Warframe Wiki

PROTEA

929 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2020/06/12 (金) 18:51:42
履歴通報 ...
498
名前なし 2020/09/09 (水) 23:53:06 d4d38@3c5e0

4番アビにGauss3番突っ込んでるけどかなりヤバイ代物になった…。広範囲にさらにDOT撒ける上、硬い敵にもパッシブの+100%乗るときにGauss3番の爆発属性にするようにしたら硬い敵も溶ける溶ける。エネルギー潤沢過ぎるから滅茶苦茶やりたい放題である。

502
名前なし 2020/09/15 (火) 14:31:19 b90a6@f6fb7

コペルニクス3500㍉㍑

503
名前なし 2020/09/15 (火) 16:03:15 0a449@1c288 >> 502

ないダス

504
名前なし 2020/09/16 (水) 18:06:54 888e7@f89b4

四番使用中は二番の設置上限をなくすか増やすかして欲しいなぁ。時間増しビルドが基本のこの子だと、あまりエネルギーを使わずに巻き戻ってしまう事が多い

505
名前なし 2020/09/16 (水) 21:45:38 d4d38@3c5e0 >> 504

そこでHelminth。効率気にせずに威力範囲時間盛れるコイツはパッシブのアビ威力+100%もあってかなり恩恵がでかい。

506
名前なし 2020/09/21 (月) 19:51:35 3f9c7@a2c57 >> 505

GRENDELのはアビリティにも毒ダメージが追加されるからかなり凄い事に…

507
名前なし 2020/09/21 (月) 20:01:16 19c14@96ef7 >> 505

絶賛組込中なんだが、1番で毒入ったり2番がガスになったりするんかな?

508
名前なし 2020/09/22 (火) 18:44:56 19c14@96ef7 >> 505

で、試したら1番も2番も毒異常どころかダメージも乗らなかったわ

509
名前なし 2020/09/22 (火) 19:21:44 6a06c@f43c5 >> 505

ちょろっと調べると有志が作ったGoogleスプレッドシートがいくつか転がってる

510
名前なし 2020/09/29 (火) 00:46:03 1d96e@a9d25

エネルギー消費激しいフレームにProteaの3番移植してEquilibrium付けたら楽しいね

512
名前なし 2020/10/10 (土) 02:13:04 2e91d@29dd7

腰に付いてる砲撃ユニットとディスペンサーをよく見ると、ディスペンサーがわりと適当にくっついてるのがわかる。くっついてるというかモデルが干渉して埋まってる感じになってる。シャンダナの干渉とか気にする人間としてはわりと気になる…

513
名前なし 2020/10/11 (日) 22:19:20 30a46@93f22

3番追尾とか4番でステータスだけその場で巻き戻るとかそんな増強こないかしら。現状定点戦闘に関しては死角がなかなか思いつかないレベルなので

514
名前なし 2020/10/11 (日) 22:48:56 44883@3c5e0 >> 513

多分増強は暫く来ないと思う。フレーム自体がイマイチ性能と評価されてたり使いづらいアビリティがあるのが優先的に増強きてるっぽいし。

515
名前なし 2020/10/12 (月) 00:40:17 0091a@fdb76

条件はわからないんだけど顔の垂れ布みたいのが時々上にずれて、前が見えないよ状態になってるの笑える

516
名前なし 2020/10/23 (金) 21:44:53 3f9c7@a2c57

3番前提の効率捨てた高威力広範囲長時間の要塞型で4番を消してどのアビリティを入れるか色々試行錯誤した XAKU MIRAGE RHINO GRENDEL などなど色々試した結果 IVARAで透明化&砲台の射線に誘導に行き着いた 

517
名前なし 2020/10/26 (月) 19:49:10 06704@d040e

ミラージュのEclipseを2番に突っ込んだら1番がやべーことになりそう調整すれば4番→3番→2番→1番連打で最初に戻るの永久機関できるだろこれ

518
名前なし 2020/11/13 (金) 15:38:00 ebdd1@7b015

パーツの設計図でなさすぎて萎えるわ…2体も作れんわこんなん…

519
名前なし 2020/11/13 (金) 16:29:56 be14b@65b80 >> 518

多少効率落ちてもパーティ組んでやると良いよ。ソロは確実に病む。

520
名前なし 2020/11/14 (土) 19:29:20 a0381@b96c6

この子の3番ってアプデで効果時間無くなったんだな...知らなかったわ

521
名前なし 2020/11/14 (土) 22:22:07 1cfdc@d9ffa >> 520

えっえっ、え?一回置いたら無限に使えるの??

