ポケモンユナイト Wiki

MOBA用語

118 コメント
views
0 フォロー

MOBA用語のコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/MOBA用語

名前なし
作成: 2021/08/19 (木) 08:05:16
最終更新: 2021/08/19 (木) 08:22:15
通報 ...
  • 最新
  •  
19

てっきりMOBAって、CCとかjgとかadcとかのアルファベットの略語が多いから英語順かと思ってたらそういうわけではないんですね。個人的には見やすければどちらでもいいかなと。lolのwikiが英語順だからこっちは日本語順にしようって理由なら、うーん?って感じですが、日本語順のが見やすくなるなら日本語いいと思う!って感じです。

20

あ、枝にできてなかった、すみません。zawazawaのコメントの直し方がわからない……

22

>> 19
LoLjpwikiを引き合いに出す理由は先に述べた通りあのwiki住民の間で英語表記統一がすこぶる不評であるということが理由です。差別化意識はないです。
巻き戻し前のバックアップを見ていただけるとわかりますがこのページにあるアルファベット略語は計16個程度で、gank(ガンク、ギャンク)など表記揺れの存在する単語やthrowなど英語表記の方が好まれる単語もそれぞれ2,3程度、残る30~40は全てカタカナ表記の方がポピュラーか、またはRiotJPの手により既に公式に翻訳された用語です。

23

LOLWikiで英語表記が不評は初耳だな、あそこは日本鯖がない時代からずっとあるしむしろ英語表記が自然だろう
カタカナ表記がポピュラーっていうのも大分主観的だしエゴが見える

24

日本鯖が立って数年経った今でも所謂「ルー語」記載が続けられていることに対しての議論はフロントページでときたま行われています...この前の閉鎖騒動で去年より以前のコメ履歴は爆破されたのでその内容の殆どが見れなくなった訳ですが

既存のMOBAタイトルの公式クライアントやパッチノートでカタカナ表記が用いられている単語を英語表記に改めるのは流石に過剰ではないかという話です
ポピュラーというのは確かに主観的な話でしたが大抵の用語は翻訳されています

29

住民だけど記憶に無いなあ>議論 それはそうとしてwikiが出来た時点で既に日本語で遊べるユナイトまでわざわざ英語順に拘る必要も無いし、日本語に翻訳して用語集と統合してもいいんじゃないかとは思うけど

30

用語集のコメント見るとユナイト内で使われてる公式の言葉と他ゲー発祥の通称を一緒にするのは良くない、みたいな流れでmoba用語分離したのかな。バックアップ見る感じ、元々は用語集の方にジャングルとかのmoba用語もカタカナで入れようとしてたみたい。

25

とりあえず翻訳版のページを別で作成してみるのはいかがでしょうか?どちらが見やすい、見にくいに関しては個人の意見だと思うのでこのままだと平行線な気がします。

26

さすがに同じようなページが2つもあるのはどうなんでしょう。多数決でも取って決定に従うとしたほうがまだましかなと

27

日本語版(索引あり)、一回作ってみて見比べたい気持ちはありますね。Sandboxページがないみたいなんで、一旦このページ編集して、バックアップ使って見比べるとかになりますかね?

33

そうですね。ロールバックできますし、駄目ならページを移せばいいだけですしね。作ってみようと思います。

28

作成してみてどちらか一方がいらないのであれば消せば良いですし、2ページあれば閲覧数で統計とれるかなと。

31

見比べはともかく閲覧数統計が上手く機能するとは思わない そんな更新あるたび何度も見返すようなページじゃないでしょこれ

32

その統計は母数が少なくて工作が疑われそうだからあまり機能しなさそう

34

編集してみました。いかがでしょう

35

索引ついただけでも以前のものよりかなり見やすくなったと思います、編集どうもありがとうございます
ただ殆どの単語を日本語(英語)という表記にしたことで見出し部分が長くなってしまい、若干情報過多気味かなという感じはします(一画面内に太字の量が多すぎる)
空白や改行を駆使すれば直る問題かもしれませんが

36

英字は細くしてみました。一日たっても批判来ないですし納得していただけたんですかね。ぼちぼち編集に戻れそうかな

37

あったりなかったりする括弧前の空白や大文字・小文字表記を少しだけ整えました(略語に関してはなるべく大文字を使用、英単語そのものは小文字表記)
大文字の方が見やすかったなどの意見が多ければすぐ直します

