81439@0bb13 >> 422

AYANGAとか装備してvoidダッシュで高高度まで行って4番して空爆して巻き戻ればループ空爆出来る、楽しいだけだけど。

438
名前なし 2020/07/31 (金) 15:28:15 e97dc@6fe63 >> 421

時間を短めにしたビルドで、4発動と同時にAW銃に持ち変えてvigorous swapとアルケインタンカーもしくはロリガを発動。4秒程度の無双を繰り返す。忙しいけど楽しい

429
名前なし 2020/07/23 (木) 12:07:07 20473@1c2b4

セントリーくん、3つまで置けるのもおかしいから一回発動したら切れるまで再発動不可とかしそう(絶望的観測)

433
名前なし 2020/07/24 (金) 11:47:55 26458@b2e03 >> 429

デフォが3秒だから想定されてる性能だとは思うよ。

431
名前なし 2020/07/24 (金) 05:44:32 611c1@618a6

CrossingSnakesの速度マシマシ(↑+構え)+E中に1番やるとめっちゃすっ飛ぶんやが、ほかにもっとすっ飛ぶスタンスあったら教えてプロテンノ

436
名前なし 2020/07/30 (木) 23:11:15 93df4@ed504

鋼のソロ防衛ですっげー役立ってる。3番炊いて1番2番、120度向き変えて1番2番…の繰り返しで終わってしまう。武器振る暇がない。

437
名前なし 2020/07/31 (金) 05:49:07 25758@bdd50

スペクターにしたらいいって聞いて作ったけど、1番チャージしてくれないのね。でも2番の火力が結構強いわ。

440
名前なし 2020/08/03 (月) 02:40:17 9c116@da844 >> 437

鋼ロパロで弾薬とEN補給役としてぴったり、遺跡船大型ボスでも使えそう

441
名前なし 2020/08/05 (水) 13:45:35 4b608@e0513

普通のローリングと比べて前宙の加速力高くない? 特にバレジャン+空中ジャンプ+ローリングの操作したとき他のフレームと違ってローリングで慣性微妙に殺して下に落ちずにちょっと上に上がってる気がする

444
名前なし 2020/08/08 (土) 15:09:50 26458@b2e03 >> 441

モーションが山なりに見えるからそう見えるだけじゃないかなあ。

442
名前なし 2020/08/06 (木) 21:35:20 4a54e@b803b

見晴らしの良い場所に立ったメサ嬢の近くに長押し一番と三番を出して適度に角度を付けた二番を乱打する簡単なお仕事

445
名前なし 2020/08/08 (土) 23:29:07 814f7@6db9d >> 442

最前線に立つ夫を陰に日向に援け支える内助の功風味百合夫婦と聞いて

448
名前なし 2020/08/09 (日) 10:02:30 93df4@6b86a >> 442

悪夢みたいな砲台だわ好き

443
名前なし 2020/08/08 (土) 13:42:33 0b6a1@e3a73

プロテアチャンカワイイヤッター

446

プロテアは植物の名前だよ。

449
名前なし 2020/08/13 (木) 04:07:19 be14b@65b80

3番移植できるのはかなり有能なのでは 

450
名前なし 2020/08/13 (木) 04:31:19 e921c@912be >> 449

2個目を作っておいたほうがいいのかな

451
名前なし 2020/08/13 (木) 04:49:49 be14b@65b80 >> 450

アプデ前に変更されても4番以外全部有用だし作っておいて損はない

460
名前なし 2020/08/16 (日) 13:36:27 b44a5@8b719 >> 450

パーツ集めに30周したから欲しいけど未だ抵抗がある

453
名前なし 2020/08/13 (木) 23:18:26 5b1d0@323c5 >> 449

逆にProteaに乗っけるアビって何か面白いのあるかな…正直123アビで定点戦闘に関しては完成してるから4を変えるとして

454
名前なし 2020/08/13 (木) 23:24:00 1740a@87ca4 >> 453

4番は高レベル行く時には生存アビとして優秀だからなぁ。無理して変える必要が無い気がする。元が優秀なフレームの贅沢な悩みw

455
名前なし 2020/08/13 (木) 23:59:07 19c14@96ef7 >> 453

威力上げ構成なら無難にRhino3番、範囲上げてるならNidus2番でCCの種類増やしたりIvara1番隠れ蓑で定点のスペシャリストになったり

456
名前なし 2020/08/14 (金) 01:06:52 83a71@dd38e >> 453

火力バフは同系統のアビで付け替えしか出来ないって発表されてるからRhino3番は無理ですね

457
名前なし 2020/08/14 (金) 01:38:11 修正 ecad2@df161 >> 453

>> 456その制限はその他30以上のフレームには適用されないとも書いてあるので大丈夫かも。パッシブでアビ威力上昇があるから本家より強いRoarが出来るかも知れないけど

458
名前なし 2020/08/14 (金) 01:49:32 19c14@96ef7 >> 453

火力バフ系を2種類同時持ちが出来ないだけで、新たに付与と付け替えは可能だね

459
名前なし 2020/08/16 (日) 12:42:00 81bac@3e5cd >> 453

Roarがビルド的にも相性良いから最有力かなぁ

461
名前なし 2020/08/16 (日) 14:27:24 b0fb7@4cdf9 >> 453

NIDUSのLarvaで敵を集めて1番2番とか?

