ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
第一日曜日(7/5)
星・宇宙に関連する生き物の話
(星のように光る、名前にホシが付く、星座の名前になっている、宇宙空間と生物、地球外生命体など) 7/7 七夕コラボ
第二日曜日(7/12)シリアス回
娯楽・道楽で動物を害する人々の話(7/13 生命尊重の日)
第三日曜日(7/19)
極彩色・原色の動物の話(オオフウチョウ・タマムシ・ヤドクガエルなど)
第四日曜日(7/26)
縞模様・ツートンカラーの動物の話(7/29 世界トラの日コラボ)
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
私は釣った魚を食べないスポーツフィッシング(ブラックバスとかナマズとか)もよくやります
一応魚へのダメージを抑えるために、針の返しをつぶしたりラバーコーティングのネットで拾い上げたりしてはいますが
それでも針が魚に刺さるわけですからノーダメージとはいきません
ライギョなんかは歯が弱いので、ルアーの針を噛んだことで歯が欠けてその後の生活に支障が出たり人間の体温でやけどしてしまったりということも聞きます
正直いってスポーツフィッシングは動物愛護的な観点から見られるとぐうの音もでないなーというのが私の意見ですね
必ずしも死ぬわけではないとはいえこっちは遊びでも魚としては命かかってるわけですからね…
それでもなぜやるのか、と言われると…うーんどうなんだろう
子供のころから好きでやっていて、未だに好きだからやっているのかなーという曖昧な答えしか出てきません
ふと思ったのだけど、ハンティングなどをやる海外の方々もこれと同じような感覚でやっているのかななんて思いました
みなさんはスポーツフィッシングに関してどう思いますか?
大量に釣らなければ娯楽の一環としてはありなんじゃないかなあ・・・とは思います
ただスポーツハンティングはダメでそれはいいのかよって言われると何も言えませんけど
捕鯨はダメ、犬を食べるのも野蛮、フォアグラは可哀想。
でも牛・豚・鶏はOK
結局はヒトの価値観、自分の主義主張に左右されがちですよね
不思議なもので、金魚すくいが昨今まで普通にあったように魚が対象となると保護の感覚が薄れる気がします
これって何故なんでしょうかね?かわいくないからでしょうか?
自分と似た姿、身近な存在だっ(例えば哺乳類と教えられ)たら保護するのかな?
あとは外見(可愛いかどうかもかなり大きいでしょうね)
かわいいかどうかが保護するかどうかに関わってくるとか言われると、その感覚も結構大概なんじゃないかとか思ってしまう
釣りに限らず、生き物が好きで捕まえる時は仕方ないかも所もあるかも?
クレイジージャーニーの加藤さんも捕まえ方が荒いとか言ってる人を何人か見ましたが、海外の専門家の先生も大体あんな感じだったな。
俺は釣りやらないから余計にそう思うってのもあるんでしょうけど
個人的にははたから見てるとちょっとかわいそうだなーという感情がありますね
私の場合はブラックバスやナマズも食べるので余計話がややこしい
私も釣りしていたことがあるけど魚だと感情が薄れる傾向になりがちになるかな 痛みを感じないみたいな
表情が薄いからでしょうかね
>> 237 ですね。哺乳類だと感情移入高いんですけどね 植物だと全く
わらわらと大群で泳いでたりするから数多いし数匹ぐらいええやろってことなんですかね
引き上げた時に浮き袋はどうなるんだろう? (深いところの魚には大ダメージ)
バレてしまったら(糸を切られたら)針は付いたまま。
ストレスも掛かるでしょうしね。
魚がヒトと同じ感情を持っているなら(どう考えてるかは実際には分からない)僕は出来ないですね
海の魚の場合は食えるものはほぼ食いますが、そもそもよく考えてみれば
食うために殺すぶんにはOKで、食わないで傷つけるのはNGっていうのもよくわからない感覚ですねー
今まで疑問を持たずに平然とやっていたことですが改めて掘り下げて考えてみるとよくわからないですね
食べるならOKも免罪符でしょうね
だったら殺人もカニバリズムが加わったら無罪か?