39

記事を読む限りlol公式はブースティング=代行という認識のようです。私は今回この単語を始めて聞きましたが、調べた限りでは代行≒チートの意味しか出てきませんでした。

44

とりあえずブースティングの意味は修正した方が良さそうですかね?ブースティングはこの用語集で初めて聞いた単語なので細かいニュアンスとかはわからないのですが、現記載の意味に基づいて「この人はソロでランクマしてるからブースティングじゃないよ!」とか言ったら、多分間違った使い方になってしまうってことですよね。

45

調べた限りこの用語、ゲーム全般における育成代行的な不正行為の意図の用語だしmoba用語とするには範囲が広すぎる。わざわざここに書くものじゃない気がするわ。

46

性急で暴力的な編集が多すぎやしませんか?特に、自分の周りで使われてないからと言って"削除を行う"のは危険です。Duoブーストはランクを上げるキャリーに近い意味のようですし、MOBAではMVPのキャリーの意味が多いため、差別化の点でブーストが使われる可能性は感じています。

47

>格上の人とパーティを組み、手早く上位のランク帯へ上がる行為。身の丈の合わないランクとなることもあり、蔑称として使われることも多い。ゲームによってはパワーレベリングとも呼ばれる。

8/19に編集を行なった者(=1)ですが当時carryの欄に上のような記述があったため、(carryという単語にこれほどネガティブなニュアンスは含まれていないのでは?これはLoLでいうところのブースティング行為だな)と思い内容を移動する形でブースティングという単語を追加しました

48

該当部分を記述したのは私です。キャリーにおける記述をまるごと消されてしまったので、"暴力的だな"と感じましたが、lolではブーストと呼ぶのだろうと意図を組み両方に記述を分けた次第です。

49

すみません、私が微妙に噛み合ってないですね。私はキャリーという単語はMOBA外ではランクを上げるというマクロな視点で、MVPといったミクロのニュアンスはあまり感じていませんでした。なので2項に分けましたし、わざわざ断じはしませんが、どちらかが派生元先の関係だろうとは思っています。

50

>> 48
復活させた内容を再度消してしまったことに関しては確かにやりすぎだったと思います。申し訳ない。前回の編集で私の記述した内容が理由を添えて削除(コメント行として表示)されていたため、編集欄内で話し合いが行えるならと自分も同じように気になった箇所を文章添えで添削しました。

52

>> 50BANについてですかね。書きたくなる気持ちは分かるものの、同意は得られるものと思っていました。気分を害されたのなら申し訳ない。

56

あ、自身で削除されたなら何も問題ないです。>> 46は横からほかの方が削除したと感じてのコメントでした。

57

>> 52
寧ろ自分はこの方法なら角が立たないと思い嬉々として取り入れました。自分の編集が過度に荒っぽかったのは事実なのでお気になさらないでください。
ブースティングの欄を削除したのは自分ではないです。

51

>> 48「lolではブーストと呼ぶのだろう」このソースが不明確なのであれば、無用な混乱を招くため、書くべきではないと思います。ここはLoLのwikiではないし、ユナイトでも日常的に使われる用語を中心に絞って書くべきかと。他のMoba知らない人間がこれが一般常識と勘違いすることが何より怖いです。

54

そこも気になっている部分です。どこまで範囲をとるのがベストだろうか、と。私はMOBA初心者が一番見やすい形を目指しています。そのうえでLoL勢、その他MOBA勢、その他オンゲ勢が"ユナイトで"使う単語は書いてあったほうがよいと思っています。

55

>格上の人とパーティを組み、手早く上位のランク帯へ上がる行為。身の丈の合わないランクとなることもあり、蔑称として使われることも多い。ゲームによってはパワーレベリングとも呼ばれる。

この意味を掲載するのであれば、"moba用語"として一般に用いられているのは「duoブースティング」の方であると感じます。Tierが1つ上のプレイヤーと数回遊んだだけで数年経った今でも「ブースト野郎」と罵られているLoL日本リーグ公式キャスターが存在することからもまさにこの単語は蔑称としての使われ方が定着していると思います。こんな意味の単語を掲載して周知させる必要性があるのかと言われるとなんとも言えませんが。

58

キャリーに関して >格上の人とパーティを組み、手早く上位のランク帯へ上がる行為。 この部分は少なくともMOBA外ではキャリーとして一般的に指す行為です。蔑称は言い過ぎだったかもしれませんが、諸手を挙げて称賛される行為ではないことを含めたかった次第です。正直私もブースティングについては不要では、と感じています。