462
名前なし 2020/08/16 (日) 19:12:16 dffe0@b803b >> 453

矢張り4番とアイバラ1番を交換して究極定点生命体になるしか

463
名前なし 2020/08/16 (日) 22:49:30 02f78@4c51c >> 453

増強付きHYDROID1番とこの子の1番のコンボは強くなりえるんじゃないか?

472
名前なし 2020/09/05 (土) 08:24:31 25758@bdd50 >> 453

定点特化でMAG1増強付きで完全引き篭もり

464
名前なし 2020/08/17 (月) 06:52:57 b2e86@75eb2

このページもそうみたいなんだけど、一部のページで何らかの影響で画像がリンク切れ?になってる気がする。

465
名前なし 2020/08/28 (金) 17:56:58 0c214@3ea70

ローリングのアニメーション面白いけど向いてる方向がよく分からなくなるから直感的に動かしにくいね

466
名前なし 2020/08/28 (金) 18:03:56 26458@b2e03 >> 465

え。いや進む方向が向いてる方向ってわかると思うんだけど…

467
名前なし 2020/08/28 (金) 18:09:37 0c214@3ea70 >> 466

進む方向は向いてる方向だけじゃなくて、横も後ろも移動できるでしょ。後側転かな?妙に動きが詰まるというか移動距離がない時がある。アクロバティックな動きは面白いけどモーションは通常のものの方が個人的には分かりやすいかな

471
名前なし 2020/09/05 (土) 08:20:33 26458@b2e03 >> 466

自分がどっちに操作してないかわかんないほうがおかしいと思うけどなあ。

474
名前なし 2020/09/05 (土) 08:26:50 4a551@a61ee >> 466

フレームにとってのまっすぐ前方じゃなく、照準にとっての前方に動くことを言っているのでは。そのせいで妙な角度がついたりする

478
名前なし 2020/09/05 (土) 09:02:58 修正 26458@b2e03 >> 466

いや照準関係ないでしょ。レバー入れてる方向に飛ぶだけで。実質的にモーションだけでローリングと別にかわんないと思うんだけどな。元々ローリングとの違いの話だし

480
名前なし 2020/09/05 (土) 09:47:42 0c214@3ea70 >> 466

ローリングが使いにくいという感想について特に肯定はしてもらわなくていいよ、あくまで個人の意見だからね。ミッション中は頻繁に視界とフレームが向いてる方向が異なることがあり、そのうえでこの動きはフレームの向いてる方向がどっちなのかとっさに分かりにくいってだけ。ドッジしてどこに進むかはキー入力した方向だけじゃなくてフレームの向いてる方向も考慮されるからね。

468
名前なし 2020/08/31 (月) 18:04:32 74cc7@6746d

roar乗っけてみたけどパッシブ乗るんだね。便利

469
名前なし 2020/08/31 (月) 20:35:06 e7230@c39c1 >> 468

DE「えっマジ?」

470
名前なし 2020/09/04 (金) 17:25:29 5636a@4348e

3番とEnergized Munitions 併用でどんな弾持ちの悪い武器でも弾切れとは無縁になった

473
名前なし 2020/09/05 (土) 08:24:47 26458@b2e03

アビ移植は割とみんな違うな。俺は既存MODビルドにどうしても移動速度積む余裕が無かったので移動速度上げにしてみた。快適。

475
名前なし 2020/09/05 (土) 08:45:25 aebb7@400de >> 473

NEZHA1番とかもいいぞい。移動速度25%上昇で固定だけど、状態異常対策にもなってよりストレスフリーになる

477
名前なし 2020/09/05 (土) 08:59:21 26458@b2e03 >> 475

実はどっちも入れて使い分けてる。どっちもいいんだよねえ…。

476
名前なし 2020/09/05 (土) 08:45:30 2fc15@ff15d >> 473

nidus2番でprotea2番のタレットの倍率が3桁とかになるの見てると心地がいい そこまでする必要性あるかは不明だけど

481
名前なし 2020/09/05 (土) 17:14:53 d280e@3fbdc

3番移植するとどのフレームでもAWG撃ち放題になれるんだな…。PROTEA以外だと誰がAWGと相性いいだろうか?

483
名前なし 2020/09/05 (土) 17:37:26 74cc7@6746d >> 481

バフ持ってるrhinoとか攻撃速度上がったりするwisp,gaussとかかな

489
名前なし 2020/09/08 (火) 11:18:32 ce98c@21bdd >> 481

AWGに不足してる基礎ダメージを補えるCHROMAなんかも相性良いよ

511
名前なし 2020/09/29 (火) 00:55:58 b4053@6db9d >> 481

グラビマグ無しでもAWGを扱えそうなHILDRYN姉貴
筋肉は裏切らない……

484
名前なし 2020/09/05 (土) 19:58:56 b90a6@ac0c8

お願いだから手光って...