ーと言ったら重くなる、というか大騒ぎでしょうしね
だんだんわけがわからなくなってきた
私も父とよくキスやアジ釣ってる者なので...(最近はしてない)
多頭飼育崩壊を起こすのも娯楽で動物を傷つけてると言えるだろうか
あれは精神病とも言われているから難しいね
ペット(娯楽)を金儲けに使う。 しかも扱いが雑なら範疇に入るでしょうね。
そもそも、飼育目的で捕獲する場合も娯楽で傷つけていると言えなくもないな
スペインのマタドールでおなじみの闘牛って、布でひらひらよけるだけだと思ってるヒト結構いるけど
最後には牛殺すまでやってるんだよね(今もやってるかは知らない)
闘牛場には解体場が併設されてて殺された牛は無駄にはされないみたいだけど
残酷だ で確かほとんど廃止になっていたはず
食べるならまだしもちょっとうーん...ってなるなぁ
ランチュウと言う金魚いるんやけど形の良いランチュウを作るのに選択したりするからね
コブラとキスとか正気かよ()
イセエビUFOキャッチャーあったな
あったね あれは批判の的になって終わったのが救い
あれも批判されていましたが、そうなるとなぜ金魚すくいが昨今まで普通にあったのかもよくわからないですね
おそらく文化 夏の風物詩として残っていたのが原因ですかね 中々廃止しにくいですし
爬虫類の即売会もこれに入るのかな
イチゴのパックみたいなの突っ込まれて、大量に並べられて一山いくらの値段で売られるんだ
ヘビはまだしもレオパは真っ直ぐの姿勢も取れやしない
通販が禁止になっただけでもまだマシになったのかな・・?
ちょっと前まで爬虫類の生態通販OKやったんやね
昆虫の生体販売もダメになったんでしたっけ
そうなると、ペットショップの小さなところなんかで
昆虫入れる小さいケースみたいなのでハムスター飼育してたりするのもせまいせまいせまい!とか思う
金魚すくいで残った金魚ってどうなってたんだろ
多分ペットショップの小赤として再び売られますね・・・
そんで肉食魚の腹の中へ
次に使うか あるいは廃棄になるか
でもペットショップで売ってる熱帯魚だって似たような事になるんだから、そう考えたらペット業界そのものが・・・
コンビニの食料廃棄以上の闇が…
確かに自身はペットを適切に飼育できているとしても
じゃあその業界の問題を助長していはいないのか?みたいな話にもなり得ますもんね…
この手の話題を掘り下げていくと、そもそも根本的に色々なところがおかしいことに気づいてしまいますね
それもどんどん変わっていくのでしょうけれど
中国で生きたロバを虎に狩らせる動画が炎上してた
でも生きたゴキブリをトカゲの前に落として食わせて「おっ、今日も元気に食ってるなw」ってやってる自分に批判する権利は無いのだろう
難しいですね… 片方は残酷だ可愛そうとなるけど 爬虫類、昆虫になるとそういった感情が出てこないですし… どちらも餌を与えていますから むずい
ちょっとタイトルから外れるかも知れないけど 文化・伝統で動物を使うことがあるよね ここは生態系のことを考えて止めたけどまだまだあると考えると知識の向上は大切だと思います
昔話で困った動物を助ける、という道徳觀念も実情にそぐわなくなってきてますからね…
雛が落ちている 助ける といったことも今では駄目ですからね。むろんそういった感情は褒められるべきなんですけど
餌付けもアカン
食べる分には全然いいと思うけど、
たまに捌いたばかりでまだ動いてるお頭つきの皿があるけど、あれもその内何か言われそう
あんまり度が過ぎる動物愛護精神もちょっと考えものだなと思う
結局のところ動物愛護の精神、というものがすごく曖昧なものなんですよね
個々の主観になりますからね
クジラはダメなのに豚や牛はいい とかそうですよね
結局論理じゃなくて第一印象で決まってそれが基準になってると言うか
一人ひとり愛護の度合いが違うから、結局誰が言ってることがただしいんだよ!ってなる
人間側からの視点で勝手に言ってる事に過ぎないからどれが正しいってこともないのだろう
改めて考えてみると、釣りで魚を傷つけている人間が動物虐待している人を見て「とんでもないやつだな」というのもなんだかおかしな気がしてきましたね うーん…
聖人君子な人間なんて存在しない訳で…
だから100or0でエラそうに「一切やめろ!」ではなく、
謙虚さを持ちながら「やり過ぎん方がえぇんとちゃうかな?」ぐらいに・・・
迫力無いな…
でも明確に動物を虐待している人を見るのは気分が悪いって感情に間違いはないはず
コロッセオで人間同士の決闘が闘技場で行われ熱狂していたのに世界でももちろん日本でも決闘罪に関する件があります、しかし、闘牛が最近まであったように生をかけて戦う様子には見どころがあったから残っていたのであり、遠い未来も形を変えて存在するのではないかと思います、
あー それはありそうですね 今はバーチャルがありますし 後は目立たない動物、昆虫でも代用できるか 鶏、ウシ、犬 カブト、クワガタとか
スポーツ(格闘技)観戦も残虐性と紙一重なんですよね…
いずれオリンピックもeスポーツ化されるかも・・・?
