- けもがたり '19 【10月号】
- 221
シズキ
deecf10f0e
2019/10/20 (日) 22:07:35
代用魚
代用魚(だいようぎょ)とは、古くから食用とされてきた魚介類の代用として利用されるようになった魚介類。代替魚(だいたいぎょ)とも呼ばれる。
概説
代用魚は高級魚への代用、大衆魚の資源枯渇への対策として使用されており、漁業資源の安定供給やコスト削減を目的として開発されてきた。従来の魚と味が似ていても外見が異なるものが多く、それらは切り身や加工食品(惣菜、缶詰など)として売られることがほとんどである(シシャモなど例外も存在する)。主に外食産業や学校給食での白身フライなど加工食品、回転寿司のネタなどに使われる。スーパーマーケットなど小売店では馴染みの無い名前の魚は消費者に敬遠されやすいため、販売されている代用魚は少ない。日本におけるシシャモのように代用魚の方が主流となった例もある。
代用魚が正しい表示のもとで売られることは違法ではないが、表示が分かりにくかったり偽装表示の問題がある。消費者受けを狙って従来魚に似た呼称が用いられ、消費者を欺く行為と非難された例もある。日本では分類や和名がムツとは異なる魚が「銀ムツ」と称されて問題となった(マジェランアイナメを参照)。
食品表示を偽って代用魚を用いた場合は「偽装魚」とも呼ばれる。代用魚は食用には問題ないとされるが、アブラソコムツのように消化不良を起こすために日本では食品衛生法で販売が禁止されている魚が韓国で偽装に用いられた例もある。
資源管理、環境破壊という点で代用魚が問題となる場合がある。マジェランアイナメのような他国で古くから利用されている魚種を日本が利用するようになると漁獲量が増えて資源を圧迫する。東南アジアにおけるエビの養殖は森林破壊をもたらしている。また、ナイルパーチはビクトリア湖で外来魚として生態系破壊が問題となっている。
各国での利用と表示
日本
日本では従来国内で流通・消費されてこなかった外国魚・深海魚などが代用魚として用いられた。
1962年、ギンダラの利用が始まる。
1970年代、カラフトシシャモの利用が始まる。
…
Wikipedia
代用魚で・・・と言っても代わりの魚も取り過ぎると絶滅の危機があるしなあ
通報 ...
>>
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中
🐉
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
11・12月の予定 🐸<もう今年も終わりでありますなぁ
11/3 黄色い生き物の話 モンキチョウ、キビタキ、ウデフリツノザヤウミウシなど
11/17 赤い生き物の話 アカゲザル、タンチョウヅル、ベニザケ(繁殖期)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/1 緑・青色の生き物の話 ミドリムシ、ウグイス色のメジロ、アオツラカツオドリ、マルタタイガーなど
12/15 雪と氷と生き物と ユキヒョウ、ニホンザル、アザラシ、ワカサギなど
12/29 これまでのけもフレとこれからのけもフレ プロジェクト10周年!
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
内部リンク
外部リンク
日記
2024/9/9
久々の日記更新。この前三次コラボに行ってきました。親になると子供目線で施設を見たり色々と気付きが出てきますね。
2024/10/23
詐欺に遭って所持金ごっそりやられました。みんなも美味しい話には気をつけてね
タグリスト
けものフレンズ (398) ユーザー参加型 (230) ネタ (183) たのしースレ (159) 雑談 (136) 二次創作 (133) 画像 (112) 協力 (109) クソスレ (107) 動物 (105) 神スレ (98) ファンスレ (91) 自然 (91) 誰得 (91) 考察 (88) けものフレンズ3 (87) どうしてこうなった (86) けものフレンズ2 (85) 豆知識 (83) イラスト (81) 楽しい地獄 (79) 癒し (78) SS (73) 動画 (73) 優しい世界 (71) ココスキ (70) アニメ (68) 歴史 (68) ゲーム (66) アプリ (63) 元動物 (59) 投稿主はIQ30以下 (59) 笑い (57) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (43) 感想 (41) 音楽 (41) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) イベント (32) コラボ (32) 安価 (30) 公式コンテンツ (29) みんみ教 (26) 日記 (24) 技術 (19) 声優 (18) けもV (16) オリフレ (16) 管理用 (16) アンケート (13) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) 書籍 (10) ちくたむ (1)
最新トピック
1113
4 時間前
【ネタバレ注意!】けものフレンズ3ストーリー感想・考察スレ 4 時間前
8890
19 時間前
みんなで1行ずつSSを作り、100レス目で完結させるスレ 19 時間前
12529
2 日前
けもフレ関連放送実況スレ 2 日前
まあブラックバスは特定外来種だし・・・
書き込んだ後自分の書き込みの前にブラックバスがあった😆
ブラックバスは無駄に殺してる印象があるから、もう少し有効に使えないのかなとは思う
生きたまま輸送するのが禁止されててゴミを埋めるのもダメなのがネックになってるのかな
そこまでせんでも・・・とは思うけど
そこまでしないといけないほどに生態系には危険なものなんだろうな
埋めるのがダメなのはなんかヤバい病気をもってる可能性があるからってのが理由らしい
ほえー
ギンムツ(マジェランアイナメ)は最初は高級魚に近い味わいを得られる代用魚たる、大衆魚として、日本に紹介されましたが、次第に減少して高級魚に成りました。
ギンムツは、元々の個体数が少なく、棲息域も限られ、成長速度も遅かった為、定期的で大規模な漁獲には適さない魚種だともされ、本格的に規制が入りました。
現在では、ギンムツに限らず、IUCNの保全状況評価(レッドリスト)自体が、正確に生物の保全状況を評価出来ているのか、というメタな部分への疑義や見直しの提唱も多く成りつつあります。
成長速度や、延いてはライフサイクルが余り考慮されて評価されていない為だというのが、特にハイライトされている所だそうです。
持続可能な水産資源を考える上では、成長速度も考慮される事があると伺います。
この辺りも、食の産業と生態の学問との橋渡しになると思います。
うーん難しいのだ