エミリエに関するコメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ようやく息災の出番か。。と思ってたんだけど武器効果発動にスキル発動が必要だから毎回芳香リセットするせいで実はそこまで相性良くなかったりしないか…?
爆発中にスキルを発動して瓶を再生成しないようにすれば問題ないはず
なるほど、確かに爆発継続時間中は再生成しない、ってあるわ、ありがとう。このために空打ちできるようになってるのか
率ダメ元チャの3つに貢献しないから聖遺物厳選も結構大変だと思う。
召使餅、赤砂、息災、護摩、完凸天空槍で試してみたけど、息災が1番火力出たからアリだと思う。
燃焼とか元素反応とか全部無視して、持続時間だけ見て脳死でヌヴィレットと組ませるのが楽な気がしてきた…
継続時間だけ見るんなら雷電とかで良くない?
どんな編成か気になる。ヌヴィディシアナヒーダエミリエとか?それとも完全に炎抜く?
そういうのはヌヴィ板で言うもんなのよ
いや継続時間に着目した上でエミリエを燃焼シナジーで使うかシナジー無視して使うかの議論だからここでいいでしょ
よくヌフリナヒ雷電使ってるけどウェーブ切り替えだるいから草枠変えるのいいかもね
枝4の通りウェーブ面倒だからナヒの代わりに雑に入れ替える感じ。実際にやってる編成はヌヴィフリエミリエフィッシュル。雷電で良くねはそれはそう
ナヒーダとかも入れたらヌヴィレット蒸発できたりしない?
ダメバフめっちゃ稼げるキャラだし閑雲と相性いいかなって思って落下で遊んでたけど落下攻撃するたびにスカートの内側が全開になって絵面がヤバい
雷電ナショナルの行秋→エミリエ編成がエミリエの元チャとかを度外視して火力武器や聖遺物を付けても毎回爆発が撃てて強くて面白かった(天賦倍率の暴力と言われたらそこまでだけど)
もともとバフりづらい属性だし、開き直って甘雨申鶴ベネットエミリエ燃焼にしたら火力ぶんナヒーダ旧編成よりシンプルにアップグレードされて強い(こなみ) バフを受けずに元素反応も無しに1万連打して5万飛ばすのほんま倍率の暴力
その編成普通に強いですよね。ナヒーダの時点で強かったから当然と言えば当然だけど。
氷2の燃焼溶解で燃焼を維持するコツとか教えてほしい
この編成でいえばぶっちゃけ氷粒子は要らないから甘雨のスキルも封印して申鶴のスキルも空撃ち(当てなくてもバフかかる)してれば燃焼が消えることまずないからよ…。 リオセスリはコンボの密度とタイミング次第で消しちゃうけど
甘雨のスキルを打たないのは知ってたけど申鶴のスキルを空振りさせるの発想は無かったわ ありがとう
スキルフィールドで使ったら焚き火に吸われるんやね・・・
八重神子のもエミリアのもそうだけど敵がいたら敵の方が優先度高いから敵にしかいかないよ。攻撃範囲に敵が居なければオブジェクトに行く。
螺旋12上でずっと試運転してて一番タイム安定するのが蒸発も溶解もからめないエミ影ナヒ白のアルハイゼンの真似事激化パーティだった。3層上にマトリクスいるから当たり前だけども。次の螺旋更新では気持ちよく燃焼蒸発溶解をキメさせてくれるといいなあ
エミがエミちゃんに脳内変換されてフィッシュル雷電ナヒーダ白朮編成をなんでここに書いてるんだって最初思ってしまった
まだ聖遺物厳選甘いけど一通り育成終わった 深林デバフベネバフ鍾離デバフあると無凸無餅でも追撃10万出て気持ちいい
燃焼は反応ダメージ自体はしょうもないけど、海駿とかの元素バリア削りは得意だよな
使ってて謎の違和感に気づいた、アルケーが地味にダメージを出してた件。エミリエてダメバフがどれも与ダメバフで普通に攻撃参照アタッカーなおかげでちぐはぐ性能になってなくてカスダメにならない珍しいパターンだな。スキル使った時のダメージ/アルケー/ランク1の追撃が全部同じくらいのダメージ
