けもフレ関連の単語を国語辞典風に書くスレです。定期的にまとめるかも
例
じゃっかんやくさ:【若干ゃ草】(名)
1.サバンナのように若干草が生えている地域のこと。
2.少しだけ笑えること。
(第1話の解説コーナーにてしんざきおにいさんが「若干ゃ草」と発言したことに由来)
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
タイトル背景・アイコン募集中
🐉
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
11・12月の予定 🐸<もう今年も終わりでありますなぁ
11/3 黄色い生き物の話 モンキチョウ、キビタキ、ウデフリツノザヤウミウシなど
11/17 赤い生き物の話 アカゲザル、タンチョウヅル、ベニザケ(繁殖期)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/1 緑・青色の生き物の話 ミドリムシ、ウグイス色のメジロ、アオツラカツオドリ、マルタタイガーなど
12/15 雪と氷と生き物と ユキヒョウ、ニホンザル、アザラシ、ワカサギなど
12/29 これまでのけもフレとこれからのけもフレ プロジェクト10周年!
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
2024/9/9
久々の日記更新。この前三次コラボに行ってきました。親になると子供目線で施設を見たり色々と気付きが出てきますね。
2024/10/23
詐欺に遭って所持金ごっそりやられました。みんなも美味しい話には気をつけてね
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
誰も来てくれないから自分でいくつか
こんぶ:【昆布】(名)
1.コンブ科コンブ属の褐藻の総称。
2.OP『ようこそジャパリパークへ』の一場面でサーバルが持っていた板のこと。
スナネコ:【砂猫】
(名)1.食肉目ネコ科ネコ属に分類される食肉類。主に砂漠に生息。
2.1のフレンズ。
【慣用句】すぐに興味が移り変わること。またそのような人。
例:あいつはころころと趣味を変えてまるでスナネコだ。
サバンナシマシマオオナメクジ:(名)
1.サバンナシマウマの俗称
2.ジャパリパークの守護神
ど平日の朝なので人があまり少ないんでしょう。(ぼくは春休み中の大学生)
ひややっこ:【冷奴】(名)
1.豆腐料理の一種。一般的に、冷やした豆腐に鰹節などの薬味を乗せて食べる。
2.けものフレンズの関連事項について考察すること。(福原Pのインタビューでの発言が由来)
ぜんぜんわからん【全然わからん】
1.全くわからないさま
2.わからないということがわかる
第二話、ジャガーのセリフ「どうなるか全然わからん」より
はやおき【早起き】(名)
1.朝早く起床すること
2.涙が出ること
(例)十二話で全米が早起きした。
ふどうみょうおう【不動明王】(名)
1.五大明王・八大明王の主尊
2.トムソンガゼルのこと
トムソンガゼルが第1話にて登場したとき、手を腰に当てがい微動だにしなかったところから1の姿に酷似していたため
類:ふどうあきお【不動明王】
フレンズ(名)
「ー化」
◇正式には「アニマルガール」と称するが、殆ど使われなくなった。
「あいつもすっかりーになった」
れいのかお【例の顔】(名詞)
〔別名〕現代のモナリザ、黄金比、御尊顔(主にみんみ教徒)など
1話の水飲み場での1シーン
微笑んでいるようにも、何も考えていないようにも、
全てを見透かしている(?)ようにも見える、サーバルの「何とも言えない顔」
伊佐作画監督の手掛けたシーンだが、中割だったので制作側の意図したものではなく、
視聴者がネット上で絵を貼ったり、あるサイトがトップ絵に据えたことで広まった。
(ここのトップ絵にも使用されている)
たつき監督も公認。
いし:【石】(名)
1.鉱物質のかたまり。砂より大きく、岩より小さい。
2.セルリアンの核となる部分。種類によって表面化しているものと内部に埋没しているものに分けられる。この部分を砕くことによりセルリアンを撃破することができる。 [類]:へし
へし(名)
【石】.2 の俗称。
(第1話にてサーバルが「石」と発言したのが「へし」と聞こえたため。)
せかいいさん【世界遺産】(名詞)(空耳)
1、ユネスコが採択する「人類が共有すべき価値を持つ物件」
2、4話で地下迷路を脱出したツチノコが叫んだ言葉。
再放送時の字幕によると「すごいぞー!」だった。
本作にはこのような「空耳」が数多くある。
※9の「へし」もその1つ。