けものフレンズBBS NEO

けもがたり '23 【2月号】~日曜動物学者のつどい~

744 コメント
views
89 フォロー

ここは毎週定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:毎週日曜日、22:00から23:00

<今月のテーマ>
2/5  甲虫の話(カブトムシ、テントウムシ、カミキリムシ、ゲンゴロウなど) 
     2/4ビートルズの日コラボ
2/12 進化の不思議の話(奇妙な形態・生態、収斂進化など)
     2/12ダーウィンの日コラボ
2/19 (あが)めたまえ! (かしず)きたまえ! 飼いネコの話 2/22猫の日コラボ
    イエネコのトリビア、動物園のツイッターなどで紹介されているネコ科、我が家のネコ自慢など 
2/26 包む・(くる)まる生き物の話 2/26包む(ラッピング)の日コラボ
    (エサをラッピングする蜘蛛、自らを繭で包むカイコ、もふもふ冬毛に包まれるシマエナガなど)

ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
 他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう

求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!

姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
けものフレンズBBS NEO
けもがたり保管庫
「けもがたり」の過去スレの保管庫です。時系列順になっています。
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2023/01/30 (月) 09:52:03
最終更新: 2023/02/22 (水) 14:37:04
通報 ...
547
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 21:59:23

はじまる
テーマとして相当むずそうだけど気楽にやりましょ
話に詰まったらサランラップの話でもするのだ

548
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:00:10

はじまる!

549
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:00:25 7da31@3ee2d

糸師:コガネグモの緊縛 高速ラッピング術


外来種のカミキリムシはデモンストレーションの犠牲になったのだ

551
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:00:55 >> 549

はやわざなのだ

562
いさな 2023/02/26 (日) 22:03:24 >> 549

クモ類は足を上手く使いこなしてますよね。
テキパキしています。

597
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:12:02 7da31@3ee2d >> 562

釜爺(千と千尋の神隠し)のモデルになるだけありますね

550
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:00:39

画像1
とりあえずこの時期ボワっとなってるスズメをおいておくのだ

552
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:01:09 7da31@3ee2d >> 550

もふもふ…

554
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:01:26 bc4ef@26b0d >> 550

まるまるでかわいい

556
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:01:55 6b53e@f6754 >> 550

もっふぁあ

560
お粥 2023/02/26 (日) 22:02:51 >> 550

あらかわいい

564
いさな 2023/02/26 (日) 22:04:09 >> 550

通常の倍ふっくらしてるのいいですよね。

569
小蜂涼平 2023/02/26 (日) 22:05:25 db88d@713b2 >> 550

ふくら雀は冬の季語なのだ

553
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:01:12 bc4ef@26b0d

包まれてる…カマキリの卵とか?

561
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:03:05 7da31@3ee2d >> 553
568
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:05:06 >> 553

300匹ぐらい1つの卵からでてきて、うち3~4匹くらいしか
成虫になれないらしいぞ
自然界はきびしいのだ

574
いさな 2023/02/26 (日) 22:06:09 >> 553

今年も庭で卵が確認できたので、またお庭番をしてもらおうと思います。

555
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:01:42 f6a2a@bad88

最近ミノムシ見なくなったなあ

558
お粥 2023/02/26 (日) 22:02:29 >> 555

昔はそこらじゅうにいたんですけどね…

566
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:04:53 6b53e@f6754 >> 555

絶滅が心配されてるとか…

567
いさな 2023/02/26 (日) 22:05:06 >> 555

オオミノガヤドリバエ・・・

570
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:05:29 >> 555

ロックマンXにミノムシのボスいたなぁ(関係ない)

571
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:05:37 7da31@3ee2d >> 555

絶滅危惧種という話も・・・
観察されたとしても中国からの外来種ヤドリバエに寄生されてるとか

557
お粥 2023/02/26 (日) 22:02:10

包まれているというテーマに沿っているかどうかはちょっとわかりませんが
カンガルーは近年オーストラリアで増えすぎて色々と問題も起きているので
駆除も兼ねて許可されたものは捕獲食用として販売されているそうです
高たんぱく低カロリーでとてもおいしいらしい…食べてみたいものです

565
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:04:29 >> 557

鹿の肉とかに近そうなイメージなのだ

572
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:05:55 6b53e@f6754 >> 557

減れば保護され増えれば食われ…

581
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:08:03 7da31@3ee2d >> 557
582
突撃怒りのチンパンジー 2023/02/26 (日) 22:08:07 >> 557

筋肉をつける時に最適ってわけですね

590
いさな 2023/02/26 (日) 22:10:02 >> 557

食べてみたい。。。ワインとかフルーツのソースが合いそうですね。

559
小蜂涼平 2023/02/26 (日) 22:02:39 db88d@713b2

包まると言えばアオブダイが睡眠時に使う『寝袋』
粘液をエラから出して全身をすっぽりと包むそうな
解説サイト

573
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:06:07 >> 559

何それテクい!

