Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

スプラマニューバー

1661 コメント
views
4 フォロー

スプラマニューバーのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/06/20 (火) 21:02:17
最終更新: 2017/06/20 (火) 21:17:24
通報 ...
1200
名前なし 2018/12/11 (火) 22:01:40 1495c@91a95

もうメインの当たり判定治す気無いなら試射会みたいに立ち撃ち5確のスライド後4確に戻してもいいんじゃないんだろうか

1201
名前なし 2018/12/14 (金) 18:21:54 6b15e@59d3b

クーゲルは微傷だけどマニュはきっついなこれ

1202
名前なし 2018/12/14 (金) 18:36:12 a9dc2@f7242 >> 1201

というかもう積まなくていいと思う。

1203
名前なし 2018/12/14 (金) 18:41:25 72a67@8b9f2

ミサイルも必要塗りPもノータッチなので
相変わらずスマニュ内格差は揺るがない

1204
名前なし 2018/12/14 (金) 18:56:18 修正 472a9@ec323 >> 1203

スライド燃費50%ナーフの時点で無印マニュには効きすぎてたのに、メイン性能ギアの効果減少でまた破滅。イカ研ファック!

1205
名前なし 2018/12/14 (金) 18:56:55 1a41e@48ad3

かわいそ過ぎる
クイボから擬似2確が取り柄だったのに

1206
名前なし 2018/12/14 (金) 21:58:52 9e2f3@b9238

クイボ近爆風+メイン2発で倒すためには32.5あれば十分だから、そこまで上げるのに必要なメイン性能の数次第ではまだいけるのでは…という希望的観測

1207
名前なし 2018/12/15 (土) 01:20:44 e8dd3@aa461 >> 1206

クイボ爆風+スライド、クイボ直撃+立ち撃ちはもともと瞬殺レベルに速いんだよね。31.5〜32くらい詰めばわずかにインク踏んだだけでも擬似3確になるので十分かもしれない。

1210
名前なし 2018/12/22 (土) 08:49:02 60bca@1b615 >> 1206

メイン性能ギアパワー23で一発が32.4、ギアパワー26で32.7になるようだ
ギアパワー25は試せていないが、たぶん32.5か32.6だろうから32.5調整ならこのあたりがラインか

1208
名前なし 2018/12/16 (日) 15:28:22 8eaac@12309

マッチングも改善されるらしいが、スプラマニューバーガチマで使ってると敵に長射程が来て味方に短射程来ること多くないか?
サブ性能アップで飛距離伸ばしてたり、ミサイルが射程無限みたいな要素がマッチングに関係してたりするのかな?

1209
名前なし 2018/12/18 (火) 00:28:45 e8dd3@aa461 >> 1208

スライド移動距離込みで準長射程扱いだったりして?

1211
名前なし 2019/01/04 (金) 14:37:24 018c4@a2906

なんでこいつ二丁拳銃で弾もでかいくせにスシとかZAPより集団性良いの?