522
名前なし 2020/11/14 (土) 22:31:20 修正 d2ad1@e3e37 >> 521

なんも変わってない。ちゃんと効果時間あるし。

523
名前なし 2020/11/14 (土) 22:33:43 9a918@ec96e >> 521

WISPの1番と見間違えたか記憶が混濁しているのでは

529
名前なし 2020/11/16 (月) 21:57:54 a0381@b96c6 >> 521

変わってないのね...勘違いしてました。すみません。木主

524
名前なし 2020/11/14 (土) 22:55:20 bea14@8ee9f >> 520

バグでミニマップ上に表示され続けるのは修正済み。

525
名前なし 2020/11/15 (日) 21:41:30 4b608@2d612

掃滅防衛OWでしか使わんから4番が完全に死んでるんだがいいのあるだろうか 2番用に時間上げてるからLarvaは微妙に使いづらくてPull入れとる

526
名前なし 2020/11/15 (日) 23:15:07 20e5a@d6b56 >> 525

EclipseかRoarで1,2番威力上げとか

530
名前なし 2020/11/17 (火) 10:23:25 ecf6b@5ff32 >> 526

Eclipseってアビに効果あるの?武器にしか適用されないと思ってたが

531
名前なし 2020/11/17 (火) 11:41:43 4eef6@e4628 >> 526

ごく一部のアビリティには効果ある。とりあえずアルケインアラクネ乗るやつは乗る。

532
名前なし 2020/11/17 (火) 18:10:41 a6ef8@43b1f >> 526

以前SandBoxに「アビリティ強化可能なアビリティ」の表がありました。自分では検証していないのでその表頼りの情報ですが、EclipseはPROTEAの1・2番に効果無しだそうです。ちなみにアラクネは自分で検証したことがありますが、効果無しでした。

533
名前なし 2020/11/17 (火) 19:18:14 20e5a@d6b56 >> 526

7/4のコメントにアラクネ乗るってあって、自分で使って効果あったと思ってアラクネ乗ってる装備してたけど、今日使ってみたら効果なしになってた。仕様変更だと思うんだけどいつかわからない。

534
名前なし 2020/11/17 (火) 20:03:27 4eef6@e4628 >> 526

誤情報流してたら申し訳ない、他と勘違いしてたかも。

535
名前なし 2020/11/17 (火) 20:37:03 修正 a6ef8@43b1f >> 526

>> 533
自分が検証した日付は、IDが変わっていますが>> 407なので7/20です。7/20以前はどうだったかわかりませんが…

536
名前なし 2020/11/17 (火) 22:49:47 20e5a@d6b56 >> 526

ちなみにSandBoxでメモしてたの自分なんだけど、恥ずかしながらどれが「予想で印」してたものと、「弱すぎて検証する価値ないと判断して乗らないでいいや」が混ざってしまったので一生暫定行きと相成りました

527
名前なし 2020/11/16 (月) 00:13:32 3e3c2@3d916 >> 525

Roarの相性が良すぎる。タレット用に威力効果時間伸ばすのがハマって100%超を50秒とかエグいバフ撒きになる。

528

そうかパッシブがあるのか なんとなくRoarにするゾ サンキューテンノ

537
名前なし 2020/11/25 (水) 12:54:40 5591a@9d86c

プロテアのノーブルモーション、スタイリッシュに肩と腰の痛みを気にしているようにしか見えない

538
名前なし 2021/01/11 (月) 17:33:22 c1826@0b911

久々に使ってたんですけど、2番発動モーション中に前転したら前転後にまた2番発動モーションして機動性とか落ちるんですけどこんな使いにくい仕様でしたっけ?