586
小蜂涼平 2023/02/26 (日) 22:09:11 db88d@713b2 >> 573

なぜこのようなスキルを身に着けたのかは分かっていないものの
『寄生虫予防』に効果があるのでは無いか?と言われているらしいですね

587
いさな 2023/02/26 (日) 22:09:12 >> 559

面白いですよね!他のベラ類でもあまり見られませんし、どうやったらそんな方法にたどり着いたのか…

594
小蜂涼平 2023/02/26 (日) 22:11:11 db88d@713b2 >> 587

なぜ他の魚は行わないのか?どうやってこの技に行きついたのか?
なかなかロマンがありますね

592
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:10:23 7da31@3ee2d >> 559

ハイギョの復活
皆さんは夏に行っていた「これウソ・ホント!? もっとへんな生きもの夏スペシャル」を覚えていますでしょうか? へんな生きもの研究所内の一画に夏休み限定で さらにへんな生きものを数種類展示していました。 その中の一つに、こんな生きものがいました
鳥羽水族館 飼育日記

寝袋(繭)と言ったらハイギョも

605
小蜂涼平 2023/02/26 (日) 22:15:45 db88d@713b2 >> 592

これもすごいですよね
因みにハイギョはハシビロコウの主食らしいですね

628
いさな 2023/02/26 (日) 22:21:00 >> 592

エチオピクス(マンバ)でしたっけ。
たしか一番大きくなる肺魚だとか…

563
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:03:39 bc4ef@26b0d

¡Ú½é²Æ¡ÛÎø¤ò¹ð¤²¤ë¥í¥Þ¥ó¥Á¥Ã¥¯¤Ê̾Á°¤ÎÃî¡¡¥ª¥È¥·¥Ö¥ßÍ
sanin

ロマンティックなオトシブミ

599
いさな 2023/02/26 (日) 22:14:32 >> 563

いいですよね!名前もこれ以上なくピッタリです。

601
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:14:52 7da31@3ee2d >> 563

一方で糞球の中に産み落とされ、孵化後にエサにするフンコロガシ・・・
母の愛、だなぁ…

575
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:06:42 6b53e@f6754

鱗?に包まれてるといえばセンザンコウ

578
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:07:05 bc4ef@26b0d >> 575

ファンタジーの生き物みたいでかっこいいですよね

583
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:08:39 >> 575

そして密猟されまくりなのだ・・・

602
いさな 2023/02/26 (日) 22:14:53 >> 575

鱗甲板(りんこうばん)と申します。

576
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:06:50 bc4ef@26b0d

イソギンチャクに包まれるカクレクマノミはかわいい

577
突撃怒りのチンパンジー 2023/02/26 (日) 22:07:03

ミノムシは蓑の中でほとんど動かないニートと思われがちですが、たまに蓑から上半身を出して移動・引っ越しをします。
ただ、自分も実家にいた時にたった一度しか見た事がないので本当に希みたいですね。

579
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:07:33 bc4ef@26b0d >> 577

中身出てるの初めてみた!!
なんかかわいいですね

588
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:09:13 6b53e@f6754 >> 577

ヤドカリみたい

593
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:10:41 >> 577

移動方法は極めてアナログでちょっと草

580
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:07:54 bc4ef@26b0d

なんでミノムシてそんなに減っちゃったんですかね?

585
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:08:58 >> 580

動かないから狙われやすいのだ?

