けものフレンズBBS NEO

けもがたり’19【4月~8月号】

4911 コメント
views
90 フォロー

:ここは、動物自然絶滅について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から24:00まで!

ルール
動物・自然・絶滅に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、動物・自然・絶滅についての結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、動物・自然・絶滅についての考えを深める為の討論です。

グロ系はラベル推奨です。

テル
作成: 2019/04/12 (金) 22:12:08
最終更新: 2019/10/19 (土) 11:18:29
通報 ...
2688
名無しのフレンズ 2019/06/23 (日) 23:49:52 df5cd@cb22a

翼長No1はワタリアホウドリで3mだそうです。

2691
柿崎だったり 2019/06/23 (日) 23:50:30 >> 2688

アホウドリすごい……
古代を探せばもっとすごいのがたくさん……

2692
毒棘ゆがみネコ 2019/06/23 (日) 23:51:41 >> 2691

昔ので一番でかいのがペラゴルニスだものね
(ワタリアホウドリの二倍あるみたい)

2703
毒棘ゆがみネコ 2019/06/23 (日) 23:57:42

ワニって口を塞げば大丈夫って言うけど実は尻尾の威力がやばいから口塞いだところで危険度は変わらないらしい

2705
yuta(辰年ver) 2019/06/23 (日) 23:58:39 >> 2703

なんにせよ危険

2706
さんどら 2019/06/23 (日) 23:59:14 >> 2703

ワニ一度ハグしてみたいなぁ…(場違い)

2711
yuta(辰年ver) 2019/06/24 (月) 00:01:00 >> 2706

なんという猛者

2707
柿崎だったり 2019/06/23 (日) 23:59:17 修正

古代鮫メガロドンいいなあ

史上最大のサメ「メガロドン」はなぜ絶滅?新説
史上最大のサメ「メガロドン」の絶滅時期は360万年前であるとする研究成果が発表された。ホホジロザメの台頭が原因だった可能性があると研究者は考える。
nikkeibp

2710
毒棘ゆがみネコ 2019/06/24 (月) 00:00:46 >> 2707

かわいい

2714
yuta(辰年ver) 2019/06/24 (月) 00:01:44 >> 2710

かわいい・・・!?

2719
柿崎だったり 2019/06/24 (月) 00:02:57 >> 2710

ぬいぐるみほしい

2709
毒棘ゆがみネコ 2019/06/24 (月) 00:00:35

終わりです?

2712
yuta(辰年ver) 2019/06/24 (月) 00:01:24

本日も終了です!お疲れ様でした~
思った以上に長かった

2713
名無しのフレンズ 2019/06/24 (月) 00:01:35 df5cd@cb22a

時間となりました。

終ー了!

お疲れ様でした〜

2716
トラたぬ 2019/06/24 (月) 00:02:43

皆さん、お疲れ様でした。後でじっくり読んでいきます。また来週

2717
柿崎だったり 2019/06/24 (月) 00:02:47

じゃ、流れ解散だ!
おつかれした!!

2718
シズキ 2019/06/24 (月) 00:02:50

お疲れ様でしたー

2720
突撃怒りのチンパンジー 2019/06/24 (月) 00:03:18

お疲れ様でした。

2721
名無しのフレンズ 2019/06/24 (月) 00:03:47 99902@b0782

お疲れ様~
今週も楽しかった!

2722

お疲れ様でした!

2723
さんどら 2019/06/24 (月) 00:08:25

お疲れさまですた~

2724
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 21:42:31

そろそろあげ

2725
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 21:43:05

今日のテーマは独特な生物や毒のある生物の話

2726
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 21:59:47

はじまりまっせ

2727
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:00:44

開始!!

2728
名無しのフレンズ 2019/06/30 (日) 22:01:38 99902@b0782

毒といえばヤドクガエル

2729
名無しのフレンズ 2019/06/30 (日) 22:04:16 df5cd@cb22a >> 2728

触っただけでも死ぬことのあるカエルだね。
名前通り「矢毒」として利用していたという。
原色がケバいよね。

2731
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:04:39 >> 2728

スタンド能力で空から降ってきたりもする

2743
つきのめ 2019/06/30 (日) 22:08:48 >> 2728

因みに食べたものの毒を蓄積する方式なので
飼育下にあるものは触っても危険じゃなかったりする

2764
トラたぬ 2019/06/30 (日) 22:18:29 >> 2743

フグと一緒なんですね。勉強になります。

2780
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:23:01 >> 2743

なるほど そういうタイプなんだ
それにしてもすごい色

2835

初耳です!

2730
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:04:21

強力な毒を持った身近な動物といったらスズメバチですよね

2733
名無しのフレンズ 2019/06/30 (日) 22:05:22 99902@b0782 >> 2730

アシナガバチなら刺されたことある

2736
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:06:04 >> 2733

アシナガでも結構痛いですよね

2737
さんどら 2019/06/30 (日) 22:06:34 >> 2730

ミツバチですがすごい痛かった記憶

2762
トラたぬ 2019/06/30 (日) 22:17:51 >> 2737

分かります。私も昔刺されたことがありますが、すごい痛かったです。

2739
名無しのフレンズ 2019/06/30 (日) 22:07:03 df5cd@cb22a >> 2730

黄色と黒のシマシマ… は「警戒色」
オイラに近づくとヤケドするぜ! と教えてくれますが、
それを真似る無毒のヤツも居るという…

2740
名無しのフレンズ 2019/06/30 (日) 22:07:43 99902@b0782 >> 2730

刺されると熱を持って結構腫れます

2746
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:09:44 >> 2730

ホームセンターで蜂にさされた時の毒を吸う吸盤みたいな道具が売っていたけど、あんなもので吸い取れるものなのかね

2750
名無しのフレンズ 2019/06/30 (日) 22:11:29 df5cd@cb22a >> 2746

ピンキリでしょうね。

2763
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:18:20 >> 2746

多少は意味あるのだろうか
あるなら山歩きのときとかに割と重宝しそうだけど

2770
名無しのフレンズ 2019/06/30 (日) 22:19:43 df5cd@cb22a >> 2746

口内炎とか、虫歯の人は使ってはいけない…

2775
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:21:27 >> 2746

そーなんですか?