539
名前なし 2021/02/15 (月) 04:50:51 修正 999b3@6c96e

Saryn2番移植して脱衣アタックで消費したエネルギーを4番で全回収したりできるんだろうか(未所持)

540
名前なし 2021/02/20 (土) 13:42:39 88f1a@035e7

半年前くらいの低MRの頃に大苦戦しつつも何とかデッドロック・プロトコルクリアして本体設計図入手し、性能が気になりつつもパーツ設計図が集められずつい最近になってようやく製作でき速攻で芋と赤シラス突っ込んだのですが、いまいち使いどころが分からない...参考にしたいので愛用者の方々はどんなミッションでどのような運用をしてるのか教えて頂けないでしょうか。

541
名前なし 2021/02/20 (土) 14:10:41 9c06f@a82e8 >> 540

設置アビリティが多いから防衛系や耐久、分裂、OWミッションが相性いいよ。立ち回りは1番のシールドバフを常にしつつ、3番で補充しながらちょくちょく2番を置くという流れが基本かな

542
名前なし 2021/02/20 (土) 14:25:37 修正 88f1a@035e7 >> 541

ありがとうございます。野良セドナ防衛行った時に薄々感じてはいましたけどやっぱり定点戦闘の適性が高い感じなんですね。木主

543
名前なし 2021/02/20 (土) 14:43:24 19c14@0db06 >> 540

あまり触れらないけど1番長押しを定期的にばら蒔いておけば無限にシールドゲーティング発動するから、クバ耐久みたいな高レべ定点ミッションとか向いてるよ。 敵からの射線通る場所に1番短押しばら撒きつつ2番で倒して、パッシブ100%の時に3番張り替える。おまけにivara1番でも移植すれば定点マスター

544
名前なし 2021/02/20 (土) 14:58:05 修正 88f1a@035e7 >> 543

無限シールドゲーティング...Energy Siphon装着HILDRYNかな?ともかく立ち回り次第でそんなに優秀になるんですね、立ち回り練習頑張ります、ありがとうございます。木主

545
名前なし 2021/02/20 (土) 17:56:28 8744b@57253 >> 540

効果時間を伸ばした2番がやたら強いからどこでもいけるよ 掃滅でも進行方向の敵集団に火炎ばら撒いたり、わざわざ倒しに行くのが面倒な脇道の雑魚処理を任せて自分は先に進んだりできる ハッキング中そこらへんに1番置いとくだけでも自衛できるし 脳筋近接ブンブン丸にピッタリ

546
名前なし 2021/02/20 (土) 18:36:46 88f1a@035e7 >> 545

効率時間強化で便利さ重視ですか...それもなかなか面白そうですね、ありがとうございます。木主

547
名前なし 2021/02/20 (土) 19:40:50 c79b6@515d6 >> 540

私は耐久とかでフレームにEquilibrium(ヘルスオーブを拾うとエネルギー110% エネルギーオーブを拾うとヘルス110%) コンパニオンにSynth Fiber(副効果としてヘルスがmaxでもヘルスオーブを拾える)付けてプラスアルファでオペレーターのzanurikで限界までエネルギー付与して敵が来る全ての場所に常時2番おいてる

548
名前なし 2021/02/20 (土) 20:04:19 88f1a@035e7 >> 547

ありがとうございます。何それ強そうだし楽しそう、やってみたい...オペのzanurikは鍛えてあるしEquilibriumもあるから何個かフォーマ挿してから時間ある時にSynth Fiber取りに行かなければ(使命感)木主

549
名前なし 2021/02/20 (土) 20:14:51 修正 c79b6@515d6 >> 547

時間がっつり威力そこそこ伸ばすと尚良し 後オーラでエネ回復も出来るけど100のグリニアでも余裕もって倒せるぐらいの武器ないならcpでいいと思う(無論低レベルならcpいらないけど) 追記 枝主

551
名前なし 2021/02/20 (土) 23:05:13 修正 c78ff@a5b59 >> 540

1番がチートじみた性能してるから機動防衛や発掘などで無限に味方のシールド回復させつつダメージゾーンばら撒きしてる。2番も360°カバーできて射程がめちゃくちゃ伸びるから防衛やOWでかなり有用。3番あるおかげでアビリティ効率無視したビルドは言わずもがな、アークガン撃ち放題で楽しい。4番はヘルミンス移植用