59

上の方で「キャリー」って言葉のニュアンスみたいなのに触れられていましたが、キャリーって言葉には特別プラスの意味もマイナスの意味も無いと思います。個人的には「牽引する」って意味以上のニュアンスはなくて、前後の文脈次第でプラスにもマイナスにも、ミクロにもマクロ的な意味にも変わるだけだと思うんですよね。

60

あ、あと個人的に気になったのが(ユナイトの動画などでは頻出ではないかもしれないけれど)、ADC(場合によってはAPC)のことを略してキャリーっていうこともMOBAではそれなりにあるような。「相手のキャリー育ち過ぎててつらい」とか「この構成だれがキャリーやるんだよ」みたいな。

61

それに関してはキャリーのもとの1の意味に戻ってるだけな気もします。

64

あ、ごめんなさい。私が勘違いしてました。この場合ファンネリングに移されてしまった3番の意味ですね。>ガブリアスなどの終盤に強いポケモンに意図的に経験値を集め、終盤巻き返す戦術およびそれを担うポケモンのこと。

74

いやこれは1の意味「試合を勝利へと運ぶプレイヤー」で合っている気がします。adc(通常攻撃ダメージキャリー)は構成補完の意味合いで起用されることが多く、必ずしも終盤巻き返す戦略に当てはまる訳ではありません。他のmobaにはアーリーゲームまたはミッドゲームにスパイクを迎えるキャリーも多く存在します。3の意味はキャリーという単語に含まれず、ファンネリングの方が相応であると考えます。

76

例えばLoLのドレイヴンなんかは終盤になるとブルーザーに轢き殺されている印象しかないような序中盤特化型adcですが彼のキャリー性能は随一であると評価されています

79

これは私の記述が適切ではなかったようですね。すみません。ただ、下でも議論されてる通り、1だけではADCなどの意味のキャリーを表しきれてないとも思っていて、そのための3でした。

88

そもそもadcのcはcarryの略ですから、3の内容を追加するよりは1の内容をもう少し充実させるべきだったかもしれないですね。以下はLoLfandomwikiにある説明文(を少し弄ったもの)ですが、キャリーという言葉の持つ全ての意味を綺麗に包括している文章だと思います。
“キャリーとは、大量のダメージを与えたり、CCやピールなどの決定的なユーティリティを提供することで、ゲームの結果に大きな影響を与えるキャラクターやプレイヤーのことを指します。最も原始的な定義では、キャリーとはチーム全体の勝利に大きく貢献するプレイヤーのことであり、CCやピールは経験豊富なプレイヤーにしか評価されないため、主に絶大なダメージを持つキャラクターを表す言葉として使われています。”

62

あ、1ってそういう意味で記載されてたんですか?てっきりこの試合のMVP的な意味のキャリーかと勘違いしてました。であれば現状の説明文ってADCっていうロール(ポジション)を指すこともある、っていうの伝わりづらいように思います。

63

あぁ、枝にし忘れてた…そして自分は59です。

77

adcは読みとして「エーディーシー」「エーディーキャリー」の2パターンがあることと、「エーディーキャリー」は単に「キャリー」と略される場合があることを追記しておいた方が良さそうですね

65
名前なし 2021/09/04 (土) 17:29:12 修正

よく間違えられるけどCTは本来cast time/charge timeの略で公式に使われてるのはCooldown Reduction クールタイムは上2種の混ざった謎単語だよ

66

だとしてCTはほかのゲームではクールタイムで、一般にもクールタイムとして扱われているので、見出しはクールタイム以外はあり得ませんね。

67

公式が何の公式かわからないけれど、lolでは木主のcast time/charge timeはスキルの詠唱時間(技選択してから発動するまでの時間)を指してるはず。で、Cooldown Reductionはクールダウン短縮(lolだとわざの待ち時間を短縮するアイテムがある。最近はスキルヘイストとも)のこと。クールタイムが和製英語なのは合ってる。

68

自分の知識に不安になって調べたら、詠唱時間のことcast timeとは言うけど、charge timeとは言わないかもしれん…すまん。あと、別ゲーだとアビリティ再使用までの時間をRecast timeとは言うみたい。

69

ユナイト公式は普通にCooldown 「ユナイトわざゲージの溜まりやすさ」はUnite Move Charge Rate
自分もCT(cool time)という表記には違和感あるかな 使うにしても「クールタイム」以外の表記はおかしいでしょ