1212
名前なし 2019/01/17 (木) 15:58:45 c23ed@3522a >> 1211

ついでに歩き撃ちの速さもZAPとタメはるレベルだぞww

1213
名前なし 2019/01/24 (木) 00:01:21 3df4b@399a3

コイツに限らないけどマニュ族の弾の大きさはもう戻していいだろ
レティクル合ってるのに当たらない?口の中にモデラー突っ込んでくれるわ

1214
名前なし 2019/01/27 (日) 18:20:54 1495c@fc7b1 >> 1213

むしろそれがシューターと差別化する上での正常なデメリットなんだよなあ

1215
名前なし 2019/01/29 (火) 18:07:42 72a67@5ec47

通常撃ちだけ弾の判定戻ったようだ

1216
名前なし 2019/01/29 (火) 18:12:27 6a750@d2418

マルチミサイルの硬直が減るってやっと本命の来た。

1217
名前なし 2019/01/29 (火) 18:18:33 修正 472a9@ec323

また弱体化かよ。せめてスライド消費7%に緩和しろ

1219
名前なし 2019/01/29 (火) 18:21:08 2bef4@cfb72 >> 1217

たぶん誰も使わなくなるだろうなぁ。あくまでも立ち撃ち、ジャンプ撃ち、スライド撃ちの選択ができるから強いわけだから。

1218
名前なし 2019/01/29 (火) 18:20:31 e89c1@930f6

またスカスカ欠陥品扱いになったら笑うけどさすがに完全に戻すとかではないよな

1221
名前なし 2019/01/29 (火) 18:26:50 472a9@ec323 >> 1218

俺的には弾の判定は完全に戻しても良いけど、その代わりスライド消費も元に戻してほしい。

1224
名前なし 2019/01/29 (火) 18:39:38 72a67@5ec47 >> 1221

判定拡大前からスライド硬直とかは減ってるし
もうそれでいいと思うな
あれならポイント下がるとかもあるし

1229
名前なし 2019/01/29 (火) 22:28:07 97d0b@93829 >> 1218

明日になってみんとわからんが、ブレの少なさは残ってるからエイムさえよければあまり変わらないと思う。

1220
名前なし 2019/01/29 (火) 18:25:30 51a06@0660c

マニュ全体の調整と思ったがおかしいな名前が上がってないブキあるんだが

1222
名前なし 2019/01/29 (火) 18:27:54 d21b6@20ab2 >> 1220

デュアル「許された」
スパ「短射程だし」
ケルビン「これ以上の立ち撃ち弱体化は勘弁してください」

1233
名前なし 2019/01/30 (水) 20:32:10 bdb17@b7fe9 >> 1222

ケルビンはスライドで殺してナンボで立ち撃ちクソだからゆるしたる
スパデュアルは許されない
さっさと4確シューターとして劣化プライムのポジションに戻ってこい

1255
名前なし 2019/02/24 (日) 01:11:02 7ad18@9f955 >> 1222

スパはいいだろ、使ってみりゃわかるが環境クソキツイぞ。
流石にエアプすぎ

1256
名前なし 2019/02/24 (日) 10:02:10 39b14@87f73 >> 1222

スパとかww
射程短すぎて不意討ち以外出来ない武器今の環境で生き残れるわけないやん。
マニュも立ち撃ち弱体化によりかなりキツくなったし。
マニュ系の最後の希望デュアルだけだろ

1226
名前なし 2019/01/29 (火) 19:43:23 498cf@fde5d >> 1220

クアッドじゃなくてデュアルの立ち撃ちを下げるべきだったろ…

1227
名前なし 2019/01/29 (火) 19:49:15 72a67@5ec47 >> 1226

カープの代表ブキだからだろう
だから前回のフェスでクヒューより100ケツベスト5にいた
デュアカスが今回お咎めなしになってる

1228
名前なし 2019/01/29 (火) 20:17:48 7caa6@9608f >> 1226

なお西武

1223
名前なし 2019/01/29 (火) 18:30:19 1495c@fc7b1

正義は成された

1225
名前なし 2019/01/29 (火) 19:09:04 7caa6@9608f

立撃ちの判定だけ戻したのホント草
つまり弾をデカくした真の目的はスライド後に適当に撃ち放題曲射当て放題の方だった・・・?

1230
名前なし 2019/01/29 (火) 22:34:41 f7d12@591b1

元々の弾の大きさから1.25倍になってそれが今回完全に戻るか1.1倍位になるかどう思う?

1231
名前なし 2019/01/29 (火) 22:51:07 0bcf5@6b4fa >> 1230

うっかり1.5倍にするに一票

1235
名前なし 2019/02/01 (金) 00:45:57 beb5f@aa461 >> 1230

当初よりは当てやすいような気がするけど、さすがに1年もやってれば感度も当時と違うし、エイム力も変わってるのでわからんわ。

1234
名前なし 2019/01/31 (木) 18:39:02 c5dda@045f3

シューターの完全上位互換であるマニューバーのおかげでシューターはどんどん強化されているけど全くヘイトは溜めない
ありがとうマニューバー!これからも元気に弱体化されてね!

1237
名前なし 2019/02/01 (金) 18:11:37 b5741@9dfb1 >> 1234

シューターもこういう嫌味を言われるくらい強くなるといいね。

1236
名前なし 2019/02/01 (金) 10:54:36 c871b@b3d3f

ケルビン使っててたまにこっちを使う程度だけど立ち撃ち弱体されてもスライド撃ちあるからまだ普通に強い

1238
名前なし 2019/02/01 (金) 22:27:55 70dd3@cc3cc

1on1で対決してシューターとマニュが五分五分の勝率になるのがバランス良いと思ってるけど、ほかの人の意見聞きたい

1239
名前なし 2019/02/01 (金) 23:12:25 118a4@ab7a5 >> 1238

シューターとマニュ以外にもスロッシャーはじめ他のカテゴリがあるからその2つが互角になるように調整することに意味がない
視野が狭すぎる

1240
ロシシロロ 2019/02/01 (金) 23:15:31 >> 1239

"スロッシャーはじめ他のカテゴリがあるからその2つが互角になるように調整することに意味がない
視野が狭すぎる"

マニューバー関連でのモヤモヤの正体コレか!

