旧復元と試行錯誤について その1
最初に発見された恐竜は「イグアノドン」ですが、これはイギリスのお医者さん ギデオン・マンテルによって見つけられました
当時は恐竜という概念自体無かったので、マンテルは「古代の大きなイグアナだ!」と思い、イグアノドンという名前をつけました
しかし、その復元が今とは考えもつかないようなヘンな復元で、今は一番大きな親指の爪を、鼻の先のトゲだとして復元していたのです…
しかも当時の推定体長はなんと70m!
竜脚類もびっくりですね
因みに、ギデオン・マンテルには妻と子がいましたが、彼が余りにもイグアノドンについて熱心で破産を繰り返し、見限って別れてしまったということです
この不幸無くして恐竜の研究史は生まれなかったのです
通報 ...
でも骨だけを見て元々の形状を予測するのって相当難しいんだろうから無理もないとは思うなぁ
全身で言ったらものすごい量だしね
現代の生物でもカバやゾウを骨格だけで姿を想像するとなるとまったく別のものができそうだしね
象なんか鼻の部分に骨ないから骨だけじゃ全くわけわからんやろうな
たしかに……
肉とか脂肪の部分とか想像図とぜんぜん違ってもおかしくない……
70m! ゴジラかな
70m!? でかすぎ
伝説の巨(誤復元)竜の魅力 縁を切り裂く
スペースランナウェイ!
70mってどうしてそんなことに
マンテルの想像骨格図がこちら
最初はこう予想されていたんだ!