ポケモンユナイト Wiki

エーフィ

1116 コメント
views
0 フォロー

エーフィのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/エーフィ

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2022/05/16 (月) 08:37:41
通報 ...
857
名前なし 2023/10/14 (土) 00:29:01 82643@83a56

宗教上の理由からインテ使えないからアシパエーフィ使ってみるわ。前はショックよちでショックのフルヒット中々出ないなって不満だったし

858
名前なし 2023/10/22 (日) 22:20:26 57478@26a90

今Yが減ってアサシン増えたから、何でもできてキツイ相手少ないアシパエーフィ強かった。

859
名前なし 2023/10/23 (月) 08:45:40 0597c@661d1

のろいのおこうでラプラスもブラッキーも強引に突破できて強い

860
名前なし 2023/10/26 (木) 03:05:25 243ed@55ae4

普通にインテと同レベルの強さだと思ってるわ今

861
名前なし 2023/10/26 (木) 05:35:55 01dc1@9628d >> 860

そう思うよ
特性とユナイトも最強クラスだしね
雑に入ったアサシンが返り討ちに合うのを何度も見てきた

初心者にもかなり使いやすい性能してるはずなのにいまいち勝率高くないのはなんでだろ

862
名前なし 2023/10/26 (木) 07:20:15 修正 5f8a8@57f4e >> 860

インテはレックウザ戦までに13Lv到達できればアクブレ+でバランス型も処刑できるからなぁ 終盤戦の勝ちやすさが高勝率の理由だと思う
とはいえエーフィのアシパサイケ勝率50.65%は充分強い方では?あと13Lv必須じゃないから中央やレーンキャリーに野生譲れるのも偉い

863
名前なし 2023/10/27 (金) 01:07:40 85097@8fa37

このキャラ強いはずなんだけど結構な割合でメイジ1なのに上行っちゃうんだよな
インテ多くてラスヒきついのわかるけどインテ攻撃したりやりようはあるんだし下で頑張って欲しい

866
名前なし 2023/10/27 (金) 09:44:56 cb96a@8b0a3 >> 863

装置いるなら自陣側2匹狩れば4になってアホみたいにダメージと減速ばら撒き始めるのが強みだし下いって欲しいよね

864
名前なし 2023/10/27 (金) 03:15:47 e1781@45eb8

たぶん今後xが増えたことで苦労すると思う
サイコブレイクが特性ほぼ無意味にしてくるから相性が悪すぎる

865
名前なし 2023/10/27 (金) 09:43:28 cb96a@8b0a3 >> 864

ミュウツーに対してはサイコブレイクの間合に入らなきゃいいのよ
テレポはユナイトでお帰りいただいて

867
名前なし 2023/10/27 (金) 11:15:29 991c5@20f44 >> 864

むしろX視点でエーフィはかなり目障りだぞ
劣化インテだけどほぼほぼお香持ってるし
あとエーフィがサイブレの対象になる状況がよく分からない

875
名前なし 2023/10/29 (日) 14:12:46 8d3a2@737b5 >> 867

相手のサイブレがcc無効化してくるからユナイト技無効化されるときついよ

868
名前なし 2023/10/27 (金) 12:35:37 608d7@3e1c6

Xは普通にカイト出来る側だろ
狙い撃ちやミュウどころかアクブレすら使えない下手糞しか握ってないのが悪い

869
名前なし 2023/10/27 (金) 18:13:32 78fd0@2d234

某動画投稿者がインテミュウには無い強みとしてショックのccがあるって解説してたけど構成に妨害足りないならショックのがいいのかな

870
名前なし 2023/10/27 (金) 18:35:12 修正 62264@ac89b >> 869

アシパ前提で出せないならそもそもエーフィである必要無いと思う
ショックの勝率悲惨だし

871
名前なし 2023/10/27 (金) 18:43:19 9b1a1@5a594 >> 870

アサシンイキイキしてるしなあ
Xの予知にもブレイクにも勝てるのにそれ捨てるのはあまりにも勿体ない

873
名前なし 2023/10/27 (金) 22:46:24 78fd0@2d234 >> 870

アサシン増えたしやっぱり現状アシパか、皆さんありがとうございます

872
名前なし 2023/10/27 (金) 21:06:53 98ef6@9e70e >> 869

妨害足りない構築でショックなんて当たらんよ。敵キャリーが足回り弱い奴しかいないってならともかく現環境のキャリーは全員足回り強いんだから妨害不足の構築でショックなんて取ったらむしろ負け要素が増える