1243
名前なし 2019/02/02 (土) 10:30:57 1bdba@aa461 >> 1238

スライドがあるんだから、対面はマニューバの方が強くていいでしょ。その分、塗りを弱めにしてるんじゃないかな。デュアルって例外もいるけど。

1241
名前なし 2019/02/02 (土) 02:17:12 6a750@d2418

メイン性能ガン積みでクイボとマルミサとの相性よくするのと
敵インク影響軽減つけて前で戦いやすくするのどっちが戦いやすいのか。

1242
名前なし 2019/02/02 (土) 02:20:03 118a4@ab7a5 >> 1241

安全靴は擬似X確ブキによくやられるなら付ける選択肢が出てくるだけで
そうでなければ安全靴以外の方が良い

1244
名前なし 2019/02/02 (土) 14:34:42 6a750@d2418 >> 1242

疑似確と言うよりエクスロとか洗濯機に足を取られるのがきついから欲しいって思ってしまう。

1245
名前なし 2019/02/04 (月) 23:39:36 018c4@a2906 >> 1242

マニューバが何言ってんの?

1246
名前なし 2019/02/04 (月) 23:54:54 7f6ec@d1ed1 >> 1242

立ち撃ちがシューターより強いから人速をつけるのも有効だったように安全靴もありかもしれんぞ
まあ判定弱体化された今シューターより立ち撃ちが強いのかはわからんが

1247
名前なし 2019/02/05 (火) 00:27:17 6a750@d2418 >> 1242

ブラスター相手ならともかく洗濯機相手に
来るし紛れのスライドは効果薄いと思うけど。

1248
名前なし 2019/02/11 (月) 10:39:36 2bef4@cfb72 >> 1241

マルミサとの相性良くするならサブ性能ガン積みだよ。疑似確とかどうでもいい。プライムとか一部の武器だけだよ、恩恵があるのは。スプマニュ系、特に無印は要らないね

1249
名前なし 2019/02/11 (月) 10:42:35 e4cef@a09fb >> 1241

黙って復活短縮

1250
名前なし 2019/02/20 (水) 17:34:49 修正 472a9@ec323

弾の判定ナーフされたけど数値だとどれくらいになったんだろう。更新データの時に明記してくれたら良いのに。
ていうかその分燃費緩和してほしい。完全にとは言わないけどせめてスライド消費7%にしてほしいわ。 ほんと、、素直に最初から弾の判定1.00倍に戻せば良いのに、スライド消費9%に爆上げっていう謎調整のせいで一番スライド多用する無印が特に死ぬとかまじ笑えないわ。○ねイカ研

1251
名前なし 2019/02/20 (水) 18:10:44 d21b6@d8207 >> 1250

デュアカス掲示板に書きましたが、スプラマニューバー系は立ち撃ち時の当たり判定半径の値が、
最初の値 2.0(他シューター、マニューバーと同じ)
最初のアップデート 2.5(1.25倍に)
この間のアップデート 2.0(元に戻される)
スライド撃ち時の当たり判定半径は、最初のアップデート時に2.5となっており変更ありません。

1253
名前なし 2019/02/20 (水) 18:53:52 472a9@ec323 >> 1251

あ、立ち撃ちは完全に戻ったんですね…。記載ありがとうございます。
俺的にはスライド撃ちの判定も戻して良いから、燃費だけは本当に本当にどうにかしてほしいなぁって思う限りです。

1252
名前なし 2019/02/20 (水) 18:13:19 72a67@4234b

一番謎なのは未だにミサイルが190Pなとこ
スシベは増えてないのに

1254
名前なし 2019/02/24 (日) 00:33:01 39b14@87f73 >> 1252

何でだろうな?
話が少し変わるが速くミサイルが降るのって弱体化だったよな。敵の位置確認というただ1つの役割をもぎ取ったんだもん。
ウンコでさえ強化されたのにコンナクソスペもう170p、全員に10発で良くね?

1257
名前なし 2019/02/24 (日) 10:11:01 32763@fde5d >> 1252

ロックオンマーカー共有でええやろ・・・

1258
名前なし 2019/03/03 (日) 01:13:20 b05a5@7237e

クイボかマルミの強化が来てほしいな
どれも環境ブキには搭載されてないから来てもいいはず

1259
名前なし 2019/03/03 (日) 16:48:38 8eaac@12309

このブキってスプラ2の業を背負ってるよな
スペシャルはスプラ2初期から最弱扱いなせいで殆ど使われないのに何故かメインサブをナーフされる
メインサブスペシャルの一律調整がいかに欠陥だらけなのかをイカ研自ら証明してしまったな
スマブラなんて一見モーションが似てるダッシュファイターでも細かく調整出来てるのにね
普通は普段の調整方法は全ブキ一律にして、どうしようもない時のためにブキ毎に個別の性能調整できるような仕様にするとか考えるだろ
1の時と同じこと繰り返してるし、イカ研ってマジで技術力ないんだな