606
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:16:17 修正 7da31@3ee2d >> 580

環境変化と寄生虫(外来種)ですね

607
いさな 2023/02/26 (日) 22:16:29 >> 580

住処・巣材の減少、何より外来種の寄生バエによってどんどん減っています。
オオミノガは四国ではピンチです。

617
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:18:55 bc4ef@26b0d >> 607

寄生虫か…

584
マフティー 2023/02/26 (日) 22:08:55

オナガサイホウチョウ 
https://karapaia.com/archives/52289862.html
器用に葉や蜘蛛の糸を使って名前の通り裁縫のように巣作りする

カラパイア記事中の引用動画が消えていたのでちょっと余所から

589
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:09:28 >> 584

すげー!

596
お粥 2023/02/26 (日) 22:11:51 >> 584

なんとも器用な…

610
小蜂涼平 2023/02/26 (日) 22:17:32 db88d@713b2 >> 584

一体どうやって『縫う』をマスターしたのか不思議ですよね
自然界に縫われたものなんかないですし…

615
いさな 2023/02/26 (日) 22:18:42 >> 584

かっこいい。クモの糸は小鳥の巣材の主流ですが、葉の繊維まで編み込むところがすごいですよ

591
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:10:11

質問!なんでカクレクマノミはイソギンチャクの毒でしなないのだ?

595
お粥 2023/02/26 (日) 22:11:36 >> 591

確かクマノミの体表を覆う粘液がイソギンチャクの持つ粘液に似ていることから、敵と認識しないんだとかいう話です

604
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:15:24 >> 591

やるやんクマノミ

598
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:13:02 bc4ef@26b0d

鮑←読めます?

600
マフティー 2023/02/26 (日) 22:14:36 >> 598

読めますね、むしろ鰒のほうが読めないかも
そういえば包むが入ってるんですな

603
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:15:05 >> 598

全然わからん!
anime_jaguar_mahou

609
お粥 2023/02/26 (日) 22:17:00 >> 598
611
いさな 2023/02/26 (日) 22:17:34 >> 598

読めます。

613
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:18:17 7da31@3ee2d >> 598

画像

624
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:20:14 >> 613

アワビでございまーす!

636
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:25:08 6b53e@f6754 >> 613

アワビに顔があるってちょっと前まで知らなかったのだ

648
いさな 2023/02/26 (日) 22:29:00 >> 613

実は日本の「アワビ」は4種類います。

608
お粥 2023/02/26 (日) 22:16:45

ヤナギダコの卵は膜で覆われて大きな一つの卵の中に小さな卵がいっぱい入ってます
イクラばりにおいしいそうですよ

612
お粥 2023/02/26 (日) 22:17:40 >> 608

こういったものです

625
小蜂涼平 2023/02/26 (日) 22:20:16 db88d@713b2 >> 612

存在は知っているけど食べたことがないのだ

621
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:19:30 7da31@3ee2d >> 608

2層構造!

622
いさな 2023/02/26 (日) 22:19:48 >> 608

海藤花でしたっけ?
あれはマダコか・・・

623
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:20:06 >> 608

普通にうまそうなのだ

614
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:18:21 bc4ef@26b0d

なんかネズミに草を編んで空中に巣をつくるヤツいたような…
なんてネズミだったっけな

616
小蜂涼平 2023/02/26 (日) 22:18:42 db88d@713b2 >> 614

カヤネズミ?

619
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:19:17 bc4ef@26b0d >> 616

それだ!

618
いさな 2023/02/26 (日) 22:19:15 >> 614

カヤネズミ?

620
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:19:27 bc4ef@26b0d >> 618

それです

637
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:25:46 >> 614

カヤネズミはちっちゃーいのだ

626
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:20:51 f6a2a@bad88

オトシブミ 器用に卵のゆりかご作って面白い

629
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:21:11 >> 626

名前も素敵なのだ

635
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:24:36 7da31@3ee2d >> 626

揺籃(ようらん、訓読みでゆりかご)ですね

627
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:20:56

なぜ生ガキをノロウイルスのリスクを冒してまで食うのかが理解できんのだ・・・
そんなにうまいか?