71

表記するならそれが正しいだろうけどCooldown Timeという呼び方自体がかなりマイナーだからなぁ ユナイトもLoLもAoVもHotSもVainもモバレもみんなCD(クールダウン)表記だしmoba用語って括りだとCTという表現は全く使われてない

72

CTだと上で出てたcast time(詠唱時間)と被るおそれもあるから、たぶん使われないんだろうな。口頭でクールタイムって言ってても表記するならCDってパターンが多そうだなぁと思う。クールタイムって言葉自体は動画とかでクールタイムって発言してるケースはあると思うのでCT表記じゃなくカタカナで「クールタイムとも。」にするのに一票。

73

ユナイトとしては待ち時間としてるのでそこに統合し、なんの略称か明記するのを避けました。

80

用語集ページへの誘導自体は良いアイデアだと思ったけど記述がちょっと...
>CD、CT、クールタイム、クールダウンとも。わざやアイテムを使用したあと、再使用できるようになるまでの時間のこと。

81

・CTという略称は待ち時間ではなく詠唱時間のことを表す
・クールタイムは和製英語でありCool Timeとは表記しない
・他のmobaタイトルは「クールダウン」表記で統一されておりクールタイム表記は用いられていない

これが上で議論されてるのにこの編集はワケわからんでしょ そもそも公式用語とmoba用語とでページを分けようって話からこのページが生まれたのに英公式のCooldown(CD)以外は全部非公式用語じゃん

82

確かに、幅も取るし用語集の方にmoba名称を乗せる意味はなかったです。消しておきました。ただ、実際に待ち時間の意味でCT、クールタイムは多く使用されているので、「厳密には〜」程度の修正であるべきという意見は表明しておきます。

83

クールタイムという表現がある程度ポピュラーなのは同意しますしこれを消せとまでは言いませんがCTは流石に無理があるのでは? LoLではCasting Timeから詠唱時間を、AoVではCharge Timeからスタック系スキルのチャージ時間を表すこの単語を「待ち時間」の意として掲載するのはかなりキツいと思います。上のコメントにもあるように"他のMoba知らない人間がこれが一般常識と勘違いすること”を招いてしまうのではないでしょうか。現に「moba ct 意味」で検索すると一番上に表示されるのはこのページです

84

ミニオンの件もなのですけど、誤用とはいえある程度広まっているものなので、間違っているから載せない、ではなく載せて注釈も載せるという形のほうが良いのではないかという話です。調べたい人にとっては見つからないことが一番問題なのですから。

85

自分は既存のゲームにおける用語の取り扱いについて口を挟むことくらいしかできませんが、それに対しての根拠は都度述べてきたつもりです。広まっているというのはなにを根拠に仰っているのでしょうか。このようなページに用語として堂々と掲載されているのですから、wiki内で使用されるのは当たり前では。そこがあまり納得のいかないところです。

86

それとCTの件は置いておくとして、「ミニオン(野生ポケモン)」は本当に「よくある誤用」ですか?用語集の「ケンタロス」などもそうですが、界隈で余程流行している訳でもない誤用例の掲載は用語集を必要としているような人間にとって明らかに余計な情報ではないですか。

75

削除提案のコメント行を丸ごと削って単語をコメント行に移行したら後から見たとき何故その単語が非表示扱いされているのかややこしすぎませんか?

78

ミニオンの項であればコメ欄で話すべきことかな、と思ったので一旦COさせてもらいました。

87

ミニオン(野生ポケモン)という用法に関しては、テストリリースの頃はよく耳にしたので記載しました。確かに現在はあまり聞かない気もするので、書いた責任上残すか消すかの根拠をとっているところです。

89

英単語に関して、活用形が存在するものは現在形を記載するのが適当かと思われます。

90

活用の有無を調べる必要はありますが確かにその方が良さそうですね
overpoweredはこれ活用以前に形容詞じゃないですか?説明も「強すぎる」ですし

93

overpowerという動詞の形容詞的活用ですね。当然ing型も存在します。そんなに気になるなら本文を修正します。

94

いやコメント行に書いた通りOPという略語はあくまでOverpoweredの略としてしか使われないですよねと言ってるんです 本文の方を誤った解釈の方に寄せるのは感心しません

95

urbandictionary.comには沢山のユーザがOPの意味を投稿していますがデフォルトの表示順で上から3つともOPはoverpoweredの意であると説明されています

96

たしかに、英語の用語集を漁るとoverpoweredで紹介されているものばかりでした。これは私が浅慮だったようです。

91

細かいかもしれませんが、王者栄耀はHoK(Honor of Kings)です。AoV(伝説対決)は王者栄耀のグローバル版ですがゲーム性やキャラクター等、わりと違う別ゲーなので、どちらかに表記の統一をお願いします。

92

伝説対決と王者栄耀を両方表記するのは流石にくどいかと思いこういう表記にしていましたがaovとして統一した方が良さそうですかね hok表記は滅多に用いられないので...

