ポケモンユナイト Wiki

バリヤード

958 コメント
views
0 フォロー

バリヤードのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/バリヤード

zawazawa管理
作成: 2021/07/08 (木) 14:32:57
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:41:09
通報 ...
  • 最新
  •  
916
名前なし 2023/02/23 (木) 14:38:06 198ee@d2bed

サイキネパスワはまだ強いけどリザルトみると回復量が少なくなったことがよくわかる。
戦闘から離れたアタック、スピード型の回復には困らないけど、戦闘時にバランス、ディフェンス型のHPを維持し続けるのは難しくなったと感じる。

919
名前なし 2023/03/07 (火) 02:37:58 f97e4@2cc28

ついに使用率、勝率共にバリア念力>パワスワ念力になってて草
下方修正し過ぎて結果元通りかよ

920
名前なし 2023/03/07 (火) 08:54:31 c882a@7e540 >> 919

バリア型はユナイト弱くなっただけでバリアにスタン付いたと言う大勝利の結果だな
ただぶっちゃけザシアンにパワスワじゃ対応出来ないからって方が影響大きそう

921
名前なし 2023/03/10 (金) 20:09:16 a3a0e@c7b74

バリア型って持ち物何持たせたら良いんだろうか
進撃学習きあハチ?

922
名前なし 2023/03/11 (土) 20:10:55 aefc1@9e383

敵対したとき邪魔されるし逃げられてキルできないしで1番イライラするから買って自分で使ったら楽しいな

923
名前なし 2023/03/14 (火) 16:48:44 9b1a1@36f8a

サイキネバリア設置キャラみたいで楽しいんだが中盤以降の火力がなあ
サイキネの火力だけ戻しちゃ駄目?

924
名前なし 2023/03/14 (火) 16:59:51 763c8@0b59c >> 923

バリアから出るサイキネのサイズを大きくしてほしい

928
名前なし 2023/03/27 (月) 13:54:50 0597c@2651a >> 923

ヤミラミのだましうちみたいにバリアーで視界取れるようにして欲しいかな
サイキネバリアーは奥のメイジと手前のザシアンを同時に攻撃できるのは強みだと思う

925
名前なし 2023/03/19 (日) 01:32:29 8a410@41e74

今の環境なら念力、サイキネ、パワスワ、ユナイトのどれか戻してくれても良くない?

926
名前なし 2023/03/20 (月) 20:32:18 7476d@db5bd >> 925

個人的には強化AAの仕様を元に戻してほしい

927
名前なし 2023/03/21 (火) 21:51:35 49e62@76b23

ベタ足だから逃げに困ると思いきや、念力スタンや壁で意外と徒歩でも生還できるキャラ。

929
名前なし 2023/03/27 (月) 19:43:41 40558@0893b

今やってる人だいたい職人で序盤のサポ
後半のユナイトで味方カバーしてくれる玄人ばっかで前のop汚物のイメージ消えてきた

930
名前なし 2023/04/04 (火) 00:49:43 d16a1@41e74

パワスワおすすめぞ
野良のザシアンに首輪つければ勝手なタイミングで凸ったり居なくなったりし辛いからな

931
名前なし 2023/04/11 (火) 23:08:17 7c5b4@0ff6c

パワスワOP終わってから使ってないけどAPI見ると今はバリアーが主流っぽい?

932
名前なし 2023/04/12 (水) 13:11:44 718c3@a2f26

敵につけた時の回復ナーフは正解(むしろ消してもよかった)けど味方の回復はナーフしなくてよかったと思うなぁ...

933
名前なし 2023/04/12 (水) 13:35:34 9b1a1@2343c >> 932

瞬間的な回復がないから今の火力インフレした環境に置いてかれてる感じはある

934
名前なし 2023/04/12 (水) 14:15:03 6bdc2@0893b >> 932

確かに回復技もらえたサポートなんだし味方の回復はもうちょいほしいよね
半分以上はいまのまま
半分以下の場合に回復アップとかならいいんじゃないだろうか

935
名前なし 2023/04/12 (水) 21:34:22 98ef6@9e70e >> 932

当時はバリ本人の火力が高すぎたから仕方ない。ここまでパワスワ型の火力落としてるんならそろそろ回復面は多少はアッパーしても良いとは思うが塩梅によってはまた壊れるのがな

936
名前なし 2023/04/12 (水) 21:49:42 7c5b4@0ff6c >> 932

当時は最強前張り要員かつアサシンかつアーリーみたいな立ち位置ながら
試合によっちゃ10万回復とか出てたから流石にね

937
名前なし 2023/05/03 (水) 12:09:09 1dc78@6c80a

好きで使ってたりちゃんとサポート出来てる人には本当に申し訳無いんだけどこいつ居て勝てた試合ないし何もやらずにキルされること多すぎ
使うならクイックなりCPU戦なりもっと練習してから使ってほしい

正直味方にこいつ居た場合どういう動きすればいいの?

