ポケモンユナイト Wiki

MOBA用語 / 60

118 コメント
views
0 フォロー
60

あ、あと個人的に気になったのが(ユナイトの動画などでは頻出ではないかもしれないけれど)、ADC(場合によってはAPC)のことを略してキャリーっていうこともMOBAではそれなりにあるような。「相手のキャリー育ち過ぎててつらい」とか「この構成だれがキャリーやるんだよ」みたいな。

通報 ...
  • 61

    それに関してはキャリーのもとの1の意味に戻ってるだけな気もします。

  • 64

    あ、ごめんなさい。私が勘違いしてました。この場合ファンネリングに移されてしまった3番の意味ですね。>ガブリアスなどの終盤に強いポケモンに意図的に経験値を集め、終盤巻き返す戦術およびそれを担うポケモンのこと。

  • 74

    いやこれは1の意味「試合を勝利へと運ぶプレイヤー」で合っている気がします。adc(通常攻撃ダメージキャリー)は構成補完の意味合いで起用されることが多く、必ずしも終盤巻き返す戦略に当てはまる訳ではありません。他のmobaにはアーリーゲームまたはミッドゲームにスパイクを迎えるキャリーも多く存在します。3の意味はキャリーという単語に含まれず、ファンネリングの方が相応であると考えます。

  • 76

    例えばLoLのドレイヴンなんかは終盤になるとブルーザーに轢き殺されている印象しかないような序中盤特化型adcですが彼のキャリー性能は随一であると評価されています

  • 79

    これは私の記述が適切ではなかったようですね。すみません。ただ、下でも議論されてる通り、1だけではADCなどの意味のキャリーを表しきれてないとも思っていて、そのための3でした。

  • 88

    そもそもadcのcはcarryの略ですから、3の内容を追加するよりは1の内容をもう少し充実させるべきだったかもしれないですね。以下はLoLfandomwikiにある説明文(を少し弄ったもの)ですが、キャリーという言葉の持つ全ての意味を綺麗に包括している文章だと思います。
    “キャリーとは、大量のダメージを与えたり、CCやピールなどの決定的なユーティリティを提供することで、ゲームの結果に大きな影響を与えるキャラクターやプレイヤーのことを指します。最も原始的な定義では、キャリーとはチーム全体の勝利に大きく貢献するプレイヤーのことであり、CCやピールは経験豊富なプレイヤーにしか評価されないため、主に絶大なダメージを持つキャラクターを表す言葉として使われています。”