ここは毎週定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物や自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:毎週日曜日、22:00から23:00
<今月のテーマ>
9/4 騙す生き物、騙されるヒト
・擬死(タヌキ)、擬傷(カルガモ)、疑似餌(ワニガメ)など
・動物に関するデマ・迷信
・ホントのようなウソの話・ウソのようなホントの話もOK
9/11 2022年けものの旅 9/12宇宙の日コラボ
名前や模様に星がある、生き物関連の星座話、宇宙生物のような外見など
9/18 小さい生き物の話 9/17国際レッサーパンダデーコラボ
名前がコ〇〇・ヒメ〇〇・ピグミー〇〇、微生物など
9/25 生き物と消化の話 9/24世界ゴリラの日コラボ
獲物の消化方法、消化器官(口・胃・肝・腸・排泄口)など
ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!
姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓
けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
ギンガハゼというのがいるらしい
ホシガレイ
一夜干しても
ホシガレイ
この子、幼魚のときめちゃくちゃ浅い水深までくるんですよね。
くるぶしが水に浸かるくらいのところで着底します。
全生物中一番宇宙っぽいと言っても過言ではないような気がするデメニギス
コックピットみたいに見えますね
美味しそうですよね(??)
食えるの!?!?
まぁ魚だし食えるのかな
どんな味なんでしょう
食べれるのか...?
さすがにデメニギスを食べたことはないですね
一応二ギスの仲間なので可能性はあります
可能性ですが
にぎすなら沼津の深海魚バーガーに挟まってるのを食べたことありますが
あれと同じような感じなのでしょうかね~ 食べてみたいです
あっ 今頃わかったけど「出目 ニギス」なのか
ていうか実際に透けてるんですかあの頭の部分って
スケスケです
イヤーンまいっちんぐ!
ゼリー質のもので覆われていて透けてます。もろい構造のため、強引に採集したりすると崩れて標本には残りません。そのためずっと「出目」と思われていました。
なるほど
へー!
なんかコレ思い出すんだよなぁ(古)
ウルトラマンもそうだけど覗き穴が寄り目に見えて…
なんか月や火星に住む計画をしているニュースを見ると現実で一番侵略してる宇宙人って正直ウチら地球人だと思う
ケロン人じゃないのか
現実的に考えるとそんな感じなので...
イカ娘じゃなイカ?
砂漠も緑地化出来ないのに…?
これから技術が発展して行けばワンチャン...
汚してるのも地球人説
(回収出来ない衛星・燃料の排ガスなど)
ありえそうですね...
タナバタウオ
和名は七夕(たなばた)で英名はComet(こめっと)というなんとも風情ある魚です。おしゃれな模様に対して、いつも岩陰に隠れて暮らしているギャップもまた愛らしいです。
えらにあるブルーの模様がおしゃれなのだ
さらに、繁殖期になるとオレンジ色になります。
ヒレの青いラインがカッコいい
わたしの推しのフチドリタナバタウオも良ければ、どうぞ。
どこからか切り抜いて来たかのような・・・
(ミシン目まで残っとるw)
クリオネ宇宙生物っぽいぞー
バッカルコーン
昆虫は宇宙から来たと言われているけどはてさてなのだ 見た目的にそう思うのも無理はない
一番最初に来たのはゴキブリ・・・(嘘)
実際一番最初に来てもサバイブできそうなくらいオールラウンダーですしね
有り得そう 最終的に居るのはゴキブリとか
実際どこで進化が分岐したんでしょうね
ゴキブリのルーツ…考えたこともなかった
宇宙人はなにゆえホルスタインちゃんばかりを狙うのだ?
(キャトルミューテーション)
かわいいからだよ
デカいしね👍
牛乳が希少だから
宇宙では飼えないのか…
牛乳に相談だ
📞
飢餓問題の解決とか?
ジャージー
「解せぬ」
ガンジー
「ズルい」
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20210915_67529/
ペンギンは宇宙人だった!?
あれはペンギンではなくペンギンによく似た「ペソギソ」という生命体だと何度言ったらわかるのか……(噓
そうだったのだ!?
PPPは地球侵略の作戦だった説
手始めにアイドルから侵略するのだ
前身のPIPはペンギン・インベーション・プロジェクト(ペンギン侵略計画)
の略だった!?
かに座
ヘラクレスを倒すために向かわされたが気付かれもせず踏み潰されて、でもまぁ勇敢だったと正座にしてもらえたカニの正座
認知されないの何か可愛そうなのだ
カニハイちゃん…
🥺
88の星座のうち、80%くらいは生き物(当然ヒトも含まれる)なんだよなぁ
ホシマンジュウガニ
星のような白点が赤い甲羅に散りばめられた厳ついカニですが、幼体のときはパンケーキみたいでかわいいと一部で人気です。
ヤマバクちゃんってなんで星を見るのが好きなキャラになったのだ?
単純に山岳地帯に住んでるからかな
標高4000mに棲んでますからね…
そこまで登れば星に手が届く…?
(落語の小噺的発想)
宇宙生物の候補だとケイ素系生物があるんだっけ 地球はたんぱく質とカルシウム
確か炭素と構造似てるからもしかしたら らしい
ホシエイ
真っ黒な体に1対の白点が列になった模様を持ちます。気になる大きさは何と2m!!……絶対素潜りで出会いたくないです、大きすぎて失神します。ちなみにホシザメもいます。
でけえ!
たまに水族館で見る淡水エイだ
と思ったけど俺が思ってたのポルカドットスティングレイってやつだったのだ
大型の水族館なら見られるかもしれませんが…、淡水エイなヒマンチュラ・チャオプラヤくんかもしれません。
おっと、ポルカドットでしたか。
失礼しました。
死を覚悟するのだ汗
地元の漁港では普通に見られる生き物ですね。
2mクラスの魚体が船の下から現れるのは圧巻ですよ。
ラブカも結構クリーチャー感あるのだ
幼虫から蛹、成虫になるのもまあまあ宇宙人っぽいよね
変態のあいだ液体になってるって未だにわけわからんのだ
ドロドロに溶けて再構築ってなかなかすごいですよね
マンボウは日向ぼっこで海面に浮かんでいる姿からか英語でOcean sunfish、
金平糖に例えられる稚魚も見方によっては太陽のように見えるかも
鳴き声が宇宙制覇!
昔の人は風流なのだ
地球外生命体が生み出した機械生命体なんて居て欲しいのだ
トランスフォーマー!
最高やね!!!
けもフレの宇宙人ってケロン人とエイリやんだけですよね
ナガレボシという魚
一瞬どんな形してんのかよくわからんかったw
流れ星と名付けたくなる気持ちはわからんでもないな
生命は月による海の潮位変化ないと出来なかった仮説あるね。
そうなのだ?
有機化合物が海の波などによって合成されたという仮説 月の重力も関係してる
今もサンゴなんかの産卵はそれを利用してますもんね
お疲れさまでした
おつみー