アルケーなんか花の形っぽくなってて自然でいいね。シグウィンの時から急にこだわりだしている
レザー爆発解説を参考に、固有天賦3の解説に耐性バフが75%以上で効果減衰する旨加筆しました。
計算上300くらいになるのになと思ってたけどそういうことだったのか……
燃焼蒸発編成、クレーのところ召使にしても特に問題ないこと確認。燃焼が消える瞬間はあるけど即着火しなおせてるからエミリエの火力は落ちてないし、フリーナも水付着タイミングでは毎回蒸発起こせてる。召使程度の炎付着力でいいなら大体の炎アタッカー使えそうねこの編成、かなりいい火力出てる。強いていえば炎白朮が欲しい
やっぱり召使強いですよね。燃焼頻度落ちるかもだけどそれを差し置いても強いと思います
やってみたけど召使だとめちゃくちゃ体力管理難しいな…
ただでさえHP回復できない+フリーナがHP吸う+燃焼焼き召使の三重苦…
召使いフリーナエミリエシグウィンで遊んでるわ
相性はいいんだけど、やっぱり回復出来なくていちいち自傷+燃焼ケアのために元素爆発挟まなきゃならないから、そういう噛み合わせの問題でフリーナと組みづらいなぁと。クレーのように手放しで強いな〜と言えないのが現状…。
恒常でポロッと落ちた無凸和璞鳶くらいしか持ってないんだが、紀行で死闘とったほうがいいかな?両方無凸なら大差なかったりする?
死闘でいい。前に出て殴らないし…
和璞鳶の武器効果を無視しても和璞鳶のほうがダメージ出る(自環境武器lv90/R1同士の比較)。げんかるくの期待値的には和璞鳶R1(武器効果無し)と死闘R1(武器効果あり)で同等。和璞鳶が育成済みだったり、他に欲しい紀行武器があるなら和璞鳶でいいと思うよ
破天の槍はさすがに無理か?
無理ではないけど会心率の厳選が大変になる。星5他にいいのなくて星4も死闘が無ければとりあえず持たせる分にはいいと思うよ。
モチ武器だと率ダメ80/200のところ、破天だと率ダメ80/135と攻撃力+50%になるだけのことよ
素晴らしいパ◯チラスキルの持ち主。パ◯ツではないようだがまるでパ◯ツであるかのように見せるモーションとスカートの切れ込みのデザインが素晴らしい。
星5武器で余ってるのが無いから死闘持たせるのが一番良さそうだけど赤い武器持たせたくないし常時エフェクト出てるのも気に入らないというわがままのせいで踏ん切りがつかない.フィヨルドの武器効果が熟知じゃなくて攻撃力だったらよかったのになぁ
ベネ完凸なら千織と鍾離とかの岩共鳴でもいいな
完凸要らんわ
火アタッカー・エミリエ・カズハの燃焼のみ編成がエミリエが十分すぎるダメージ出すのと、煩雑な付着管理なくいつでもカズハで確実にバフデバフ&集敵できるのが取り回しよすぎて総合的に蒸発編成より早いまであるなこれ。 蒸発編成で火を拡散する儀式(ベネット爆発使用タイミングに依存しがち)は地味にカズハのパフォーマンスを下げていた、あいつ本来バフデバフ効果時間が終わるたびスキル打ち直せるキャラな訳だし、入れ替え自由自在の召使と合わせるとヤバい。
ベネバフ込みシャンリンと、ベネバフ無しエミリエが大体同じ火力らいしね でもシャンリンは炎バフデバフ持ってるからパーティ火力だとシャンリンが上 必ず爆発撃たなくても良い取り回しの良さはあるけど
パーティ火力って言うけどベネシャンまで入れた上にもう1人炎入れるのなんてリネしかいないのでは?リネでの比較で言うなら万葉まで入れるとシールドなしで香菱爆発当て続ける立ち回りが必要だけど
風信の矛マジで良い感じやない?