97

一応調べてみて、とADCは遠距離持ちが担当するってあったから、ガブもADCに入ってるのは違和感を覚える。意味合いとしてはその通りなんだけど

https://www.famitsu.com/matome/moba/2014_01_15_vol3.html?ref=pc
近距離ならmelee Carry 遠距離ならRanged Carryとは言うみたいだけど、ADCという表記で近距離キャラが含まれるのみた事ないけど、自分が見たのはLoLだからそうなってるのかな

98

ガブはどっちかというとサブタンク寄りのBruiser(ブルトーザー)キャラじゃないでしょうか?

ルカリオみたいなバーストダメージ系のポケモンなら近距離型ADCとも言えなくもないですけど。調べてみたとところADCはmarksman(狙撃手)の一種みたいな扱いでもっぱら遠距離型のキャラを指すみたいです

99

すいませんブルドーザーではなくブルーザーでした。てっきりブルドーザーみたいに敵をゴリ押しして戦線を押し上げるキャラだと思ってた

100

例えばlolでいうトリンダメアは旧クラスはファイター、現在のクラスはスカーミッシャー(アサシンの仲間)だけど過去にはmelee adcと呼ばれてたし前衛の後ろ深くまで突っ込んで生還する動きは今でいうブルーザー(場荒らしキャラ)とも呼べる 役割はどれか一つに限定されるって訳ではない
あとadcは本当に書いてある通りの意味(通常攻撃のdps高いマン)でしかなくて、近接adcと遠隔adcという区分があったけどriotが後者をマークスマンと命名して区別しようとした けど結局マークスマンもadcではあるから両方の呼び方が使われてる

101

じゃあガブはなんなのって考えた時に、個人的にはあんまり答えが出せない
殴れば殴るほど早くなる通常攻撃の元ネタはjaxだろうし間違いなく近接adcではある バランス型=他ゲーでいうファイターだし見た目的にもそれっぽいけどlolのクラス分けではjaxトリンyasuoみたいなスレイヤー系統に当てはまりそう ブルーザーと呼べるほど場荒らしとして機能するかは分からない

102

最近聞くんだけどサステインも用語に加えた方がいいんじゃないかな

103
名前なし 2022/07/29 (金) 04:51:11 2f112@6b87a

adcって物理ダメージキャリーのことかと思ってたけど通常攻撃主体のキャリーのことでしたか?
グレイシアのことadcって言われまくってて気になってしまって
それにグレイシアはスキルダメージが主体だしadcの意味が広がり過ぎてるような

104
名前なし 2022/07/29 (金) 08:06:00 da889@07a05 >> 103

スキルダメージ主体のはapcだけどあれはどっちかというとサーナイトみたいなタイプが該当するからなあ

105
名前なし 2022/07/29 (金) 12:16:52 18e49@64f73 >> 104

マフォクシーも特殊版エースバーンって言われててるから、ADCでもいいと思う。

106
名前なし 2022/07/31 (日) 09:24:03 e4dc6@b17fa >> 103

原義としては「通常攻撃を主体としてダメージを出すやつ」で変わってないけど、"スキルダメージを強化する為に通常攻撃を継続して行う必要のあるキャラ"もadcと呼ばれがち
でもグレイシアは通常攻撃の素の火力が低すぎて果たしてこれをアタックダメージキャリーと呼んでいいのか迷う部分があるのはわかる

107
名前なし 2022/08/13 (土) 11:42:46 e4dc6@b17fa

moba用語としてはinvadeはインベイドの方がポピュラーだと思うんだけど(検索結果に100倍くらい開きがある)
このゲームの界隈ちょくちょくインベードで使われてるし修正していいのか悩む