2749

去年、春・夏・秋に1回ずつハチに刺されたけど痛かった
アゴを刺された時は「元気ですかー!」って状態だった

2767
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:18:54 >> 2749

刺され過ぎィ!
元気があれば何でもできる

2771
さんどら 2019/06/30 (日) 22:20:07 >> 2749

それこそアナフィラキシーショック心配だ…実際大丈夫だったのかが気になる…

2836

痛そう…

2925

痛かったけどしばらく腫れた以外は無事でした

2732
ちゃんセン 2019/06/30 (日) 22:05:20

あれ、オオサンショウウオは実は毒があると思ったけど改めて調べてみると怪しいな
まあどっちにしろ天然記念物で法的に触るとアウトだから近づかないほうがいいけど

2734
つきのめ 2019/06/30 (日) 22:05:24

カブトガニ、アカハライモリ、ヒョウモンダコ、スベスベマンジュウガニ、ツムギハゼ

テトロドトキシン保有生物多すぎ問題

2752
さんどら 2019/06/30 (日) 22:12:31 >> 2734

いもりの住み家の掃除するときは網みたいなのでどかしてしてましたね

2735
トラたぬ 2019/06/30 (日) 22:05:53

身近な毒と言えばカエルは知っておきたいですね。アマガエルもあるので触ったあとはしっかり手洗いを

2778
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:22:19 >> 2735

アマガエルにも毒あるんだ

2738
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:07:02

よく蜂とかに刺された時の「アナフィラキシーショック」が怖いって言うけど
あんまり実はよく分かっていないアナフィラキシーショック

2744
名無しのフレンズ 2019/06/30 (日) 22:09:14 df5cd@cb22a >> 2738

免疫反応ですね。
アレルギーと思ってくれればいいです。

ソバアレルギーで発疹・呼吸不全・最悪死に至る、
ーのと機序は一緒です。

2751
名無しのフレンズ 2019/06/30 (日) 22:11:54 99902@b0782 >> 2738

アナフィラキシーってなあに?
アナフィラキシーは短時間で激しい症状があらわれ、時に命にかかわることも。一度治まった症状が再びあらわれることもあるため、「治まったから大丈夫」と安心せず、すぐに病院へ行くことが大切です。アナフィラキシーのリスクについて解説します。-マイランEPD 合同会社
アナフィラキシーってなあに.jp|マイランEPD 合同会社

2776
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:22:07 >> 2751

要するに一度刺されて、抵抗力がついたところにもう一度アレルギー源が入ってくるとショックを起こす
みたいなことなんか

2741
つきのめ 2019/06/30 (日) 22:07:49

しばしば猛毒を持つと誤解されるタランチュラ
実際にはそこまで強力な毒は持ってないけど噛まれるとめちゃくちゃ痛い
マジで焼けた釘が突き刺さるような痛みなんだ

2748
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:10:43 >> 2741

タランチュラが怖いっていう刷り込みは私の中では映画ホームアローンのせい

2753
トラたぬ 2019/06/30 (日) 22:13:14 >> 2741

結構、映画の影響があるかも知れないですね。昔、映画で毒を持ったタランチュラが人々を恐怖に貶めることが

2755
ちゃんセン 2019/06/30 (日) 22:14:21 >> 2753

サメとか人が襲われた件数よりヒステリーになってサメが襲われた件数のほうがはるかに多いだろうね

2757
トラたぬ 2019/06/30 (日) 22:16:39 >> 2753

>> 2755 確かに 悪いイメージのせいで駆除され今では絶滅が心配されていますからね…

2761
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:17:50 >> 2753

実際に人を襲うサメなんて本当に一握りだし、積極的に襲ってくるわけじゃなかったり

2766
ちゃんセン 2019/06/30 (日) 22:18:51 >> 2753

そもそも住んでる場所がまったく違うからなぁ

2772
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:20:43 >> 2753

サメからしたらいい迷惑だ
そういえば近所の海水浴場でもたまにサメが出て一時避難になることがある

2787
柿崎だったり 2019/06/30 (日) 22:24:43 >> 2741

これはまさか経験者……?

2796
名無しのフレンズ 2019/06/30 (日) 22:28:19 99902@b0782 >> 2787

色々飼ってらっしゃるようだしありそう

2807
つきのめ 2019/06/30 (日) 22:33:36 >> 2787

噛まれました(隙自語)
2時間くらい爆裂な痛みに耐えて、その後も一ヶ月くらい歩くだけで脚やら腕やらが突然こむら返りを起こしたりして大変でした

2812
yuta(辰年ver) 2019/06/30 (日) 22:34:53 >> 2787

つきのめさん=パンク町田説

2814
柿崎だったり 2019/06/30 (日) 22:35:03 >> 2787

>> 2807
大変だあ……

2837

タランチュラに噛まれた事がある人がいらっしゃるとは…

2742
ちゃんセン 2019/06/30 (日) 22:08:24

毒っていうにはちょっと怪しい気もするけどシロクマの肝臓はビタミン分が強すぎて食べると中毒になる

2786
柿崎だったり 2019/06/30 (日) 22:24:14 >> 2742

肝臓を食べてビタミン中毒……