- けもがたり’19【4月~8月号】
- 926
926
名無しのフレンズ
2019/05/12 (日) 22:41:00
99902@b0782
こいつがザ・古代生物って感じですき
オパビニア
オパビニア(学名:Opabinia)は、カンブリア紀の海に生息していた動物。バージェス動物群に属するものの一つである。
5つの眼と鋏を具えた吻という独特の形態を持ち、オパビニア属は O. regalis (オパビニア・レガリス)の1種のみで形成されている。
属名は発見地近くのオハラ湖(Lake O'Hara)の南東部にあるオパビン峠(Opabin Pass)から命名された(「オパビン」は現地の言葉で「岩」を意味する)。オパビン峠はハンガビー山とビッドル山の間に位置する。
かつてはアノマロカリスなどと同様に、バージェス動物群の中で現存する動物門の体制には収まりきらないプロブレマティカ(不詳化石)と疑問視され、「奇妙奇天烈動物」(weird wonders)の代表例として語れてきた著名な一生物である。その後は研究が進んでおり、基盤的な節足動物として認められるようになった。
化石
オパビニアの化石は希少であり、カナダのブリティッシュコロンビア州バージェス山にある約5億500万年前(カンブリア紀中期後半)の地層から発見されている。本種は、バージェス頁岩にて米国人古生物学者チャールズ・ウォルコット(Charles Doolittle Walcott)によって発見され、1912年に記載されている。しかし、オパビニアの独特な姿が解明され、注目を集めるようになるのは、ハリー・ウィッティントン(Harry B. Whittington)に本種への再記述が行われた1972年以降である(後述を参照)。
形態
吻を除いて体長はおよそ4 - 7cm程度。
両側にヒレ(鰭)が並ぶ胴体、そして頭部にはハサミを具える吻と5つの眼があるという他の動物には全く見られない独特の形態を持つ。
胴体
細長い柔軟な胴体は15節に分かれ、各体節にほぼ一定の幅のヒレ状の付属肢が対をなして配列される。ヒレはやや下側に向かって張り出し、それぞれの表面には鰓として考えられる櫛状の附属体「setal blades」をもつ。体の尾端はやや細長い管状で、斜め上に向いている附属体のない3対のヒレをもつ。アノマロカリス類も、似たような体制を持っている。
…
Wikipedia
通報 ...
>>
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中
🐉
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
11・12月の予定 🐸<もう今年も終わりでありますなぁ
11/3 黄色い生き物の話 モンキチョウ、キビタキ、ウデフリツノザヤウミウシなど
11/17 赤い生き物の話 アカゲザル、タンチョウヅル、ベニザケ(繁殖期)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/1 緑・青色の生き物の話 ミドリムシ、ウグイス色のメジロ、アオツラカツオドリ、マルタタイガーなど
12/15 雪と氷と生き物と ユキヒョウ、ニホンザル、アザラシ、ワカサギなど
12/29 これまでのけもフレとこれからのけもフレ プロジェクト10周年!
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
内部リンク
外部リンク
日記
2024/9/9
久々の日記更新。この前三次コラボに行ってきました。親になると子供目線で施設を見たり色々と気付きが出てきますね。
2024/12/15
熱中症になった
タグリスト
けものフレンズ (399) ユーザー参加型 (230) ネタ (183) たのしースレ (159) 雑談 (136) 二次創作 (133) 画像 (113) 協力 (109) クソスレ (107) 動物 (105) 神スレ (98) ファンスレ (91) 自然 (91) 誰得 (91) 考察 (88) けものフレンズ3 (87) どうしてこうなった (86) けものフレンズ2 (85) 豆知識 (83) イラスト (81) 楽しい地獄 (79) 癒し (78) SS (73) 動画 (73) 優しい世界 (71) ココスキ (70) アニメ (68) 歴史 (68) ゲーム (66) アプリ (63) 元動物 (59) 投稿主はIQ30以下 (59) 笑い (57) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (43) 感想 (41) 音楽 (41) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) イベント (32) コラボ (32) 安価 (30) 公式コンテンツ (29) みんみ教 (26) 日記 (24) 技術 (20) 声優 (18) けもV (16) オリフレ (16) 管理用 (16) アンケート (13) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) 書籍 (10) ちくたむ (1)
かわいい
まさに古代生物感
魚?エビ?
カンブリア紀辺りの生物ってあまり知られてないですがなかなか面白い外見や生態をしているのも多いですよね
学会で発表したとき爆笑が巻き起こったっていう話すき
でもこんな生き物がいたなんて言うのも話だけではにわかに信じがたいのもわかるよね
まあカモノハシもなまじ知識がある分なにも知らない状態でこれが哺乳類ですって言われても信じないだろうし
リンク
名前だけは有名だけど実態は哺乳類の概念をぶち壊すキメラ
毒もってるんですよね
卵生だし嘴があるし本当に哺乳類かこれってなる
しかし授乳はするのでやっぱり哺乳類のはず
バージェス動物群だあ!
エディアカラ生物群もいいぞ!