感覚的にはワハクといい勝負ってとこ。星4の中なら優先して持たせる価値あると思う
あんがと。育てて装備させてみて使用感をまたレスするわ
率がきついけど、炎共鳴使えば大した厳選もなく攻撃力が2400達成出来る。他に西風回せる点も含めてかなりアリ
レベル90になったので使用感レスします。聖遺物は遂げ4で厳選はまだしてないですが、攻撃力は2500を余裕で超えました。注意点が1つあって、武器効果は裏にいるときは発動しません!これが結構痛いです。発動さえすれば攻撃力がグッと上がるので、なるべく炎付着させた状態でスキル発動させたいですね。それと、率ダメはお察しのとおりです。
燃焼溶解甘雨がナヒの時より爆発ガンガン切れて楽しい
熟知も多少盛った赤砂メインアタッカー完凸ベネ添えだと赤砂効果もベネバフも受け取れる上に燃焼も大体エミリエの熟知参照するから意外とダメージ出るね。DPS5000~10000くらいは燃焼で上乗せされる
10000はちょっと盛ったかな…訂正
いや、0.25秒ごと判定で一回ダメージ2500以上あればいいから特化させれば余裕で行くぞ。 エミリエの場合は素直に攻撃と会心の方が効率よく火力伸びるだけで。
あんま注目されてないけど、リネと組ませる炎染め編成としても優秀なんだよなぁ。追撃は遠くでも届くし、敵は一生燃え続けてるし
リネの炎下地の天賦とエミリエの燃焼下地の天賦が上手く噛み合ってるよね。荒瀧の岩パに千織入れるみたいな話で、運営が想定してる使い方のひとつだろうから話すまでもないみたいなのはありそう
若水引きに行ったらルミドゥース出たし腐らすの勿体ないから引いてしまった
クレー列開花の編成紹介のクレーの聖遺物がファントムになっているんですが、金メッキはどうなんですかね? 熟知ビルドにして列開花ダメを伸ばすのはなし?
同じ編成についてなのでついでに枝にさせてもらいますが、遂げ4の効果の消失条件は「戦闘中に周りに燃焼状態の敵がいない状態で6秒経過」だから、優先度が下がる程不安定になるとまでは言えないんじゃないでしょうか。
それもその通りですね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F285&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ようやく息災の出番か。。と思ってたんだけど武器効果発動にスキル発動が必要だから毎回芳香リセットするせいで実はそこまで相性良くなかったりしないか…?
爆発中にスキルを発動して瓶を再生成しないようにすれば問題ないはず
なるほど、確かに爆発継続時間中は再生成しない、ってあるわ、ありがとう。このために空打ちできるようになってるのか
率ダメ元チャの3つに貢献しないから聖遺物厳選も結構大変だと思う。
召使餅、赤砂、息災、護摩、完凸天空槍で試してみたけど、息災が1番火力出たからアリだと思う。
燃焼とか元素反応とか全部無視して、持続時間だけ見て脳死でヌヴィレットと組ませるのが楽な気がしてきた…
継続時間だけ見るんなら雷電とかで良くない?
どんな編成か気になる。ヌヴィディシアナヒーダエミリエとか?それとも完全に炎抜く?
そういうのはヌヴィ板で言うもんなのよ
いや継続時間に着目した上でエミリエを燃焼シナジーで使うかシナジー無視して使うかの議論だからここでいいでしょ
よくヌフリナヒ雷電使ってるけどウェーブ切り替えだるいから草枠変えるのいいかもね
枝4の通りウェーブ面倒だからナヒの代わりに雑に入れ替える感じ。実際にやってる編成はヌヴィフリエミリエフィッシュル。雷電で良くねはそれはそう
ナヒーダとかも入れたらヌヴィレット蒸発できたりしない?