1260
名前なし 2019/03/03 (日) 18:20:37 228ce@faa90 >> 1259

メインサブスペシャルが共通で、調整が難しいのは分かるけど、同じだからこそ使う側は別武器やマイチェンを扱いやすいんでしょう。
真の問題は、イカ研が理想のオナ武器強化とそれに手つけた武器のナーフが酷いこと。
あと、サブスペ構成絶対変えない、廃残サブSPは放置同然なこと。
個々にLvとか微調整しても構わないけど、根っ子がこれじゃな。

1261
名前なし 2019/03/04 (月) 01:04:06 472a9@ec323 >> 1259

まぁ一律調整はしょうがないと思うけど、それにしても真っ先に弾判定を戻すはずが…スライド消費6→9%に爆上げっていう謎調整のせいで無印が一番殺されてるのが本当に許せない。そのせいでメイン効率1.1も積まされ、ゾンビかメイン性能のどちらかも積めないっていう。
スライド後の弾判定も元に戻して結構だから、スライド消費はせめて9→7%に緩和してほしい絶対。(この願いが届いて心の底から喜べる日が来ることを祈る)

1270
名前なし 2019/03/06 (水) 12:31:56 修正 51072@ea8b8 >> 1259

共通なら共通でやりようはあるんだがなあ
スペシャル自体が最弱なんだから黙ってマルミ強化してくれよと
そういった単体での判断と匙加減さえ適切じゃないんじゃブキセット単位の帳尻合わせができるはずない。

1262
名前なし 2019/03/04 (月) 07:45:46 c871b@19462

当たり判定直されてからマニュ使うようになったけどスライドのインク消費量は妥当だと思うけどな。インク消費に見合った性能あるし
ケルビンでもメイン効率入れなくても何とかなるのにこっちの燃費の良さならなおさらいらない。

1263
名前なし 2019/03/04 (月) 11:07:07 修正 472a9@ec323 >> 1262

スパ→ 5%
デュアル→ 5%
ケルビン→ 8%
マニュ→ 9%←???
カテゴリの基本系であり長射程でも重量級でも無いマニュがケルビンよりも不自然にスライド消費多いののどこが妥当なんだよ、明らかに可笑しいだろ。
マニュ使うようになったってどうせマニュコラとかマニュベチとかだろ?そうじゃないなら悪いけど。ただ立ち回りを軸にしたありふれた立ち回りならメイン効率要らないかもしれないけど、中にはスライドを多用する人間もいるし。無印だとクイボ多く投げたりクイコンスライドしたりしてヒット&アウェイな立ち回りするのに、このスライド消費だと困るね。
性能高いから何でもインク消費爆上げっていうクソみてぇな雑な帳尻合わせ調整になるなら、他の性能高い奴も皆そうなることになるわ。それなら最悪性能ダウン(マイチェン2つに効きやすい調整)して良いから、インク消費下げろって永遠に訴える。
てか先に弾判定戻してから調整考えるべきだしね。雑に立ち撃ちを軸にした調整にするためにデカ判定はそのままにスライド消費だけ殺し、無印使いにも萎えさせて無かったもの同然にするっていう。じゃあそんなの最初から出すなって思う。

1264
名前なし 2019/03/04 (月) 11:39:03 9b624@620c6 >> 1263

文脈的に立ち回りっていうのは立ち撃ちのことかな。単純な1発ごとのインク消費量ではケルビン、デュアルより燃費良いんだし、キル速も含めてそんなに不満ぶるけるほどか?とは思う。スパッタリーは射程の問題で、ケルビンはダメージアップの恩恵もあって、マニュよりも遥かにスライドを軸にしたデザインのブキなんだから、文句つけるにしたってせいぜいデュアルでしょ。

1265
名前なし 2019/03/04 (月) 12:30:02 472a9@ec323 >> 1263

まず「雑な」のあとの「立ち回り」は「立ち撃ち」の間違いだったから訂正しておく、それは失礼しました。
まず単純なスライド抜きだとケルビンデュアルより燃費良いってあるけどそりぁあ当たり前でしょ、そいつら中射程だよ?それって「52と96」「スシとプライム」を比べてるようなもんだからね。別にスライド消費9→7%にしたってデュアルスパッタリーよりは多いんだし別に良いでしょ。
それにそもそもマニューバーカテゴリ自体スライドを軸にしたブキであるべき。なんで基本系のマニュだけスライド消費を葬ってシューター化するんだろう。シューター化するにしてもスライド射撃の性能を低くするのでは無く、スライド消費をデカくする意味も全く理解できないし。(シューター化してもシューターからのヘイトも消えないし)
あ、分かった。スライド射撃の弾判定を元に戻すのに加え「立ち撃ちのブレを3%」にし、それと引き換えにスライド消費は7%に緩和するのはどうだ?スシZAPの弾ブレの二分の一になるから縁起も良いし最高だね