このスレッドはジャパリパークの維持費と収益を考えるスレッドに変更されました。
未曽有のセルリアンによる襲撃事件から数年経ち、セルリアンの脅威はほぼなくなり再び開園します。
ジャパリパークは復興資金を得るために、収益の一部をいただく代わりに一部区画を事業者向けに開放することになりました。
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
タイトル背景・アイコン募集中
特定のグループや特定のフレンズに注目する企画です。
月刊けもの! 1月号
今月のピックアップは 2021年の干支、ウシのフレンズとゴシンギュウサマ
週刊フレンズ! 1月号
今月のピックアップは
1/3~ ホッキョクウサギ
1/10~ キョクアジサシ
1/17~ ホッキョクオオカミ
1/24~ アリゾナジャガー
1/31~ アジアンゴールデンキャット
過去のピックアップはこちら
予定
2021/1/17
ここでトラが増えましたね~ 来年は熱くなる
2020/1/16
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は最近運動不足解消にジムに行ってます。
なおお腹の脂肪.......
・デフォルトアイコンの画像はこちらからお借りしています
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
カフェ
加速
すまん安価だと思ってた
回転ずし屋
ゆうえんちのメリーゴーランドの場所
「早く食べないと止まっちゃうよ」
安価スレじゃないんじゃない?
旅館
ゆきやまちほー
「温泉がすぐ近くにあるからね」
修正しました、ご指摘ありがとうございます
サンドすたーに大きく頼ってる施設だから維持費は未知数やな
フレンズの食事を賄うのは大変そうですよね
ネコカフェ定期にするんだよな~
ジャパリまんの生産にどのくらいの予算がかかっているのだろうか
私の計算では50gあんこが入ったジャパリまん750個あたりおよそ27000円かかります
(1個約36円)電気代は考慮していません
あんこを節約すればもう少しどうにかなるかもしれません
あんこは作るより買った方が安く済みそうなので業務店から
饅頭は機械によって量産されているとします
生産個数は20~50個/分で約250人のフレンズへの供給が追い付かないことはないでしょう
参考
パークスタッフはどのくらいいるのかな
ガイド・飼育員・その他いっぱいいそうですね
規模がでかいので結構な人数がいそうです
ミライさんとカコさん以外パークスタッフの情報が皆無ですよね
フレンズ化してからはほとんど研究が主になっていたりして
普通の動物園と同じように飼育員、作業員、事務員から園内のフードコートで働く人まで色々いるんでしょうか
ぱびりおんのOPでは普通の動物園っぽい感じにお客さんが沢山来ていましたからミライさんとカコさんだけってことはないでしょう多分… 多分…
案内はラッキーさんに丸投げってわけにもいきませんしね
ジャパリパークって一日で回りきれるんですかね?
もし無理ならホテルやロッジが重要になりそうですね
他にももっと色々宿泊施設があると思っています
一期のギンギツネとキタキツネがいた場所も旅館かな
東京動物園協会の事務局組織の図です。

ジャパリパークで言うと動物園名がちほーでしょうか
ちなみに事務局職員数はなんと全員で411人
ジャパリパークはこれより上なのか下なのか・・・
規模がでかいからすくなくともこのくらいはいるやろうなー
東京動物園協会の事業実績(収入)

恩賜上野動物園は飲食店や自販機だけでも収入とはいえ10億ですか・・・
また看板の広告やスポンサーから収入を得る方法もあるそうですね

ピーチパンサーさんがお店を開いてますけど、どうやって開業したんでしょうね。ミライさんのポケットマネーでしょうか・・・