ダメバフめっちゃ稼げるキャラだし閑雲と相性いいかなって思って落下で遊んでたけど落下攻撃するたびにスカートの内側が全開になって絵面がヤバい
雷電ナショナルの行秋→エミリエ編成がエミリエの元チャとかを度外視して火力武器や聖遺物を付けても毎回爆発が撃てて強くて面白かった(天賦倍率の暴力と言われたらそこまでだけど)
もともとバフりづらい属性だし、開き直って甘雨申鶴ベネットエミリエ燃焼にしたら火力ぶんナヒーダ旧編成よりシンプルにアップグレードされて強い(こなみ) バフを受けずに元素反応も無しに1万連打して5万飛ばすのほんま倍率の暴力
その編成普通に強いですよね。ナヒーダの時点で強かったから当然と言えば当然だけど。
氷2の燃焼溶解で燃焼を維持するコツとか教えてほしい
この編成でいえばぶっちゃけ氷粒子は要らないから甘雨のスキルも封印して申鶴のスキルも空撃ち(当てなくてもバフかかる)してれば燃焼が消えることまずないからよ…。 リオセスリはコンボの密度とタイミング次第で消しちゃうけど
甘雨のスキルを打たないのは知ってたけど申鶴のスキルを空振りさせるの発想は無かったわ
ありがとう
スキルフィールドで使ったら焚き火に吸われるんやね・・・
八重神子のもエミリアのもそうだけど敵がいたら敵の方が優先度高いから敵にしかいかないよ。攻撃範囲に敵が居なければオブジェクトに行く。
螺旋12上でずっと試運転してて一番タイム安定するのが蒸発も溶解もからめないエミ影ナヒ白のアルハイゼンの真似事激化パーティだった。3層上にマトリクスいるから当たり前だけども。次の螺旋更新では気持ちよく燃焼蒸発溶解をキメさせてくれるといいなあ
エミがエミちゃんに脳内変換されてフィッシュル雷電ナヒーダ白朮編成をなんでここに書いてるんだって最初思ってしまった
まだ聖遺物厳選甘いけど一通り育成終わった 深林デバフベネバフ鍾離デバフあると無凸無餅でも追撃10万出て気持ちいい
燃焼は反応ダメージ自体はしょうもないけど、海駿とかの元素バリア削りは得意だよな
使ってて謎の違和感に気づいた、アルケーが地味にダメージを出してた件。エミリエてダメバフがどれも与ダメバフで普通に攻撃参照アタッカーなおかげでちぐはぐ性能になってなくてカスダメにならない珍しいパターンだな。スキル使った時のダメージ/アルケー/ランク1の追撃が全部同じくらいのダメージ
アルケーなんか花の形っぽくなってて自然でいいね。シグウィンの時から急にこだわりだしている
レザー爆発解説を参考に、固有天賦3の解説に耐性バフが75%以上で効果減衰する旨加筆しました。
計算上300くらいになるのになと思ってたけどそういうことだったのか……
燃焼蒸発編成、クレーのところ召使にしても特に問題ないこと確認。燃焼が消える瞬間はあるけど即着火しなおせてるからエミリエの火力は落ちてないし、フリーナも水付着タイミングでは毎回蒸発起こせてる。召使程度の炎付着力でいいなら大体の炎アタッカー使えそうねこの編成、かなりいい火力出てる。強いていえば炎白朮が欲しい
やっぱり召使強いですよね。燃焼頻度落ちるかもだけどそれを差し置いても強いと思います
やってみたけど召使だとめちゃくちゃ体力管理難しいな…
ただでさえHP回復できない+フリーナがHP吸う+燃焼焼き召使の三重苦…
召使いフリーナエミリエシグウィンで遊んでるわ
相性はいいんだけど、やっぱり回復出来なくていちいち自傷+燃焼ケアのために元素爆発挟まなきゃならないから、そういう噛み合わせの問題でフリーナと組みづらいなぁと。クレーのように手放しで強いな〜と言えないのが現状…。
恒常でポロッと落ちた無凸和璞鳶くらいしか持ってないんだが、紀行で死闘とったほうがいいかな?両方無凸なら大差なかったりする?
死闘でいい。前に出て殴らないし…
和璞鳶の武器効果を無視しても和璞鳶のほうがダメージ出る(自環境武器lv90/R1同士の比較)。げんかるくの期待値的には和璞鳶R1(武器効果無し)と死闘R1(武器効果あり)で同等。和璞鳶が育成済みだったり、他に欲しい紀行武器があるなら和璞鳶でいいと思うよ
破天の槍はさすがに無理か?
