けものフレンズBBS NEO

けもがたり '19 【10月号】 / 221

504 コメント
views
89 フォロー
221
シズキ 2019/10/20 (日) 22:07:35

代用魚で・・・と言っても代わりの魚も取り過ぎると絶滅の危機があるしなあ

通報 ...
  • 223
    ちゃんセン 2019/10/20 (日) 22:08:40 >> 221

    まあブラックバスは特定外来種だし・・・

    235
    シズキ 2019/10/20 (日) 22:11:44 >> 223

    書き込んだ後自分の書き込みの前にブラックバスがあった😆

  • 229
    yuta(辰年ver) 2019/10/20 (日) 22:09:58 >> 221

    ブラックバスは無駄に殺してる印象があるから、もう少し有効に使えないのかなとは思う

    230
    ちゃんセン 2019/10/20 (日) 22:10:51 >> 229

    生きたまま輸送するのが禁止されててゴミを埋めるのもダメなのがネックになってるのかな

    237
    yuta(辰年ver) 2019/10/20 (日) 22:12:57 >> 229

    そこまでせんでも・・・とは思うけど
    そこまでしないといけないほどに生態系には危険なものなんだろうな

    239
    ちゃんセン 2019/10/20 (日) 22:13:35 >> 229

    埋めるのがダメなのはなんかヤバい病気をもってる可能性があるからってのが理由らしい

    241
    yuta(辰年ver) 2019/10/20 (日) 22:15:29 >> 229

    ほえー

    277

    ギンムツ(マジェランアイナメ)は最初は高級魚に近い味わいを得られる代用魚たる、大衆魚として、日本に紹介されましたが、次第に減少して高級魚に成りました。
    ギンムツは、元々の個体数が少なく、棲息域も限られ、成長速度も遅かった為、定期的で大規模な漁獲には適さない魚種だともされ、本格的に規制が入りました。
    現在では、ギンムツに限らず、IUCNの保全状況評価(レッドリスト)自体が、正確に生物の保全状況を評価出来ているのか、というメタな部分への疑義や見直しの提唱も多く成りつつあります。
    成長速度や、延いてはライフサイクルが余り考慮されて評価されていない為だというのが、特にハイライトされている所だそうです。
    持続可能な水産資源を考える上では、成長速度も考慮される事があると伺います。
    この辺りも、食の産業と生態の学問との橋渡しになると思います。

    315
    yuta(辰年ver) 2019/10/20 (日) 22:50:34 >> 229

    うーん難しいのだ