552
名前なし 2021/02/21 (日) 00:11:24 54526@5f5a9

アビリティ情報だけ見てなんか微妙そうだなって思ってたけどいざ使ってみるとめちゃめちゃ強いね。 上でも言ってる人いるけどequilibriumとsynthつければアビリティ効率無視できるくらいエネルギー潤沢だから威力盛りまくれるの強い 4番だけ微妙だから入れ替えてるけど。

553
名前なし 2021/02/21 (日) 00:59:51 30a46@c2133 >> 552

4番て自衛の保険の為のアビなんだろうけど、1番の防御能力と1,2番で敵の接近を許さない足止め能力+殲滅力出すから、そもそも自己保身の出番が無いのよね…時間遡行というチート感は高いけどその他のアビがゴリゴリに強過ぎる

554
名前なし 2021/02/21 (日) 02:53:35 19c14@0db06 >> 552

ヘルミンス実装前は定点地点からアイテム回収する時、保険半分遊び半分で使うぐらいしかしてなかったな...

555
多分上の人 2021/02/21 (日) 09:18:30 c79b6@515d6 >> 552

4番一見ネタ枠だけどどれだけエネあっても文字通り2番ボタン連打してるから流石にこの運用だとエネ切れるんだけど4番発動する時にmaxにしておいて2番連打で使い切ったら即4番解除で更なるエネ効率を実現できるから個人的には重宝してる

556
名前なし 2021/03/21 (日) 15:37:55 49955@9e292

いつからか分からないけどシステムの材料にコペルニクスの代わりにチタンが要求されるようになってるね

557
名前なし 2021/03/21 (日) 16:17:25 9c06f@a82e8 >> 556

レールジャック改変アプデからレールジャックで取れる素材が6種類(パストレル、コペルニクス、トラコン、ケスラー、ブラコイド、フレスネル)消えたからその代わりだね。素材はそのまま手元に残っているのと、後々また使うようになるかもしれないとのこと

558
名前なし 2021/03/21 (日) 19:20:13 a0381@de8da

この子ランク30にしてからヘルミンスのエサにしたほうが良いのかそのまま使った方が良いのかわからん

559
名前なし 2021/03/21 (日) 19:25:16 775ca@35798 >> 558

もう一体用意した者の感想としてはよほどのプロテア姉さん好きじゃないならエサでいい

560
名前なし 2021/03/21 (日) 19:26:48 ecad2@21a17 >> 558

2体目を作って餌にするのが最良です

561
名前なし 2021/03/21 (日) 20:46:30 215cc@237a1 >> 558

普通に強い部類だし持っておいてもいいと思う。2体目分のgranum voidも2番使えばサクサクだし

562
名前なし 2021/03/21 (日) 21:50:15 a0381@de8da >> 558

なるほど...回答ありがとうございます。一旦エサにして余裕が出来れば2体目を制作したいと思います。

563
名前なし 2021/03/24 (水) 14:36:17 1d7ff@43e3d

RJ改変で適正上がって嬉しいね。3番エネルギー補給にフレーム時戦闘用の1番2番。4番は…使い道募集中です…

564
名前なし 2021/03/24 (水) 16:49:51 ecf6b@90dba >> 563

躊躇なくヘルミンスで上書きできる有能アビやぞ(暴論)

566
名前なし 2021/03/28 (日) 15:38:42 3bc3d@9a656 >> 564

使い道がないアビって拡張性があって最高だよな!

565
名前なし 2021/03/28 (日) 15:03:10 5ce41@ebe14

てかプロテアちゃんタレットに隠れてわからんかったが結構いい尻してんねぇ!いい尻してる奴は使いやすいイメージあるわ。

567
名前なし 2021/03/31 (水) 15:26:25 4615e@94487

4番は爆発ダメじゃなかったら使えないこともなかったんだがなぁ

571
名前なし 2021/04/24 (土) 14:04:03 5b3e0@8f0ba >> 567

微妙に範囲狭いしLoS判定あるから無理じゃろ

568
名前なし 2021/04/23 (金) 19:18:56 e7e70@e23e6

某アンドロイド部隊のオペレーターモデルに似せてカラーリングするの楽しい

575
名前なし 2021/04/26 (月) 21:28:52 a5e5a@c386b >> 568

なんとなくわかった気がする

576
名前なし 2021/04/26 (月) 21:41:41 9c6f3@9b60c >> 568

人類に栄光あれ

569
名前なし 2021/04/24 (土) 06:26:22 43a4c@71967

Gloomがパッシブと相性いいかなと思って移植したんだけど4番も合わせて使うとおもしろかった。威力172以上でパッシブ込み発動して95%減速4番で巻き戻っても発動しっぱなしだから疑似的な時間停止と時間遡行が楽しめるぞ

