編集側としては自由度高すぎて扱いに困ってるのが正直なとこ。同じ超開花でも編成も動きも誰が表で殴るのかもバラバラででもDPS自体は大差なくて記述が大混乱する気しかしないし、もう少し「超開花編成の中でも特にこの組み合わせが強い」というのが定まってくれないと書きようがない
通報 ...
編集側としては自由度高すぎて扱いに困ってるのが正直なとこ。同じ超開花でも編成も動きも誰が表で殴るのかもバラバラででもDPS自体は大差なくて記述が大混乱する気しかしないし、もう少し「超開花編成の中でも特にこの組み合わせが強い」というのが定まってくれないと書きようがない
今のとこは3パターンかなぁ。
①雷電軸:追撃頻度と継続性が一番高い。ドライバー系。回復に欠点あり。しかし心海+夜蘭採用で遠距離&範囲カバーできる。雷電本体火力が非常に小さい&心海が会心出せないので、夜蘭採用しないと火力低下が大きい。
②セノ軸:熟知転換天賦持ちのセノで激化・超開花の両面火力。ハイパーキャリー系。ナヒーダのバフを受ける前提。回復とウェーブ制に難あり。特に継続性と水付着から夜蘭より行秋採用になりがちで、その分の火力低下が結構ある。瞬間火力は一番上だと思われるが、夜蘭抜きだと雷電軸と同等っぽい。
③忍軸:回復と火力の両立。QS寄りドライバー系。枠圧縮力が高いので4枠目を自由採用しやすく、反応頻度の低さによる火力低下を4枠目が補うことが多い。草主やコレイを採用するならこの編成。ダメージの大半が反応由来なので、綾人のような自己強化アタッカーで補うorニィロウ・エウルアのような高中断耐性で間断なくサブ(行秋夜蘭)の追撃行うようにしないと伸び悩む。
ドライバーが水元素キャラの編成は編成メンバーによっては水元素過剰でうまく動かない事もあるから面倒だな。それも考えるとナヒーダドライバーの編成に絞るのがまとめやすくはありそう。
セノは個別に書いてあるからいいとして、今の雷電軸で書いてあって解説のところに忍などが書いてある形で良いのでは?
>> 4が言っている「書きようがない」ってのはそういうことじゃないと思うよ。現状は書かれているけど整理されていない状態なんだよ。
これを他編成で例えるなら、タル国際の万葉は代替不可だけど、これをスクロースに変えるとなぜダメなのか?を万葉の2元素バフとタルの密集敵に強い能力とマッチした集敵性能の違いで説明できる。こういうのが超開花編成の場合は「編成も動きも誰が表で殴るのかもバラバラででもDPS自体は大差なく」という状況になってるせいで書くのが大変ってこと。ナヒーダは固定枠としても、水枠・雷枠で結構な編成差があるし、自由枠も組み合わせ次第じゃ自由にならないしね。しかもこの後はアルハイゼンが控えてるからまた新しい形が生まれるかもしれない上に、ノエル板では対エビフライ・ウルフとして西風海染ノエル超開花の適性が高いことが判明したよ。
変にパーティーで括らずパーツという括りで作れば良いんじゃないかな?
誰が自由枠・代替可能枠か?に関してはほとんど議論されてないから、これから個々の編成について議論していけばよいと思う。
結局どうやって数を絞るかはその場の雰囲気で決めるって感じになっちゃったけど、一応、「メタ」って言葉は単にDPSが高いというわけではなく、強力ゆえに大流行している、って意味なんで、単にDPSが高いってだけじゃメタとは呼べないよ。
今のとここんな感じかな?
草枠:ナヒーダ一強。コレイ草主を採用するなら忍軸
雷枠:雷電セノ忍。セノはすでにハイブリッドセノとして記載あり
水枠:ほぼ誰でも成立する。私感ながらモナタルタルキャンディスは聞いたことない、それ以外は全員使ってる人がいる印象
自由枠:広すぎてマジで書きようがない。他三人の弱点を補う感じに選ぶ
>> 13パーツで括ったら極論、草枠・雷枠・水枠・自由枠を手持ちで揃えてOKになるぞい(実際はそこの組み合わせで結構なDPS差・相性差があるから困ってる)そのくらい適当でも火力が出るのが超開花だし。