108
名前なし 2022/08/14 (日) 00:01:00 ca7c4@de144 >> 107

修正というよりは補注、追記のほうがいいような気はする
Invaderといえばインベーダーという訳語が圧倒的支持率を誇ると思うし向こうの事情を知らない身としてはinvadeもインベードのほうが直感的だったけれど、検索用ワードとして有力なら何かしらの記述はあっていいと思う

109
名前なし 2023/08/15 (火) 10:38:49 bcf2c@66c03

moba用語における「縦割り」は両陣営のジャングラー(中央)が早期カウンタージャングルを行い、左陣地・右陣地と分かれているジャングルクリープ(野生ポケ)をさながら上陣地・下陣地という風に折半することを指します。自陣のジャングルクリープを差し出す代わりに相手陣営に侵入する、序盤の弱者側が選択する妥協案的な戦法です。
2人で自陣ジャングルをファームすることは普通に「2ジャングル」「ダブルジャングル」と呼ばれます。

110
名前なし 2023/08/15 (火) 10:56:55 bcf2c@66c03 >> 109

他タイトルは動き出しからクリープ沸きまで30秒〜1分程度の猶予があり、その間レベルを上げられないため序盤のタイマン強者は敵陣の中でポジション確保ができます。(いわゆるインベイド)
レーナーがレーンを離れることにより失う経験値も大きく、ジャングラーが1人でこれを解決しないといけないために取る策が縦割りです。
ユナイトは動き出し直後からネイティオを使って最低限レベルを上げることができ、なおかつレーナーをヘルプに呼ぶことも容易いので、縦割りのメリットは少ないかもしれません。

111
名前なし 2023/09/24 (日) 18:21:37 07f49@54543

ドードリオやファイアロー、リーフィアなど、機動力の高さを生かして戦場を駆け回るスピード型のポケモンについては、所謂アサシン(草むらに隠れて瞬間火力を押し付けるなどして、相手のポケモンをKOすることに長けたゲンガーやアブソル、波乗りゲッコウガなど)と区別した方が分かりやすいと思うのですが、そのような高機動能力ポケモンを指し示す用語はありますか?

114
名前なし 2023/09/25 (月) 15:49:03 修正 07141@2e86a >> 111

lolの新しい種類別だとそういうやつらは分類できねぇってことでスペシャリストって分類になってたりする
けどアサシンが戦場を高機動で駆け回れるのは当たり前だからそんなに分けてない
これが前線をって話ならスカーミッシャーなんだけど(神速ルカリオとかアマージョとか)

115
名前なし 2023/09/30 (土) 16:10:43 bcf2c@66c03 >> 111

わざ選択でロール自体変わっちゃうゲームでキャラとロールの紐付けは無理にしなくてもいいんじゃないかな
そもそもそんな細かく役割に名前をつけていってもキリがないよ
特に近接ダメージキャラの役割名はLoLを見てもめちゃくちゃで、ダイバー(機動力ファイター)とアサシンの違いなんてほぼ無いようなものだし、スカーミッシャー(低機動力dps)はアサシンと同じ分類からファイターの分類になりつつあるし、バトルメイジとファイターの違いは曖昧だし、ブルーザーは各々がなんとなくフィーリングで使ってるだけで公式は意味を定義してない

112
名前なし 2023/09/25 (月) 06:36:25 1366a@77d0a

ドードリオも草むらに隠れて瞬間火力を押し付けるなどして、相手のポケモンをKOすることに長けているので何とも

113
名前なし 2023/09/25 (月) 06:39:32 1366a@77d0a >> 112

あと高機動型に関してはヨクバリスとイワパレスやザシアンの方が上記より優れているという説がある。

116
名前なし 2023/11/03 (金) 16:05:59 22f5a@2fbd2

MOBA用語だからアクションゲームに使われる言葉はないのね。
基本このゲームにヒットストップは(多分?)ないんだけど、ブラッキーのくろまなでチルみたいな複数に強化攻撃当ててると明らかにもっさりして不快感を感じる。

117
j6GWdwc4 2024/11/09 (土) 05:19:35

物凄い読みづらいからさ概要別に区分けしてくんね?
役割用語(タンク、アサシン等)
戦法用語(aa、cc等)
戦術用語(ガンク、カジャン等)
的な
あと重要度の高い奴と補足程度の奴で別に分けるとか

118
名前なし 2024/11/09 (土) 07:53:44 3ef19@87ed2 >> 117

用語集ってふつうは音順なんだけど、辞書とか見たことない?
そういうのは他のページの役割だよ
人に頼み事するときに偉そうにするゴミはミュートするので返信不要です