本日は汗の日であります。
1993年のこの日に第1回日本発汗研究会が開催された際に研究会として
発足した事に因んで、日本発汗学会によって2022年4月25日に制定されました。
ヒトの体温調節において極めて重要な働きをする発汗ですが、
多汗症/無汗症/汗の臭いなど汗について悩んでおられる方々が多い事から、
記念日を通して汗についての疾患啓発や治療など、
汗に関する正しい情報を発信していくのを目的としております。
・日本発汗学会は汗についての様々な調査や研究を行っている団体であります。
1993年8月28日に第1回日本発汗研究会が開催され、
研究会として発足したのを皮切りに、1998年8月29日の
第6回日本発汗研究会開催時に日本発汗学会を設立し、現在に至っております。
医工学ならびに基礎、臨床医学の他、鍼灸/化粧/衣服/運動/在宅看護など
各領域における発汗学の発展を目指すと共に、
発汗学に興味を持たれる同学の士を開拓する事を目的としております。
正会員140名/名誉会員30名/団体賛助会員3団体で構成されており、
学術集会として「日本発汗学会」が年1回開催される他、
機関誌「発汗学」が年2回発行されております。
けものフレンズにおいて発汗で思い浮かぶ場面といえば、
アニメ一期の第一話かもしれません。
さばんなちほーのオアシスにてカバ様と出逢われた後、目的地へと向かわれる際に
カバ様がみんみ様に水分補給を促しておられました。カバ様が指摘されるに、
みんみ様はヒトと同じように発汗される訳ではないようで、
これは元の動物に似た発汗組織を有しておられる事を示唆するものであります。
後に巡られるじゃんぐるちほーやさばくちほーでも、みんみ様とかばん様では
発汗の具合が違っていたであろう事が想像できます。
汗は体温調節や老廃物の排出など重要な役割を果たしております。
この日を機に、汗に注目されるのも良いかもしれません。
本日もお祈りいたします、みんみー。