ドローンやAI技術等々が発達して「ロボット狩り」が出来るようになったりしたら
機械ならOK?AIに学習機能が搭載されてなければOK?とか議論になったりするんでしょうか
なんか星新一の『新しい遊び』って話思い出しますね
ロボットの普及した近未来、人は人間の代わりにロボットに戦争をさせて遊ぶという話です
「(色々折れて引きちぎれたロボットの残骸を見ながら)でもこれって、残酷な遊びなのでは?」
「そんなことないさ、将棋やチェスと何が違うんだい?」
いろんな映画・マンガの設定でありますよね
「人間狩り」も・・・
戦いっていうものを見ると興奮するのは何か本能的に刷り込まれた感覚なのでしょうか
人間だけで見ても競争心や闘争心反骨心とか感情それぞれは決して悪のみのものではないですしね
自分を高められる意欲に昇華させることもできるわけで
>> 172によると
ヒトは本能を捨て、後天的(生得的)な教えられた価値観で動いているという説が有力ですね
つまり教育や環境は大事
さっきダーウィン見てて、セグロアジサシの子供がGTにバカバカ食われてるのを見て内心ちょっとかわいそうに思ったけどじゃあGTの生活はどうなるんだという話になるし、人間が動物をかわいいと思う感情、かわいそうと思う感情ってすごく身勝手かつ曖昧でわけのわからない感情なのだろうなと思う
人の感情なんて入る余地のない弱肉強食ってそういう世界なんだろうな
輪廻があるが分かればいいかな 上でも書いたけど雛が死んでも他の生き物の糧になりそれがまた回っていく それを悟ることが大切なんだけどね
なんかこう...今日の主役となるとそっちを応援しますよね
多分こういうのの行き過ぎたものがゆがんだ動物愛護の精神なのだろうなあと思った
虫王決定戦とか今やったら大炎上間違いなしよね
普通に死んでしまう個体いますからね 間違いなく汗
なんかこの話をするとジャパリパークのちからくらべってなんか色々言われそうな感じがするのはうちだけかな...(バリアがあるから大丈夫だけど)
モンハンもヤバいかも…?
実際海外の保護団体がモンハンにイチャモンつけてましたね。
架空の物に文句言うのは流石にどうかと思いますが
関係ないけど因みにサウジアラビアにはポケモンカードを持って来てはいけない
(理由は進化でありイスラム教は進化論を否定している)
動物の森にも文句言ってましたね
じゃあやらなければいいんじゃないかと思うんですけど…
初期では色々言われていた気がします
けもふれふぁいと!も賛否両論でしたね
まあ特訓、訓練やし 命を軽んじる行為ではないからね(これ書くと釣り、狩りは汗
NEXON版の頃はバリアなしで普通にちからくらべしてましたし…
フレンズ達は頑丈だからOK(超謎理論)
なあにツバつけとけば治る()
サンドスターの設定は本当便利ですよネ
まあ本当に動物を殺したくないなら
ブレザリアンにでもなるしかないからなあ
抽象的な言い方だけど「いただきます」の心が大事なんだと思います
(命を)いただきます!ですね
漫然と生きてると忘れがちですが、飯で生き物食ってるわけですからね
自然界でも娯楽で動物を殺す動物もいますね
イルカがフグをイジめる、とか
シャチとか猫だったかな 知能が高いとそうなるっぽいですね
動物愛護団体は、イルカやシャチにも動物を殺すな!と言わないとですね
>> 173でも触れましたが、サーバルちゃんの「狩りごっこ」も
実は深い意味が込められてたんじゃないかと…
やはりみんみは世界の真理だったのか!?
みんみー
ちょっと話がずれますがエアガンやガスガンが規制されたのは、本物の銃弾を撃てるのではないか、そもそも弾速が危険ではないかという様々な要因がありました。もちろん弾速が速いものは危険ですが鑑賞はもちろんサバゲ―はレギュレーションのもと互いに理解した上で撃ち合ううのと、無防備な人に対して撃ち痛んでいる様子を楽しむのは大きく異なりこれは今回の件にも通じることがあるのではないかと思います。
片方はルールがあり片方はルールが無い のが駄目なのがいけんのんかね ふーむ
うーん答えは出ないな
こんな小さなBBSで1時間語って答え出てるようならとっくに出てるけどねw
おわりみんみー
おつみみーさまでしたー
お疲れー