874
名前なし 2023/10/29 (日) 13:50:57 8d3a2@737b5

ソロだと強くてケツもデカい!このエロサイコ猫

876
名前なし 2023/10/29 (日) 14:13:46 8d3a2@737b5 >> 874

デカ尻図書委員エーフィ

877
名前なし 2023/10/30 (月) 10:29:00 cbf2e@e2f76 >> 874

エオス座衣装がえっちすぎる

878
名前なし 2023/11/08 (水) 13:27:55 cbf2e@e2f76

このページの持ち物欄にも書いてあるけどお香との相性結構良さげな気がする
基本はアシパの引き撃ちを火力が出るように1体に当てる立ち回りだけど集団戦になってそうもいかなくなった時に、ばらける性質を逆手にとって回復阻害をばら撒いて光線で火力を取る立ち回りに変えていく

回復阻害ってのが実感しにくい効果だしもうみんな気付いてることかもしれないけど中々いい気がする

879
名前なし 2023/11/15 (水) 18:37:20 ca7c4@de144

たぶんどうでもいいことだけど、スポーツユナイトスタイルだけユナイトわざのモーションが違うよね。本来の垂直に飛び上がるモーションではなく反時計回りに一回転するアシストパワーと同じモーションが参照されてそうな感じの挙動
で、これってもしかして後隙というかユナイト発動後に行動可能になるまでの時間が違ったりとかする? 体感では差はなさそうな気はするんだけれど正確に測る力は俺にはない

880
名前なし 2023/11/15 (水) 23:44:59 da0e7@878e2

サイコショックバグってない?
近距離で全部当てても止まらねーぞ
いつからランダムになった
あるいは判定がシビアすぎるのか

881
名前なし 2023/11/21 (火) 10:21:53 df6b8@76ec4

最近みんなアシパ飽きたのかショックたまに見るんだけど、今ショック使うならピカチュウで良くない?

882
名前なし 2023/11/21 (火) 11:28:44 21674@0b930 >> 881

エーフィを使いたいんでしょ

883
名前なし 2023/11/26 (日) 02:03:31 89c01@4bce2

こいつの強みって何なの?
野良のエーフィことごとく存在感薄いからキャラパ不足かコンセプトが環境にマッチしてないかだと思うんだけど

884
名前なし 2023/11/26 (日) 07:57:55 01490@3805f >> 883

アシパサイケ前提で話をすると、
・ダメージ、鈍足のばら撒き
・自衛性能が高い
・草むら確認ができるからソロでも使いやすい
・Lv4進化、Lv8ユナイトで試合を安定して運べる

885
名前なし 2023/11/26 (日) 11:15:01 89c01@4bce2 >> 883

ありがとう
進化早くてブッシュチェックできるユナイト8の自衛力ある後衛ならミュウでいいんじゃない?
あっちは対複数でも火力出るし

886
名前なし 2023/11/26 (日) 11:30:33 dd8c8@67778 >> 885

勝ってるときはエーフィならアシパの鈍足が、ミュウならエレボもソラビも強くて比べたところでだから負けてるときで比べるべきだけど、エーフィはユナイトが超広範囲で味方も合わせやすく逆転力はあるがある程度前に出なくてはいけないから捕まりやすく、ミュウはソラビでほとんどの敵の射程外からダメージを出し続けられるがユナイトがオンリーワン過ぎて味方が合わせにくい

887
名前なし 2023/11/26 (日) 11:57:49 62814@4bce2 >> 885

ありがとう
味方が合わせてくれること前提だけど、たしかに不利盤面をひっくり返すだけのパワーがエーフィユナイトにはあるね
ユナイト含めたミュウの技で同じようにはいかないか

888
名前なし 2023/11/26 (日) 13:02:16 cbf2e@7d376 >> 885

勝ち負けとか現段階での強さで言ったら環境上位メイジに遅れはとるだろうけど、今後の調整を考えればアシパ光線がとんでもなく強くなったり弱くなったりする未来が正直見えないからほぼ常に編成選ばず安定して戦えるとは思う

891
名前なし 2023/11/27 (月) 19:13:51 61bfd@1c066 >> 883

アシパサイケ(+脱ボ)をきちんと使える方ならその型なら今は勝率50%あるから持ちキャラで練度あるなら野良では信用してこっちもタンクで足を引っ張らない様にサポートしますw
ニンフィアたん・・・悪いが君はごく稀に上手いのもいるがちょっと信用しづらい。なぜか上レーンに行きたがるし、インテレオンが下はいるしゴール防衛が得意だからか上なのか?

