けものフレンズBBS NEO

けもがたり '23 【7・8月号】~日曜動物学者のつどい~ / 238

1134 コメント
views
89 フォロー
238
いさな 2023/07/16 (日) 22:36:33

スナヤツメのアンモシーテス幼生
皆さんスナヤツメという魚を知っていますか?湧き水や伏流水のある小川の泥の中にくらす地味な魚ですが、
世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館

アンモシーテス幼生
カワヤツメやスナヤツメなどのヤツメウナギ類の幼生で、魚というかミミズのような出で立ちをしています。食べる物もきれいな河川の泥の中に含まれてる有機物のみとなっており、私たちが想像する魚とはかけ離れた生態をしています。もしかしたら、かの有名なサカバンバスピス氏も幼生時代はこんな姿だったのかもしれません…

通報 ...
  • 244
    突撃怒りのチンパンジー 2023/07/16 (日) 22:39:43 >> 238

    幼魚は基本化石に残らない(身体に残るような硬いものがほぼない)んですよね
    ヤツメウナギ類は数少ない現在も生きている無顎類として参考になりますね

    249
    いさな 2023/07/16 (日) 22:42:51 >> 244

    ヤツメウナギがいなかったら魚類以降の生物分類は大変なことになっていたかもしれませんね…

  • 246
    yuta(辰年ver) 2023/07/16 (日) 22:41:00 >> 238

    目がないのだ?

    254
    いさな 2023/07/16 (日) 22:44:07 >> 246

    はい、ありません。変態して初めて目が発現します。