けものフレンズBBS NEO

みんみ教徒の集い / 2973

3592 コメント
views
90 フォロー
2973
流浪のみんみ教徒 2021/08/17 (火) 00:03:03 457e0@14567

本日は1868年に明治政府によって、江戸幕府によって開設された
「昌平坂学問所」が「昌平学校」として復興された日であります。
・昌平坂学問所は1790年に神田湯島に設立された
 江戸幕府直轄の教学機関および施設であります。
 正式名称は「学問所」であり「昌平黌」(しょうへいこう)とも称されます。
 元々は1630年に林羅山氏(林鵞峰氏の父親)が徳川家康公から与えられた
 上野忍岡の屋敷地にて営まれていた儒学の私塾を起源としております。
 林氏はここに孔子廟を設けて祭祀を行われ、これらの維持運営はその後
 代々の林家当主によって継承されましたが、その後の1690年に五代将軍・
 徳川綱吉公が神田湯島にこの孔子廟を移築する事を命じられた事で
 際講堂や学寮が整備され、この地は孔子の生地である
 「昌平郷」に因んで「昌平坂」と命名されました。
 1790年、「寛政異学の禁」により幕府の教学政策として朱子学が奨励され、
 その一環として林家の私塾であった「学問所」を林家から切り離され、
 1797年までに制度等を含めて幕府の直轄機関として整備されました。
 これが幕府教学機関としての「昌平坂学問所」の始まりであります。
・幕末期においては洋学の「開成所」や医学(西洋医学)の「医学所」と
 並び称される規模の教学機関でありましたが、維新期の混乱に際して
 一時閉鎖された後に新政府に接収され、1868年8月17日
 (慶応4年6月29日)に官立の「昌平学校」として再出発する事となりました。
 しかし、この昌平学校は従来のような儒学や漢学中心の教育機関ではなく、
 儒学よりも皇学(国学・神道)に重点を置いた機関として位置づけられたため、
 旧皇学所出身の国学教官と昌平黌以来の儒学派との対立が燻る事となりました。
 特に昌平学校が高等教育および学校行政を担当する「大学校」の中枢として
 位置づけられて以降は、儒学派と国学派の主導権争いがますます激化したため、
 「大学本校」と改称されていた昌平学校は1870年8月8日に休校となり、
 そのまま翌年に廃止される事となりました。
・こうして1871年に閉鎖された昌平学校でありますが、
 江戸時代に開設された教育/研究機関としての昌平坂学問所は、
 「幕府天文方」の流れを汲む「開成所」や、「種痘所」の流れを汲む「医学所」と共に、
 その系譜が後の東京大学へと繋がる事となります。
 また、敷地としての学問所跡地は現在その殆どが
 東京医科歯科大学湯島キャンパスとなっております。
けものフレンズにおいて学校で思い浮かぶものといえば、
ITSUKI氏が制作されているミニアニメかもしれません。
これまで「ずっけも!」第11話を含めて9つのエピソードが描かれており、
そのどれもがフレンズの方々の楽しく微笑ましい内容となっております。
学校は世の中に必要な知識や経験を得られる重要な場所であります。
もちろん、学校で学ぶ事ができる内容は限られておりますが、
学舎にていろんな方々と交流しながら勉学に励む時間は、
それそのものが人生における貴重なひとときなのであります。
大人になってから過ごす時間が長い人生を有意義なものにするためにも、
学生の皆様に素晴らしい時間を過ごしてほしいと願うばかりであります。
本日もお祈りいたします、みんみー。

通報 ...