892
名前なし 2023/11/27 (月) 20:00:00 cbf2e@a22d3 >> 891

おそらく公式のおすすめルートが上(たしか)ってのと上手い実況者とかが上に行ってたのをそのまま真似してるだけかもしれない

889
名前なし 2023/11/26 (日) 19:07:45 608d7@0fb54

いてもミュウ使えない下手糞としか思わないしそう思われるのも恥ずかしいから出してないわ
今のミュウと比べたら出す意味ない性能の上にわざわざ何回も練習するようなキャラでもないという

890
名前なし 2023/11/26 (日) 22:47:35 49e35@30264 >> 889

それいったらファイターはザシミュウツー以外出す必要ないし、中央はゾロ連ウーしか使う必要無いって話しになるけど?
ティア考察とかは掲示板あるからそっちでどぞ

894
名前なし 2023/11/27 (月) 21:14:40 608d7@d792a >> 890

ならない
他に練習必要なキャラはいくらでもいるから
勝率厨も練習の人も残らない以上上手いやつ上手くなろうとするやつは使わない結果まともなやつはいない

903
名前なし 2023/11/28 (火) 12:45:40 修正 49e35@4224e >> 890

他に練習が必要なポケモンとは何を指しているのですか?
それがティア1のポケモンでなかったら、またその方にも「〇〇でいい」と言うのですか?

環境上位のポケモン以外認めないのは結構ですが、貴方はエフィに対して怒っているというより、気にくわないプレイヤーが使っていたポケモンがエフィだったという事に気付くべきです。
全てのエフィ使いに喧嘩売る必要性、ありますか?

897
名前なし 2023/11/27 (月) 22:01:30 62814@4bce2 >> 889

レックウザ含めた複数戦でのミュウの仕事の半分は味方前衛の後ろから複数にソラビ当てることだから、肝心の味方前衛がうまく育たなかったりで当たり負けする状況だと満足に攻撃できないからできること少ないよね

そういう状況でもエーフィならユナイト複数キャッチからの味方フォーカスで辛うじてワンチャン残せるんじゃないかな

総合的にはミュウなのは疑いないが劣勢でもまだやれることはあるって点で完全劣化でもないとおもうよ
もちろん優位性は強くないけど

893
名前なし 2023/11/27 (月) 20:49:14 9589d@48ed0

今まで編成無視の赤被せ地雷といえばジュナゲコエスバサーナイトのイメージだったけど、最近はやたらエーフィを見かける。レーンに出れて操作が簡単だから増えてるんだろうな。

身勝手を承知で言うけどゲームのアタック型は全部ミュウ並に敷居高くして欲しい

895
名前なし 2023/11/27 (月) 21:15:15 c9b0f@96644 >> 893

そんなことしても使うやつは使うし操作ムズくなった分余計使えない地雷が増えるだけじゃ...
コンボ完遂できないゾロアークなどがいい例

896
名前なし 2023/11/27 (月) 21:44:18 0597c@123ec

>> 894
ちょっと何言ってるかわからない
文章もう少し推敲して

898
名前なし 2023/11/27 (月) 22:01:37 d6a0f@9729c >> 896

解読してみた。
練習すればザシウーラ等に比肩するポケモンはいるがエーフィはそうではない。
勝ちにこだわる人間はエーフィをやめていくからまともでないプレイヤーが使い手として残る。

1行目はそんなポケモンいないから自信ないけどだいたいこんな感じかな?

