けものフレンズBBS NEO

けもがたり '21 【8月号】 / 310

1223 コメント
views
89 フォロー
310
さんどら 2021/08/08 (日) 22:10:07

レオパばかりになりそうなので先手必勝(手遅れ)で別の話題
私のオリフレにもいるシュウダ。中国とかに多くいるみたいだけど日本にもヨナグニシュウダって子がいるみたい

シュウダ
シュウダ(臭蛇、学名:Elaphe carinata)は、ナミヘビ科ナメラ属に分類されるヘビ。 分布 E. c. carinata チュウゴクシュウダ 中国南部、台湾、日本(尖閣諸島) 絶滅危惧IB類 (EN)(環境省レッドリスト) E. c. yonaguniensis ヨナグニシュウダ 日本(与那国島)固有亜種 絶滅危惧IB類 (EN)(環境省レッドリスト)形態 全長は120-250cm。オスよりもメスのほうが大きくなる。 瞳孔は縦に長い楕円形。鱗には筋状の盛り上がり(キール)が入る。種小名carinataは「脊梁のある」の意で、このキールに由来すると思われ英名と同義。 幼蛇は体色が淡褐色で、黒い4本の縦縞と上半身に黒い横縞が入る。 日本に生息するアオダイショウと同属で、アオダイショウも悪臭を放つことがあることから、本種とアオダイショウは非常に縁の近い、おそらくごく最近になって同じ祖先から分化したヘビではないかと推察される。 E. c. carinata チュウゴクシュウダ 全長120-250cm。体色は暗褐色で、上半身に黄色や白の斑点が入る。 E. c. yonaguniensis ヨナグニシュウダ 全長130-200cm。体色は淡褐色で、斜めに列になった胴体の鱗の数(体列鱗数)は25枚。成蛇でも下半身に縦縞が残る。亜種 Elaphe carinata carinata (Günther, 1864) チュウゴクシュウダ Elaphe carinata yonaguniensis Takara, 1962 ヨナグニシュウダ…
Wikipedia

危険を感じると青臭いにおいをお尻から出すとか硫黄的なものではなくともその時点でどきどきさせてくるなこの蛇

通報 ...