無理ではないけど会心率の厳選が大変になる。星5他にいいのなくて星4も死闘が無ければとりあえず持たせる分にはいいと思うよ。
モチ武器だと率ダメ80/200のところ、破天だと率ダメ80/135と攻撃力+50%になるだけのことよ
素晴らしいパ◯チラスキルの持ち主。パ◯ツではないようだがまるでパ◯ツであるかのように見せるモーションとスカートの切れ込みのデザインが素晴らしい。
星5武器で余ってるのが無いから死闘持たせるのが一番良さそうだけど赤い武器持たせたくないし常時エフェクト出てるのも気に入らないというわがままのせいで踏ん切りがつかない.フィヨルドの武器効果が熟知じゃなくて攻撃力だったらよかったのになぁ
ベネ完凸なら千織と鍾離とかの岩共鳴でもいいな
完凸要らんわ
火アタッカー・エミリエ・カズハの燃焼のみ編成がエミリエが十分すぎるダメージ出すのと、煩雑な付着管理なくいつでもカズハで確実にバフデバフ&集敵できるのが取り回しよすぎて総合的に蒸発編成より早いまであるなこれ。 蒸発編成で火を拡散する儀式(ベネット爆発使用タイミングに依存しがち)は地味にカズハのパフォーマンスを下げていた、あいつ本来バフデバフ効果時間が終わるたびスキル打ち直せるキャラな訳だし、入れ替え自由自在の召使と合わせるとヤバい。
ベネバフ込みシャンリンと、ベネバフ無しエミリエが大体同じ火力らいしね でもシャンリンは炎バフデバフ持ってるからパーティ火力だとシャンリンが上 必ず爆発撃たなくても良い取り回しの良さはあるけど
パーティ火力って言うけどベネシャンまで入れた上にもう1人炎入れるのなんてリネしかいないのでは?リネでの比較で言うなら万葉まで入れるとシールドなしで香菱爆発当て続ける立ち回りが必要だけど
風信の矛マジで良い感じやない?
感覚的にはワハクといい勝負ってとこ。星4の中なら優先して持たせる価値あると思う
あんがと。育てて装備させてみて使用感をまたレスするわ
率がきついけど、炎共鳴使えば大した厳選もなく攻撃力が2400達成出来る。他に西風回せる点も含めてかなりアリ
レベル90になったので使用感レスします。聖遺物は遂げ4で厳選はまだしてないですが、攻撃力は2500を余裕で超えました。注意点が1つあって、武器効果は裏にいるときは発動しません!これが結構痛いです。発動さえすれば攻撃力がグッと上がるので、なるべく炎付着させた状態でスキル発動させたいですね。それと、率ダメはお察しのとおりです。
燃焼溶解甘雨がナヒの時より爆発ガンガン切れて楽しい
熟知も多少盛った赤砂メインアタッカー完凸ベネ添えだと赤砂効果もベネバフも受け取れる上に燃焼も大体エミリエの熟知参照するから意外とダメージ出るね。DPS5000~10000くらいは燃焼で上乗せされる
10000はちょっと盛ったかな…訂正
いや、0.25秒ごと判定で一回ダメージ2500以上あればいいから特化させれば余裕で行くぞ。 エミリエの場合は素直に攻撃と会心の方が効率よく火力伸びるだけで。
あんま注目されてないけど、リネと組ませる炎染め編成としても優秀なんだよなぁ。追撃は遠くでも届くし、敵は一生燃え続けてるし
リネの炎下地の天賦とエミリエの燃焼下地の天賦が上手く噛み合ってるよね。荒瀧の岩パに千織入れるみたいな話で、運営が想定してる使い方のひとつだろうから話すまでもないみたいなのはありそう
若水引きに行ったらルミドゥース出たし腐らすの勿体ないから引いてしまった
クレー列開花の編成紹介のクレーの聖遺物がファントムになっているんですが、金メッキはどうなんですかね? 熟知ビルドにして列開花ダメを伸ばすのはなし?
同じ編成についてなのでついでに枝にさせてもらいますが、遂げ4の効果の消失条件は「戦闘中に周りに燃焼状態の敵がいない状態で6秒経過」だから、優先度が下がる程不安定になるとまでは言えないんじゃないでしょうか。
それもその通りですね