899
名前なし 2023/11/27 (月) 22:04:47 62814@4bce2 >> 896

(煽りでなくこれは解読できる範囲だとおもった)

900
名前なし 2023/11/27 (月) 22:05:44 0597c@123ec

>> 893
いやあの、編成無視の赤被せ地雷の存在はエーフィに関係なく元からいたって認識なんだよね?
それでなぜ、「エーフィが簡単だから地雷が増えてるんだ!」ってなるの?
「操作キャラの難易度に関わらず、赤地雷はいた」っていう認識なら、理屈としてそうならないでしょ

902
名前なし 2023/11/28 (火) 08:03:17 修正 da889@24430 >> 900

ショックがナーフ食らってアシパの方が人権得てからは地雷エーフィ増えた印象は確かにある

904
名前なし 2023/11/28 (火) 12:54:04 9589d@fd3ed >> 900

これ主語を明確にしなかった俺が悪いの?増えてるのは地雷じゃなくてエーフィのことね。使用率に比例して地雷のエーフィも増えてるってだけで

901
名前なし 2023/11/27 (月) 22:17:06 0597c@123ec

>> 898
ありがとう

>> 899
ミュウがエーフィよりも強いなら、「なる、その通りだ」と肯定すべきだし、
そうではなく、例え話の前提がおかしいという指摘ならもう少し具体的なキャラを挙げるべきじゃない?
ファイターならこれ、中央ならこれ、こいつらは練習すればそいつらに匹敵できるからそういう話にはならない
これなら意味が分かる

905
名無し 2023/11/28 (火) 13:13:25

うまいミュウとうまいエーフィだと確かにミクロがあるならレックウザ戦でのバリューは前者の方が高いと思う。けど実際ソロランクで味方に来るエーフィとミュウならエーフィのほうがダメージ出すしキル数も多いことが多い。ので俺はミュウよりエーフィのほうが味方だと嬉しいな。

906
名前なし 2023/11/28 (火) 13:36:36 5f16c@9628d >> 905

適当に使ってスロウとダメージばらまいてくれるだけで強いしね
ユナイトも不発にはなりにくい

907
名前なし 2023/11/29 (水) 00:19:30 fa4e8@ae5c5

爪連打エーフィとかいうクソビルドに出会ってしまった

908
名前なし 2023/12/08 (金) 15:15:04 74379@0918d

高ランクだとみんな集団戦するからユナイトがあまりにも強い カメのユナイトが8から使えるみたいな感じ 味方来たらほぼ勝てる

909
名前なし 2023/12/13 (水) 00:56:42 f65aa@bfe38

相手がヒーラーいなくて機動力高めな編成の時に予知アシパ使ってみてるけどかなりいい感じ
俺みたいにエイム弱者の自覚ある人は編成次第では当たらんサイケを脳死でとるより予知とった方が強いかも

強化アシパめちゃ気持ちいい

910
名前なし 2023/12/17 (日) 07:25:13 fee9a@6f0a5

予知アシパは味方がある程度削ってくれないとまず役に立たんしソロ向きではないな
体力充分だとダメージ薄いから敵タンクに前張られてると削りがショボくて大した圧にならんのは結構致命的
そもそもキルする以前の削りを基本メイジには求めてる訳だから役割を理解し合って編成できるプリメじゃないと厳しい
強化アシパ自体は上手く連発できればペンタキル取れるくらいには強いけど狙って出せないならピカチュウでエレボ投げる方がいい仕事できると思うわ

912
名前なし 2023/12/20 (水) 19:12:38 f65aa@bfe38 >> 910

おっしゃる通り
909書いた時ドリオドラパ全盛期でコイツらプラスアタッカー2体以上ヒーラーナシみたいな編成が多かったからやってたけど、今は刺さる編成なんて滅多にないのでほぼサイケ一択

911
名前なし 2023/12/20 (水) 18:38:07 80949@2d234

エーフィってどんな構成の時に選出したらいいんですかね。必中技があるからアサシンに強いってのはよく言われてますけど、基本的にアタッカーが必要な場合って射程の長いキャラか遠距離からccばら撒けるキャラが優先されるでしょうし。今まで自信持って出せてなかったので教えて頂きたいです

913
名前なし 2023/12/21 (木) 00:21:28 05668@564f0 >> 911

下レーンのアタッカー枠不在の時に使う
ミュウのソラビみたいな牽制には使えないけどボタンからのユナイトで集団戦に強い