938
名前なし 2023/05/03 (水) 18:44:55 55d6e@a7ae3 >> 937

ベイトしてやれ ユナイトで突っ込むから

939
名前なし 2023/05/04 (木) 08:40:51 475c2@f58be

自分でもなぜかわからないけどやたらバリヤードばかり使ってる
そんで思うけどこいつ強化欲しいわ……
壁が攻撃も防ぐようになるとか、パワスワが当てづらからいたみわけみたいにならないかなとか荒唐無稽な期待ばかり出てくる
つーか技が遠隔なのになんで通常攻撃近接なんだよ。今更だけど

940
名前なし 2023/05/04 (木) 09:38:10 7c5b4@0ff6c >> 939

まぁバリヤードパンチは強いから…

941
名前なし 2023/05/04 (木) 17:47:15 ca6ec@30051

こいつを今見かけないからこそ使いこなしたいんやけど 学習気合いスプーンで頑張るか 酸化力で誤魔化すかどっちの方がおすすめ?

942
名前なし 2023/05/09 (火) 14:11:46 4159f@645e2

こいつ今実は妨害まき散らすのでかなり行けてると思う半サポート半火力半タンクの器用貧乏だけど編成にいたらちょっと嬉しい

955
名前なし 2023/05/25 (木) 12:34:06 3e2c8@de43b >> 942

とりあえずピックしとけば事故要素無いから良いよね。

943
名前なし 2023/05/09 (火) 15:12:37 00e48@8aaf7

今の主流って念力バリアーとサイキネパワスワどっちなんだろ
持ち物はバリア学習気合いメガネから好みでいいのかな

944
名前なし 2023/05/10 (水) 00:11:45 a8da7@36481

昔めっちゃ使ってて久しぶりに3火力パワスワねんりき使ったけどまだまだ強かったわ
でも今くらいが強すぎもしないちょうどよさかもね。

上手くいかない人は後衛の柔いやつ狙うよう意識したり、マップよく見てブッシュに隠れてるであろう敵に壁ドンできるように意識するといいよ

945
名前なし 2023/05/12 (金) 22:36:02 7c5b4@0ff6c

今はバリアねんりきの方が集団戦の影響力あるけど(個人の感想)
昔みたいにパワスワねんりきやりたいからパワスワの支援性能だけでも上げてくれねーかな

946
名前なし 2023/05/16 (火) 12:59:27 b2e24@ad084

ミスターマイン、なかなかやるな。勝率高いぞ。

947
名前なし 2023/05/16 (火) 13:30:54 a336c@ffcac >> 946

ピック率ワースト5だから一部が上振れただけやで

950
名前なし 2023/05/20 (土) 00:27:09 1366a@77d0a >> 947

THE 職人ポケモン。

948
名前なし 2023/05/19 (金) 10:48:28 938fd@b08e2

パワスワをグレイシアにつけたら悪魔じみたコンビになる
赤枠と青枠は一撃必殺だし近づいてくる相手は針発射後に念力で押し返すと何もできず消えていく、囲まれたときは鈍スモとユナイトで必ず逃げられる。
こんな事が許されるのか?

949
名前なし 2023/05/19 (金) 23:51:25 9b1a1@42e05

3火力念力AAユナイトでアタッカー溶けるのたのしー
耐久ペラペラでユナイト技の依存度高いし連撃ラオスキツイけど

951
名前なし 2023/05/20 (土) 01:34:17 ca6ec@798bd

今のバリさん スプーンこだわり装置で十分活躍できるくらい強くて楽しい

952
名前なし 2023/05/20 (土) 18:30:30 475c2@f58be

持ち物考察の欄にスプーン入ってないけどやっぱ相性いいんだ

953
名前なし 2023/05/20 (土) 20:21:57 1366a@77d0a >> 952

進撃の方がいいぞ

954
名前なし 2023/05/21 (日) 23:29:02 修正 6635f@2e86a

念力壁ドンで計算してみた結果
物知り<スプーンになるのは相手の特防がおおよそ200から
拘り<スプーンになるのはおおよそ700から
(他のアイテムとか進撃の積み方で変わるけどそんな大きくは変わらない)

700に到達するのは特性フルスタックLv15マンムーとかそういう次元なので現実的にはありえないと思っていい
200はアタックスピードはLv15でも極一部のみで硬めのバランスのLv10くらいから

HPも伸ばせるから純粋にダメージのみで比較するのも変だけど
レックウザ戦でやや硬めの前衛を狙うならスプーンで序盤重視や終盤でも後衛を狙うなら物知りって感じのようだ

956
名前なし 2023/05/27 (土) 12:59:31 475c2@f58be

なんとかもうちょいザシアンの相手できるようになって欲しい

957
名前なし 2023/05/27 (土) 20:50:57 29b5a@d823c >> 956

サポート型には荷が重すぎる

958
名前なし 2023/05/27 (土) 21:50:00 475c2@f58be >> 957

せめてガースワつけてたら少しは殴り合えるくらいになって欲しいんだよね
アプデ直後の性能だったらあるいは……