485
名前なし 2020/09/08 (火) 08:51:20 修正 13207@435e7

3番ってヘルプオーブ拾わなければ2秒毎に弾薬→エネルギーが交互に出続けるという認識であってますか?また味方が出現したオーブは味方と共有ですか?

486
名前なし 2020/09/08 (火) 10:25:43 aebb7@400de >> 485

3番の供給は拾っても拾わなくても一定のループを繰り返すので、特定の物だけ厳選するのは不可能。3番によって出たオーブなどは、通常のものと同じく分隊で共有されるので、仲間が拾うことも可能。

487

なら味方に拾われて自分の分なくなっちゃうとかあるんですかね?ツライ

488
名前なし 2020/09/08 (火) 11:18:31 9667e@836b6 >> 486

アイテムは他人に奪われることないだろ…今まで何を見てきたんだよ

490

あぁ、すまない。言い方が悪かった…。3番で出したオーブ類は味方にも見え、拾うこともできるが、それで自分の分がなくなるわけではないのでご安心を。要は、各メンバーごとに拾えるものが出てきていると思ってくれれば大丈夫。

491

こちらこと勘違いしてしまいすみません。なら安心ですねありがとうございますm(._.)m

492
名前なし 2020/09/08 (火) 12:50:26 715a3@de991

パッシブの100%アップ時に移植したオベロン、ボルト1アビの増強付きを使用したらエンチャ量がニュートラルで200%になりました。自分や味方にまでバ火力提供が可能となりました。現場からは以上です。

493
名前なし 2020/09/09 (水) 14:33:31 c6a10@6f615

Helminth用にもう一体PROTEA欲しいんですが本体設計図2枚目を手に入れる方法ありますでしょうか?それともマーケットで完成品買わないと今のところ手に入らないですかね

494
名前なし 2020/09/09 (水) 14:43:49 81439@b5d90 >> 493

クエスト報酬関連は全部シマリス伯父さんの地位で交換になってる。プロテアに限らずフレームと武器のクエ品の再入手はそこ

495
名前なし 2020/09/09 (水) 14:50:34 c6a10@6f615 >> 494

シマリスで交換出来るんですね課金せずに済んで助かりました

497
名前なし 2020/09/09 (水) 19:13:34 b90a6@f6fb7

設計図は揃ったのに素材が重たいよ...

500
名前なし 2020/09/15 (火) 10:12:59 c8b4c@46634 >> 497

RJ素材でお悩み?自分もずっとRJ食わず嫌いしてたけど重い腰あげて乗組員したらリソブあり30分未満で集まったよ

501
名前なし 2020/09/15 (火) 10:41:24 e97dc@0823e >> 497

RJ好きでホストで回している側だが、適度にサプライしてくれるならそれでいい。重砲当ててくれるならなおいい、くらい。地球で動き方さえ把握してくれればGP回ってる連中の船なら何も心配ない

498
名前なし 2020/09/09 (水) 23:53:06 d4d38@3c5e0

4番アビにGauss3番突っ込んでるけどかなりヤバイ代物になった…。広範囲にさらにDOT撒ける上、硬い敵にもパッシブの+100%乗るときにGauss3番の爆発属性にするようにしたら硬い敵も溶ける溶ける。エネルギー潤沢過ぎるから滅茶苦茶やりたい放題である。

502
名前なし 2020/09/15 (火) 14:31:19 b90a6@f6fb7

コペルニクス3500㍉㍑

503
名前なし 2020/09/15 (火) 16:03:15 0a449@1c288 >> 502

ないダス

504
名前なし 2020/09/16 (水) 18:06:54 888e7@f89b4

四番使用中は二番の設置上限をなくすか増やすかして欲しいなぁ。時間増しビルドが基本のこの子だと、あまりエネルギーを使わずに巻き戻ってしまう事が多い

505
名前なし 2020/09/16 (水) 21:45:38 d4d38@3c5e0 >> 504

そこでHelminth。効率気にせずに威力範囲時間盛れるコイツはパッシブのアビ威力+100%もあってかなり恩恵がでかい。

506
名前なし 2020/09/21 (月) 19:51:35 3f9c7@a2c57 >> 505

GRENDELのはアビリティにも毒ダメージが追加されるからかなり凄い事に…

507
名前なし 2020/09/21 (月) 20:01:16 19c14@96ef7 >> 505

絶賛組込中なんだが、1番で毒入ったり2番がガスになったりするんかな?

508
名前なし 2020/09/22 (火) 18:44:56 19c14@96ef7 >> 505

で、試したら1番も2番も毒異常どころかダメージも乗らなかったわ

509
名前なし 2020/09/22 (火) 19:21:44 6a06c@f43c5 >> 505

ちょろっと調べると有志が作ったGoogleスプレッドシートがいくつか転がってる

510
名前なし 2020/09/29 (火) 00:46:03 1d96e@a9d25

エネルギー消費激しいフレームにProteaの3番移植してEquilibrium付けたら楽しいね