けものフレンズBBS NEO

動物・自然勉強会 / 561

817 コメント
views
89 フォロー
561
yuta(辰年ver) 2022/09/19 (月) 22:04:07

ちょっと素朴な疑問なんだけど、熱帯魚でも海水魚でもカラフルなやつと地味なやつがいるけど
なんでカラフルなやつと地味なやつがいるのだ?

通報 ...
  • 562
    yuta(辰年ver) 2022/09/19 (月) 22:04:24 >> 561

    なんかすげえバカな事聞いてる気がするのだ

    580
    マフティー 2022/09/19 (月) 22:09:48 >> 562

    子供向けですけど→リンク
    同じサンゴ礁域でも泳ぐ深さによってカモフラージュする色が変わるみたいですね
    食べても美味しくないように見せている可能性もあり、まだまだ未知数みたいですね

  • 575
    名無しのフレンズ 2022/09/19 (月) 22:08:14 bc4ef@26b0d >> 561

    カラフルなのはサンゴ礁とかのカラフルな場所に住んでいるってことじゃないですかね?知らんけど…

  • 577
    いさな 2022/09/19 (月) 22:08:25 >> 561

    う~ん、体の色はその種の生態と深く関係してるので何とも言えないですね。
    棲んでる環境、繁殖期、警告、色んな意味があります。

    578
    yuta(辰年ver) 2022/09/19 (月) 22:09:13 >> 577

    魚種によるか

  • 581
    名無しのフレンズ 2022/09/19 (月) 22:09:52 7da31@3ee2d >> 561

    地味な方は敵の目を欺くため
    派手な方はメスにモテるため
    とかですかね