632
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:22:12 bc4ef@26b0d >> 627

カキはカキフライが一番…

633
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:23:21 >> 632

チゲ鍋もいいぞ

639
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:26:28 修正 7da31@3ee2d >> 627

日本人の(本当に正しいのかは疑問の残る)食文化ですね
新鮮なモノは美味しい、という・・・(安全とは言ってない)

641
マフティー 2023/02/26 (日) 22:26:41 >> 627

レモンもいいけどタバスコかけて食べるのもいいんですよ
まあ焼き牡蠣最高なんですけどね

630
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:21:53 bc4ef@26b0d

タランチュラみたいな巣作らないタイプのクモも捕食の時に糸使うんですかね

634
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:24:35 >> 630

タランチュラって穴の中に巣作るんじゃなかったっけか

642
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:27:00 bc4ef@26b0d >> 634

あれ 巣作るのか
アシダカグモみたいにウロウロしてるのかと思ってました

649
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:29:31 >> 634

明確な事は俺も知らないのだ・・・

658
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:32:20 >> 634

有識者求む!

657
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:32:17 7da31@3ee2d >> 630

タランチュラの餌の食べ方
タランチュラはその大きさと姿から、恐ろしいという印象を抱く人も多いと思います。 ですが、中には鮮やかな体色を持・・・
蜘蛛研究室

糸は使わず力づくでホールド
あとは吻をブッ刺して消化・吸収って感じみたいですね

666
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:36:14 bc4ef@26b0d >> 657

アシダカ軍曹と同じスタイルか

695
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:46:06 >> 657

純粋なステゴロファイターだったのだ

631
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:22:08 7da31@3ee2d

モリアオの泡巣
Coocan

ちなみに産卵は5月末〜7月上旬
断熱材(二重窓的)にもなってるんですね

651
いさな 2023/02/26 (日) 22:30:11 >> 631

観察してみたいんですけどなかなか見つからなくて、県内にはいないのかも知れないと思ってきました。シュレーゲルはいるんですけどね💧

655
マフティー 2023/02/26 (日) 22:31:20 >> 631

あの泡保湿以外にもちゃんと意味があったのねぇ

638
マフティー 2023/02/26 (日) 22:26:04

ハキリバチ
葉を切り取って巣作りするハチ
切り取られた葉はどう見てもハサミによるもの…
画像
画像

あんまり巣の画像がなかったのですが貴重な構造も乗っていたのでぜひ下も御覧ください
http://nekosen.cocolog-nifty.com/mikoppe/2011/06/post-5305.html

640
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:26:40 bc4ef@26b0d >> 638

すごい

644
突撃怒りのチンパンジー 2023/02/26 (日) 22:27:42 >> 638

美しい…!

646
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:28:21 >> 638

ゲージュツ的なのだ!

654
いさな 2023/02/26 (日) 22:30:36 >> 638

お見事です。

643
いさな 2023/02/26 (日) 22:27:31

オタマボヤ
バイオマスが海洋で2番目に多い生き物で、本体は「ハウス」という巣を作りその中を遊泳して生活します。このハウスは繊維質で餌となるプランクトンなどの濾過をする役目があり、大きいものでは1mのハウスを作るものもいます。高確率で汚れますので1日に何回も作り変えられており、脱ぎ捨てられたハウスはマリンスノーとなって深海の生物のエサになります。

656
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:31:55 >> 643

オタマボヤの紹介
Osaka-u

なんともシステマチックなのだ

665
いさな 2023/02/26 (日) 22:35:51 >> 656

これだけ丁寧に巣を作っても、本体の寿命は7日程度だそうです。

668
マフティー 2023/02/26 (日) 22:36:47 >> 643

面白いな…植物プランクトンを収集する機能付きか

689
いさな 2023/02/26 (日) 22:43:11 >> 668

はい。巨大な覆いと内部で餌を捕獲する用に分けられていて、実に機能的です。
しかもセルロースでできてるんだとか

645
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:27:42 bc4ef@26b0d

生食用のカキと加熱用のカキって何が違うんですかね
鮮度?

647
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:28:41 6b53e@f6754 >> 645

鮮度と採れた場所ですかね?

652
突撃怒りのチンパンジー 2023/02/26 (日) 22:30:20 >> 645

主に殺菌加工の有無によるものです。
加工されたものは生食用、加工なしのものが加熱用になります。
なので、ものとしての違いは基本ありません。

661
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:33:12 bc4ef@26b0d >> 652

なるほどー

653
yuta(辰年ver) 2023/02/26 (日) 22:30:20 >> 645

鮮度だと思ってたのだ

684
名無しのフレンズ 2023/02/26 (日) 22:41:44 7da31@3ee2d >> 645

みゆはんも間違って食ってたから無問題!(キヲツケヨーネ)