570
名前なし 2021/04/24 (土) 12:45:34 aebb7@765db >> 569

GP+パッシブにすれば、威力を+47%するだけで95%減速になるからMOD枠の節約になっていいよ。EPITAPHでお手軽にGPが発動するから、開幕95%減速Gloomを展開することも出来るのがなおよし。

572
名前なし 2021/04/24 (土) 14:57:01 43a4c@71967 >> 570

GP使うのもありだね!自分は1番を移植元にしてるので威力はBlindRage1枚オーラにBriefRespiteそしてAugurの範囲と時間でアビ全部確定オバシにしてる。

573
名前なし 2021/04/26 (月) 16:49:01 a2239@86fde >> 569

Gloom(威力マシ速度95減%)移植テアさんで鋼感染80分(カプセル使用なし)イケました。たまに事故ったりはするけどゴス君より復帰楽だし、何といっても2番の火力が優秀なのでGloomで固まった敵の団子をガンガン倒して押し返せるのが偉い。

574
名前なし 2021/04/26 (月) 21:18:21 c79b6@515d6 >> 569

ちなみに何番外した?

577
名前なし 2021/04/26 (月) 23:21:25 43a4c@71967 >> 574

自分は4番と一緒に使いたかったので1番外しましたけど、Gloomと1番でも十分自衛できるので4番を移植先にしてもいいと思います

578
名前なし 2021/04/27 (火) 00:28:44 修正 aebb7@765db >> 574

私は4番を抜いた。1番オバシで支援しつつ、2番や1番タップで火力も出せて便利。ちなみにGP+パッシブ型だと、減速の度合いをある程度加減できるから、ヘルス吸収支援しつつ減速しすぎないように調整もできるのがなお便利。

580
上枝主 2021/04/27 (火) 01:22:48 修正 a2239@86fde >> 574

4番抜き。↑の葉さんと概ね同じだけど威力の加減がまだ解ってなかったからGP+ECの攻撃型で運用。威力196+GPで25、ECで50、パッシブで100威力上げての2番砲台で面白いくらい敵の赤点がマップから消えてくから、70分くらいでフォーカス限界に到達できる。鋼クラスだと1番はタール防御くらいにしか使えないから、自分はあんまり使わなかったかな。

599
名前なし 2021/05/22 (土) 11:46:26 10955@96030 >> 569

減速95%+範囲42.4mのGloom組んでみたけど強さを通り越して悪魔的やね……環境への影響が大きすぎて持て余す。

600
名前なし 2021/05/22 (土) 15:04:18 976cb@86fde >> 599

ソロor傍受・起動防衛・脱出とか活躍場面が限定的だけど、仲裁傍受とかではタイルによっては真ん中取ってるだけで他3箇所ほぼカバーできるとこもあるから、ドローン対処だけでよくなるのはとても楽。

581
名前なし 2021/05/01 (土) 08:41:12 51ba7@04e5b

よく見るとSARYN並みにえっちなボディしてる

582
名前なし 2021/05/06 (木) 22:13:44 88fcf@3e028 >> 581

腰まわりいいね。胸はマグ、サリンに勝ててないなw

583
名前なし 2021/05/06 (木) 23:09:28 55f49@29616 >> 581

テンノゲンスキンのケツの食い込みが半端ない

584
名前なし 2021/05/07 (金) 00:40:21 aebb7@765db >> 583

DEの3Dモデルデザイナーは絶対にお尻スキーだと思ってる

618
名前なし 2021/07/19 (月) 10:47:06 42908@740de >> 581

ここのコメ欄でも時々言及されてるけどほんとにそう、かなりバランスの取れてるえっちボディしててすき
ついでに3番がお尻ポーズで更にどん
画像1
画像2